ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 537562
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

北ア大展望の欲張り収集と、高瀬ダム周辺の青い水とトンネルウォーク

2014年10月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
96:00
距離
21.7km
登り
1,117m
下り
1,304m

コースタイム

≪1≫ 松本周辺
 ‐硝楙觧蓋園・・・展望塔周辺散策(5:30〜5:52=所要22分)
 ⊂硝椹團▲襯廛晃園・・・展望塔周辺散策(5:56〜6:08=所要12分)
 3子坊主農村公園・・・展望塔周辺散策(6:15〜6:45=所要30分)

≪2≫ 安曇野周辺
 …絞山・・・展望塔周辺散策(7:05〜7:35=所要30分)

≪3≫ 信濃大町周辺
 ‖觴躬魁ΑΑε庫湘禺辺散策(8:24〜8:52=所要28分)
 ⇔郛昌・・・周辺散策(9:00〜9:26=所要26分)
 C羯街盡供ΑΑ周辺散策(9:35〜10:03=所要28分)

≪4≫ 白馬周辺
 ‖臀伉澆蟠供ΑΑ周辺散策(10:47〜11:26=所要39分)
 白馬ハイランドホテル付近・・・立ち寄りのみ(11:32頃)
 G鯒和膓供ΑΑ周辺散策(11:40〜11:55=所要15分)

≪5≫小熊山周辺
 々沢高原・・・立ち寄りのみ(12:35頃)
 ▲肇譽奪ングコース・・・立ち寄りのみ(木崎湖眺望13:00)

≪6≫高瀬ダム周辺
 々眄ゥ瀬燹僧啼蚕点間の往復と、七倉まで・・・散策
  高瀬ダム発14:38-林道終点15:45-高瀬ダム16:41-七倉着17:38
  標準CT=3時間15分 所要=3時間 92% 距離=約15km
天候 晴れ、午後遅い時間帯は雲で日は翳りがち
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
【1】行き・・・マイカー
  自宅発0:00頃-首都高/中央道/長野道-松本IC-
  松本城山公園駐車場着5:00頃

【2】途中・・・マイカー、タクシー
  各スポット間の移動はマイカー
  七倉から高瀬ダムの間はタクシー(片道だけ、一律2200円)
  高瀬ダムからの下りにタクシーを使う場合には、
  ダムサイトにあるコイン式電話(10円玉のみ使用可)から呼び出す必要あり。

【3】帰り・・・マイカー
  七倉発18:00頃-(途中夕食休憩)-豊科IC-長野道/中央道-
  境川PA-釈迦堂PA-首都高-自宅着23:00頃
  ※豊科ICの時点で小仏トンネル渋滞20劼箸両霾鵑△蝓
   途中事故渋滞情報あり、PAで休みながら進んだところ
   大月-相模湖間で5辧楙仏5劬両方で9劬5劬4劬1劼
   だんだんと短縮し、小仏通過時には丁度解消したところでした。
予約できる山小屋
七倉山荘
【松本城山公園】
さて4月に続いて、2回目の展望台巡りのスタートです。
最初はこちら。
暗いうちに展望塔に登ると、松本市街の夜景にいきなり驚きました。
14
【松本城山公園】
さて4月に続いて、2回目の展望台巡りのスタートです。
最初はこちら。
暗いうちに展望塔に登ると、松本市街の夜景にいきなり驚きました。
【松本城山公園】
こちらは美ヶ原方面。
太陽はこちらの方角から出てくるはずです。
4
【松本城山公園】
こちらは美ヶ原方面。
太陽はこちらの方角から出てくるはずです。
【松本城山公園】
よ〜く見ると、アンテナ群があるのが分かります。
あれが王ヶ頭ですね。
13
【松本城山公園】
よ〜く見ると、アンテナ群があるのが分かります。
あれが王ヶ頭ですね。
【松本城山公園】
さて、こちらは北アルプス方面。
街も山並みもまだ眠っています。
8
【松本城山公園】
さて、こちらは北アルプス方面。
街も山並みもまだ眠っています。
【松本城山公園】
まだ日が出るのには時間がかかりそうですが、展望塔に人が登ってきて賑やかになってきたので、移動することにしました。
3
【松本城山公園】
まだ日が出るのには時間がかかりそうですが、展望塔に人が登ってきて賑やかになってきたので、移動することにしました。
【松本城山公園】
ここは公園内の桜並木です。
4
【松本城山公園】
ここは公園内の桜並木です。
【松本城山公園】
前回、今年の4月20日に訪れた時にはこうでした。
撮った角度がちょっと違いますが、前の写真を撮ったのが5:49、この写真が5:53なので、ほとんど同じ時間帯。
8
【松本城山公園】
前回、今年の4月20日に訪れた時にはこうでした。
撮った角度がちょっと違いますが、前の写真を撮ったのが5:49、この写真が5:53なので、ほとんど同じ時間帯。
【松本城山公園】
こちらは・・・
2
【松本城山公園】
こちらは・・・
【松本城山公園】
こうでした。
花の重みで枝が垂れ下がっていました。
1
【松本城山公園】
こうでした。
花の重みで枝が垂れ下がっていました。
【松本市アルプス公園】
さて次は、城山公園の北側、お隣のこちらに来ました。
展望塔はありますが、こちらは有料、9時にならないと入れないので・・・
1
【松本市アルプス公園】
さて次は、城山公園の北側、お隣のこちらに来ました。
展望塔はありますが、こちらは有料、9時にならないと入れないので・・・
【松本市アルプス公園】
展望が開けたところから北アルプスを眺めます。
3
【松本市アルプス公園】
展望が開けたところから北アルプスを眺めます。
【松本市アルプス公園】
常念岳の存在感がすごい。
7
【松本市アルプス公園】
常念岳の存在感がすごい。
【芥子坊主農村公園】
松本周辺のトリはこちらで。ここも展望塔あり。
(これは帰りに撮った写真です)
先の二つの公園に比してマイナーな雰囲気がありますが・・・
1
【芥子坊主農村公園】
松本周辺のトリはこちらで。ここも展望塔あり。
(これは帰りに撮った写真です)
先の二つの公園に比してマイナーな雰囲気がありますが・・・
【芥子坊主農村公園】
展望塔からの景色は至って素晴らしいんです!
10
【芥子坊主農村公園】
展望塔からの景色は至って素晴らしいんです!
【芥子坊主農村公園】
常念岳が・・・
12
【芥子坊主農村公園】
常念岳が・・・
【芥子坊主農村公園】
目を覚ましました!
6
【芥子坊主農村公園】
目を覚ましました!
【芥子坊主農村公園】
肩にはもぐら叩きのゲームのように槍の穂先がひょっこり出ているのを見つけました。
4
【芥子坊主農村公園】
肩にはもぐら叩きのゲームのように槍の穂先がひょっこり出ているのを見つけました。
【芥子坊主農村公園】
こちらのギザギザは燕方向かな。
【芥子坊主農村公園】
こちらのギザギザは燕方向かな。
【芥子坊主農村公園】
この抑揚は見事。
2
【芥子坊主農村公園】
この抑揚は見事。
【芥子坊主農村公園】
う〜ん、山が燃えている〜
17
【芥子坊主農村公園】
う〜ん、山が燃えている〜
【芥子坊主農村公園】
【芥子坊主農村公園】
【芥子坊主農村公園】
こちらは煙突からもくもくと・・・
3
【芥子坊主農村公園】
こちらは煙突からもくもくと・・・
【芥子坊主農村公園】
美ヶ原方面はだいぶ明るくなってきました。
3
【芥子坊主農村公園】
美ヶ原方面はだいぶ明るくなってきました。
【芥子坊主農村公園】
光る雲たちが流れては消え・・・
10
【芥子坊主農村公園】
光る雲たちが流れては消え・・・
【芥子坊主農村公園】
常念、100%覚醒!
1
【芥子坊主農村公園】
常念、100%覚醒!
【芥子坊主農村公園】
しかし、眼下は一面、霧のカーペットです。
これは雲海というんだろうか?
2
【芥子坊主農村公園】
しかし、眼下は一面、霧のカーペットです。
これは雲海というんだろうか?
【芥子坊主農村公園】
出ました!
15
【芥子坊主農村公園】
出ました!
【芥子坊主農村公園】
今日の始まりです!
1
【芥子坊主農村公園】
今日の始まりです!
【芥子坊主農村公園】
満足して展望塔を降りると、なぜこの季節に咲いているのか理解できませんでしたが、つつじの花が光っていました。
4
【芥子坊主農村公園】
満足して展望塔を降りると、なぜこの季節に咲いているのか理解できませんでしたが、つつじの花が光っていました。
【長峰山】
次はこちらに来ました。
篠ノ井線の明科駅の近くにある山です。
ここも展望塔あり。
4
【長峰山】
次はこちらに来ました。
篠ノ井線の明科駅の近くにある山です。
ここも展望塔あり。
【長峰山】
早速登ってみると・・・
4
【長峰山】
早速登ってみると・・・
【長峰山】
うわっ、凄い!
前方には常念、右に燕岳方面に向かって伸びる稜線。
20
【長峰山】
うわっ、凄い!
前方には常念、右に燕岳方面に向かって伸びる稜線。
【長峰山】
右の方には、左から爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳の三銃士。
6
【長峰山】
右の方には、左から爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳の三銃士。
【長峰山】
さらに右ずっと奥には白馬三山も!
6
【長峰山】
さらに右ずっと奥には白馬三山も!
【長峰山】
それらをずらっと並べるとこうなります。
8
【長峰山】
それらをずらっと並べるとこうなります。
【長峰山】
少し手前に引くと、下には「歴史の塔」というモニュメント。
3
【長峰山】
少し手前に引くと、下には「歴史の塔」というモニュメント。
【長峰山】
三銃士に紅葉を入れてみました。
4
【長峰山】
三銃士に紅葉を入れてみました。
【長峰山】
再び常念。
さきほど松本方面から眺めたのとは角度が変わって、前常念が目立つようになりました。
3
【長峰山】
再び常念。
さきほど松本方面から眺めたのとは角度が変わって、前常念が目立つようになりました。
【長峰山】
常念から右はどんぐりの背比べ状態ですね。
池田町辺りから見ると黒くて目立つ有明山が真ん中にいます。
4
【長峰山】
常念から右はどんぐりの背比べ状態ですね。
池田町辺りから見ると黒くて目立つ有明山が真ん中にいます。
【長峰山】
爺〜白馬連合軍に紅葉を。
8
【長峰山】
爺〜白馬連合軍に紅葉を。
【長峰山】
空が青くてと〜っても気持ちいいんです。
3
【長峰山】
空が青くてと〜っても気持ちいいんです。
【長峰山】
鹿島槍アップ!
8
【長峰山】
鹿島槍アップ!
【長峰山】
五竜アップ!
7
【長峰山】
五竜アップ!
【長峰山】
白馬三山も先ほどよりも明るくなってきました。
6
【長峰山】
白馬三山も先ほどよりも明るくなってきました。
【長峰山】
さて、塔をおりますが、アルプス側が刈り払われていて、地面からも素晴らしい景色を眺めることができます。
2
【長峰山】
さて、塔をおりますが、アルプス側が刈り払われていて、地面からも素晴らしい景色を眺めることができます。
【長峰山】
再び紅葉を入れて・・・
2
【長峰山】
再び紅葉を入れて・・・
【長峰山】
実はさっきからこの煙の出所が気になっていました。
霧の下から出てきているので、結局何かは分からず・・・
4
【長峰山】
実はさっきからこの煙の出所が気になっていました。
霧の下から出てきているので、結局何かは分からず・・・
【長峰山】
あちらは蓮華岳の優美な稜線、それと左側にとんがって見えるのは針ノ木岳か・・・隣同士なんですが、実に好対照の山々なんですね。
1
【長峰山】
あちらは蓮華岳の優美な稜線、それと左側にとんがって見えるのは針ノ木岳か・・・隣同士なんですが、実に好対照の山々なんですね。
【長峰山】
常念アップ!
4
【長峰山】
常念アップ!
【長峰山】
この塔を見ると、鉄腕アトムを思い出します。
(前回4月に来た時と印象は変わりません)
26
【長峰山】
この塔を見ると、鉄腕アトムを思い出します。
(前回4月に来た時と印象は変わりません)
【長峰山】
こちらは北東側。
1
【長峰山】
こちらは北東側。
【長峰山】
一方、松本方面はまだ朝霧の底です。
4
【長峰山】
一方、松本方面はまだ朝霧の底です。
【長峰山】
朝日で羽毛が輝いているみたいでした。
2
【長峰山】
朝日で羽毛が輝いているみたいでした。
【鷹狩山】
次はこちら。
信濃大町の近くにある山です。
駐車場から見えるカラマツが青空に映えて綺麗でした。
5
【鷹狩山】
次はこちら。
信濃大町の近くにある山です。
駐車場から見えるカラマツが青空に映えて綺麗でした。
【鷹狩山】
ここも立派な展望塔あり。
三階建です。
2
【鷹狩山】
ここも立派な展望塔あり。
三階建です。
【鷹狩山】
登ってみると、目の前に三銃士がど〜んと!
7
【鷹狩山】
登ってみると、目の前に三銃士がど〜んと!
【鷹狩山】
鹿島槍がど〜ん!
8
【鷹狩山】
鹿島槍がど〜ん!
【鷹狩山】
五竜がど〜ん!
5
【鷹狩山】
五竜がど〜ん!
【鷹狩山】
爺ヶ岳がど〜ん!
6
【鷹狩山】
爺ヶ岳がど〜ん!
【鷹狩山】
真前には蓮華岳がどかんと!
よく見ると蓮華岳の向かって右下には大町ダムも見えますね。
12
【鷹狩山】
真前には蓮華岳がどかんと!
よく見ると蓮華岳の向かって右下には大町ダムも見えますね。
【鷹狩山】
それにしても、雄大な景色ですね〜
【鷹狩山】
それにしても、雄大な景色ですね〜
【鷹狩山】
もう少し引いて若干左に寄ってみると、左手前に鍬ノ峰、左奥は餓鬼岳かな・・・
3
【鷹狩山】
もう少し引いて若干左に寄ってみると、左手前に鍬ノ峰、左奥は餓鬼岳かな・・・
【鷹狩山】
蓮華岳の右には爺が岳との間に、左から赤沢、鳴沢、岩小屋沢(たぶん)の三山が並びます。
2
【鷹狩山】
蓮華岳の右には爺が岳との間に、左から赤沢、鳴沢、岩小屋沢(たぶん)の三山が並びます。
【鷹狩山】
その三山のアップです。
【鷹狩山】
その三山のアップです。
【鷹狩山】
左に餓鬼岳、と真ん中へんに唐沢岳。
真ん中にちょこんとあるのが餓鬼のコブなんでしょうね。
1
【鷹狩山】
左に餓鬼岳、と真ん中へんに唐沢岳。
真ん中にちょこんとあるのが餓鬼のコブなんでしょうね。
【鷹狩山】
もうちょいアップの爺。
1
【鷹狩山】
もうちょいアップの爺。
【鷹狩山】
もうちょいアップの鹿島槍。
蟹の顔みたいですね。
4
【鷹狩山】
もうちょいアップの鹿島槍。
蟹の顔みたいですね。
【鷹狩山】
もうちょいアップの白馬三山。
3
【鷹狩山】
もうちょいアップの白馬三山。
【鷹狩山】
それにしても、後立山連峰の手前にある・・・
3
【鷹狩山】
それにしても、後立山連峰の手前にある・・・
【鷹狩山】
小熊山の紅葉が凄いことになってそうですね。
後から言ってみることにしました。
1
【鷹狩山】
小熊山の紅葉が凄いことになってそうですね。
後から言ってみることにしました。
【鷹狩山】
さて、地面に下りてきました。
3
【鷹狩山】
さて、地面に下りてきました。
【鷹狩山】
ここからの景色も・・・
4
【鷹狩山】
ここからの景色も・・・
【鷹狩山】
なかなか迫力あり。
1
【鷹狩山】
なかなか迫力あり。
【鷹狩山】
タマらんですね〜
3
【鷹狩山】
タマらんですね〜
【鷹狩山】
あのベンチ、気持ちよさそう〜♪
1
【鷹狩山】
あのベンチ、気持ちよさそう〜♪
【鷹狩山】
あんなに真っ平でいいんだろうか・・・
2
【鷹狩山】
あんなに真っ平でいいんだろうか・・・
【鷹狩山】
三銃士と紅一点。
2
【鷹狩山】
三銃士と紅一点。
【鷹狩山】
鹿島槍が紅葉を独り占め。
1
【鷹狩山】
鹿島槍が紅葉を独り占め。
【鷹狩山】
うお〜、蓮華岳もなかなか決まってますね〜
4
【鷹狩山】
うお〜、蓮華岳もなかなか決まってますね〜
【鷹狩山】
駐車場に戻る途中、森の中を歩きましたが・・・
5
【鷹狩山】
駐車場に戻る途中、森の中を歩きましたが・・・
【鷹狩山】
これが実に綺麗なんです。
3
【鷹狩山】
これが実に綺麗なんです。
【鷹狩山】
このまま、ずっと・・・
6
【鷹狩山】
このまま、ずっと・・・
【鷹狩山】
この辺りを歩いていたい・・・
3
【鷹狩山】
この辺りを歩いていたい・・・
【霊松寺】
鷹狩山の後は近くにあるこのお寺に寄ってみました。
13
【霊松寺】
鷹狩山の後は近くにあるこのお寺に寄ってみました。
【霊松寺】
旨く撮れませんでしたが、腕のいい人が撮ったらもっと素敵な素材なんでしょうね。
3
【霊松寺】
旨く撮れませんでしたが、腕のいい人が撮ったらもっと素敵な素材なんでしょうね。
【霊松寺】
うお〜、真っ赤ですよ!
6
【霊松寺】
うお〜、真っ赤ですよ!
【霊松寺】
これまで見たこともないように明るく咲いているホトトギスがいました。
22
【霊松寺】
これまで見たこともないように明るく咲いているホトトギスがいました。
【霊松寺】
それもたくさん咲いていて、驚きました。
1
【霊松寺】
それもたくさん咲いていて、驚きました。
【霊松寺】
ご立派!
4
【霊松寺】
ご立派!
【霊松寺】
イチョウが色づいているのを見るのは今年初めてです。
7
【霊松寺】
イチョウが色づいているのを見るのは今年初めてです。
【霊松寺】
ここまで赤いと頭が下がります。
18
【霊松寺】
ここまで赤いと頭が下がります。
【霊松寺】
正面から・・・
1
【霊松寺】
正面から・・・
【霊松寺】
いい色だね〜
4
【霊松寺】
いい色だね〜
【霊松寺】
このイチョウは、オハツキイチョウと言うようです。
銀杏が葉っぱと一緒に落ちるらしい。
2
【霊松寺】
このイチョウは、オハツキイチョウと言うようです。
銀杏が葉っぱと一緒に落ちるらしい。
【霊松寺】
角度を変えて・・・
もの好きですね〜
5
【霊松寺】
角度を変えて・・・
もの好きですね〜
【霊松寺】
【霊松寺】
【霊松寺】
【霊松寺】
【霊松寺】
【霊松寺】
【霊松寺】
【霊松寺】
【霊松寺】
裏の山がとんでもない色を発していました。
6
【霊松寺】
裏の山がとんでもない色を発していました。
【中山高原】
白馬方面に向かって大町街道を気持ちよく走っていると・・・
途中に聞いたことのある名前の高原があったので寄ってみました。
【中山高原】
白馬方面に向かって大町街道を気持ちよく走っていると・・・
途中に聞いたことのある名前の高原があったので寄ってみました。
【中山高原】
散策を開始して丘の上に立つと、ひょっこり鹿島槍が顔を出したので、驚きました。
8
【中山高原】
散策を開始して丘の上に立つと、ひょっこり鹿島槍が顔を出したので、驚きました。
【中山高原】
収穫の秋。
7
【中山高原】
収穫の秋。
【中山高原】
おや〜、この景色、見事だね〜
13
【中山高原】
おや〜、この景色、見事だね〜
【中山高原】
爺さん!
5
【中山高原】
爺さん!
【中山高原】
鹿島槍!
3
【中山高原】
鹿島槍!
【中山高原】
五竜さん!
5
【中山高原】
五竜さん!
【中山高原】
左手・・・あのとんがり山は・・・
ひょっとして蓮華岳かな?
4
【中山高原】
左手・・・あのとんがり山は・・・
ひょっとして蓮華岳かな?
【中山高原】
爺と鹿島槍が仲良く手を繋いでいるみたいに見えます。
3
【中山高原】
爺と鹿島槍が仲良く手を繋いでいるみたいに見えます。
【中山高原】
でもやっぱり五竜も入れた方がいいかも。
3
【中山高原】
でもやっぱり五竜も入れた方がいいかも。
【中山高原】
爺!
4
【中山高原】
爺!
【中山高原】
鹿島槍!
3
【中山高原】
鹿島槍!
【中山高原】
ほれぼれしますね〜
8
【中山高原】
ほれぼれしますね〜
【中山高原】
解凍中です。
4
【中山高原】
解凍中です。
【中山高原】
トラクターを入れて。
3
【中山高原】
トラクターを入れて。
【中山高原】
真ん中の黄色いところが素敵です。
3
【中山高原】
真ん中の黄色いところが素敵です。
【中山高原】
「誰もこないし、つまんねえなあ〜」
9
【中山高原】
「誰もこないし、つまんねえなあ〜」
【中山高原】
「お前、何か食えるものでも、持ってるのか?」
「すいません、車の中においてきてしまいました」
17
【中山高原】
「お前、何か食えるものでも、持ってるのか?」
「すいません、車の中においてきてしまいました」
【移動中(中山高原→白馬)】
予想外に中山高原の散策が楽しくて時間を食ってしまったのですが、再び車を走らせます。
この道にこの空、とっても気持ちがいいんです。
2
【移動中(中山高原→白馬)】
予想外に中山高原の散策が楽しくて時間を食ってしまったのですが、再び車を走らせます。
この道にこの空、とっても気持ちがいいんです。
【移動中(中山高原→白馬)】
県道33号線をだいぶ下りてくると、途中にこんな素晴らしい景色を拝める所がありました。
5
【移動中(中山高原→白馬)】
県道33号線をだいぶ下りてくると、途中にこんな素晴らしい景色を拝める所がありました。
【移動中(中山高原→白馬)】
白馬鑓!
2
【移動中(中山高原→白馬)】
白馬鑓!
【移動中(中山高原→白馬)】
杓子!
2
【移動中(中山高原→白馬)】
杓子!
【移動中(中山高原→白馬)】
白馬!
【移動中(中山高原→白馬)】
白馬!
【移動中(中山高原→白馬)】
雪かと見紛うほど真っ白ですね〜
格好良くてほれぼれしますな〜
12
【移動中(中山高原→白馬)】
雪かと見紛うほど真っ白ですね〜
格好良くてほれぼれしますな〜
【移動中(中山高原→白馬)】
こちらは白馬鑓と対照的な黒い山、白馬岳です。
凄い岩肌、圧巻です。
5
【移動中(中山高原→白馬)】
こちらは白馬鑓と対照的な黒い山、白馬岳です。
凄い岩肌、圧巻です。
【移動中(中山高原→白馬)】
間には杓子岳。
両隣が強烈な個性を発しているので、影が薄くなると思いきや、形を台形にして存在感を見せつけてくれます。
4
【移動中(中山高原→白馬)】
間には杓子岳。
両隣が強烈な個性を発しているので、影が薄くなると思いきや、形を台形にして存在感を見せつけてくれます。
【移動中(中山高原→白馬)】
コスモスにモンキチョウ。
右奥に白馬三山を入れたと思ったのですが、残念ながらぼおっとしてしか見えませんでした。
7
【移動中(中山高原→白馬)】
コスモスにモンキチョウ。
右奥に白馬三山を入れたと思ったのですが、残念ながらぼおっとしてしか見えませんでした。
【大出吊り橋周辺】
さて、漸く白馬周辺に着いたので、まずは大出釣り橋に向かいました。
8
【大出吊り橋周辺】
さて、漸く白馬周辺に着いたので、まずは大出釣り橋に向かいました。
【大出吊り橋周辺】
吊り橋をわたって散策を開始。
民家が写ってしまいますが、いい景色です。
6
【大出吊り橋周辺】
吊り橋をわたって散策を開始。
民家が写ってしまいますが、いい景色です。
【大出吊り橋周辺】
う〜ん、一瞬どっちが下流なのか分からなくなりますが、青木湖の北に分水嶺があるので、奥の方が下流ですね。
3
【大出吊り橋周辺】
う〜ん、一瞬どっちが下流なのか分からなくなりますが、青木湖の北に分水嶺があるので、奥の方が下流ですね。
【大出吊り橋周辺】
大出吊り橋の下を流れる姫川の左岸を北上してみると・・・
【大出吊り橋周辺】
大出吊り橋の下を流れる姫川の左岸を北上してみると・・・
【大出吊り橋周辺】
押込橋という別の吊り橋を発見。
1
【大出吊り橋周辺】
押込橋という別の吊り橋を発見。
【大出吊り橋周辺】
吊り橋から下流を見ると・・・
3
【大出吊り橋周辺】
吊り橋から下流を見ると・・・
【大出吊り橋周辺】
左手には八方尾根〜唐松岳が大迫力。
5
【大出吊り橋周辺】
左手には八方尾根〜唐松岳が大迫力。
【大出吊り橋周辺】
さらに左は五竜岳。
3
【大出吊り橋周辺】
さらに左は五竜岳。
【大出吊り橋周辺】
五竜〜唐松。
そういえば十年前に八方尾根から稜線を辿って左の五竜まであるいたんだっけなあ・・・
5
【大出吊り橋周辺】
五竜〜唐松。
そういえば十年前に八方尾根から稜線を辿って左の五竜まであるいたんだっけなあ・・・
【大出吊り橋周辺】
おっとクマよけの、拍子木がつるされていました。
面白そうなので一つ拝借。
3
【大出吊り橋周辺】
おっとクマよけの、拍子木がつるされていました。
面白そうなので一つ拝借。
【大出吊り橋周辺】
橋をわたって振り返ると・・・
白馬鑓と杓子が心配そうにこちらを眺めています。
2
【大出吊り橋周辺】
橋をわたって振り返ると・・・
白馬鑓と杓子が心配そうにこちらを眺めています。
【大出吊り橋周辺】
山側に思いもかけず出現した急な階段を登っていくと・・・
【大出吊り橋周辺】
山側に思いもかけず出現した急な階段を登っていくと・・・
【大出吊り橋周辺】
紅葉が綺麗に色づいている所がありました。
6
【大出吊り橋周辺】
紅葉が綺麗に色づいている所がありました。
【大出吊り橋周辺】
前に同じ。
3
【大出吊り橋周辺】
前に同じ。
【大出吊り橋周辺】
木々の間から、八方〜唐松岳の稜線がよく見えるスポットがありました。
2
【大出吊り橋周辺】
木々の間から、八方〜唐松岳の稜線がよく見えるスポットがありました。
【大出吊り橋周辺】
そして、こちらも・・・
1
【大出吊り橋周辺】
そして、こちらも・・・
【大出吊り橋周辺】
またしてもアップで撮りたくなってしまいます。
ところで白馬鑓は先ほどよりも黒っぽく見えますね。
2
【大出吊り橋周辺】
またしてもアップで撮りたくなってしまいます。
ところで白馬鑓は先ほどよりも黒っぽく見えますね。
【大出吊り橋周辺】
白馬は何度見ても格好いい。
4
【大出吊り橋周辺】
白馬は何度見ても格好いい。
【大出吊り橋周辺】
ちょっと興奮しすぎてしまったので、少し引いて・・・
2
【大出吊り橋周辺】
ちょっと興奮しすぎてしまったので、少し引いて・・・
【大出吊り橋周辺】
杓子のこの台形は、乗鞍岳畳平の恵比寿岳を彷彿とさせます。
2
【大出吊り橋周辺】
杓子のこの台形は、乗鞍岳畳平の恵比寿岳を彷彿とさせます。
【大出吊り橋周辺】
民家を外して撮ろうとしたら、空がとても広く入りました。
【大出吊り橋周辺】
民家を外して撮ろうとしたら、空がとても広く入りました。
【大出吊り橋周辺】
そして、左に大出吊り橋を入れたこの光景です!
6
【大出吊り橋周辺】
そして、左に大出吊り橋を入れたこの光景です!
【大出吊り橋周辺】
場所はこの喫茶店がある所です。
【大出吊り橋周辺】
場所はこの喫茶店がある所です。
【大出吊り橋周辺】
このあたりは黄葉が主体ですね。
1
【大出吊り橋周辺】
このあたりは黄葉が主体ですね。
【大出吊り橋周辺】
水玉フェチを発症・・・
7
【大出吊り橋周辺】
水玉フェチを発症・・・
【大出吊り橋周辺】
もっと時間をとってゆっくり撮っていきたかったな〜
3
【大出吊り橋周辺】
もっと時間をとってゆっくり撮っていきたかったな〜
【大出吊り橋周辺】
河原に下りて・・・いいショットであります。
5
【大出吊り橋周辺】
河原に下りて・・・いいショットであります。
【大出吊り橋周辺】
う〜ん・・・
1
【大出吊り橋周辺】
う〜ん・・・
【大出吊り橋周辺】
駐車場近くの黄葉が見事で、思わず口をあんぐり・・・
【大出吊り橋周辺】
駐車場近くの黄葉が見事で、思わず口をあんぐり・・・
【大出吊り橋周辺】
押込橋を渡ってからの急坂でかなり汗をかいて熱くなってきたので、おもわず一つゲット。
7
【大出吊り橋周辺】
押込橋を渡ってからの急坂でかなり汗をかいて熱くなってきたので、おもわず一つゲット。
【白馬ハイランドホテル付近】
次は大出吊り橋からそう離れていないこちらに来ました。
1
【白馬ハイランドホテル付近】
次は大出吊り橋からそう離れていないこちらに来ました。
【白馬ハイランドホテル付近】
白馬鑓と杓子が妙に仲良さそうにしていました。
2
【白馬ハイランドホテル付近】
白馬鑓と杓子が妙に仲良さそうにしていました。
【白馬大橋】
白馬周辺のラストはこちら。
橋の袂に車を置けるスペースに駐車して・・・
2
【白馬大橋】
白馬周辺のラストはこちら。
橋の袂に車を置けるスペースに駐車して・・・
【白馬大橋】
おお!
【白馬大橋】
おお!
【白馬大橋】
なかなかいいところですなあ。
5
【白馬大橋】
なかなかいいところですなあ。
【白馬大橋】
あちらさんは格好いい山ですなあ。
五竜さんですか。
3
【白馬大橋】
あちらさんは格好いい山ですなあ。
五竜さんですか。
【白馬大橋】
天狗の頭まで入れてみました。
1
【白馬大橋】
天狗の頭まで入れてみました。
【白馬大橋】
う〜ん、この二人、どうも怪しい・・・
2
【白馬大橋】
う〜ん、この二人、どうも怪しい・・・
【白馬大橋】
さて、川べりに下りて・・・
1
【白馬大橋】
さて、川べりに下りて・・・
【白馬大橋】
岩にへばりついて撮ってみました。
17
【白馬大橋】
岩にへばりついて撮ってみました。
【白馬大橋】
少し水しぶきも浴びました(笑)
8
【白馬大橋】
少し水しぶきも浴びました(笑)
【移動中(白馬→小熊山)】
おやおや、白馬三山の上には雲がだいぶ出てきてしまいましたね。
【移動中(白馬→小熊山)】
おやおや、白馬三山の上には雲がだいぶ出てきてしまいましたね。
【移動中(白馬→小熊山)】
五竜さんは健在。
「厳めしい」という表現がぴったりです。
2
【移動中(白馬→小熊山)】
五竜さんは健在。
「厳めしい」という表現がぴったりです。
【移動中(白馬→小熊山)】
そんな強面を尻眼に、落下傘が下りてきました。
4
【移動中(白馬→小熊山)】
そんな強面を尻眼に、落下傘が下りてきました。
【移動中(白馬→小熊山)】
左から右まで全部八方尾根。
【移動中(白馬→小熊山)】
左から右まで全部八方尾根。
【移動中(白馬→小熊山)】
平川にかかる橋から、八方尾根から五竜に至る稜線を撮りました。昔、右から左に日帰りで往復した稜線を改めて眺めることができたのは感無量であります。
3
【移動中(白馬→小熊山)】
平川にかかる橋から、八方尾根から五竜に至る稜線を撮りました。昔、右から左に日帰りで往復した稜線を改めて眺めることができたのは感無量であります。
【移動中(白馬→小熊山)】
そういえば、唐松と五竜の間のアップダウンは結構きつかったのが思い出されました。
【移動中(白馬→小熊山)】
そういえば、唐松と五竜の間のアップダウンは結構きつかったのが思い出されました。
【移動中(白馬→小熊山)】
さてさて、中綱湖から黒沢高原に向かいます。
このあたり紅葉が絶好調で、車で走るのが勿体なかったです。
7
【移動中(白馬→小熊山)】
さてさて、中綱湖から黒沢高原に向かいます。
このあたり紅葉が絶好調で、車で走るのが勿体なかったです。
【黒沢高原】
鹿島槍スキー場(サンアルピナという名前の方が親近感があるのですが)に到着すると、目の前に爺ヶ岳がど〜んと現れます。
2
【黒沢高原】
鹿島槍スキー場(サンアルピナという名前の方が親近感があるのですが)に到着すると、目の前に爺ヶ岳がど〜んと現れます。
【黒沢高原】
そして、鹿島槍もど〜・・・と思ったら、何と雲が槍を隠してしまいました。少しの間粘ったけれどもダメ。
3
【黒沢高原】
そして、鹿島槍もど〜・・・と思ったら、何と雲が槍を隠してしまいました。少しの間粘ったけれどもダメ。
【小熊山ハイキングコース】
時間がないのでハイキングコースを車で前進。
紅葉が綺麗で気持ちよいい道です。
2
【小熊山ハイキングコース】
時間がないのでハイキングコースを車で前進。
紅葉が綺麗で気持ちよいい道です。
【小熊山ハイキングコース】
さて、再び眺めのよい所に出たので、車から下りて丘を駆け上ったのですが・・・う〜ん・・・
1
【小熊山ハイキングコース】
さて、再び眺めのよい所に出たので、車から下りて丘を駆け上ったのですが・・・う〜ん・・・
【小熊山ハイキングコース】
槍が見えないんじゃ、鹿島槍ヶ岳ではなくて「鹿島岳」じゃないか・・・がっくり・・・
【小熊山ハイキングコース】
槍が見えないんじゃ、鹿島槍ヶ岳ではなくて「鹿島岳」じゃないか・・・がっくり・・・
【小熊山ハイキングコース】
鮮やかな麓の紅葉が慰めてくれました。
4
【小熊山ハイキングコース】
鮮やかな麓の紅葉が慰めてくれました。
【小熊山ハイキングコース】
しかし、この辺の紅葉はとんでもなく綺麗でした。
6
【小熊山ハイキングコース】
しかし、この辺の紅葉はとんでもなく綺麗でした。
【小熊山ハイキングコース】
もう一か所、眺望スポットがありましたが、ここも残念。
【小熊山ハイキングコース】
もう一か所、眺望スポットがありましたが、ここも残念。
【小熊山ハイキングコース】
山岳の眺望は諦めて、今度はこちら。
眼下に木崎湖がど〜ん、と。
いいところですね〜
9
【小熊山ハイキングコース】
山岳の眺望は諦めて、今度はこちら。
眼下に木崎湖がど〜ん、と。
いいところですね〜
【小熊山ハイキングコース】
畑のルービックキューブが見事。
1
【小熊山ハイキングコース】
畑のルービックキューブが見事。
【小熊山ハイキングコース】
収穫の秋?も入れて・・・
1
【小熊山ハイキングコース】
収穫の秋?も入れて・・・
【高瀬川】
さてさて、最後は七倉を目指します。
途中、眼下の川の色にびっくりして眺めてみると・・・
4
【高瀬川】
さてさて、最後は七倉を目指します。
途中、眼下の川の色にびっくりして眺めてみると・・・
【高瀬川】
凄いことになっていました。
27
【高瀬川】
凄いことになっていました。
【高瀬川】
ここも紅葉がエクセレント。
3
【高瀬川】
ここも紅葉がエクセレント。
【七倉】
さあ、タクシーにのって高瀬ダムにひとっ飛び、と思ったのですが、観光バスが多数来襲して、30分以上待たされました・・・
2
【七倉】
さあ、タクシーにのって高瀬ダムにひとっ飛び、と思ったのですが、観光バスが多数来襲して、30分以上待たされました・・・
【七倉】
それでも見上げた所のこの紅葉にの美しさに、時間が経つのも忘れてしまうくらい見とれました。
4
【七倉】
それでも見上げた所のこの紅葉にの美しさに、時間が経つのも忘れてしまうくらい見とれました。
【高瀬ダム周辺】
やってきました。
雲が多くなってしまったせいか、心なしか湖面の輝きが足りない気がしますが・・・
2
【高瀬ダム周辺】
やってきました。
雲が多くなってしまったせいか、心なしか湖面の輝きが足りない気がしますが・・・
【高瀬ダム周辺】
向こうのトンネルは裏銀座方面への登竜門ですね。
2
【高瀬ダム周辺】
向こうのトンネルは裏銀座方面への登竜門ですね。
【高瀬ダム周辺】
ダムから下を眺めると、はは〜ん、ロックヒルの岩石と紅葉が見事に調和。
1
【高瀬ダム周辺】
ダムから下を眺めると、はは〜ん、ロックヒルの岩石と紅葉が見事に調和。
【高瀬ダム→林道終点広場】
さて、本日初めてまともに歩きます。
それにしても初っ端からトンネルですか・・・
4
【高瀬ダム→林道終点広場】
さて、本日初めてまともに歩きます。
それにしても初っ端からトンネルですか・・・
【高瀬ダム→林道終点広場】
湖沿いの道はこんな感じで、アップダウンはほとんどありません。
1
【高瀬ダム→林道終点広場】
湖沿いの道はこんな感じで、アップダウンはほとんどありません。
【高瀬ダム→林道終点広場】
たまに日が出ると、とてもうれしくなります。
1
【高瀬ダム→林道終点広場】
たまに日が出ると、とてもうれしくなります。
【高瀬ダム→林道終点広場】
近くの山もうれしそうです。
3
【高瀬ダム→林道終点広場】
近くの山もうれしそうです。
【高瀬ダム→林道終点広場】
天気はもってくれそう。
一日中遊べるんですから、あまり贅沢言っちゃいけませんね。
3
【高瀬ダム→林道終点広場】
天気はもってくれそう。
一日中遊べるんですから、あまり贅沢言っちゃいけませんね。
【高瀬ダム→林道終点広場】
ちょっと幻想的。
7
【高瀬ダム→林道終点広場】
ちょっと幻想的。
【高瀬ダム→林道終点広場】
鮮やかですね。
4
【高瀬ダム→林道終点広場】
鮮やかですね。
【高瀬ダム→林道終点広場】
輝くにはもうちょっとだ、がんばれ!
1
【高瀬ダム→林道終点広場】
輝くにはもうちょっとだ、がんばれ!
【高瀬ダム→林道終点広場】
振り返ると・・・
5
【高瀬ダム→林道終点広場】
振り返ると・・・
【高瀬ダム→林道終点広場】
日本ではないような光景が目に入りました。
9
【高瀬ダム→林道終点広場】
日本ではないような光景が目に入りました。
【高瀬ダム→林道終点広場】
平坦な道ですが、紅葉が美しいので全く飽きません。
1
【高瀬ダム→林道終点広場】
平坦な道ですが、紅葉が美しいので全く飽きません。
【高瀬ダム→林道終点広場】
よしよし、その調子。
1
【高瀬ダム→林道終点広場】
よしよし、その調子。
【高瀬ダム→林道終点広場】
トンネルの先に紅葉があると、中からは至って美しく感じられます。
3
【高瀬ダム→林道終点広場】
トンネルの先に紅葉があると、中からは至って美しく感じられます。
【高瀬ダム→林道終点広場】
おお、ブルーだ!
1
【高瀬ダム→林道終点広場】
おお、ブルーだ!
【高瀬ダム→林道終点広場】
紅葉がまた映えるんです!
6
【高瀬ダム→林道終点広場】
紅葉がまた映えるんです!
【高瀬ダム→林道終点広場】
ダム近くの少し淀んだ水の色とは違いますね。
3
【高瀬ダム→林道終点広場】
ダム近くの少し淀んだ水の色とは違いますね。
【高瀬ダム→林道終点広場】
うわ〜、こりゃすごい!
10
【高瀬ダム→林道終点広場】
うわ〜、こりゃすごい!
【高瀬ダム→林道終点広場】
こちらもすごい!
4
【高瀬ダム→林道終点広場】
こちらもすごい!
【林道終点広場】
さて、林道終点に着きました。
ダムからここまで4500m。山と高原地図では標準CT1時間となっていますが、ちょっときついんでないかい?
【林道終点広場】
さて、林道終点に着きました。
ダムからここまで4500m。山と高原地図では標準CT1時間となっていますが、ちょっときついんでないかい?
【林道終点広場】
紅葉も堪能したし、日が暮れちゃうので、戻りますか・・・
3
【林道終点広場】
紅葉も堪能したし、日が暮れちゃうので、戻りますか・・・
【林道終点広場】
湯俣方面から後ろ髪を引かれつつ・・・
【林道終点広場】
湯俣方面から後ろ髪を引かれつつ・・・
【林道終点広場】
こちら方面に戻っていきます。
3
【林道終点広場】
こちら方面に戻っていきます。
【林道終点広場→高瀬ダム】
おお、いいね〜
4
【林道終点広場→高瀬ダム】
おお、いいね〜
【林道終点広場→高瀬ダム】
太陽の光が差し込んでいたら、どんなに美しかったことだろうか・・・
3
【林道終点広場→高瀬ダム】
太陽の光が差し込んでいたら、どんなに美しかったことだろうか・・・
【林道終点広場→高瀬ダム】
どうしてこんなに青いのか?
1
【林道終点広場→高瀬ダム】
どうしてこんなに青いのか?
【林道終点広場→高瀬ダム】
最初はつまらなかったのですが、トンネル歩きがだんだん・・・
2
【林道終点広場→高瀬ダム】
最初はつまらなかったのですが、トンネル歩きがだんだん・・・
【林道終点広場→高瀬ダム】
楽しくなってきました。
3
【林道終点広場→高瀬ダム】
楽しくなってきました。
【林道終点広場→高瀬ダム】
非日常的な雰囲気・・・
2
【林道終点広場→高瀬ダム】
非日常的な雰囲気・・・
【林道終点広場→高瀬ダム】
中から外・・・
1
【林道終点広場→高瀬ダム】
中から外・・・
【林道終点広場→高瀬ダム】
外から中・・・
【林道終点広場→高瀬ダム】
外から中・・・
【高瀬ダム】
戻ってきました。
1
【高瀬ダム】
戻ってきました。
【高瀬ダム】
これがタクシー呼ぶための電話ですね。
100円玉は使えないようなのでご注意ください。
1
【高瀬ダム】
これがタクシー呼ぶための電話ですね。
100円玉は使えないようなのでご注意ください。
【高瀬ダム】
ダムサイトでは、裏銀座方面から下りてくる人を待ちかまえているタクシー群が・・・
3
【高瀬ダム】
ダムサイトでは、裏銀座方面から下りてくる人を待ちかまえているタクシー群が・・・
【高瀬ダム→七倉】
歩いて戻りますか・・・
【高瀬ダム→七倉】
歩いて戻りますか・・・
【高瀬ダム→七倉】
ああ、1日が終わってしまう・・・
4
【高瀬ダム→七倉】
ああ、1日が終わってしまう・・・
【高瀬ダム→七倉】
ビッグ、ですね。
2
【高瀬ダム→七倉】
ビッグ、ですね。
【高瀬ダム→七倉】
ダムから七倉の間もトンネルばかり・・・
【高瀬ダム→七倉】
ダムから七倉の間もトンネルばかり・・・
【高瀬ダム→七倉】
スノーシェッドの向こうには・・・
2
【高瀬ダム→七倉】
スノーシェッドの向こうには・・・
【高瀬ダム→七倉】
この灯り、真夜中も点いているのだろうか・・・
結局くぐったトンネルは確か延べ10本、トンネル三昧でした。
4
【高瀬ダム→七倉】
この灯り、真夜中も点いているのだろうか・・・
結局くぐったトンネルは確か延べ10本、トンネル三昧でした。
【高瀬ダム→七倉】
グラデーション♪
2
【高瀬ダム→七倉】
グラデーション♪
【七倉】
七倉のゲートに戻ってきました。
【七倉】
七倉のゲートに戻ってきました。
【帰路(釈迦堂PA)】
小仏トンネルで渋滞しているので、普段寄らないPA2つに寄ったのですが、眠気覚ましにこちらではフルーツソフトなるものをゲット。510円とちと高いけど、結構イケました。
18
【帰路(釈迦堂PA)】
小仏トンネルで渋滞しているので、普段寄らないPA2つに寄ったのですが、眠気覚ましにこちらではフルーツソフトなるものをゲット。510円とちと高いけど、結構イケました。

感想

【1】計画

 ○前週は三ツ峠から富士山冠雪眺望を楽しみましたが、
  その延長で、雪をかぶった他の山々が見たくなりました。
  また紅葉も引き続いて楽しみたい。
  三ツ峠界隈では、天上山(標高約1100m)〜木無山(同1732m)の間が
  綺麗だったので、今週の狙いは標高で800〜1500m位か・・・
  絶好の晴天の土曜は疲れて一日中自宅で休養していましたが、
  点検に出していたマイカーも戻り、足回りの調子が頗るよくなったので
  普段にもまして車を運転したくなってきました。

 ○一方、翌週後半には伯耆大山に遠征する計画も入ったので、
  あまり疲労は蓄積したくありません。
  また、前週に左足腸脛人体に不安を抱えてしまったので、
  ロングや標高差の大きい山歩きは今回自粛。
  日曜の天気予報は長野方面を除いて今一つ。
  そこで浮かんだのが下記,鉢△任靴拭

  4月に一度やってみた白馬〜松本間の北アルプスの眺望巡り
  以下のトレッキングコース(信濃大町ナビというHPで紹介されている)のうち
   いずれか一つ。
   (A)鷹狩山・霊松山(信濃大町713m〜山頂1164m)
   (B)小熊山(木崎湖760m〜山頂1333m)
   (C)湯俣(七倉1080m〜湯俣温泉1430m)

 ○4月の教訓で、梓川・高瀬川左岸からの北アルプス眺望は、
  午後には逆光になってしまうので、午前中が勝負。
  松本から始めて北上、天候や進捗状況によって、
  途中か最後に(A)〜(C)の歩きを入れることにして出発。


【2】どうだったか

 (1)全般
 ○結局、天気もよく,猟望巡りが楽しく時間が足りなくなり、
  (A)(B)はマイカーで至近を走れることもあったので、△砲弔い討(C)を選定。
  七倉で高瀬ダムまでのタクシーに30分以上も乗れず。
  (多数到着した観光バスとバッティング!)
  ゴールの湯俣までは程遠く、高瀬ダムから林道終点までのピストンと、
  ダムと七倉の間の下り(合計約15辧砲靴歩くことができませんでした。
  しかもかなりの区間がトンネルというオチも・・・

 (2)北ア眺望は・・・
 ○ただ、この日の北アの眺望巡りは、勝敗でいうと全て「勝ち」でした。
  前回の4月に来た時には、空が白く雲も多くて山の姿がはっきり見えないか、
  全く見えないか、のどちらかだったので、今回は前回の分も取り戻せました。
  それに松本から白馬まで午前中に順々に、かつ集中して回ることができました。
  ただ冠雪は全くしておりず、残念でした。
  白馬などで雪は降ったようですが、融けてしまったらしく・・・
 (なお、感想の最後にビューポイント毎の特徴などを記載しました。)

 (3)紅葉は・・・
 ○更には、小熊山も高瀬川沿いなど、紅葉が時期的にもばっちりで凄かった!
  鷹狩山から鹿島槍の裾野辺りがはっきり色づいていたのが見えたのですが、
  実際に行ってみると、これがとても素晴らしい。
  関東の方では紅葉の名所ともなると人が溢れかえるのですが、
  特に小熊山辺りは、大いに紅葉しているにも関わらずほとんど人がおらず、
 (大町周辺では熊がたくさん出没、凶暴化していて危ない、
  ということもあるんでしょうか・・・)
  時間があれば自分の足で歩きたかった・・・もったいないことをしました。
  七倉から乗ったタクシーの運ちゃんによると、ここ2〜3年では
  最も紅葉がすばらしいとのことでした。


【3】おまけ:アルプス展望台・ビューポイントの整理

 ○モノ好きにもわざわざ1年に2回も出かけてやってみたりした結果なので、
  各所の概要を簡単にまとめておきました。

  ※( )内は、◎美しい眺望ゲット、○眺望ゲット、△今一つ、
   ×ゲットできず
  ※一般的な用語としての「展望台」と、階段などで登って眺望を得る為の
   具体的な施設としての「展望塔」を、区別して記載しました。


≪1≫ 松本周辺・・・常念岳などの眺望

 ‐硝楙觧蓋園・・・今回◎、4月△
  展望塔あり。
  春には桜が美しいところで、早朝から散歩する人も多く、
  地元の人たちに愛されているという感じの公園です。
  城山は「じょうやま」と呼びます。
  この後の出てくる2つの公園とセットで歩いても気持ちよさそうです。

 ⊂硝椹團▲襯廛晃園・・・今回◎、4月△
  展望塔あり。
  ただし松本市山と自然博物館(9〜17時(入館〜16:30)大人300円)に
  入館する必要あり。
  大規模な公園で、飲食施設などもあり、賑やかな所です。
  ここも桜の名所で4月には「泉小太郎のしだれ桜」という有名な桜も咲きます。
  
 3子坊主農村公園・・・今回◎、4月−
  展望塔あり。
  芥子坊主は「けしぼうず」と呼びます。
  3つのスポットでは松本市から最も遠く、目立たない所にあり、
  知る人ぞ知る穴場といった感じが漂っていましたが、
  展望塔からの眺望は城山公園に負けません。
  今回美ヶ原方面からの日の出をここで迎えたので、
  常念岳が最も綺麗に見えました。


≪2≫ 安曇野・池田・・・常念岳、有明山などの眺望

 …絞山・光城山・・・今回◎(長峰山のみ)、4月△
  長峰山に展望塔あり。
  「歴史の塔」という巨大で目を引くモニュメントがあります。
  北ア方面が広く狩払われているので、展望塔に登らなくとも
  眼下に絶景を臨むことができます。
  一方、今回は訪れませんでしたが、長峰山のすぐ南にある光城山では、
  春に桜が頂上から麓まで登山道に沿って一直線に咲き華やぎます。
  こちらは頂上からの展望は今一つですが、桜のシーズンなどには
  長峰山とつなげて歩くと楽しいのではないでしょうか。

 △△鼎潴遏γ單張ラフトパーク・・・今回−、4月○
  広い公園で、今回は訪れませんでしたが、春にはいろいろな種類の桜が
  咲いて綺麗でした。
  県道からも近く、売店や各種施設などもある整備された公園です。
  真正面に見える大きな有明山の存在感が印象的な所です。


≪3≫ 信濃大町周辺・・・蓮華岳、爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳などの眺望

 ‖觴躬魁ΑΑ今回◎、4月○
  展望塔あり。
  ここは大展望という点では随一ではないでしょうか。
  長峰山と同じく、展望塔に登らずとも大展望を得ることができ、
  目の前には蓮華岳、扇沢の奥の山々が並んで見えて、
  右の方には爺、鹿島槍、五竜がずらり、更に右手奥には白馬三山。
  駐車場から展望塔まで少し歩きますが、今回とても紅葉が綺麗でした。
  周辺一帯が散策路のようになっていますが、熊出没情報もあるようなので
  注意も必要そうです。
  なお、今回寄りましたが、ここの近くに霊松寺というお寺があり、
  観光ポイントにもなっているようで、
  立派な門と紅黄葉の美しい大イチョウやモミジの木がありました。

 中山高原・・・今回初◎、4月−
  ロケ地で使われた所などとして以前から名前は知っていましたが、
  今回たまたま通りがかって寄ってみたら、
  畑の向こうに爺、鹿島槍、五竜がずらっと並ぶ姿に出会い驚きました。
  他の展望地と異なり、名所というよりは
  単に畑の中でたまたま大展望が得られた、といった感じで、
  とてものんびりした所でした。
  春には菜の花越しの眺望も得られるようで、実物見たらタマらないんでしょうね。


≪4≫ 白馬周辺・・・白馬三山などの眺望

 ‖臀伉澆蟠脅辺・・・今回◎、4月×
  展望名所として観光地としても有名な所のようです。
  駐車場から吊り橋近辺(吊り橋の上からの眺望がよい訳ではない)と
  川のすぐ下流の眺めのよい所にはだれもが訪れるようですが、
  更に下流には別の吊り橋あり、そこから山側に急な階段を登って周回する
  コースもあり今回歩いてみたところ、
  建物を入れずに白馬三山を撮れる場所がありました。
  ただ、熊避けの拍子木などもたくさんつるされていたので
  注意が必要かもしれません。

 白馬ハイランドホテル付近・・・今回◎、4月×
  大出吊り橋からそう離れていない場所で、
  4月に来た時には何も見えませんでしたが、今回は白馬三山が目の前に。
  同ホテルの駐車場からも眺められますが、
  駐車場手前の坂道からの景色がなかなかいい感じです。
  裏手は昔スキー場だった所で、そこを登ると更にいい眺めのようですが、
  時間が足りず諦めました。

 G鯒和膓供ΑΑ今回初◎、4月−
  大出吊り橋と並んで景色の良いところとして紹介されています。
  4月は大出吊り橋での眺望が全く得られなかったので行きませんでしたが、
  今回訪れたところ、橋の上からの眺めはもとより、
  川の流れ越しになかなかいい写真が撮れそうな所でした。



≪5≫ 小熊山周辺・・・爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳の眺望

 々沢高原・・・今回◎、4月×
  中綱湖から鹿島槍スキー場(昔のサンアルピナ鹿島槍スキー場)に
  向かって登り、峠のような所に出るとそこが黒沢高原と呼ばれる場所の
  ようです。
  少し下った駐車場から、突然現れるどでかい爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳の姿に
  驚くこと間違いありません。

 ▲肇譽奪ングコース・・・今回◎、4月−
  小熊山のトレッキングコースは舗装道、山道とかわるがわる歩くことに
  なりますが、黒沢高原を発ってから鹿島槍がど〜んと見えるポイントがある他
  木々の間からちらちら見える箇所がいくつもあります。
  なお、今回は車で走りましたが、コースを通じて紅葉が美しく、
  自分の足で歩きたくなるほどでした。

※今回かなりコリ過ぎてしまい、掲載する写真の絞り込みも甘く、
 前回を大幅に上回る多くの枚数になってしまったのですが、
 拙文とともに最後までお付き合い頂き、あつく御礼申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1385人

コメント

おはようございま〜〜す
やまひろさ〜〜ん、こんにちは!

うわ!何ですかこれ!
各地の北ア展望台をこれまた欲張ってチョコチョコ訪問したようですねー
いつもながら可笑しな写真キャプションに大ウケです
確かに 爺と鹿島槍と五竜って、
楽しそうに仲良く三人手を繋いでいるように見えますよネ!!

いつもこんなことばっかやってるんだから
いっそもっと良いカメラ買ってくださいよ! と思うのは私だけでしょうか?
それにもしも!現地に行って雲で山がさっぱり見えなかったら
この壮大な計画はどうなるんでしょう?
普通の山登りやグルメツアーにシフトしたりするのかな???
そこんとこがたいへん気になります
2014/10/30 8:52
Re: おはようございま〜〜す
nyagiさん、こんにちは〜
山陰の方に出かけておりまして、お返事遅くなりすいません

そうですね、本屋で「見る・撮る・描く絶景の山 北アルプス」などという
本を買ってしまったのがきっかけで、
昨年から展望台の研究を押し進めて参りましたが(大げさ
4月に一度トライ、今回紅葉の時期を狙って再びトライしてみました。

カメラ・・・一つ深刻な問題があります。
いいカメラ買ってしまうと、一度山に入ると戻ってこれなくなるのでは・・・

現地で雲だったら・・・さすがnyagiさん、目の付け所が鋭いですね
実はだめだった場合にも、
次善の策は密かに壮大な計画の一端として持っているんです。
ただ現時点では始めてもおらずまだ妄想段階なので、
実行した際にはレコにてお披露目させて頂きます

非常に長々としたレコご覧頂いた上にコメントまで頂戴しまして、
ありがとうございました
2014/11/3 9:59
yamahiroさん、こんにちは。
yamahiro写真館、堪能しました〜
「信州の旅」、写真集一冊、出しちゃいます?
絶景、大好きの我が家には、大好物のレコ
来シーズン、北アに行く時には、前泊にして、ゆっくり訪れたいポイントばかり。

そして、いつもながら、お疲れ様でした〜。
「疲労が蓄積しないように」って
私だったら、こりゃ〜、多分、くたくた〜
伯耆大山の遠征、お気をつけて〜。
2014/10/30 12:14
Re: yamahiroさん、こんにちは。
kuma1sanさん、こんにちは!
山陰の方に出かけておりまして、お返事遅くなりすいません

そうですね、土日のどちらかを本番登山にして、
もう一方を展望の旅、としてみるのも楽しいですよね
晴れた日にいい景色に出合ってしまうと、
後でレコに掲載しない写真を「捨てる」作業が辛くて・・・
今回は時間も足りず、コメント書いている方が早いので
おんなじような写真をたくさん載せてしまいました

疲労蓄積・・・については、
私の場合、山道など他の車にペースを乱されずに好き勝手運転できる状態ですと、
疲れるどころか楽しくて元気が出てくる特殊体質でございまして・・・

非常に長々としたレコご覧頂いた上にコメントまで頂戴しまして、
ありがとうございました
2014/11/3 10:08
懐かしいです♪
yamahiroさん、こんばんは!

青春時代、ほんの数カ月ですが、仕事で大町に滞在してました(秋〜冬)
その後、四季折々度々訪問。
そしてそれから20数年経過し、ヤマレコ入会前の2008年秋、ふと思い立って松本〜糸魚川間を電車と徒歩を絡めて歩きました。折しも錦秋の晴れ渡る日々
今回のレコを拝見し思い出が蘇ってきました

松本の城山公園、アルプス公園、池田クラフトパーク(今回は無かったようですが)、鷹狩山、霊松寺、大出吊り橋、小熊山などなど・・・。
全て記憶にある場所なので全ての景色が懐かしいです

特に霊松寺のオハツキイチョウと裏山の燃えるような紅葉、鷹狩山からの絶景 思い出蘇りで感激デス!!!!

私の場合、3泊かけて糸魚川までの、のんびり旅でしたが、日帰りで駆け抜けての欲張り収集、流石です
山登らずとも北アの展望台は訪れる価値ありますね。
今回のレコにはありませんでしたが、大峰高原の七色大カエデも一見の価値あり(最近メジャーになり大賑わいだそうですが)20数年前に撮った写真今でも我家の茶の間に飾ってあります。ぜひ一度訪れて見てください。

とにかくこのコース、見所いっぱいで、私の大好きな場所です!
いつかは再訪したい場所なので、大事に”お気に入り”に登録させて頂きました

そして錦秋の信濃路、充分堪能させて頂きました 大変お疲れ様でした
2014/10/30 22:56
Re: 懐かしいです♪
teru-3さん、こんにちは!
山陰の方に出かけておりまして、お返事遅くなりすいません

おお、大町にご滞在などという、貴重なご経験をされておられたんですね
当時はご苦労もあったと思いますが、今の私などからすると
松本〜糸魚川間を電車と徒歩を絡めて歩く・・・なんと羨ましい

仰る通り、大峰高原の大カエデも注目ですね。
今回調べていたんですが、まだ色づきが完全ではなかったようので、
クラフトパークとともに残念ながら寄ることができませんでした
そうはいっても七色なんて素敵ですね。再訪の機会を狙います

このあたり、また雪をかぶった北アの姿を眺めたかったですね。
真冬は真っ白けになってしまうんでしょうが、
今の時期ひょっとして上の方だけ白くなっていないかと目論んでみたものの、
この点は狙いを外してしまいました

非常に長々としたレコご覧頂いた上にコメントまで頂戴しまして、
ありがとうございました
2014/11/3 10:36
いい景色の連続!!
松本〜白馬までホント綺麗な稜線が続きますね
長野県初心者の私はいつ行っても山座同定が難しくて。。。
大変勉強になりました。今度はどの山か分かりそうです。分かっていたのは常念と、特徴的な鹿島槍くらい今まで白馬がどれか分からんかった
釈迦堂のフルーツソフト初めて知りました、
さすが山梨県人よりお詳しいですね
綺麗な写真の数々ありがとうございました。
2014/10/31 8:22
Re: いい景色の連続!!
nori3さん、こんにちは!
山陰の方に出かけておりまして、お返事遅くなりすいません

何年か前の冬に休暇をとって小淵沢に泊まり、
こちらの方まで車で足を伸ばしてみた時に、
白馬〜常念の間の美しい稜線の連続に魅了されて以来、
ここいらへんを車で走るのが楽しみになっています

小仏の渋滞があると、談合坂SAとその手前の初狩PAは混むのは分かっていたのですが、
双葉SAは通い慣れているので、間にある境川や釈迦堂に停まってみました
だんだん高い山も厳しい季節になってきたこともあり、
近々、甲府〜塩山近辺の山梨百巡りにお邪魔させて頂こうと思っています

非常に長々としたレコご覧頂いた上にコメントまで頂戴しまして、
ありがとうございました
2014/11/3 10:47
怪しい二人
yamahiroさん、こんにちは。

今回も徹底したレポですね。素晴らしい!
そして、お写真からは鷹狩山と霊松寺に惹かれました。
私の場合は何か(山行しかないか。。。 )のついで
に寄ってみるとよいかなあと思いました。

怪しい二人 わたしもそう思います。
この二人、色々な角度から見ることが出来ますが、いつも
気になります

湯俣は遠いですよね。ゴールまで行くと、戻りがなかなか
大変そうです。
今頃は大山でしょうか。連休後半は西の方から回復する予報
なので、晴れるとよいのですが。
2014/11/1 9:41
Re: 怪しい二人
youtaroさん、こんにちは!
山陰の方に出かけておりまして、お返事遅くなりすいません

そうですね、展望という点でいうと、
眼前に並ぶ山のキャストと眼下の広がり具合から鷹狩山が素敵ですね。
それと霊松寺も思いの他紅葉が素敵だったので驚きました
この辺り車道が上の方まで通っていることもあり「ついで」になってしまいますが、
一つ間違って居場所が関東近辺だったら誰も放っておかないのでは、
と思うような惜しい山であります

白馬三山は、八方方面から眺めると三つがバランスよく並んでいるのですが、
真正面か北側からみると、白馬だけが他の2つと微妙な距離をとり始めるのが
面白いところですね

高瀬ダムと湯俣の間の往復のトレッキングコースがあるのは
今回初めて知りましたが、普通の山ヤさんは湯俣というとやっぱり
野口五郎方面の途中でしか通りませんよね
私もいつか歩いてみたい・・・

非常に長々としたレコご覧頂いた上にコメントまで頂戴しまして、
ありがとうございました
2014/11/3 10:58
私以上にご存じで(汗)
yamahiroさん、こんにちは!

出遅れましたが、セーフな感じですかね!
どうやら大山に向かわれている様子ですので・・・

それにしても、長野在住の私より、色々な場所をご存じですね〜
霊松寺や中山高原も、行ったことがありませんよ
今度、県内を観光したくなったら、yamahiroさんにお聞きしますね!
『見所、何処がイイですかね〜』

企画的には、4月との対比が面白いですね
普通、中々思いつかないですよ! 最近のフ○テレビよりイケテます
どうですか〜 企画を売り込めば
高視聴率間違いなしっ!

高瀬ダムには、今年行く予定だったのですが断念
紅葉シーズンがベストですね
でも、湯俣までは長いですよ〜
2014/11/2 11:05
Re: 私以上にご存じで(汗)
tailwindさん、こんにちは!
山陰の方に出かけておりまして、お返事遅くなりすいません

いやいや、実際に行ってみると長野県ってやっぱり本当にでかいですよね

松本と白馬の間でさえ、道路地図で見ている時には
すぐ行けそうな気がしていても、実際に走るとなるとかなり時間がかかりますね。
4月には高遠まで足を伸ばしましたが、それでも・・・
それに隠れた?楽しいスポットがまだまだ無数にありそうで、困ってしまいます。

そうですね、なかなか普通の山登りではない特定の目的を持って
何度も同じ所にでかけられないのですが、
4月にトライして失敗しても、いろいろな本や写真などをみていると
また再訪したくなってしまいました

湯俣・・・は、いつか裏銀座方面に行った時に、
通過点で歩けると本当はいいんでしょうね

非常に長々としたレコご覧頂いた上にコメントまで頂戴しまして、
ありがとうございました
2014/11/3 11:05
盛り沢山な一日ですね!!
yamahiroさん、こんばんは

遅めの訪問、スミマセン

北アルプスって、眺めているだけでも満足できちゃいますね。
できれば登りたいですけど

公園からの北アルプスの目覚め、素晴らしいですね
もう少し季節が進むと雪化粧してまた違った美しさでしょう。
もうあの辺は登れないので見に行くだけでも楽しそうですね。


また一つ、あの辺りの楽しみを教えていただきました。

高瀬ダムもイイですねぇ。

いつかあの先の温泉でテント泊してみたいと思ってます。
河原でテント張ってビール飲んで、って。
小梨平と同じですね。

盛り沢山な一日、お疲れ様でした。
2014/11/3 21:11
Re: 盛り沢山な一日ですね!!
t-stix92さん、おはようございます。

こちらこそ、お返事遅くなりすみません
もともとレコのアップが私はみなさんよりワンサイクル遅いので、
全くお気になさらないでください

眺めているだけでも満足・・・全くその通りですね。
遠路はるばる出かけても、眺めて帰るだけで満足できますね。
雪化粧もできればみたいなあと思っていたのですが、
今回は残念でした

真冬の完全に真っ白けになった姿ではなく、
今の時期に上の方だけ冠雪している図を想像していたのですが、
見事に外れました

テント、いいですね〜
あの景色見ながらビール飲んで、のんびりと・・・
大自然のカフェ、いやビアホール?をお持ちで、羨ましいです

非常に長々としたレコご覧頂いた上にコメントまで頂戴しまして、
ありがとうございました
2014/11/5 5:37
北アルプスの展望台
yamahiroさん、これは素晴らしい記録というか、データですね!
山に登るのもいいけど、
こうやって展望台からじっくりと山と麓の町を眺めるのも贅沢ですね。

私も知っていてもなかなか行けない場所もあります。
そんな所もいつか行けたらいいな〜と思います。

中山高原の菜の花、きれいですよ〜
腕のいいシェフのいるカフェもお勧め。
2014/11/4 23:45
Re: 北アルプスの展望台
sakusakuさん、おはようございます。

いつも深い味わいのあってついつい引き込まれてしまう日記、
毎度拝見させて頂き、ありがとうございます

去年からいろいろと調べていたのですが、本当に贅沢なところですね
でも長野と白馬の間などには、まだまだ魅力的な所が無数にあるようで
通いつめてみたいのですが、実際にはなかなか行けないのが残念です

そうですね、気持ちよく車を飛ばしていたのですが
近くを通った際に「中山高原」という標識にビビッときて
Uターンしてみると大絶景!に驚きました

中山高原の菜の花、実物を見たいですね〜
以前日記で拝見した長野からの菜の花+北アルプスの図も忘れられません

非常に長々としたレコご覧頂いた上にコメントまで頂戴しまして、
ありがとうございました
2014/11/5 6:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら