ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5423490
全員に公開
ハイキング
丹沢

大室山・加入道山〜花など期待できない山だと思ったら…

2023年04月29日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 神奈川県 山梨県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:27
距離
14.8km
登り
1,349m
下り
1,349m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
0:31
合計
6:27
距離 14.8km 登り 1,353m 下り 1,350m
9:25
69
10:34
10:43
13
10:56
69
12:05
12:06
4
12:10
5
12:15
12:28
33
13:01
15
13:16
4
13:20
7
13:27
13:31
0
13:31
13:33
6
13:39
7
13:46
13:47
18
14:05
10
14:31
5
14:36
10
14:46
9
14:55
8
15:03
19
15:30
ゴール地点
天候 晴れのち曇り、風やや強い
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新松田駅より富士急湘南バス
http://www.syonan-bus.co.jp/rosen/
 7:15の始発はウチからじゃ〜無理なので、7:45のを狙って行きました。新松田駅では長蛇の列を覚悟していたんですが…、「えっ、ラクラク座れる!」。帰りは15:40発を狙って…、10分ほど早く着くと、バスが来ている!。これまたラクラク…。なんとこれは臨時!。予定より早く出発。その時ちょうど定時のバスが来ました。そっちはきっとガラガラでしょう…。富士急湘南バスさん、もっと登山者いっぱい来ると思ったんでしょうね。そんなところ対応がいいです。東丹沢あたりのどこかのバスとはずいぶん違う感じがします。
 ホントはもっと天気のよさそうな5月1日(月)にここ行こうとしたんですが、1日と2日は平日ダイヤだそうで…、7:45のバスがないんでこの日にしました。でも、もし人がいっぱい来ていたら臨時便出してくれそう?!
 
 シロヤシオ前のGW、キャンプ場と違って登山者にとっては意外と穴場?。(ビジターセンターのあたりの舗装されていない駐車スペース、まだ空いていました)
 
コース状況/
危険箇所等
 白石峠からの下山路が荒れているという情報だったんですが、特に峠近くはすっかり整備されていて、新しい木の階段がつけられています。渡渉は支沢だけで、本沢には全て橋がかかっています。
 犬越路への用木沢沿いの道、渡渉が3カ所ありました。今回は飛び石づたい、ローカットのトレランシューズでも濡れることはありませんでした。
 全体的に木の階段や木道が多いので、雨が降るととたんに滑りやすくなりそうです。
このあたり、ずっとキャンプ場が続きます。西丹沢といえばキャンプ天国、左側の河原のあたり、この時間帯まだ人はいません。でも、帰りに通った時は…、夕食のバーベキューの煙と匂い、子供の泣き声と親の叱声…、阿鼻叫喚の世界でした(笑)。さすが、ソロキャンの方はいませんでした。
2023年04月29日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
4/29 9:12
このあたり、ずっとキャンプ場が続きます。西丹沢といえばキャンプ天国、左側の河原のあたり、この時間帯まだ人はいません。でも、帰りに通った時は…、夕食のバーベキューの煙と匂い、子供の泣き声と親の叱声…、阿鼻叫喚の世界でした(笑)。さすが、ソロキャンの方はいませんでした。
あのあたりが白石峠かな?
2023年04月29日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
4/29 9:22
あのあたりが白石峠かな?
緑のグラデュエーションが素晴らしい!
2023年04月29日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
26
4/29 9:22
緑のグラデュエーションが素晴らしい!
これ、たくさん咲いていました。ウツギの種類でしょうね。
2023年04月29日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
43
4/29 9:28
これ、たくさん咲いていました。ウツギの種類でしょうね。
用木沢出合。何台か停まってますが、まだ数台停められそう。そういえば、ビジターセンターのあたりの舗装されていないスペースも空いていたような…。
2023年04月29日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
4/29 9:30
用木沢出合。何台か停まってますが、まだ数台停められそう。そういえば、ビジターセンターのあたりの舗装されていないスペースも空いていたような…。
ここを渡っていきます。
2023年04月29日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
4/29 9:32
ここを渡っていきます。
最初の渡渉個所、飛び石づたいに靴を濡らさずに渡れました。
2023年04月29日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
4/29 9:35
最初の渡渉個所、飛び石づたいに靴を濡らさずに渡れました。
2番目の渡渉個所。向こう側に道標があるので迷うことはないでしょう。
2023年04月29日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
4/29 9:36
2番目の渡渉個所。向こう側に道標があるので迷うことはないでしょう。
緑がきれいです。
2023年04月29日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
21
4/29 9:40
緑がきれいです。
ここも渡ります。
2023年04月29日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
4/29 9:43
ここも渡ります。
荒れているところもありますが、ほぼ修復されています。
2023年04月29日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
4/29 9:44
荒れているところもありますが、ほぼ修復されています。
広い河原に出ました。檜洞丸あたりが見えてきました。
2023年04月29日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
4/29 9:51
広い河原に出ました。檜洞丸あたりが見えてきました。
これ、なんだっけ?。思い出した!、クワガタソウ。
2023年04月29日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
44
4/29 10:07
これ、なんだっけ?。思い出した!、クワガタソウ。
ちょっと荒れた感じですが、道はちゃんとつけられています。
2023年04月29日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
4/29 10:31
ちょっと荒れた感じですが、道はちゃんとつけられています。
犬越路です。
2023年04月29日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
18
4/29 10:45
犬越路です。
檜洞丸あたりが見えています。
2023年04月29日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
4/29 10:45
檜洞丸あたりが見えています。
遠くは箱根の山々みたいです。
2023年04月29日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
4/29 10:45
遠くは箱根の山々みたいです。
尾根に上がってからもしばらくは急坂です。
2023年04月29日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
4/29 10:51
尾根に上がってからもしばらくは急坂です。
尾根も緩やかになり、眺望も出て来て、楽しい道です。
2023年04月29日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
4/29 11:01
尾根も緩やかになり、眺望も出て来て、楽しい道です。
先週は嫌われてしまったけど、今度は見えていますよ。手前はこれから歩く加入道山でしょう。
2023年04月29日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
37
4/29 11:02
先週は嫌われてしまったけど、今度は見えていますよ。手前はこれから歩く加入道山でしょう。
ミツバツツジちょっとだけ。
2023年04月29日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
28
4/29 11:08
ミツバツツジちょっとだけ。
あれが目指す大室山ですね。
2023年04月29日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
4/29 11:11
あれが目指す大室山ですね。
登るにつれて緑が少なくなります。
2023年04月29日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
4/29 11:26
登るにつれて緑が少なくなります。
こういう道も時折…。
2023年04月29日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
4/29 11:40
こういう道も時折…。
もうすぐ頂上、このあたりからマメザクラがたくさん…。
2023年04月29日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
4/29 11:50
もうすぐ頂上、このあたりからマメザクラがたくさん…。
2023年04月29日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
28
4/29 11:50
足下にはこれ。ミツバツチグリみたいだけど…。
2023年04月29日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
31
4/29 11:53
足下にはこれ。ミツバツチグリみたいだけど…。
スミレはタチツボが少しとこのマルバスミレがたまーに。
もうスミレの季節は終わりなのかな?。
2023年04月29日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
28
4/29 11:57
スミレはタチツボが少しとこのマルバスミレがたまーに。
もうスミレの季節は終わりなのかな?。
マメザクラ、中心がほんのり紫色なんです。
2023年04月29日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
36
4/29 12:00
マメザクラ、中心がほんのり紫色なんです。
2023年04月29日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
22
4/29 12:00
これなんか満開なんだけど、曇り空なのが残念です。
2023年04月29日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
4/29 12:00
これなんか満開なんだけど、曇り空なのが残念です。
富士山、隠れようとしています。
2023年04月29日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
24
4/29 12:01
富士山、隠れようとしています。
2023年04月29日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
4/29 12:02
…と、道端にピンクが…。これ一輪だけ、そんなコイワザクラ。一輪でも見られただけで満足です。
2023年04月29日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
55
4/29 12:05
…と、道端にピンクが…。これ一輪だけ、そんなコイワザクラ。一輪でも見られただけで満足です。
キクザキイチゲも一輪だけ…、風に揺れて…。
2023年04月29日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
32
4/29 12:07
キクザキイチゲも一輪だけ…、風に揺れて…。
満開のアセビ。
2023年04月29日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
4/29 12:13
満開のアセビ。
山頂には人があまりいませんね。
ここよりも肩の方がベンチもあるし眺めがいいんです。
だから、みなさんそっちで昼食中。
2023年04月29日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
21
4/29 12:14
山頂には人があまりいませんね。
ここよりも肩の方がベンチもあるし眺めがいいんです。
だから、みなさんそっちで昼食中。
そんな肩のところで見かけたのはフデリンドウ?。
2023年04月29日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
39
4/29 12:19
そんな肩のところで見かけたのはフデリンドウ?。
ジイイもそこでワンパターンの昼食です。
2023年04月29日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
46
4/29 12:22
ジイイもそこでワンパターンの昼食です。
だいぶ雲が出てきました。遠く檜洞丸です。
2023年04月29日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
4/29 12:36
だいぶ雲が出てきました。遠く檜洞丸です。
頂上からの道はコバイケイソウとトリカブト、それにアセビ…、毒草づくしですね。
2023年04月29日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
18
4/29 12:36
頂上からの道はコバイケイソウとトリカブト、それにアセビ…、毒草づくしですね。
こんな道を下っていきます。
2023年04月29日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
4/29 12:43
こんな道を下っていきます。
御正体山にも雲が…。
2023年04月29日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
4/29 12:46
御正体山にも雲が…。
これから行くのは正面の加入道山。
その向こうに見えているのは道志の今倉山かな?
2023年04月29日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
4/29 12:51
これから行くのは正面の加入道山。
その向こうに見えているのは道志の今倉山かな?
あっ、一輪だけじゃ〜なかった…。
2023年04月29日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
26
4/29 13:01
あっ、一輪だけじゃ〜なかった…。
こんなに見られるなんて…。
2023年04月29日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
70
4/29 13:02
こんなに見られるなんて…。
2023年04月29日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
32
4/29 13:02
さらにその先で見つけたのは…、…これ、すごく大輪なんです。
2023年04月29日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
41
4/29 13:07
さらにその先で見つけたのは…、…これ、すごく大輪なんです。
これ、探していたんです。シコクスミレ!。以前、丹沢主稜を縦走した時、たくさん咲いていました。あれも4月下旬。今年はもう遅いかと思ったけど…。花はマルバスミレに似ているけど、葉が違います。
2023年04月29日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
31
4/29 13:12
これ、探していたんです。シコクスミレ!。以前、丹沢主稜を縦走した時、たくさん咲いていました。あれも4月下旬。今年はもう遅いかと思ったけど…。花はマルバスミレに似ているけど、葉が違います。
それで、こっちは?シコクスミレかと思っていたけど、こうやって写真を見てみるとマルバかな?もっと葉をよく見ておけばよかった。
2023年04月29日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
27
4/29 13:14
それで、こっちは?シコクスミレかと思っていたけど、こうやって写真を見てみるとマルバかな?もっと葉をよく見ておけばよかった。
それで加入道山。ここも眺めはありません。このあたり、山頂よりもその途中の方が眺めが良かったりします。
2023年04月29日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
4/29 13:32
それで加入道山。ここも眺めはありません。このあたり、山頂よりもその途中の方が眺めが良かったりします。
檜洞丸、遠く蛭ヶ岳、左に大室山です。
2023年04月29日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
4/29 13:46
檜洞丸、遠く蛭ヶ岳、左に大室山です。
白石峠、そんな眺めの稜線歩きもここでオシマイ。
2023年04月29日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
4/29 13:50
白石峠、そんな眺めの稜線歩きもここでオシマイ。
ここからの下り、心配していたんですが。見事に修復されています。古い階段と新しいのと、落差が大きい?
2023年04月29日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
4/29 13:52
ここからの下り、心配していたんですが。見事に修復されています。古い階段と新しいのと、落差が大きい?
大室山がどんどん高くなってきました。
2023年04月29日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
4/29 13:54
大室山がどんどん高くなってきました。
ここが一番荒れていたところです。「えっ!ここ?」と思うようなところですが、ピンクリボンと先行者のおかげで迷うことはありませんでした。
2023年04月29日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
4/29 14:08
ここが一番荒れていたところです。「えっ!ここ?」と思うようなところですが、ピンクリボンと先行者のおかげで迷うことはありませんでした。
ここが一番コワかった!
2023年04月29日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
4/29 14:18
ここが一番コワかった!
遠く見えるのが白石の滝だそうです。
2023年04月29日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
4/29 14:20
遠く見えるのが白石の滝だそうです。
もうその先はごくふつーの登山道です。
2023年04月29日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
4/29 14:26
もうその先はごくふつーの登山道です。
こっちは、本流の渡渉はほとんどない代わりに、こんな橋が連続します。
2023年04月29日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
4/29 14:33
こっちは、本流の渡渉はほとんどない代わりに、こんな橋が連続します。
この橋が一番高くってコワかったです。はい。揺れます。
2023年04月29日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
4/29 14:44
この橋が一番高くってコワかったです。はい。揺れます。
キャンプ場のすぐそばでムシャムシャやってました。
2023年04月29日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
39
4/29 15:12
キャンプ場のすぐそばでムシャムシャやってました。

感想

 大室山と加入道山、しばらく前に道志からピストンしたことがあります。「山頂は眺めがない…」ということでしたが、登山道のあちこちでそれなりの眺望があり、稜線の木々の感じもよくって、なかなか気に入りました。
 それで、今度は西丹沢から…。しかし…、
1,ウチから遠い…西丹沢は駐車場難、バスも乗り継ぎの関係で始発には乗れない。
2,稜線までの沢沿いの道が台風で荒れてしまった。
3,コースタイムで7時間越え、標高差も大きく歩けるのか?。
 
 西丹沢まで来たなら、コイワザクラ咲く檜洞丸から犬越路がこの時期の定番なのでしょう。でも、もしかして近いのだからこっちにも…。
 また檜洞丸ならシロヤシオの時期…、でも、意外にこの時期穴場かもしれない…、ということで行ってきました。

 両方ともアタリました!。バスは「えっ!この時期に?」と思うほどガラガラ。それなのに臨時便も出て、早く帰れるし、ちょっとではあるけれど、コイワザクラも見られたし…、何しろ新緑の道がとっても気持ちよかったです。
 心配された道も、ずいぶん整備されていたし、そのせいもあってか、意外に速く歩き通すこともできました。
 最近、「丘陵歩き」とかばっかりで、足が弱ってるかもしれない…って懸念されていたんです。でも、これくらい歩けたんだから、また今年の夏も北アルプスとか行けるかもしれない…って、ちょっと自信がつきました。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1042人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
西丹沢大室山加入道山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
西丹沢→大室山→加入道山→畦ヶ丸→中川温泉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら