ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 537014
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

スプリングバレー〜北泉ヶ岳〜大倉山〜桑沼〜スプリングバレー

2014年10月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.8km
登り
669m
下り
670m

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:20
合計
4:55
大倉山には11:25到着(昼食)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スプリングバレーの無料駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
注意すれば、特に危険個所はありません。
朝のスプリングバレー
朝のスプリングバレー
登山靴を忘れたので、安物のジョギングシューズで登山しました。快適でした。
1
登山靴を忘れたので、安物のジョギングシューズで登山しました。快適でした。
ゲレンデ入口に「防犯カメラ・セコム監視作動中」と書いてありました。
ゲレンデ入口に「防犯カメラ・セコム監視作動中」と書いてありました。
右のレストランの裏を通って、
2
右のレストランの裏を通って、
迂回してゲレンデに入りました。
1
迂回してゲレンデに入りました。
静かなスプリングバレー
静かなスプリングバレー
ゲレンデの右側を登ります。
1
ゲレンデの右側を登ります。
右に進みました。
1
右に進みました。
広い登山道
登山コースですが、草が生えています。
登山コースですが、草が生えています。
柵で囲われたコース
柵で囲われたコース
ここは左
ゲレンデから山の中へ
ゲレンデから山の中へ
北泉ヶ岳
大木を過ぎると急登が始まります。
2
大木を過ぎると急登が始まります。
泉ヶ岳と三叉路の間に出ました。標識が欲しい所です。
泉ヶ岳と三叉路の間に出ました。標識が欲しい所です。
北泉ヶ岳
北泉ヶ岳山頂
桑沼への分岐
桑沼へは通行止め
桑沼へは通行止め
アップで
さらにデジタルズーム
2
さらにデジタルズーム
大倉山へは車も走れそうな広い登山道です。
大倉山へは車も走れそうな広い登山道です。
大倉山の案内板
東屋から
柵を越えた絶景スポット
4
柵を越えた絶景スポット
林道へ降りる急坂
林道へ降りる急坂
林道に出ました。
林道に出ました。
駐車スペース
桑沼、尾根の上を通ったはず
桑沼、尾根の上を通ったはず
この先通行止め
桑沼の駐車場付近だったと思います。湧水です。
1
桑沼の駐車場付近だったと思います。湧水です。
桑沼駐車場の案内板
桑沼駐車場の案内板
桑沼駐車場
北泉ヶ岳
アップで、
スプリングバレー、ブルーシートの上で、宴会していました。
スプリングバレー、ブルーシートの上で、宴会していました。
駐車場到着

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス カメラ

感想

 今日は大倉山の先の伏流地帯に行こうとスプリングバレーの駐車場に行きましたが、登山靴を忘れてしまったので、ジョギングシューズのまま登山しました。横方向のズレには弱さを感じましたが、水にさえ濡れないように注意すれば快適でした。重さも約300gと登山靴750gの半分以下です。
 今回はスプリングバレーのゲレンデの北コースを登りましたが、あまり歩く人が居ないようです。ゲレンデを過ぎて山の中は軽いアップダウンを繰り返し、大木を過ぎてから急登になりますが、すぐに泉ヶ岳と三叉路間のルートに合流します。ここに標識が欲しい所です。北泉ヶ岳を過ぎて大倉山の東屋で昼食にしました。居合わせた登山者から伏流地帯(氾濫原?)のコースの様子を聞いたところ、5月ごろは水浸しで、長靴で歩く人や、靴を脱いで、はだしで歩く人も居たそうで、ジョギングシューズだと濡れるかも知れないと言われたので、林道に直接降りることにしました。桑沼周辺は何とか紅葉が残っていました。ジョギングシューズは舗装路も歩きやすかったです。通気性抜群で蒸れませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1462人

コメント

桑沼のほとりにいる人々は何をしてるんでしょうね?
新しいカメラは使い心地いかがなもんでしょうか
ジョギングシューズがあって良かったですね。私はいつもサンダルで運転しているんで、登山靴忘れたら帰るしかないです。
泉ヶ岳奥地も紅葉終わりですね〜
2014/10/28 22:07
Re: 桑沼のほとりにいる人々は何をしてるんでしょうね?
szkmsyさん、
桑沼のほとりにいる人は、上から見た時はバーベキューかと思っていましたが、
桑沼のほとりに行ったら、モンベルの黄色いテントが設置されていて二人の方が寛いでいました。

デジカメはオリンパスのSTYLUS TG-850 Toughを買いました。
焦点距離 21mm〜105mm
防水 10m
耐衝撃 2.1m
耐荷重 100kgf
耐低温 -10℃
防塵仕様です。
液晶画面が180度縦に回転して、自分撮りする時に画面を確認できます。
価格.comで送料と税込みで21,980円でした。
操作方法は、以前使っていたペンタックス(現在リコー)と殆んど一緒です。
名前と携帯の番号をテプラで貼りました。SDカードにも名前を書きました。
無くさないように気を付けます。
2014/10/28 23:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら