ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5430565
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

碧い白池と塩の道〜戸倉山周回〜

2023年05月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
10.6km
登り
770m
下り
758m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
1:08
合計
4:42
距離 10.6km 登り 770m 下り 770m
8:37
26
塩の道資料館
9:03
9:04
35
大ザイの神
9:39
9:53
22
10:15
10:21
22
角間池
10:43
11:30
51
12:21
58
北尾根コース登山口
13:19
塩の道資料館
天候 🌞
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
塩の道資料館の駐車場を利用。
コース状況/
危険箇所等
 ̄の道資料館〜白池
 ・途中までは舗装路。車道・生活道など交差するが、塩の道の道標が多いので迷わない。
白池〜戸倉山山頂
 ・塩の道から分かれるようにして登山道が始まる。ぬかるみ箇所あり。
K免根コース
 ・戸倉山山頂直下に分岐がある。利用者が少ないのか、やや荒れ気味の登山道。倒木、軽いヤブあり。基本的に急斜面で、落ち葉が厚く積もっている所は滑りやすく要注意。ところどころお助けロープもあるが、あったらいいなと思う所全てに付いている訳ではない。
その他周辺情報 ・塩の道温泉(シーサイドバレースキー場ホワイトクリフ内)
https://seasidevalley.com/spa/
今日は塩の道資料館からスタート
2023年05月01日 08:29撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 8:29
今日は塩の道資料館からスタート
暫くはロード。案内板多数で迷わない
2023年05月01日 08:44撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
5/1 8:44
暫くはロード。案内板多数で迷わない
道祖神と雨飾山
2023年05月01日 08:46撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 8:46
道祖神と雨飾山
庚申塔など
2023年05月01日 08:49撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
5/1 8:49
庚申塔など
人里を離れ、少し山道っぽくなる
2023年05月01日 08:52撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
5/1 8:52
人里を離れ、少し山道っぽくなる
スミレ
2023年05月01日 09:01撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
5/1 9:01
スミレ
大ザイの神。(塞の神という事かな。村と山の結界だ)。休憩ポイント
2023年05月01日 09:03撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
5/1 9:03
大ザイの神。(塞の神という事かな。村と山の結界だ)。休憩ポイント
ここから海谷三山の眺めが素晴らしい😀
2023年05月01日 09:04撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
5/1 9:04
ここから海谷三山の眺めが素晴らしい😀
暫く進んだここからは未舗装となる
2023年05月01日 09:09撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
5/1 9:09
暫く進んだここからは未舗装となる
日向茶屋跡。確かに、大網峠を越える前にここで一服したいかも🍵
2023年05月01日 09:15撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
5/1 9:15
日向茶屋跡。確かに、大網峠を越える前にここで一服したいかも🍵
2023年05月01日 09:15撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
5/1 9:15
塩の道を歩くのは、かつて学生時代に大町から南小谷まで歩いて以来
2023年05月01日 09:17撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
5/1 9:17
塩の道を歩くのは、かつて学生時代に大町から南小谷まで歩いて以来
ヤマエンゴサク
2023年05月01日 09:33撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
5/1 9:33
ヤマエンゴサク
おお〜っ!!
2023年05月01日 09:37撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
5/1 9:37
おお〜っ!!
白池に到着!貸し切り状態
2023年05月01日 09:38撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
5/1 9:38
白池に到着!貸し切り状態
北側からの眺め。碧色が際立っている
2023年05月01日 09:39撮影 by  ILCE-6300, SONY
6
5/1 9:39
北側からの眺め。碧色が際立っている
美しい✨
2023年05月01日 09:40撮影 by  ILCE-6300, SONY
5
5/1 9:40
美しい✨
思ったより青白くないな〜と思いつつ、池を周回することにする
2023年05月01日 09:42撮影 by  ILCE-6300, SONY
5
5/1 9:42
思ったより青白くないな〜と思いつつ、池を周回することにする
白池と戸倉山
2023年05月01日 09:43撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 9:43
白池と戸倉山
林内にはギフチョウがひらひら舞っていた
2023年05月01日 09:44撮影 by  ILCE-6300, SONY
5
5/1 9:44
林内にはギフチョウがひらひら舞っていた
ぐるっと回って南西方面から。ザ・白池の色! やはり太陽の方向で結構色が変わるみたい
2023年05月01日 09:48撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
5/1 9:48
ぐるっと回って南西方面から。ザ・白池の色! やはり太陽の方向で結構色が変わるみたい
南側の開けた所から
2023年05月01日 09:52撮影 by  ILCE-6300, SONY
6
5/1 9:52
南側の開けた所から
西側の高台(薙鎌打ち神事旧跡)から。海谷三山と白池
2023年05月01日 09:55撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
5/1 9:55
西側の高台(薙鎌打ち神事旧跡)から。海谷三山と白池
駒ヶ岳・鬼ヶ面山・鋸岳。角度的に池には映らず
2023年05月01日 09:55撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 9:55
駒ヶ岳・鬼ヶ面山・鋸岳。角度的に池には映らず
2023年05月01日 09:55撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 9:55
エンレイソウ
2023年05月01日 09:58撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 9:58
エンレイソウ
ヤマエンゴサクかな? 色の幅が広い
2023年05月01日 09:59撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
5/1 9:59
ヤマエンゴサクかな? 色の幅が広い
新緑がきれい✨
2023年05月01日 10:06撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 10:06
新緑がきれい✨
昔の道標
2023年05月01日 10:09撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
5/1 10:09
昔の道標
ブナの美林。この季節は一層美しい
2023年05月01日 10:13撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
5/1 10:13
ブナの美林。この季節は一層美しい
角間池のトイレ
2023年05月01日 10:15撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 10:15
角間池のトイレ
角間池。デッキの先まで行ってみる
2023年05月01日 10:15撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
5/1 10:15
角間池。デッキの先まで行ってみる
おお〜! 透明感が凄い
2023年05月01日 10:17撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
5/1 10:17
おお〜! 透明感が凄い
2023年05月01日 10:18撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 10:18
2023年05月01日 10:18撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
5/1 10:18
角間池から20分ほど登って行くと、
2023年05月01日 10:26撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 10:26
角間池から20分ほど登って行くと、
山頂到着!
2023年05月01日 10:43撮影 by  ILCE-6300, SONY
5
5/1 10:43
山頂到着!
真っ先に目に飛び込む海谷三山&雨飾山
2023年05月01日 10:49撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
5/1 10:49
真っ先に目に飛び込む海谷三山&雨飾山
三山縦走は行きたいが、ちょっと怖い。取り敢えず、駒ヶ岳かな・・・
2023年05月01日 10:49撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 10:49
三山縦走は行きたいが、ちょっと怖い。取り敢えず、駒ヶ岳かな・・・
焼山。去年、笹倉温泉〜焼山〜火打を登った
2023年05月01日 11:06撮影 by  ILCE-6300, SONY
5
5/1 11:06
焼山。去年、笹倉温泉〜焼山〜火打を登った
雨飾山。雨飾温泉のコースは、小谷側と違って静かな山歩きが楽しめた
2023年05月01日 11:21撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
5/1 11:21
雨飾山。雨飾温泉のコースは、小谷側と違って静かな山歩きが楽しめた
南側。遥か奥に乙妻&高妻。手前のもっこりは鎌倉山?
2023年05月01日 10:46撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
5/1 10:46
南側。遥か奥に乙妻&高妻。手前のもっこりは鎌倉山?
南西には北アルプス。白馬乗鞍岳・白馬岳・旭岳・雪倉岳
2023年05月01日 10:46撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
5/1 10:46
南西には北アルプス。白馬乗鞍岳・白馬岳・旭岳・雪倉岳
雪倉岳〜朝日岳
2023年05月01日 10:46撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
5/1 10:46
雪倉岳〜朝日岳
西には栂海新道の山々
2023年05月01日 11:08撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
5/1 11:08
西には栂海新道の山々
北西には明星山と、武甲山みたいな青海黒姫山
2023年05月01日 10:47撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 10:47
北西には明星山と、武甲山みたいな青海黒姫山
姫川河口と糸魚川市街
2023年05月01日 11:05撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 11:05
姫川河口と糸魚川市街
昼飯はカップ麺とサラミ1本
2023年05月01日 10:57撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
5/1 10:57
昼飯はカップ麺とサラミ1本
三等三角点(点名:中平)
2023年05月01日 11:04撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 11:04
三等三角点(点名:中平)
山頂は細長いが、結構広い
2023年05月01日 11:04撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
5/1 11:04
山頂は細長いが、結構広い
よい天気だ・・・。この後荒れるとは思えない穏やかさ
2023年05月01日 11:05撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
5/1 11:05
よい天気だ・・・。この後荒れるとは思えない穏やかさ
見納め(^^
2023年05月01日 11:21撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
5/1 11:21
見納め(^^
下山開始。山頂直下の分岐点から北尾根コースへ
2023年05月01日 11:30撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
5/1 11:30
下山開始。山頂直下の分岐点から北尾根コースへ
トクワカソウ
2023年05月01日 11:33撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 11:33
トクワカソウ
あまり人が歩かないのか、結構荒れ気味。倒木もあり
2023年05月01日 11:34撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
5/1 11:34
あまり人が歩かないのか、結構荒れ気味。倒木もあり
急斜面が多く、お助けロープも所々あるが、整備は万全ではない
2023年05月01日 11:36撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 11:36
急斜面が多く、お助けロープも所々あるが、整備は万全ではない
タムシバ
2023年05月01日 11:40撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 11:40
タムシバ
ヤブっぽい所もあるが、道は明瞭
2023年05月01日 11:48撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 11:48
ヤブっぽい所もあるが、道は明瞭
イワカガミ
2023年05月01日 11:54撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
5/1 11:54
イワカガミ
登り返した小ピークからの戸倉山と雨飾山
2023年05月01日 12:03撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
5/1 12:03
登り返した小ピークからの戸倉山と雨飾山
やたらとバイクの轟音が聞こえてくると思ったら、スキー場にコースが出来ている模様
2023年05月01日 12:04撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
5/1 12:04
やたらとバイクの轟音が聞こえてくると思ったら、スキー場にコースが出来ている模様
とにかく、急。落ち葉も滑っていやらしい
2023年05月01日 12:09撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
5/1 12:09
とにかく、急。落ち葉も滑っていやらしい
時折ブナ林に癒される
2023年05月01日 12:18撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 12:18
時折ブナ林に癒される
スキー場に合流
2023年05月01日 12:21撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
5/1 12:21
スキー場に合流
スキー場側から見たところ。北口となっている。善光寺山も気になる
2023年05月01日 12:21撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 12:21
スキー場側から見たところ。北口となっている。善光寺山も気になる
のんびりゲレンデ歩き
2023年05月01日 12:30撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 12:30
のんびりゲレンデ歩き
結構遠景も見えるので、歩いていてつまらない事はない
2023年05月01日 12:34撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 12:34
結構遠景も見えるので、歩いていてつまらない事はない
白池方面との分岐点まで戻って来た
2023年05月01日 12:37撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
5/1 12:37
白池方面との分岐点まで戻って来た
この分岐点に「←ブナの大木」とあったので行ってみたが・・・、
2023年05月01日 12:44撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
5/1 12:44
この分岐点に「←ブナの大木」とあったので行ってみたが・・・、
鉄塔に行き当たり、その先には海谷三山。う〜ん、ブナどこだろう?
2023年05月01日 12:41撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 12:41
鉄塔に行き当たり、その先には海谷三山。う〜ん、ブナどこだろう?
景色も良い野の道。帰りも飽きさせない
2023年05月01日 12:46撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
5/1 12:46
景色も良い野の道。帰りも飽きさせない
大ザイの神まで戻ればあと僅か
2023年05月01日 12:56撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
5/1 12:56
大ザイの神まで戻ればあと僅か
お! キツネ
2023年05月01日 13:07撮影 by  ILCE-6300, SONY
4
5/1 13:07
お! キツネ
お! 取り敢えず撮っとこう(笑)
2023年05月01日 13:10撮影 by  ILCE-6300, SONY
6
5/1 13:10
お! 取り敢えず撮っとこう(笑)
のんびり歩いたが、天気が崩れないうちに戻って来られた
2023年05月01日 13:16撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
5/1 13:16
のんびり歩いたが、天気が崩れないうちに戻って来られた
資料館は月曜は休館のよう
3
資料館は月曜は休館のよう
「いといがわ塩の道まつり」は毎年5月2日開催との事
2023年05月01日 13:31撮影 by  SH-RM15, SHARP
4
5/1 13:31
「いといがわ塩の道まつり」は毎年5月2日開催との事
帰りの越中境PAにて。新潟県以外ではほぼ売っていないという6年熟成のかんずりがあるではないか!こんなにたくさん。美味しいのでお勧めです
2023年05月02日 22:03撮影
4
5/2 22:03
帰りの越中境PAにて。新潟県以外ではほぼ売っていないという6年熟成のかんずりがあるではないか!こんなにたくさん。美味しいのでお勧めです
撮影機器:

装備

MYアイテム
でぶねこ山
重量:-kg

感想

前々から気になっていた白池と戸倉山。白池ブルー(?)を見るには4〜5月だなと思いつつ日程調整。漸く行けました🏃
でも最寄りの駐車場からだとちと距離が短く物足りない気がしたので、塩の道を絡めてじっくりと歩くコースを選択。そして、戸倉山からはあまり歩かれていない感のある北尾根ルートで下山する流れで。

白池は予想よりも碧々していて、思ったほど白くないなーと感じたが、光の当たる方向で変わるのかなと池を周回しながら思った。
角間池は透明感が凄かったが、もうちょっと池全体が見える場所があれば良いと思った。

戸倉山山頂からは、1000m以下の山とは思えない全周囲クリアで迫力のある眺望。海谷三山、雨飾山、白馬岳、朝日岳などの大展望で、ついつい長居してしまいたくなる場所だった。

北尾根コースはちょっと荒れ気味&急斜面で、今度はもういいかなという感じだったが、登り返した小ピークから振り返って、ピラミダルな戸倉山と雨飾山が並んで見えたのが見事だった。

塩の道は学生時代に大町から南小谷まで数人で歩いたので結構思い出深い。いつか全部繋げられたらと思っているが、今度ここに来る時は取り敢えず大網峠を絡めて歩いてみたいと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら