ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 538933
全員に公開
ハイキング
奥秩父

乾徳山

2014年10月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:36
距離
12.1km
登り
1,360m
下り
1,346m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
1:56
合計
7:26
距離 12.1km 登り 1,360m 下り 1,359m
7:00
7:07
47
7:54
7:55
2
7:57
7:58
30
8:28
8:35
5
8:40
8:41
26
9:07
9:17
17
9:34
10:49
3
10:52
10:55
59
11:54
11:56
2
11:58
11:59
44
12:43
36
天候 快晴・無風 最高の天気
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
徳和駐車場まで
コース状況/
危険箇所等
下山に使ったルートはピンクのテープを探しながらでした。
その他周辺情報 笛吹の湯で汗を流してきました。
露天風呂はぬるいです。
夜が明けたので出発します
2014年10月29日 06:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 6:08
夜が明けたので出発します
舗装路が終わったところで数台置けるスペース有り
2014年10月29日 06:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 6:19
舗装路が終わったところで数台置けるスペース有り
おっきな看板の登山口
2014年10月29日 06:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 6:33
おっきな看板の登山口
林道を渡ります
2014年10月29日 06:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 6:52
林道を渡ります
登山道の様子
2014年10月29日 06:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 6:54
登山道の様子
2014年10月29日 07:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 7:01
紅葉の様子
2014年10月29日 07:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 7:05
紅葉の様子
登山道の様子
2014年10月29日 07:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 7:07
登山道の様子
2つ目の林道を渡る
2014年10月29日 07:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 7:08
2つ目の林道を渡る
2014年10月29日 07:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 7:54
国師ヶ原手前で乾徳山が見えてきた
2014年10月29日 07:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/29 7:56
国師ヶ原手前で乾徳山が見えてきた
2014年10月29日 07:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 7:57
役小角像って何?
2014年10月29日 08:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 8:05
役小角像って何?
今日はじめての富士山
2014年10月29日 08:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/29 8:16
今日はじめての富士山
標高が上がって日陰には霜柱が
2014年10月29日 08:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 8:18
標高が上がって日陰には霜柱が
2014年10月29日 08:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 8:25
月見岩着
景色もいいので小休止
2014年10月29日 08:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 8:28
月見岩着
景色もいいので小休止
手洗岩
水が溜まってます
2014年10月29日 08:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 8:42
手洗岩
水が溜まってます
こんな岩場もあります
2014年10月29日 09:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 9:02
こんな岩場もあります
髭剃岩
2014年10月29日 09:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/29 9:09
髭剃岩
こんな不安定な場所も歩きました
2014年10月29日 09:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 9:11
こんな不安定な場所も歩きました
ますます本格的な岩場に
2014年10月29日 09:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 9:11
ますます本格的な岩場に
この隙間を進むと
2014年10月29日 09:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 9:12
この隙間を進むと
こんなハシゴが
2014年10月29日 09:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 9:13
こんなハシゴが
はしごを下から
2014年10月29日 09:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:14
はしごを下から
鎖場が始まりました
2014年10月29日 09:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 9:14
鎖場が始まりました
ここはまだ手がかり、足がかりがあります
2014年10月29日 09:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 9:15
ここはまだ手がかり、足がかりがあります
こんな角度です
2014年10月29日 09:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:17
こんな角度です
上から覗くと
2014年10月29日 09:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 9:19
上から覗くと
雨乞岩
2014年10月29日 09:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 9:20
雨乞岩
胎内
2014年10月29日 09:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 9:21
胎内
南アルプスが見えてきた
2014年10月29日 09:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:30
南アルプスが見えてきた
山頂直下の鎖が見えた
2014年10月29日 09:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 9:30
山頂直下の鎖が見えた
鳳岩
2014年10月29日 09:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 9:33
鳳岩
結構な角度
2014年10月29日 09:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 9:33
結構な角度
足がかりが少ない
2014年10月29日 09:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 9:34
足がかりが少ない
ここも上から覗くと
2014年10月29日 09:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:38
ここも上から覗くと
山頂到着
独り占めです
2014年10月29日 09:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/29 9:40
山頂到着
独り占めです
天気も最高
2014年10月29日 09:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 9:40
天気も最高
金峰山〜国師ヶ岳
2014年10月29日 09:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 9:40
金峰山〜国師ヶ岳
南アルプス
2014年10月29日 09:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 9:40
南アルプス
やっぱり富士山
2014年10月29日 09:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/29 9:41
やっぱり富士山
ぐるっとパノラマ
2014年10月29日 09:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/29 9:43
ぐるっとパノラマ
甲武信ヶ岳方面
2014年10月29日 10:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/29 10:20
甲武信ヶ岳方面
奥秩父の山々
2014年10月29日 10:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/29 10:20
奥秩父の山々
下り始めてもすぐに鎖とはしご
2014年10月29日 10:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/29 10:27
下り始めてもすぐに鎖とはしご
2014年10月29日 10:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 10:28
この分岐に着く前に道迷いで30分ほどロス
2014年10月29日 10:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 10:55
この分岐に着く前に道迷いで30分ほどロス
紅葉の様子
2014年10月29日 11:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/29 11:26
紅葉の様子
高原ヒュッテ
トイレの建て替えのようです
2014年10月29日 11:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 11:55
高原ヒュッテ
トイレの建て替えのようです
鹿がいました
2014年10月29日 11:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/29 11:59
鹿がいました
2014年10月29日 12:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/29 12:06
紅葉の様子
2014年10月29日 12:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 12:09
紅葉の様子
紅葉の様子
2014年10月29日 12:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/29 12:14
紅葉の様子
道満山山頂
2014年10月29日 12:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 12:43
道満山山頂
下山しました
2014年10月29日 13:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/29 13:21
下山しました
自分でゲートを開けるようです
2014年10月29日 13:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/29 13:23
自分でゲートを開けるようです
今日のお風呂は「笛吹の湯」
2014年10月29日 14:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/29 14:00
今日のお風呂は「笛吹の湯」

感想

今回は前の週に予定をしていたが、相方が風邪をひいたとのことで(天気も悪かったが)中止にした「乾徳山」へ

日が短くなってきているので、早めに下山できるよう早朝3時半過ぎに自宅を出発
約2時間で登山口駐車場に到着
まだ暗い 外気温2℃
支度をしながら夜明けを待った

午前6時頃になるとようやく明るくなってきたので出発

暫くは林道歩き
出発時には寒かったが、暫く歩くうちに少し汗ばんできた
大きな登山口の看板でシェルを脱ぎ先に進む

しばらくは比較的なだらかな登山道を進み、林道を2度ほど横切る
水場も2箇所通過すると少し開けた国師ヶ原へ
この辺りから日陰には霜柱が出てきた

この先は少し傾斜が強くなってくるが、周りが開けてきて青空との景色が気持ちいい
振り返ると真ん前に富士山がど〜んと見えてきた
月見岩まで上り小休止
富士山が綺麗だった

ここから先は岩場が増えてくる
手洗岩、髭剃岩、胎内、雨乞岩など色々名前のついた岩があった

少し進むとカミナリ岩
鎖が2本ぶら下がった結構な角度の岩場
登り切って振り返ると結構な高度感

南アルプスも見えてきて景色は最高
山頂方向を見ると皆さん報告の鎖場が見えてきた

鳳岩と書かれていたが足がかりの少ない一枚岩
鎖を頼りに腕も使いながら何とか通過
上から覗き込むと少し怖くなるような高度感
登り切ると山頂が見える

9時半過ぎに山頂に着いたが山頂には誰もいなく独り占め
天気最高で、雲ひとつない天気とはまさにこの事
360度の大展望だった



山頂標の後ろには金峰山と国師ヶ岳
金峰山の五丈岩もはっきりと見える

その左側には南アルプスの山々
甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳、北岳等など
その手前には鳳凰三山、少し奥には中央アルプスも見えた。

富士山は相変わらず大きく見え、グルっと目を移すと奥秩父の山々まで
紅葉はいまいちだったがこの景色は最高!

暫く休憩していると次々に登山者が上がってきた
コーヒーでも入れようかと思った時、マグカップをどこかに落としてきたことに気がついた
残念だがコーヒーブレイクは諦め水ノタル方面に下山
岩場を歩いていると下に踏み跡が見えたのでそっちに進むと次第に踏み跡が不明瞭に
これはおかしいと登り返した
後続の人に聞いて見たがその方もこっちに降りるのは初めてとのこと
もう一度ルートを確認し、無事分岐点に
この先も落ち葉のせいもあるかもしれないが多少解りづらいところもあった
でも、周りを見渡すとピンクのテープが施されているので落ち着いて下りましょう

高原ヒュッテまで下ると建て替え工事をしてました
新しいトイレが出来るようです

国師ヶ原の交差点を過ぎると軽い上り坂
森のなかには鹿が数頭いました
登り切ると「関東の富士見百景」と看板がある広場に出ました
たしかにそこからは正面に富士山が見え、振り返ると乾徳山が見えるいい場所でした

その先は多少登り返すような場所はあるもののひたすら下ります
舗装路まで戻った時にはホッとしました

駐車場の戻ると団体のバスや多くの車が止まってました
結構人の入る山のようです

下山後はいつもの日帰り温泉
この日は「笛吹の湯」¥510
露天風呂はかなりぬるめの湯 37℃位
ぬるめのお湯でゆったりまったりして帰りました

下りはチョットしんどかったですが気持ちのいい山でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1222人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら