記録ID: 5354096
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2023年04月09日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
6時30分の段階で林道沿いの駐車スペースは埋まってました
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間31分
- 休憩
- 2時間22分
- 合計
- 10時間53分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 東海自然歩道も通るので、大変歩きやすいです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年04月の天気図 |
写真
感想/記録
by tomoshimu
久しぶりに山ともからお誘いが来まして、前から行きたいと思っていた北側からの蛭が岳に行って来ました。行程時間は、大倉から丹沢山往復と同じくらい。でも登ってみて分かったのは、こちらの方が、歩きやすい。それでいて丹沢最高峰に立てる。太平洋と関東平野の解放的景色を味わいたいときは南側から。大菩薩山塊、秩父奥多摩の山深さを味わいたいときは、この北側から。次回は紅葉の季節と冬に来よう。それにしても間断なく喋っていたので、疲れと時間を感じない、不思議な山旅でした。選挙にも間に合って良かった。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:224人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する