また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5303291
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

ぶらり天王山2

2023年03月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:42
距離
10.1km
登り
549m
下り
555m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:36
休憩
0:06
合計
3:42
13:25
139
15:44
15:46
14
16:00
16:00
8
16:08
16:09
38
16:47
16:49
11
17:07
17:07
0
17:07
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
登山口にある専門学校横のサクラ
2023年03月25日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
3/25 13:37
登山口にある専門学校横のサクラ
満開です
明日の雨で早くも散るんでしょうか
2023年03月25日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
3/25 13:37
満開です
明日の雨で早くも散るんでしょうか
真っ赤なカエデの新芽
2023年03月25日 13:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
3/25 13:40
真っ赤なカエデの新芽
竹林の中を
2023年03月25日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
3/25 13:44
竹林の中を
ミツマタのお出ましです
2023年03月25日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
3/25 13:56
ミツマタのお出ましです
天気がいいと青空に映えるんですが
2023年03月25日 13:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
3/25 13:57
天気がいいと青空に映えるんですが
ミツマタと竹林
2023年03月25日 13:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
3/25 13:59
ミツマタと竹林
2023年03月25日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
3/25 14:02
ヤブツバキ
2023年03月25日 14:29撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
3/25 14:29
ヤブツバキ
ヤブツバキと小滝
2023年03月25日 14:32撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
3/25 14:32
ヤブツバキと小滝
ムラサキケマンの白花種(シロヤブケマン?)
2023年03月25日 14:35撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
3/25 14:35
ムラサキケマンの白花種(シロヤブケマン?)
2023年03月25日 14:44撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
3/25 14:44
タチツボスミレですか?
2023年03月25日 14:49撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
3/25 14:49
タチツボスミレですか?
アセビはやや盛りを過ぎた?
2023年03月25日 14:58撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
3/25 14:58
アセビはやや盛りを過ぎた?
アセビとヤブツバキ
2023年03月25日 14:59撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
3/25 14:59
アセビとヤブツバキ
またまたミツマタ
2023年03月25日 15:11撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
3/25 15:11
またまたミツマタ
2023年03月25日 15:12撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
3/25 15:12
これはシハイスミレですかね?
2023年03月25日 15:20撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
3/25 15:20
これはシハイスミレですかね?
春を感じます
2023年03月25日 15:23撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
3/25 15:23
春を感じます
新しい靴は足に合ってないのかなぁ
2023年03月25日 15:29撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
3/25 15:29
新しい靴は足に合ってないのかなぁ
霧で遠くは見えません
(奥の山展望広場から)
2023年03月25日 15:50撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
3/25 15:50
霧で遠くは見えません
(奥の山展望広場から)
小倉山の山頂には花壇が
2023年03月25日 16:05撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
3/25 16:05
小倉山の山頂には花壇が
コバノミツバツツジは最盛期
2023年03月25日 16:09撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
3/25 16:09
コバノミツバツツジは最盛期
十方山
2023年03月25日 16:14撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
4
3/25 16:14
十方山
カワラヒワの群れ
2023年03月25日 16:16撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
6
3/25 16:16
カワラヒワの群れ
2023年03月25日 16:39撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
5
3/25 16:39
名神高速道路に沿って下りると
2023年03月25日 16:42撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
3
3/25 16:42
名神高速道路に沿って下りると
水無瀬の滝に下り立ちます
2023年03月25日 16:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
3/25 16:46
水無瀬の滝に下り立ちます
水無瀬の滝下段をアップで
2023年03月25日 16:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
3/25 16:48
水無瀬の滝下段をアップで

感想

3週間ぶりの休みなので、鈴鹿に行きたかったけど、朝から雨。
レーダーを見ると9時までには止みそうだけれど、その後もスッキリしそうにない。
気分が乗らないので、仕事の整理と掃除をしていると薄日が差してきた。
明日も雨予報、来週末も雨予報、雨を気にせず山に行けるのは、もしかしてきょうだけ?
そう思うとやっぱり山に行きたくなってきた。
でも、もう10時を回っている。今から鈴鹿に行くには遅すぎる。
それなら、ミツマタの花を鑑賞がてら、昨年秋に買っていた靴の履き初めに、午後から天王山にぶらりと出かけることにするか。

植樹された花をわざわざ見に行くのもどうなのかと思いながら、山崎幼稚園から大阪保育福祉専門学校へと続くアスファルトの急坂を桜を愛でながら登っていく。
早くも右足のくるぶしあたりが靴の側面に当たって痛い。靴紐を緩めてみる。

九十九折の林道を行くとミツマタのお出ましだ。
少し先に行くと新しく林道ができ周囲の木々が伐採されている。公園として整備するのか?

ミツマタ植樹地を過ぎてから、さてどの道を行こうか考える。きょうも特にコースの設定はしていない。
ここ最近は雨の日が多かった。前回涸れていた「椎尾の滝」には流水があるかもしれない。では確かめに行こう。
下りの尾根ではずっと野鳥のさえずりが近くで聞こえる。何度も立ち止まって周囲を見渡すが姿は見えない。
下りになると、右足くるぶしに加えて右足小指が靴に当たって痛みだす。
今度は紐をきつく結び直す。

谷に下りると水は流れてはいるが前回よりやや多い程度。
ここは上流では水が流れていても下流の滝では伏流となってしまっていることが多い。さて滝はどうだろうかと、地面に落ちたヤブツバキの花を避けながら下っていく。
案の定、滝の上で、ここまで流れていた水は地中に吸い込まれて、谷の流水は無くなってしまった。
滝下まで行くことなく、下ってきた道を登り返す。

この辺り、ヤブツバキの木が多く、たくさんの真紅の花を重そうにつけている。
スミレも多い。花は同じように見えるが、葉が丸いものと細長いものとがある。
丸いのがタチツボスミレ、細いのがスミレだろうか?

違うルートで山上に戻る。尾根にはアセビやコバノミツバツツジが咲いている。
アセビはやや終盤、コバノミツバツツジは見頃だろうか。
展望が開ける箇所もあるが、霞むというより霧がかかった感じで遠くまでは見渡せない。

靴は相変わらず右足中心にフィット感がない。それどころかまだ5キロほどしか歩いていないにもかかわらず足に疲労感がある。
ケチって安いもん買いしたのがよくなかったか。

サントリー山、奥の山展望台に寄り道しながら、さてさてどの道から帰ろうかと思案。
きょうも滝が不発だったので、水無瀬の滝でも見に行こうか。
十方山から下る途中もたくさんの種類の野鳥のさえずりが聞こえる。
また何度も立ち止まるが、写真に撮ることができたのはカワラヒワの群れだけ。
それも遠くで逆光。野鳥もきょうは不発。

名神高速道路脇から水無瀬の滝へ。ここは細いながらもしっかりと水が流れ落ちている。
滝からはJR東海道線沿いにサントリー山崎蒸溜所前を通って山崎駅へ。

靴はちょっと問題あり。歩行距離以上に足に疲れを感じるし、やはり右小指とくるぶしが当たって痛い。
今後とりあえず長距離や高低差の大きな山行は、今までのモンベルの靴をもうしばらく履こうと思う。靴裏の山がほとんどなくなってきているけれど。
そして近場の山では新しい靴をもう少し履いてみて、馴染むかどうかチェックしていこうと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
天王山周回
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら