ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 538887
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

焼岳 〜冬始めました〜 上高地→中の湯

2014年10月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
ruuuum その他1人
GPS
--:--
距離
13.1km
登り
1,045m
下り
1,249m

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
0:40
合計
8:20
9:30
10
スタート地点
9:40
10
9:40
90
11:10
0
9:40
110
11:30
11:50
60
12:50
13:00
60
14:00
14:10
50
15:00
70
16:10
0
16:10
ゴール地点
天候 晴れ+強風
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
■沢渡駐車場
松本IC〜40分程度
ICからコンビニはセブンイレブン・ローソン等あり
途中のトンネルは狭く、大型車両も通行している
トンネル内に分岐があるのに、スマホナビが読み込まなくなるのが残念・・・泣

トイレ・更衣室のある、第二駐車場を使用(1日 500円)
第二駐車場は上高地に向かうバスに乗車できない・下車のみ
乗車する場合は徒歩3分程度のバスターミナルまで歩く

■上高地シャトルバス
往路:沢渡駐車場→帝国ホテル前
復路:中の湯→沢渡駐車場
大正池より上高地側に行ける往復チケット 2,050円を購入
中の湯は大正池より駐車場よりだけど、片道づつ購入するよりお得♬

往路9時出発でバスターミナルからの乗車は5名程度
以降のBSで乗車する人も多く、最終的にはほとんどの座席が埋まる
復路16時半頃の乗車は、私たちのみ
コース状況/
危険箇所等
■登山届
上高地側ルート 西穂岳登山口にポストあり
中の湯ルート 中の湯BS前売店にポストあり
※中の湯登山口にはないですよ〜
 提出場所が無いと思われている方が多いですが
 売店横にあるので提出出来ますよ♬

----------------------------------------------

■帝国ホテル前BS〜焼岳小屋
最初は平たんな道で、徐々に傾斜がきつくなる
長梯子手前から、短めの梯子が数か所
長梯子はしっかりしていて、高度感もあるけど危険感はあまりない
森林限界を超えると強風と強紫外線に注意
※11月2日に上高地側ルートは橋の撤去とのこと

■焼岳小屋〜山頂
強風に注意
焼岳小屋気温は0℃だけど、体感温度はかなり低い
一部凍結している登山道もあったが、持参した軽アイゼンは使用しなくて済んだ程度
ルート案内の目印はしっかりあるので、見落とさないように注意すればOK
山頂直下の大きな岩通過が、今回一番怖かった〜泣

■山頂〜中の湯BS
しっかり整備されていて歩きやすいが、ザレている箇所もあり注意
樹林帯に入ると、ドロドロの箇所も多い
落ち葉も多く、滑りやすい
中の湯登山口〜中の湯BSまでも、かなり距離が・・・泣
疲れた状態で舗装路歩きは、楽しくない…泣
その他周辺情報 沢渡駐車場付近には、日帰り入浴施設が多数あり
梓湖畔の湯 720円
強風の為、車中泊で2度寝・・・ 焼岳予定を上高地観光に変更! 山歩きには遅い9時発のバス 紅葉ピーク過ぎた平日のバスターミナルは、とっても静か
2014年10月28日 08:49撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 8:49
強風の為、車中泊で2度寝・・・ 焼岳予定を上高地観光に変更! 山歩きには遅い9時発のバス 紅葉ピーク過ぎた平日のバスターミナルは、とっても静か
バスの中から焼岳・穂高連邦を見てしまったら、やっぱり行きたくなっちゃいました! 改めて地図確認! ハイペース歩きを覚悟して、帝国ホテル前で下車!!
2014年10月28日 09:33撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 9:33
バスの中から焼岳・穂高連邦を見てしまったら、やっぱり行きたくなっちゃいました! 改めて地図確認! ハイペース歩きを覚悟して、帝国ホテル前で下車!!
帝国ホテル前から田代橋方面へ〜 田代橋からは、穂高連邦♪
 おはようございます! ん?おそようございます?笑
2014年10月28日 09:39撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/28 9:39
帝国ホテル前から田代橋方面へ〜 田代橋からは、穂高連邦♪
 おはようございます! ん?おそようございます?笑
ズーム〜♪ 山頂付近は、もう白いっ〜!! 夏にお邪魔しました奥穂さん♬
2014年10月28日 09:40撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/28 9:40
ズーム〜♪ 山頂付近は、もう白いっ〜!! 夏にお邪魔しました奥穂さん♬
こんな青空と、黄葉に迎えてもらってテクテク♪
2014年10月28日 09:41撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/28 9:41
こんな青空と、黄葉に迎えてもらってテクテク♪
最初は平たんな遊歩道的な道 ここで時間を巻けるよう、ワタシ基準だけどハイペースで進むよ〜
2014年10月28日 09:45撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 9:45
最初は平たんな遊歩道的な道 ここで時間を巻けるよう、ワタシ基準だけどハイペースで進むよ〜
登山口までは、あっと言う間! ココで急遽コース変更してしまったために、車に置いてきてしまったヘルメットの存在に気が付いた…泣
2014年10月28日 09:51撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 9:51
登山口までは、あっと言う間! ココで急遽コース変更してしまったために、車に置いてきてしまったヘルメットの存在に気が付いた…泣
遅い時間スタート・ヘルメットナシ・・・ ダメ登山者の見本だ・・・泣  そんなダメ登山者が、もう1人・・・ 同行者のKさん!笑 良いペースで、ヘタレなワタシを引っ張って行ってくれます
2014年10月28日 09:51撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 9:51
遅い時間スタート・ヘルメットナシ・・・ ダメ登山者の見本だ・・・泣  そんなダメ登山者が、もう1人・・・ 同行者のKさん!笑 良いペースで、ヘタレなワタシを引っ張って行ってくれます
平坦な道を終えると、本格的な登山道に〜 でも、しっかり整備されてるので歩きやすい
2014年10月28日 10:28撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 10:28
平坦な道を終えると、本格的な登山道に〜 でも、しっかり整備されてるので歩きやすい
登りも最初の方は、急ではないので、この辺もペースを上げてGO♬GO♬
2014年10月28日 10:34撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 10:34
登りも最初の方は、急ではないので、この辺もペースを上げてGO♬GO♬
大きな石の上に木が育っている・・・そんな風景を多く発見
2014年10月28日 10:37撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 10:37
大きな石の上に木が育っている・・・そんな風景を多く発見
大きな石も乗り越えて〜 ハイペースに後半のスタミナ切れを心配しつつ、歩ける場所はドンドン進んで行きましょ〜♪
2014年10月28日 10:41撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 10:41
大きな石も乗り越えて〜 ハイペースに後半のスタミナ切れを心配しつつ、歩ける場所はドンドン進んで行きましょ〜♪
登りが続き、開けた場所からは霞沢岳! アチラからも、きっとコチラが見えているね♪
2014年10月28日 10:48撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/28 10:48
登りが続き、開けた場所からは霞沢岳! アチラからも、きっとコチラが見えているね♪
ひょえ〜な橋も登場!
2014年10月28日 10:49撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/28 10:49
ひょえ〜な橋も登場!
スケルトン感がね?? 高度感たっぷり〜
2014年10月28日 10:49撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 10:49
スケルトン感がね?? 高度感たっぷり〜
梯子も何か所か登場〜 すべてしっかり設置して頂いているので、安心して登って行ける!
2014年10月28日 10:50撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/28 10:50
梯子も何か所か登場〜 すべてしっかり設置して頂いているので、安心して登って行ける!
焼岳も近づいてきた!! やっぱり大迫力!! そして、近づいてきたとはいえ・・・まだとぉーーーーいぃーーー!
2014年10月28日 10:54撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 10:54
焼岳も近づいてきた!! やっぱり大迫力!! そして、近づいてきたとはいえ・・・まだとぉーーーーいぃーーー!
きたぁーーーーーー!!! 名物?の長い梯子!! 目の前にすると、意外に行けちゃいそうな感じ♪
2014年10月28日 11:14撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/28 11:14
きたぁーーーーーー!!! 名物?の長い梯子!! 目の前にすると、意外に行けちゃいそうな感じ♪
登り切れば、この高度感!! 難しさはないけど、下るのは怖いなぁ〜泣 梯子は、下る時に梯子に移るタイミングが怖い・・・
2014年10月28日 11:17撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/28 11:17
登り切れば、この高度感!! 難しさはないけど、下るのは怖いなぁ〜泣 梯子は、下る時に梯子に移るタイミングが怖い・・・
梯子を登りきると、すぐに鎖場登場 コチラは鎖を使わなくても進めちゃう
2014年10月28日 11:17撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 11:17
梯子を登りきると、すぐに鎖場登場 コチラは鎖を使わなくても進めちゃう
長梯子から少し進むと、一気に展望が開けた!! 景色も良くて、天気も良い♪ でもやっぱり風が強い〜!!!!! そして紫外線つよぉ〜〜〜〜い!!!泣
2014年10月28日 11:19撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 11:19
長梯子から少し進むと、一気に展望が開けた!! 景色も良くて、天気も良い♪ でもやっぱり風が強い〜!!!!! そして紫外線つよぉ〜〜〜〜い!!!泣
大きな自然の迫力ある姿! この辺りから、風向きによっては硫黄臭が強い感じ
2014年10月28日 11:19撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 11:19
大きな自然の迫力ある姿! この辺りから、風向きによっては硫黄臭が強い感じ
焼岳小屋に到着! ヘタレなワタシが、休憩含めてここまでで20分ショートって!! 頑張ったワタシ!!笑 
2014年10月28日 11:34撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 11:34
焼岳小屋に到着! ヘタレなワタシが、休憩含めてここまでで20分ショートって!! 頑張ったワタシ!!笑 
小屋に感謝して〜 観光予定から変更してしまって、不足してしまった水を購入させてもらいます♪ 500ミリのミネラルウォーター400円
2014年10月28日 11:36撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/28 11:36
小屋に感謝して〜 観光予定から変更してしまって、不足してしまった水を購入させてもらいます♪ 500ミリのミネラルウォーター400円
本日のテルさんは、2回目の登場〜♪ 効果あり!?の大快晴! 前回のリベンジですな♪
2014年10月28日 11:43撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/28 11:43
本日のテルさんは、2回目の登場〜♪ 効果あり!?の大快晴! 前回のリベンジですな♪
ではでは、いよいよ山頂は目前!! 山頂から見える景色を楽しみに進め〜!!!!
2014年10月28日 11:44撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 11:44
ではでは、いよいよ山頂は目前!! 山頂から見える景色を楽しみに進め〜!!!!
霜柱はすくすくと成長中〜 
2014年10月28日 11:45撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 11:45
霜柱はすくすくと成長中〜 
樹林帯の木も白く、冬が始まってるね
2014年10月28日 11:46撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/28 11:46
樹林帯の木も白く、冬が始まってるね
小屋からしばらくは歩きやすい道
2014年10月28日 11:50撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 11:50
小屋からしばらくは歩きやすい道
あぁ!!!! 笹が岳だ!!!
2014年10月28日 11:52撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/28 11:52
あぁ!!!! 笹が岳だ!!!
ズームイン!!!!! いつか行きたい!!
2014年10月28日 11:52撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/28 11:52
ズームイン!!!!! いつか行きたい!!
寒いねぇ〜!!! 風が強いよぉ〜!!!!!
2014年10月28日 11:53撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/28 11:53
寒いねぇ〜!!! 風が強いよぉ〜!!!!!
白のアクセント
2014年10月28日 12:03撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 12:03
白のアクセント
目前の山頂! テンションあがってきたぁ〜〜!!!!! 
2014年10月28日 12:00撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 12:00
目前の山頂! テンションあがってきたぁ〜〜!!!!! 
歩いてきた道を振り返ると、この絶景!! うわぁ〜い♬ 山頂からの景色は!?もっと違うの!? 早く見たい!!
2014年10月28日 12:05撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 12:05
歩いてきた道を振り返ると、この絶景!! うわぁ〜い♬ 山頂からの景色は!?もっと違うの!? 早く見たい!!
霜柱の道をテクテク♬
2014年10月28日 12:06撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 12:06
霜柱の道をテクテク♬
ちっさなエビさん成長中〜♬
2014年10月28日 12:09撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/28 12:09
ちっさなエビさん成長中〜♬
白い水蒸気がモクモク・・・風向きによっては、強い硫黄臭
2014年10月28日 12:12撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 12:12
白い水蒸気がモクモク・・・風向きによっては、強い硫黄臭
ゴロゴロした岩が多くなってきたけど、○印がしっかりついているので確認しながら進みます
2014年10月28日 12:13撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 12:13
ゴロゴロした岩が多くなってきたけど、○印がしっかりついているので確認しながら進みます
さらに高度があがると、景色が広がった! もう、ハイテンション♬
2014年10月28日 12:23撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/28 12:23
さらに高度があがると、景色が広がった! もう、ハイテンション♬
だって、槍さーーーーーーん!!!だよ!! 行ったことないけど!笑 
2014年10月28日 12:23撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 12:23
だって、槍さーーーーーーん!!!だよ!! 行ったことないけど!笑 
山頂手前から、登山道が白い! 歩くとサクサク音がする〜 しかし、風が強い! 半端ない!! 少し低姿勢気味に歩いていないと、身体が持って行かれる感じ
2014年10月28日 12:23撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 12:23
山頂手前から、登山道が白い! 歩くとサクサク音がする〜 しかし、風が強い! 半端ない!! 少し低姿勢気味に歩いていないと、身体が持って行かれる感じ
山頂目前!! からが、長く感じる〜泣 ねぇ?目指しているピークはドレ??笑
2014年10月28日 12:24撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 12:24
山頂目前!! からが、長く感じる〜泣 ねぇ?目指しているピークはドレ??笑
日蔭になる場所は、見た目の寒さ度UPな様子
2014年10月28日 12:30撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 12:30
日蔭になる場所は、見た目の寒さ度UPな様子
あ! つらら発見!!! 見るのは今年初かも!?
2014年10月28日 12:33撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 12:33
あ! つらら発見!!! 見るのは今年初かも!?
ゴロゴロ岩にも、しっかり○印〜 でも、山頂目前!テンションでガツガツ上がってきて、ちょっとバテてるよ? 山頂まだ!?笑
2014年10月28日 12:37撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 12:37
ゴロゴロ岩にも、しっかり○印〜 でも、山頂目前!テンションでガツガツ上がってきて、ちょっとバテてるよ? 山頂まだ!?笑
比較対象のない写真だと、この大きさが伝わらないのが残念!!
2014年10月28日 12:39撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 12:39
比較対象のない写真だと、この大きさが伝わらないのが残念!!
少し開けた場所に出ると、山頂案内の文字
2014年10月28日 12:45撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 12:45
少し開けた場所に出ると、山頂案内の文字
え?モクモクしていますけど!?その手前に○印!! ソチラに行けとな?!
2014年10月28日 12:46撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 12:46
え?モクモクしていますけど!?その手前に○印!! ソチラに行けとな?!
シューシュー音が聞こえるそばを通り抜けると・・・
2014年10月28日 12:47撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/28 12:47
シューシュー音が聞こえるそばを通り抜けると・・・
着いたーーーーーー!!!! 山頂!!!!!!! どうよ!?この景色!!!! 360℃の展望!!! 青い空!!!!
2014年10月28日 12:56撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/28 12:56
着いたーーーーーー!!!! 山頂!!!!!!! どうよ!?この景色!!!! 360℃の展望!!! 青い空!!!!
もう、説明は不要ですね 【Kさん撮影】
3
もう、説明は不要ですね 【Kさん撮影】
ずご〜〜〜〜いっ! を通り過ぎると、言葉が出なくなっちゃうよ 【Kさん撮影】
2
ずご〜〜〜〜いっ! を通り過ぎると、言葉が出なくなっちゃうよ 【Kさん撮影】
ご機嫌で【お決まりポーズ】 強風でこのポーズは大変だぁ!!笑
2014年10月28日 12:53撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/28 12:53
ご機嫌で【お決まりポーズ】 強風でこのポーズは大変だぁ!!笑
上高地もクッキリ!
2014年10月28日 12:58撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 12:58
上高地もクッキリ!
年末に計画中の西穂山荘まで見えた!!!! まだまだ景色を楽しみたいけど、バス時間も気になるし…強風で寒いので下山開始〜泣
2014年10月28日 12:58撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 12:58
年末に計画中の西穂山荘まで見えた!!!! まだまだ景色を楽しみたいけど、バス時間も気になるし…強風で寒いので下山開始〜泣
今回1番怖かった場所! Kさんはサクっ降りてたけど、鎖もないし…足の置き場を上手く見つけられなかった!
2014年10月28日 13:02撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/28 13:02
今回1番怖かった場所! Kさんはサクっ降りてたけど、鎖もないし…足の置き場を上手く見つけられなかった!
下山は中の湯方面へ!
2014年10月28日 13:08撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 13:08
下山は中の湯方面へ!
一際大きく水蒸気を噴き上げている場所
2014年10月28日 13:08撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 13:08
一際大きく水蒸気を噴き上げている場所
風向きによっては、水蒸気が押し寄せてきます
2014年10月28日 13:09撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 13:09
風向きによっては、水蒸気が押し寄せてきます
目の前が真っ白になる場所も
2014年10月28日 13:09撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 13:09
目の前が真っ白になる場所も
風向きが変わると、白く変色した岩が姿を見せてくれます
2014年10月28日 13:11撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 13:11
風向きが変わると、白く変色した岩が姿を見せてくれます
この景色は圧巻!!!!!!
2014年10月28日 13:12撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 13:12
この景色は圧巻!!!!!!
自然の持つ、膨大なパワーの爪痕
2014年10月28日 13:12撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 13:12
自然の持つ、膨大なパワーの爪痕
下山はペースUP!! あっと言う間に高度が下がっていく感じ
2014年10月28日 13:14撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 13:14
下山はペースUP!! あっと言う間に高度が下がっていく感じ
小さな岩がゴロゴロしているけど、滑る岩質ではない
2014年10月28日 13:18撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 13:18
小さな岩がゴロゴロしているけど、滑る岩質ではない
振り返るとこの景色
2014年10月28日 13:18撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 13:18
振り返るとこの景色
ここまで降りてきたところで、風も少し落ち着いてきた? 良いペースで来てる? バス時間も間に合いそう!?
2014年10月28日 13:23撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 13:23
ここまで降りてきたところで、風も少し落ち着いてきた? 良いペースで来てる? バス時間も間に合いそう!?
っとなれば!! こーんな素晴らしい景色を見ながらの,
ッタリ休憩タイム!
2014年10月28日 13:22撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 13:22
っとなれば!! こーんな素晴らしい景色を見ながらの,
ッタリ休憩タイム!
足を伸ばして、の〜んびり〜♬ この時間が1番幸せ〜♬ 人気の北アも、紅葉過ぎた平日は静かで貸切!! なんて贅沢なんでしょ〜♬
2014年10月28日 13:26撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 13:26
足を伸ばして、の〜んびり〜♬ この時間が1番幸せ〜♬ 人気の北アも、紅葉過ぎた平日は静かで貸切!! なんて贅沢なんでしょ〜♬
最近マイブームのコチラの3点でパワーチャージ!!! 蒲焼さん・ブラックサンダー・ぷっちょ〜
2014年10月28日 13:32撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 13:32
最近マイブームのコチラの3点でパワーチャージ!!! 蒲焼さん・ブラックサンダー・ぷっちょ〜
パワーチャージ完了したら、テンポよく下山開始と行きましょ〜! 歩きやすい道が続く〜
2014年10月28日 13:54撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 13:54
パワーチャージ完了したら、テンポよく下山開始と行きましょ〜! 歩きやすい道が続く〜
木の階段も多く設置されてるよ〜 一部崩れているものもあったけど、問題なく通過OK
2014年10月28日 13:57撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 13:57
木の階段も多く設置されてるよ〜 一部崩れているものもあったけど、問題なく通過OK
もうすぐ樹林帯に入るから、この景色も見納めかな!?
2014年10月28日 13:58撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 13:58
もうすぐ樹林帯に入るから、この景色も見納めかな!?
タイミングよく広場に出たので、またまた休憩〜♬ 歩くペース上げても、休憩ばっかり取ってたら時間は短縮出来ないね〜笑 でも、バスには間に合いそうだからOK!!
2014年10月28日 14:03撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 14:03
タイミングよく広場に出たので、またまた休憩〜♬ 歩くペース上げても、休憩ばっかり取ってたら時間は短縮出来ないね〜笑 でも、バスには間に合いそうだからOK!!
再び歩きだすと、すぐに樹林帯
2014年10月28日 14:12撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 14:12
再び歩きだすと、すぐに樹林帯
日差しを遮ってくれるので歩きやすい♬
2014年10月28日 14:30撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 14:30
日差しを遮ってくれるので歩きやすい♬
登るには辛そうなの急斜面に差し掛かると〜 やっぱりな?前半飛ばしすぎ&昼ごはん抜きでバテバテ〜泣
2014年10月28日 14:30撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 14:30
登るには辛そうなの急斜面に差し掛かると〜 やっぱりな?前半飛ばしすぎ&昼ごはん抜きでバテバテ〜泣
まだ〜?? まだなのぉ〜?? 整備された橋もヘロヘロで通過
2014年10月28日 14:31撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 14:31
まだ〜?? まだなのぉ〜?? 整備された橋もヘロヘロで通過
あ、平坦になってきた!! でも落ち葉は滑りやすいので注意!! もうひと頑張りだぁ〜!!!
2014年10月28日 14:52撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 14:52
あ、平坦になってきた!! でも落ち葉は滑りやすいので注意!! もうひと頑張りだぁ〜!!!
やったね! 登山口に到着!!!!!
2014年10月28日 15:02撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 15:02
やったね! 登山口に到着!!!!!
登山口からは、奥穂岳がお出迎え♬
2014年10月28日 15:02撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 15:02
登山口からは、奥穂岳がお出迎え♬
終わった〜!!! とはならない…泣  登山口からBSまでの、地味に堪える舗装路歩き… 11号カーブから歩きます…
2014年10月28日 15:03撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 15:03
終わった〜!!! とはならない…泣  登山口からBSまでの、地味に堪える舗装路歩き… 11号カーブから歩きます…
8号カーブで脚立発見!! 何コレ!? 実は8号カーブにショートカット出来るコースがあるの!?
2014年10月28日 15:20撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 15:20
8号カーブで脚立発見!! 何コレ!? 実は8号カーブにショートカット出来るコースがあるの!?
柿ピーをつまみながら、落ち葉サクサク楽しんで、ようやく卜伝の湯! 湯ざめしたら寒いからね、また今度♬
2014年10月28日 16:13撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 16:13
柿ピーをつまみながら、落ち葉サクサク楽しんで、ようやく卜伝の湯! 湯ざめしたら寒いからね、また今度♬
紅葉がキレイな梓川を渡ると
2014年10月28日 16:13撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 16:13
紅葉がキレイな梓川を渡ると
中の湯BSに到着!! 20分程待って、貸切なシャトルバスに乗車!
2014年10月28日 16:15撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/28 16:15
中の湯BSに到着!! 20分程待って、貸切なシャトルバスに乗車!
沢渡第二駐車場で下車〜
2014年10月28日 16:40撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/28 16:40
沢渡第二駐車場で下車〜
足湯もまた今度♬ 梓湖畔の湯で汗を流して帰宅〜 バイバイ〜♬
2014年10月28日 16:41撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/28 16:41
足湯もまた今度♬ 梓湖畔の湯で汗を流して帰宅〜 バイバイ〜♬

感想

前日車中泊…強風で揺れ揺れの車内〜泣
駐車場でこの風の強さ…!
お山の上は、いったいどんだけ強いのよ!?

翌朝も駐車場は強風…
無理はダメー!!!!!っと二度寝して上高地観光に予定を変更♬
まったり準備をして、9時のバスに乗り込むと…
120%の青空+穂高連邦+焼岳!!!

ひょぉ〜〜〜〜〜!!!!
こ…これは…
地図を見直し…悩む…
同行者のKさんに確認をして…

運転手さん「帝国ホテル前ですが降りられる方は〜?」
ワタシ「はーい!!降ります〜♬」

…笑

バス停着9:30…
この時間から登り出すなんて、考えられない…!
上高地観光予定だったので、持参したヘルメットも車に置いてきました
お昼も、ガッツリバーナーを使うものしか持ってこなかった…
きっとこの風の中じゃ…お昼は調理なんて無理!
ダメダメ登山者の見本のような状態で出発〜!!!!泣

それでも、Kさんに上手くペースを上げてもらい
大好きな休憩も短めに
強風と強紫外線の中、必死に目指した山頂!!!!
待っていたのは、最高の景色!!

コレですよ!コレ!!!
登らなきゃ見ることの出来ない、写真では伝わらない大絶景!!!
澄み切った青空に、見渡す限り広がる大自然!!!

水蒸気を噴き上げる姿、立ち込める硫黄の匂い
正直。。。怖さもあったのが事実

無事に山頂へたどり着けたことに感謝して
無事の下山を目指します

時間がほぼ読めたので、大好きなロング休憩は1番幸せな時間!!!
前半のハイペース&昼食抜きは、やっぱり後半バテバテ〜
それでも、最終バスには余裕を持って乗車する事が出来ました♬

ゆっくり・まったり過ごせなかった残念感はアリ…
反省点も沢山…でも、しっかり今後に活かします!!!!

冬の始まり焼岳
素晴らしい1日をありがとうございました!!!!

※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
「想い出の山」写真&レポートコンテスト 「山行記録部門」 by モリパーク アウトドアヴィレッジ(MOV)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1161人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら