ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 536680
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

両神山(沢、滝、そして紅葉が満喫できた七滝沢コース)

2014年10月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
d39 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:10
距離
11.1km
登り
1,663m
下り
1,656m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:56
合計
6:05
距離 11.1km 登り 1,664m 下り 1,662m
6:58
22
7:20
70
8:30
8:45
46
9:31
19
9:50
10:30
9
10:39
114
12:33
26
12:59
13:00
3
13:03
ゴール地点
6:53 日向大谷口
6:56 両神山荘
7:20 会所
8:36 清滝小屋
9:57 両神山
10:39 両神神社
11:18 養老の滝
11:49 赤滝
天候 早朝は快晴で気温は10℃と心地の良いスタート。
時間が経つにつれ雲が出てきて気温も20℃近くまで上昇。
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バス停横の駐車場を利用。10月1日より駐車料金500円となったとのことでした。
そのため、下の第2駐車場が満車でもバス停横の駐車場は2・3台しか止まっていなかったので、バス停横に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
日向大谷〜清滝小屋 多少急なところもありますが歩きやすい登山道です。
清滝小屋〜山頂 急登と鎖場が出てきます。とはいえ、路面はドライで歩きやすいです。
七滝沢コース 急坂、鎖場、トラバースなど。そして路面がウェットなところや落ち葉で埋もれてるとことなどなど。でも、注意して歩けばある程度慣れたかたなら大丈夫です。
コースは明瞭でピンクテープもしっかりついていますので道に迷うことはないかと。
その他周辺情報 駐車場、清滝小屋にトイレがあります。
清滝小屋は水洗でトイレットペーパー完備のとてもきれいなトイレです。
バス停横の駐車場からスタートです。
バス停横の駐車場からスタートです。
まず両神山荘に駐車料金を支払いに。
そして山荘のわんこ。おとなしくてかわいいですね。
5
まず両神山荘に駐車料金を支払いに。
そして山荘のわんこ。おとなしくてかわいいですね。
まず鳥居が。信仰の山ですね。
まず鳥居が。信仰の山ですね。
まずは本日の山行のお参りから。
まずは本日の山行のお参りから。
最初は森の中の歩きやすい登山道です。
最初は森の中の歩きやすい登山道です。
こんな感じの沢を何度か渡ります。
こんな感じの沢を何度か渡ります。
不動明王かな。
急登が続きます。
急登が続きます。
まだまだ続きます。
まだまだ続きます。
やっと八海山。ここから更に斜度はきつくなります。
やっと八海山。ここから更に斜度はきつくなります。
弘法の井戸。水量は豊富でした。
弘法の井戸。水量は豊富でした。
1:30ほどで清滝小屋に到着です。
1:30ほどで清滝小屋に到着です。
この辺りは赤・黄・緑がまざってきれいです。
1
この辺りは赤・黄・緑がまざってきれいです。
ここで10分ほど休憩です。
ここで10分ほど休憩です。
トイレ休憩も済ませ、出発です。
トイレ休憩も済ませ、出発です。
この辺りは紅葉がきれいです。
1
この辺りは紅葉がきれいです。
産体尾根に出ました。ここでストックをたたんで鎖場にのぞみます。
産体尾根に出ました。ここでストックをたたんで鎖場にのぞみます。
反対側の斜面の紅葉がとてもきれいです。
反対側の斜面の紅葉がとてもきれいです。
山頂も見えてきました。
山頂も見えてきました。
さあ、鎖場です。慎重にいきます。
さあ、鎖場です。慎重にいきます。
豪快な倒木です。
豪快な倒木です。
落雷でしょうか。木が真っ二つに割れてました。
1
落雷でしょうか。木が真っ二つに割れてました。
そして両神神社に到着。
1
そして両神神社に到着。
狛犬ではなく狛オオカミ?
1
狛犬ではなく狛オオカミ?
急登つづきでしたが紅葉で癒されます。
急登つづきでしたが紅葉で癒されます。
両神山は、仏像・石碑がたくさんあります。
両神山は、仏像・石碑がたくさんあります。
山頂直下の最後の鎖場。
1
山頂直下の最後の鎖場。
山頂直前からの眺望。
1
山頂直前からの眺望。
武甲山方面
雲取山、大菩薩嶺方面。
雲取山、大菩薩嶺方面。
山頂から西側。紅葉がとてもきれい!高度感もあってとても良い眺め。
2
山頂から西側。紅葉がとてもきれい!高度感もあってとても良い眺め。
浅間山は麓からの山容がよく見えます。
浅間山は麓からの山容がよく見えます。
もうちょっとで山頂。紅葉も素敵です。
もうちょっとで山頂。紅葉も素敵です。
山頂標。山頂は狭くて大混雑。
3
山頂標。山頂は狭くて大混雑。
富士山はちょっとだけ見えてました。
富士山はちょっとだけ見えてました。
八ヶ岳。蓼科山もよく見えてます。
2
八ヶ岳。蓼科山もよく見えてます。
山頂から少し戻ったところでお食事タイム。
1
山頂から少し戻ったところでお食事タイム。
そして下山。
さて、七滝沢コースへ進みます。
1
さて、七滝沢コースへ進みます。
狭くて、今にも崩れそうなトラバース。慎重に進みます。
こちらのコースのほうが赤・黄・緑と色とりどりでとても素敵な紅葉を楽しめます。
狭くて、今にも崩れそうなトラバース。慎重に進みます。
こちらのコースのほうが赤・黄・緑と色とりどりでとても素敵な紅葉を楽しめます。
七滝沢はあちらこちらから水が流れ出ています。
2
七滝沢はあちらこちらから水が流れ出ています。
急降下、狭い登山道、登山道を覆う落ち葉でとってもスローペース。
1
急降下、狭い登山道、登山道を覆う落ち葉でとってもスローペース。
養老の滝・霧降の滝に寄り道してみます。
養老の滝・霧降の滝に寄り道してみます。
ここは岩肌を流れ落ちるタイプの滝です。
3
ここは岩肌を流れ落ちるタイプの滝です。
そしてなが〜い鎖場。一枚岩でとても滑ります。
そしてなが〜い鎖場。一枚岩でとても滑ります。
うんざりするほどの急降下が続きます。そして滑ります。。。
うんざりするほどの急降下が続きます。そして滑ります。。。
しかし、紅葉は表参道より断然よいです。
しかし、紅葉は表参道より断然よいです。
そして、とってもよく滑る木道。はい、滑って転びました。。。
そして、とってもよく滑る木道。はい、滑って転びました。。。
濡れると異常に滑るそうです(笑)
濡れると異常に滑るそうです(笑)
やっと会所に到着です。七滝沢コース、大変でしたがとても楽しかったです。無理ではないですよ!
やっと会所に到着です。七滝沢コース、大変でしたがとても楽しかったです。無理ではないですよ!
入口の神社まで戻ってきました。そして、お礼参り。
1
入口の神社まで戻ってきました。そして、お礼参り。
楽しい時間は早く過ぎ去ります。もう登山口です。
楽しい時間は早く過ぎ去ります。もう登山口です。
山荘も見えてまいりました。急登、急降下、鎖場、紅葉。。。
色々楽しかったです。そして、おつかれちゃんでした!
1
山荘も見えてまいりました。急登、急降下、鎖場、紅葉。。。
色々楽しかったです。そして、おつかれちゃんでした!

感想

前日のトレランコース試走の疲れもなんのその。
本日も天気がよさげなので山に向かってしまいました(笑)
ほんと中毒な感じ。。。
両神山は近いけど、なんとなく後回しになっていた山。ちょうど紅葉もいい感じになっているとのことでしたのでこの機会に行ってみることに。
今日は往きは早朝だったので国道299号経由で2時間30分ほどで到着。
駐車場は第3は空いていたけど第2は満車。なんとなくバス停横まで上がってみたらなんと空いているじゃないですか。でもよくみるとここは有料なんですね。
まあ500円でこの距離が稼げるならまあいいかと。

両神山。なかなかの急登でしたね。でも、山頂は結構高度感があっていい感じ。
眺めもとても良いです。富士山、八ヶ岳、北アルプスもバッチリ見えます。
でも、山頂が狭いためゆっくりと独占しているのも気が引けますよね。そこがちょっと残念な点でした。
そして、帰りの七滝沢コース。ここはお奨めです。
今日は結構な登山客がいましたので、帰りは静かそうな七滝沢コースを選択。
思った通り誰一人とも会うことはありませんでした。
このコース、急降下、ウェットな登山道で慎重さが必要ですが、沢の素敵さと紅葉の綺麗さは表参道よりかよかったです。
難コースと言われていますが、ちょっとした冒険気分程度で慎重に行けば問題ないですよ。
両神山は、あまり良さがわからなく行っていませんでしたが、行ってみるととてもいい山でした。また行きたいです。次回はアカヤシオの時期に行ってみようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1035人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら