ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 531692
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳にソロ山行(西黒尾根〜天神尾根)

2014年10月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:17
距離
10.2km
登り
1,383m
下り
1,371m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:30
合計
6:12
距離 10.2km 登り 1,383m 下り 1,380m
6:06
107
7:57
62
9:06
9:10
24
9:34
9:35
21
9:56
9:57
26
10:23
10:44
19
11:03
23
11:26
34
12:00
12:01
15
12:16
2
12:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイ駐車場下の無料駐車場

ロープウェイ片道利用 1,230円
コース状況/
危険箇所等
○西黒尾根〜トマの耳
樹林帯までは危険箇所なし。岩場はキレており、熊笹で隠れているが踏み外すと落ちそうな箇所があるので慎重に。蛇紋岩が結構滑ります。
○トマの耳〜オキの耳
危険箇所なし
○肩の小屋〜天神平
危険箇所はありませんが、朝方に霜が立つ時期なので常時日陰は濡れています。木道が滑るので慎重に。
その他周辺情報 水上IC降りて谷川岳に向かう途中、コンビニはセブンイレブンしかないので夜中に出る方は気をつけてください。

日帰り温泉 湯テルメ・谷川 2h550円
売ってる野菜、リンゴ安いです( ̄▽ ̄)
6:00スタート
無料駐車場まだ空きありました
2014年10月18日 06:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/18 6:07
6:00スタート
無料駐車場まだ空きありました
ロープウェイはまだやってません
2014年10月18日 06:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/18 6:12
ロープウェイはまだやってません
指導センター
2014年10月18日 06:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/18 6:15
指導センター
ヤマレコで作った登山届を出します
2014年10月18日 06:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
10/18 6:15
ヤマレコで作った登山届を出します
いざ、出陣!
2014年10月18日 06:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/18 6:20
いざ、出陣!
三大急登だけあっていきなり急登スタート
2014年10月18日 06:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/18 6:21
三大急登だけあっていきなり急登スタート
鉄塔で少し視界が開けます
2014年10月18日 06:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/18 6:35
鉄塔で少し視界が開けます
2014年10月18日 06:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/18 6:35
朝日が昇ってきました
日の光を浴びると元気出ます
2014年10月18日 06:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/18 6:40
朝日が昇ってきました
日の光を浴びると元気出ます
(・∀・)
木々の生命力!
2014年10月18日 06:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/18 6:49
(・∀・)
木々の生命力!
2014年10月18日 06:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/18 6:57
2014年10月18日 07:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/18 7:01
行く先が少し見えてきました
2014年10月18日 07:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/18 7:02
行く先が少し見えてきました
天神平駅も見えます
あそこから天神尾根を伝って登ってくるのですね
2014年10月18日 07:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/18 7:37
天神平駅も見えます
あそこから天神尾根を伝って登ってくるのですね
樹林帯を抜け、岩場に入ると
西黒尾根の核心に入っていきます
2014年10月18日 07:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/18 7:41
樹林帯を抜け、岩場に入ると
西黒尾根の核心に入っていきます
高度感が出てきました
2014年10月18日 07:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/18 7:45
高度感が出てきました
2014年10月18日 07:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/18 7:47
2014年10月18日 07:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/18 7:49
尾根が結構切れてるのでバランスを崩すと危険です
2014年10月18日 07:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
6
10/18 7:51
尾根が結構切れてるのでバランスを崩すと危険です
ラクダのようにコブになっているようです
2014年10月18日 07:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/18 7:58
ラクダのようにコブになっているようです
谷川岳をバックに撮っていただきました
2014年10月18日 07:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
10/18 7:59
谷川岳をバックに撮っていただきました
まだ岩場と急登は続く
2014年10月18日 08:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
10/18 8:03
まだ岩場と急登は続く
登ってきた西黒尾根の稜線です
2014年10月18日 08:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
10/18 8:13
登ってきた西黒尾根の稜線です
赤城山
2014年10月18日 08:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
10/18 8:16
赤城山
2014年10月18日 08:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/18 8:16
蛇紋岩とても滑ります(>_<)
2014年10月18日 08:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/18 8:37
蛇紋岩とても滑ります(>_<)
見事な一枚岩
2014年10月18日 08:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
10/18 8:37
見事な一枚岩
2014年10月18日 08:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/18 8:44
2014年10月18日 08:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
10/18 8:51
天神尾根に人がたくさん見えます
2014年10月18日 08:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/18 8:51
天神尾根に人がたくさん見えます
もう少しで合流
2014年10月18日 08:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/18 8:58
もう少しで合流
肩の小屋見えました
2014年10月18日 09:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
10/18 9:06
肩の小屋見えました
このフラットな形は苗場山?
2014年10月18日 09:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/18 9:07
このフラットな形は苗場山?
トマの耳到着
2014年10月18日 09:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
10
10/18 9:11
トマの耳到着
こっちに三角点あります
2014年10月18日 09:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/18 9:12
こっちに三角点あります
あっちがオキの耳
2014年10月18日 09:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/18 9:14
あっちがオキの耳
オキの耳到着
こっちの方が少し高いです
2014年10月18日 09:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
10/18 9:26
オキの耳到着
こっちの方が少し高いです
奥が燧ヶ岳、手前至仏山
2014年10月18日 09:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
10/18 9:27
奥が燧ヶ岳、手前至仏山
オキの耳に人がたくさん
2014年10月18日 09:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
10/18 9:35
オキの耳に人がたくさん
武尊山?
2014年10月18日 09:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/18 9:43
武尊山?
武尊山と皇海山?
2014年10月18日 09:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/18 9:48
武尊山と皇海山?
2014年10月18日 09:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/18 9:55
万太郎山の稜線が綺麗です
2014年10月18日 09:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
10/18 9:55
万太郎山の稜線が綺麗です
2014年10月18日 09:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
10/18 9:58
2014年10月18日 10:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/18 10:05
2014年10月18日 10:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
10/18 10:07
お昼は肩の小屋で
2014年10月18日 10:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
6
10/18 10:18
お昼は肩の小屋で
15分も待てない(・∀・)
2014年10月18日 10:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/18 10:23
15分も待てない(・∀・)
案の定、固かった(>_<)
2014年10月18日 10:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
10/18 10:25
案の定、固かった(>_<)
ブラックコーヒーとスィーツ、落ち着きます
2014年10月18日 10:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/18 10:33
ブラックコーヒーとスィーツ、落ち着きます
小屋で山バッジをゲット
2014年10月18日 10:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
10/18 10:49
小屋で山バッジをゲット
帰路は天神平へ
2014年10月18日 10:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
10/18 10:51
帰路は天神平へ
降りてきた場所を振り返り
2014年10月18日 11:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
10/18 11:05
降りてきた場所を振り返り
2014年10月18日 11:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/18 11:07
紅葉もあって大渋滞
2014年10月18日 11:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
10/18 11:19
紅葉もあって大渋滞
避難小屋
2014年10月18日 11:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/18 11:31
避難小屋
西黒尾根がよく見えます
あんなとこよく登ったな(・∀・)
2014年10月18日 11:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/18 11:55
西黒尾根がよく見えます
あんなとこよく登ったな(・∀・)
ロープウェイ駅が見えてきました
2014年10月18日 12:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/18 12:02
ロープウェイ駅が見えてきました
2014年10月18日 12:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/18 12:04
リフトも激混みです
2014年10月18日 12:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
10/18 12:06
リフトも激混みです
2014年10月18日 12:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/18 12:06
2014年10月18日 12:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/18 12:10
見事な紅葉を見ながら下りました
2014年10月18日 12:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
10/18 12:13
見事な紅葉を見ながら下りました
撮影機器:

感想

天気がよさそうなので山に行こうと、
紅葉が見れて行ったことない山、谷川岳にしました。

レポにもある通り、紅葉シーズンで激混みが予想
されるため、駐車場を確保するため前日夜から出発。
午前1:00に駐車場に到着しました。東京よりも空気が
澄んでいるため星空が非常に綺麗でした。
(自分のデジカメでは真っ黒(>_<))
車中泊ということで寝袋持参しましたが、予想以上に
寒くてなかなあ寝付けませんでした。

当日は5:30起床、コンビニのパンを食べながら支度して
6:00スタートしました。手軽にロープウェイでピストンも
考えましたが、三大急登と呼ばれる西黒尾根を自分の
ステップアップのためにも経験しておくことにしました。

岩場に出たあたりからクサリ場、蛇紋岩のツルツルに少し
手間取りましたが、恐怖を覚えるようなことはなく、
また疲れはしましたがギブアップしたくなるほどの
急登でもありませんでした。
少し自分も成長したのかも?( ̄▽ ̄)

風もほとんど無風ですばらしい景色を拝むことができました。
今度はもう少し成長して冬期の谷川岳にも来れるように
訓練したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1134人

コメント

タフネス!
日本三台急登どんなもんだか感想見てもよくわからん。
コメント信じるとそんな大したものじゃないのか⁇ 何て思えてしまうところが危ない。 トラップに違いない!
いつか登ってみたいけど、嫁と一緒では無理だろうし…
2014/10/19 0:43
Re: タフネス!
標高差は1,300mあるみたいですが
ゆっくり登ればそれほどキツくは感じません。
下山はクサリ場もあるので厳しいかもです。
夫婦で登ってる方もいましたよ、全然いけます!( ̄▽ ̄)
2014/10/19 9:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら