ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5414853
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

新緑の由布岳 大パノラマと鎖場を満喫

2023年04月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
7.1km
登り
823m
下り
818m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:40
合計
4:10
距離 7.1km 登り 823m 下り 823m
9:13
9:16
65
10:20
10:26
6
10:32
10:38
4
10:41
10:53
12
11:05
11:05
7
11:13
11:24
48
12:13
12:15
21
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
別府前泊、別府駅始発の7時37分発のバスで登山口まで45分程。
コース状況/
危険箇所等
整備が行き届いていた。マタエ直下と頂上への岩場は浮石もあり、滑りやすいので注意。
その他周辺情報 下山後、別府ロープウェイ(往復1800円)に立ち寄って、お手軽に鶴見岳へ。
正面登山口からスタート。
2023年04月28日 08:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/28 8:33
正面登山口からスタート。
これから登る由布岳がドーンとそびえる。左の丘のようなものは飯ヶ盛城。
2023年04月28日 08:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
4/28 8:35
これから登る由布岳がドーンとそびえる。左の丘のようなものは飯ヶ盛城。
振り返るとやまなみハイウェイがよく見える。
2023年04月28日 08:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/28 8:40
振り返るとやまなみハイウェイがよく見える。
広がる草原が気持ち良くて仕方がない。この辺りは、観光客や家族連れも楽しそうに散策をしていた。映える写真がとれそう。
2023年04月28日 08:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/28 8:40
広がる草原が気持ち良くて仕方がない。この辺りは、観光客や家族連れも楽しそうに散策をしていた。映える写真がとれそう。
ついつい何度も振り返ってしまう。
2023年04月28日 08:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/28 8:46
ついつい何度も振り返ってしまう。
ここから登山道。
2023年04月28日 08:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/28 8:46
ここから登山道。
花と新緑に癒される。大好きな新緑の季節になってうきうき気分で歩く。
2023年04月28日 08:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/28 8:59
花と新緑に癒される。大好きな新緑の季節になってうきうき気分で歩く。
飯ヶ盛城への分岐となる合野越。ここから九十九折りに登って行く。
2023年04月28日 09:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/28 9:11
飯ヶ盛城への分岐となる合野越。ここから九十九折りに登って行く。
人がいない前方から落石の音がしたなと思っていると、何かがいる。たぬきか?
2023年04月28日 09:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/28 9:32
人がいない前方から落石の音がしたなと思っていると、何かがいる。たぬきか?
どうやらアナグマ。登山中に見たのは初めてで嬉しい。ここの山域では多いのだろうか。
2023年04月28日 09:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/28 9:32
どうやらアナグマ。登山中に見たのは初めてで嬉しい。ここの山域では多いのだろうか。
この植物を多く見かけた。なんだろう。
2023年04月28日 09:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/28 9:36
この植物を多く見かけた。なんだろう。
開けたらこの眺望!幸運すぎる最高の天気。奥にくじゅう連山もよく見える。
2023年04月28日 09:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
4/28 9:39
開けたらこの眺望!幸運すぎる最高の天気。奥にくじゅう連山もよく見える。
ずっと緩やかで楽に登ってきたけれど、マタエの直下は少し急になる。
2023年04月28日 10:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4/28 10:13
ずっと緩やかで楽に登ってきたけれど、マタエの直下は少し急になる。
マタエに到着。
2023年04月28日 10:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/28 10:19
マタエに到着。
素晴らしいのひとこと!
2023年04月28日 10:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/28 10:18
素晴らしいのひとこと!
こちらが、これから行く西峰へのコース。鎖場は高度感があるらしく不安はあったけれど、やはりチャレンジしてみたい。
2023年04月28日 10:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/28 10:23
こちらが、これから行く西峰へのコース。鎖場は高度感があるらしく不安はあったけれど、やはりチャレンジしてみたい。
岩場を振り返る。窪んでいる地面が肌色の部分が分岐のマタエ。険しく見えるけれど、思ったよりあっという間に鎖場は終了した。
2023年04月28日 10:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/28 10:39
岩場を振り返る。窪んでいる地面が肌色の部分が分岐のマタエ。険しく見えるけれど、思ったよりあっという間に鎖場は終了した。
由布岳西峰登頂!
2023年04月28日 10:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
4/28 10:44
由布岳西峰登頂!
あちらは東峰。時間があれば行きたかった。
2023年04月28日 10:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/28 10:45
あちらは東峰。時間があれば行きたかった。
ずっと見ていたいと思う素晴らしい景色。
2023年04月28日 10:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
4/28 10:49
ずっと見ていたいと思う素晴らしい景色。
下山は余裕があって鎖場を撮影。ここが核心部のカニの横ばい。足を置く場所もきちんと確保できたし鎖もしっかりとしているので、不安に感じることはなかった。
2023年04月28日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/28 11:02
下山は余裕があって鎖場を撮影。ここが核心部のカニの横ばい。足を置く場所もきちんと確保できたし鎖もしっかりとしているので、不安に感じることはなかった。
鎖は3,4箇所ぐらいあった。
2023年04月28日 11:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/28 11:07
鎖は3,4箇所ぐらいあった。
下山中に鹿と遭遇。
2023年04月28日 12:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/28 12:16
下山中に鹿と遭遇。
目いっぱい深呼吸して、森林浴を楽しむ。
2023年04月28日 12:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
4/28 12:19
目いっぱい深呼吸して、森林浴を楽しむ。
後ろ髪引かれるとはこのこと。名残惜しい。。。
2023年04月28日 12:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/28 12:38
後ろ髪引かれるとはこのこと。名残惜しい。。。
下山後のおやつに九州ご当地メーカーのパン。豆と一緒にクリームがパンに練り込まれていて、ものすごく好み!甘さが身体に染み渡る。
2023年04月28日 12:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/28 12:50
下山後のおやつに九州ご当地メーカーのパン。豆と一緒にクリームがパンに練り込まれていて、ものすごく好み!甘さが身体に染み渡る。
(おまけ) 別府ロープウェイで上がった展望台からの別府湾。雲が晴れるまで待ったら、国東半島もよく見えて良かった。
2023年04月28日 14:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/28 14:39
(おまけ) 別府ロープウェイで上がった展望台からの別府湾。雲が晴れるまで待ったら、国東半島もよく見えて良かった。
(おまけ2) 鶴見岳山頂からの由布岳。登ってきた山を遠くから見る満足感に浸る。
2023年04月28日 14:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/28 14:04
(おまけ2) 鶴見岳山頂からの由布岳。登ってきた山を遠くから見る満足感に浸る。
撮影機器:

感想

家族で九州旅行となり、ひとり前乗りして由布岳へ。公共の交通機関でアクセスしやすいことが、この山を選んだポイントだ。

登山口から広がる草原の美しさに、一気にテンションがアップ。九十九折りに緩やかに登るので歩きやすく、登山というよりハイキング気分。天気に恵まれて、登り始めてからわずか一時間で望めてしまう大パノラマに大感激。ずっと歩いていたいという気分だった。

登りの途中から、ソロの男性と話しながら頂上までご一緒した。パノラマの感動を分かち合えたし、不安だったカニの横ばいも同行者がいたのは有り難かった。鎖場は、乾徳山の時の方が手足を置く場に迷う場面があったが、今回は迷うことなく登りも下りもクリアできたので、終わってみるとただ楽しかった。
マタエからの下りが石で滑りやすく、何度か転びそうになったので気を遣って歩いた。火山ならではの道。

動物にも会えたし、九州一座目にしてすでに大満足な山行となった。鶴見岳から別府の眺めも素晴らしかったが、自分で登った由布岳からの景色を眺めた後だったので、少し印象が薄かったなと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
由布岳 正面登り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら