棚山 山梨市駅からほったらかし温泉経由
- GPS
- 05:17
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 903m
- 下り
- 886m
コースタイム
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 7:13
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
5/ 3(水) 4:28 - 7:28 3時間 2,310円 -------------------- 4:28発 4:44着 新宿 4:54発 新宿 中央線快速(高尾行) 5:46着 高尾 6:14発 高尾 中央本線(松本行) 7:28着 山梨市 |
写真
感想
ゴールデンウィーク暦通りでも5連休!のDAY1
昨日ppoくんと車でほったらかし温泉行こうか、と画策。渋滞懸念で断念しかかり電車と徒歩で行けるものか調べてみると、山梨市駅から1時間ちょいでたどり着ける事が判明。という事で始発でチャレンジする事に。ほったらかし温泉から登山口が始まるちょうど良い棚山なるハイキングコースも発見!登って下りてお昼には温泉に入れそう!ナイスプラン!!
さて当日。天気良し!始発に乗り遅れる事なく(ギリギリ駆け込んだ)早くも車窓からからも富士山を眺めて気分上がるー!高尾で乗り換え時間見積もり間違いで30分電車待つかと思いきや松本行きの中央本線は既にホームにお待ちかねでした。思いの外朝は寒かったので車内での出発待ちは助かった!
3時間の電車の旅もあっという間。到着した山梨市駅はとてもきれい。駅前にもコンビニあるなど安心感あり。でも、周りをぐるりと山に囲まれ長閑な風景に癒されるけど絵に描いたような盆地地形にあさっての天気予報33度も納得。
ほったらかし温泉の絶景からここからかなり登る必要があるのは明白。駅からは頭のかけら位しか見えなかった富士山は標高を上げる毎に生えてくるが如く姿を表します。上部はまだ真っ白。途中から縞模様の一番富士山らしいコントラスト感。富士山だけでなく街を俯瞰する眺めも圧巻で、登るほどにどんどん元気が湧いてきます!夜景もヤバそう!途中フルーツ公園辺りが一番勾配がきついけど、車道を直登せず公園に入る事で少し九十九折りに登れました。公園を過ぎてもう少し登るとようやくほったらかし温泉ですが、駐車場の車の数の多さを横目に登山口から更なるお散歩道に入ります。しばらくは車も入れる道幅の砂利で ppoくんと手を繋いで歩けました。
途中、分岐で重ね石コースと山の神コースに分かれたので重ね石コースで登って山の神コースで下ることにして登り始めましたが、これ結構な急坂でアキレス腱伸びまくり。しかもコースアウトして二足歩行ギリギリアウトな感じのもろもろ斜面を木をつかみながら登った時は一度つかまる木がなくなって ppoくんに助けに来てもらいました。靴の中は土だらけに。山のシェイプからも急坂は覚悟してましたが予想を超えての強敵でした。棚状の山頂部の前コブからはなだらかに移動して山頂へ。山頂からは南アルプスと再び富士山も眺めつつおにぎり休憩。下りの山の神コースも急な下りに違いは無く、ロープがあるところはロープ伝いに下りました。コースは多少踏み跡が不明瞭になるところや落ち葉ラッセル深い場所もあり。それでも下りの方が楽。温泉に至るにも眼前には立派な富士山の姿。午前中に温泉に入る事が出来て過去に行った絶景温泉三本指に入るほったらかしの素晴らしさを堪能。お湯もよろし。お湯の後はお待ちかねの昼食。これもまた富士山眺めつつのオープンエアで気持ち良過ぎ!山梨市駅まで歩く元気を蓄えて、下りは登りと逆にどんどん引っ込んでゆく富士山に少し寂しさを覚えつつ駅にたどり着きました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する