日光白根山
- GPS
- 05:31
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,145m
- 下り
- 1,138m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
菅沼登山口駐車場6:00 登山者用は有料1000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所ありません、積雪時は滑りやすいので注意が必要です。 前日の雪が少々残っていました。 |
その他周辺情報 | 登山入り口にお土産やさんがあり、山バッジ、食事ができます。 ピークスに掲載されていた日光湯元 温泉寺へ行きました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
行動食
飲料
笛
計画書
GPS
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
ブログより
リーダーにはランの大会が近く、チョウケイも不調のため、体に負荷のかからない紅葉が楽しめる軽い山を依頼しました。
なんてワガママな私、と思いつつ日光白根山を予習。
予想行動時間6時間はいつ依頼でしょうか?
装備は軽量!最低限のレインと防寒着。
忘れちゃいけない山専ボトルにコーヒー。
リュックには軽くて何も入っていないようでした。
足元は短パンにCWX、トレランシューズ。
水は500ml。
リーダーは何故か新しく買っているトレラン用のリッュク20L。
シューズは念のためミドルカットのサロモン。でも水3L(^_^)
標高1750菅沼登山口の気温は氷点下1.5度、痛いほど寒いのです。
10月の山は冬だということを忘れてました。目指す頂上は2500mは超えています。
ダウンと厚手の手袋を取り出しスタート!
予想通り暑がりのリーダは15分くらいでアツいアツいと悲鳴、私も30分後にダウンは脱いでいました。
まあ、最初はヒンヤリくらいが良いのですよね。
1.5時間の登りで弥陀ヶ沼、核心部の山頂を見上げられます。
中々の面構えで重厚感を感じます。
急登だなと身構えるものの、軽装の我ら
は難なく30分程で登頂。
久しぶりの1番乗りと思いきや反対から登った方がすでにおにぎりを頬張っていました。
初めて見る中禅寺湖と男体山の姿をボッーと見ながらパノラマの山々の名前を、検索。
富士山頂もうっすら見える。
前白根山から五色山を周回してサクッと5.5時間。
下山後は雑誌掲載の日光湯元温泉寺へ!
常連の山おじさんの登山話しを拝聴するため、60度超の湯温をガマンしていたが耐えられず足湯状態。
狭いけど非常に良い、平日はもっと熱いらしい(^_^)
帰路は、いつかこようと男体山登山口の二荒山神社を参拝し念願のいろは坂経由。
またしても最高の登山でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する