記録ID: 5314687
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
日程 | 2023年03月30日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 最初から最後まで快晴 ほぼ無風 |
アクセス |
利用交通機関
天川村役場発着
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間24分
- 休憩
- 26分
- 合計
- 8時間50分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 明星〜狼平に少量の積雪あり アイゼン使用なし シカの足跡多数 イノシシが掘り返した跡もあり テープはピンクメインで赤、黄など |
---|---|
その他周辺情報 | コンビニは五条インター降りてすぐのローソンとファミリーマート 役場の少し手前に道の駅 |
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by カワサキ
★★★落とし物預かってます★★★
モンベルのゴアテックスのウェア、黒色でMサイズです!
心当たりの方は連絡ください!
※写真参照
前回は熊渡から入りましたが、今回は川合(役場)から入りました。序盤の登りは緩やかになりましたが、体感的な距離が倍ほどに伸びたように感じました。
雪はほとんどなく、明星辺りから少し積もっており、弥山〜狼平が最も多く積もってる感じでしたが、アイゼンを使うほどではないです。夏靴、トレッキングポール、根性でなんとかなりました。
天候に恵まれ、各山頂からの眺望は最高でした。
明星ヶ岳の手前でホンドギツネを見かけました。しばらく目が合っていたのでカメラを構えると逃げられてしまいました。
モンベルのゴアテックスのウェア、黒色でMサイズです!
心当たりの方は連絡ください!
※写真参照
前回は熊渡から入りましたが、今回は川合(役場)から入りました。序盤の登りは緩やかになりましたが、体感的な距離が倍ほどに伸びたように感じました。
雪はほとんどなく、明星辺りから少し積もっており、弥山〜狼平が最も多く積もってる感じでしたが、アイゼンを使うほどではないです。夏靴、トレッキングポール、根性でなんとかなりました。
天候に恵まれ、各山頂からの眺望は最高でした。
明星ヶ岳の手前でホンドギツネを見かけました。しばらく目が合っていたのでカメラを構えると逃げられてしまいました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:360人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する