記録ID: 5442276
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
皇海山(銀山平から)
2023年05月02日(火) [日帰り]
栃木県
群馬県
- GPS
- --:--
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 2,015m
- 下り
- 2,016m
コースタイム
天候 | 晴一時曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
庚申山から鋸山へ向かう道の終盤のくさり場は高さがあって気を抜かないように集中力を入れました。皇海山付近に雪が若干ありましたが問題はなかったです。鋸山から六林班峠の間はササがすごいです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
6本爪アイゼン
|
---|
感想
自分の中で以前からずっと気になっていた皇海山。
どうせ行くなら表参道の今回のコースで行きたいと考えていましたが、
庚申山から鋸山の間は危なそうだし、道のりも長く、山のグレーディングなど見ても高い数値…。
果たして日帰りできるのか、と悶々としていましたが、ここでようやく決行してみました。
行ってみると庚申山までは確かに林道歩きが長いですが、「関東ふれあいの道」になっているくらいで快適な道。
問題の庚申山からは、アップダウンがあり、落ちたら危険な場所も多数。
終盤の高さのあるクサリは、こういうのがあるとは聞いておりましたが、ここでケガすると大変なので、クサリから手を離さないよう慎重にやりました。
鋸山から一旦下って皇海山に登り、また鋸山に戻ってくる、というのは、ここまでですでに消耗しているので、体力が必要です。
六林班峠への道のりはササがすごいの一言。今回は晴れていましたが、視界が悪いとちょっとこわいかも…と思いました。
林道歩き、奇岩、急登、アップダウン、クサリ、ハシゴ、ササ…といろんな要素が詰まったコースで記憶に残るものでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する