また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5303055
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

「太陽と緑の道」つなぎ歩き(コースNo.8,9) 石切道と紅葉谷道

2023年03月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
9.4km
登り
705m
下り
617m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
0:35
合計
4:16
9:55
9:56
4
10:00
10:00
97
11:37
11:37
7
12:08
12:09
9
12:18
12:19
3
12:22
12:23
41
13:04
13:05
13
13:18
13:18
6
13:24
13:25
6
13:35
13:38
8
13:46
13:46
7
13:56
13:56
0
神鉄有馬温泉駅
13:56
ゴール地点
天候 曇り 神戸の最高気温 16.4℃ 歩いていると汗ばむ陽気
紅葉谷道(12:50時点)の気温 9.9℃
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR住吉駅から、くるくるバスでエクセル東へ(210円)
帰り:神鉄有馬温泉駅
コース状況/
危険箇所等
登り下りともメジャーなハイキングコースです。危険な所はありません。

◆コースNo.8 五助堰堤〜石切道〜凌雲台(3.0km)
https://www.city.kobe.lg.jp/documents/6670/8_4.pdf
いわゆる「石切道」

◆コースNo.9 凌雲台〜紅葉谷〜有馬(5.0km)
https://www.city.kobe.lg.jp/documents/390/no9_r3.pdf
いわゆる「紅葉谷道」
最近になって道標、案内板、橋、ベンチなどが本格的に設置されています。
その他周辺情報 下山後の温泉:有馬温泉。金の湯と銀の湯とのセット券(850円)がお奨め
コースNo.8は五助堰堤が始点なので、バスでエクセル東までズルしまーす(^^ゞ 桜咲く白鶴美術館を通過中。
2023年03月25日 09:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 9:31
コースNo.8は五助堰堤が始点なので、バスでエクセル東までズルしまーす(^^ゞ 桜咲く白鶴美術館を通過中。
エクセル東から遊歩道に入ると、桜がお出迎え
2023年03月25日 09:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/25 9:42
エクセル東から遊歩道に入ると、桜がお出迎え
次に黄色い花。黄梅だそうです
2023年03月25日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/25 9:43
次に黄色い花。黄梅だそうです
三番目はコバノミツバツツジ
2023年03月25日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/25 9:46
三番目はコバノミツバツツジ
先週にはなかった新緑の芽生え。遠くに山桜のピンク模様。「コーン」というししおどしの音も耳に入ります。音源は水車小屋跡辺りかな
2023年03月25日 09:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 9:48
先週にはなかった新緑の芽生え。遠くに山桜のピンク模様。「コーン」というししおどしの音も耳に入ります。音源は水車小屋跡辺りかな
ツバキは終盤。桜に主役の座をバトンタッチ
2023年03月25日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/25 9:55
ツバキは終盤。桜に主役の座をバトンタッチ
【コースNo.8】
コースNo.8始点の五助ダム手前まで行き、Uターン
2023年03月25日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/25 10:00
【コースNo.8】
コースNo.8始点の五助ダム手前まで行き、Uターン
住吉道・石切道分岐まで戻ります
2023年03月25日 10:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 10:03
住吉道・石切道分岐まで戻ります
石切道入り口の石標。「太陽と緑の道」の簡易道標もありましたが、長手方向から見る形となり非常にわかりづらいです
2023年03月25日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/25 10:04
石切道入り口の石標。「太陽と緑の道」の簡易道標もありましたが、長手方向から見る形となり非常にわかりづらいです
石切道に新設された本格的道標。「太陽と緑の道」の文字はなし
2023年03月25日 10:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 10:24
石切道に新設された本格的道標。「太陽と緑の道」の文字はなし
その脇には「太陽と緑の道」二枚目の簡易道標
2023年03月25日 10:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/25 10:25
その脇には「太陽と緑の道」二枚目の簡易道標
累々と重なる巨石の横を通り過ぎると、
2023年03月25日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/25 10:28
累々と重なる巨石の横を通り過ぎると、
荒神山墓地からの車道に合流
2023年03月25日 10:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 10:29
荒神山墓地からの車道に合流
自撮りポイント発見。とりあえず撮っておきますか
2023年03月25日 10:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/25 10:30
自撮りポイント発見。とりあえず撮っておきますか
車道からの分岐には石標と、
2023年03月25日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 10:36
車道からの分岐には石標と、
一年前に設置された案内図。現在地の英訳は「You are here」。勉強になります
2023年03月25日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 10:37
一年前に設置された案内図。現在地の英訳は「You are here」。勉強になります
紅(ツツジ)白(アセビ)の間を通り抜け
2023年03月25日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/25 10:41
紅(ツツジ)白(アセビ)の間を通り抜け
三枚目、四枚目は省略し、五枚目の簡易道標
2023年03月25日 10:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 10:50
三枚目、四枚目は省略し、五枚目の簡易道標
薄黄の花。クロモジ?
2023年03月25日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/25 10:55
薄黄の花。クロモジ?
六枚目、七枚目を省略し八枚目の簡易道標、あるにはあるのですがどれもこれも存在感に欠けます
2023年03月25日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 11:10
六枚目、七枚目を省略し八枚目の簡易道標、あるにはあるのですがどれもこれも存在感に欠けます
剔れた径を登ると、
2023年03月25日 11:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 11:16
剔れた径を登ると、
標高740mで尾根に出ました。隈笹と馬酔木の森。いい雰囲気です
2023年03月25日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/25 11:20
標高740mで尾根に出ました。隈笹と馬酔木の森。いい雰囲気です
本コース最後(九枚目)の道標。他に見逃したものもあると思います
2023年03月25日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 11:27
本コース最後(九枚目)の道標。他に見逃したものもあると思います
トラバース状の平坦路を歩き、みよし観音からの道に合流しました
2023年03月25日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 11:37
トラバース状の平坦路を歩き、みよし観音からの道に合流しました
振り返って撮影。最近設置された道標に「太陽と緑の道」の文字を見ることはありませんでした
2023年03月25日 11:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 11:38
振り返って撮影。最近設置された道標に「太陽と緑の道」の文字を見ることはありませんでした
六甲全縦時、地味にきつく感じる階段道を、
2023年03月25日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/25 11:40
六甲全縦時、地味にきつく感じる階段道を、
登り切ってガーデンテラス。ここでコースNo.8からNo.9にリレー
2023年03月25日 11:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 11:44
登り切ってガーデンテラス。ここでコースNo.8からNo.9にリレー
【コースNo.9】
ガーデンテラスでランチタイム。天気が悪いせいか誰一人会いません
2023年03月25日 11:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/25 11:48
【コースNo.9】
ガーデンテラスでランチタイム。天気が悪いせいか誰一人会いません
見晴らし塔(正式名は?)登っての大展望ですが、靄んでいて街が見えるか見えないか...
2023年03月25日 12:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
3/25 12:01
見晴らし塔(正式名は?)登っての大展望ですが、靄んでいて街が見えるか見えないか...
電波塔群と、奥に最高峰
2023年03月25日 12:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
3/25 12:02
電波塔群と、奥に最高峰
ん?(400円也)。このあと体冷えました (^^ゞ
2023年03月25日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/25 12:07
ん?(400円也)。このあと体冷えました (^^ゞ
所々にある「C」マーク。まさか視力検査?意味をご存じの方おられましたら教えて下さい
2023年03月25日 12:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/25 12:09
所々にある「C」マーク。まさか視力検査?意味をご存じの方おられましたら教えて下さい
コースNo.9一枚目の「太陽と緑の道」簡易道標
2023年03月25日 12:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 12:11
コースNo.9一枚目の「太陽と緑の道」簡易道標
続いて二枚目
2023年03月25日 12:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 12:11
続いて二枚目
電波中継所ではパラボラアンテナを解体中。一世を風靡したマイクロウェーブ回線はもはや不要なのでしょうか?
2023年03月25日 12:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 12:16
電波中継所ではパラボラアンテナを解体中。一世を風靡したマイクロウェーブ回線はもはや不要なのでしょうか?
左:最高峰と右:西おたふく山
2023年03月25日 12:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/25 12:17
左:最高峰と右:西おたふく山
工事用ケーブルが張られていました。極楽渓に堰堤が出来るのでしょうか?
2023年03月25日 12:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 12:21
工事用ケーブルが張られていました。極楽渓に堰堤が出来るのでしょうか?
極楽茶屋跡から紅葉谷へ
2023年03月25日 12:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 12:23
極楽茶屋跡から紅葉谷へ
これ、ミツマタですよね
2023年03月25日 12:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/25 12:24
これ、ミツマタですよね
20年ほど前に植樹されたブナ。逞しく育ってくれるといいですね
2023年03月25日 12:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/25 12:25
20年ほど前に植樹されたブナ。逞しく育ってくれるといいですね
最近、設置された道標と案内図。他の各所でも設置されていましたが写真数削減のため以後省略します
2023年03月25日 12:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 12:25
最近、設置された道標と案内図。他の各所でも設置されていましたが写真数削減のため以後省略します
道も整備されている (°°)
2023年03月25日 12:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 12:31
道も整備されている (°°)
これも3ヶ月前にはありませんでした。神戸市、本気で整備始めたんですね
2023年03月25日 12:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/25 12:32
これも3ヶ月前にはありませんでした。神戸市、本気で整備始めたんですね
丸太を加工したベンチも設置されています
2023年03月25日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/25 12:36
丸太を加工したベンチも設置されています
「太陽と緑の道」情報まったくなしの道標と、消え去る運命?の四枚目の簡易道標。表六甲に於ける「太陽と緑の道」の状況を物語っているようです
2023年03月25日 12:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/25 12:43
「太陽と緑の道」情報まったくなしの道標と、消え去る運命?の四枚目の簡易道標。表六甲に於ける「太陽と緑の道」の状況を物語っているようです
一方で整備は進んでいるようです
2023年03月25日 12:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/25 12:51
一方で整備は進んでいるようです
激下りの丸太階段。高い所では段差が60cmもあり、膝への負担多し
2023年03月25日 12:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/25 12:58
激下りの丸太階段。高い所では段差が60cmもあり、膝への負担多し
白石谷との出合。ここには丸太で作った橋が掛けられています
2023年03月25日 13:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/25 13:05
白石谷との出合。ここには丸太で作った橋が掛けられています
取り残された古い道標。簡易道標は十枚目です。このあと更に一枚あり、本コースで見つけただけでも計11枚ありました
2023年03月25日 13:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/25 13:17
取り残された古い道標。簡易道標は十枚目です。このあと更に一枚あり、本コースで見つけただけでも計11枚ありました
徒渉地点に立派な橋が出来ていました!これで増水時も安心です
2023年03月25日 13:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/25 13:17
徒渉地点に立派な橋が出来ていました!これで増水時も安心です
崖崩れ対策1。堰堤マニアにはお奨め!ホッチキス梯子もついていますが、関係者以外立入禁止です
2023年03月25日 13:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
3/25 13:22
崖崩れ対策1。堰堤マニアにはお奨め!ホッチキス梯子もついていますが、関係者以外立入禁止です
崖崩れ対策2。続いて擁壁マニア(そんなのあるのか?)にはたまらない擁壁。黄斑変性画像ではありません!
2023年03月25日 13:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
3/25 13:24
崖崩れ対策2。続いて擁壁マニア(そんなのあるのか?)にはたまらない擁壁。黄斑変性画像ではありません!
13:30発のロープウェー。あちこちにタムシバが咲いていました
2023年03月25日 13:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/25 13:31
13:30発のロープウェー。あちこちにタムシバが咲いていました
コースNo.9の終点はロープウェー駅。ここからつながっていた落葉山を通るコースNo.4は廃止となりました
2023年03月25日 13:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 13:32
コースNo.9の終点はロープウェー駅。ここからつながっていた落葉山を通るコースNo.4は廃止となりました
ロープウェー駅前に出来たてほやほやの案内図。先週、今週と歩いたコースが載っていますが、「太陽と緑の道」の文字はなし
2023年03月25日 13:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 13:33
ロープウェー駅前に出来たてほやほやの案内図。先週、今週と歩いたコースが載っていますが、「太陽と緑の道」の文字はなし
「太陽と緑の道」の整備を公約に立候補したら、何票入るかな?
2023年03月25日 13:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/25 13:45
「太陽と緑の道」の整備を公約に立候補したら、何票入るかな?
有馬では桜祭りが開催され、観光客で賑わっていました
2023年03月25日 13:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/25 13:51
有馬では桜祭りが開催され、観光客で賑わっていました
一気に咲き始めた桜。早くも五分咲きだそうです
2023年03月25日 13:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
3/25 13:54
一気に咲き始めた桜。早くも五分咲きだそうです
今回は🍦頂いたので、予算の関係上♨🧅🍺はなし、神鉄乗ってサッサと帰ります。粟生線に乗って山に行こう!
2023年03月25日 13:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/25 13:56
今回は🍦頂いたので、予算の関係上♨🧅🍺はなし、神鉄乗ってサッサと帰ります。粟生線に乗って山に行こう!
帰りの神鉄車内にて「丹生山系縦走路」の案内。しかし、ゴルフ場の通行禁止措置により瀕死の状態です
2023年03月25日 14:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/25 14:24
帰りの神鉄車内にて「丹生山系縦走路」の案内。しかし、ゴルフ場の通行禁止措置により瀕死の状態です

感想

六甲山の石切道と紅葉谷道。多くの方が歩いているメジャーなハイキングコースですが、この道が「太陽と緑の道」であることを知らない方も多いと思います。
かく言う私も「太陽と緑の道」ボランティアパトロールをするまではそのことに気付かず歩いていました。
先週に続き今回も「太陽と緑の道」を意識して歩きました。そうすると先週同様、意外に多くの「太陽と緑の道」道標が設置されていたことがわかりました。しかし先週同様、最近設置された立派な道標に「太陽と緑の道」の文字はなく、古びた簡易道標にその名が残っているだけ。目立つこともなく、表六甲における「太陽と緑の道」の存在感のなさを改めて実感しました。立派な道標は「森林整備事務所」が製作されたようですが、「太陽と緑の道」を管轄する「文化スポーツ局」との情報共有が出来てないのではないかと想像します。
立派な道標に便乗し、空きスペースに「太陽と緑の道」を付け加えてもらうか、これらのコースから「太陽と緑の道」が撤退するか検討する必要があると感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
石切り道
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら