また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5452770
全員に公開
ハイキング
近畿

GW関西遠征その3 じっくりと登る二百名山・伯母子岳

2023年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
12.1km
登り
670m
下り
662m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
0:19
合計
4:01
7:26
7:27
20
7:47
7:47
51
8:38
8:50
58
9:48
9:53
22
10:15
10:16
30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口近く駐車スペース
様々なホームページでは「4台」と書かれていますが。近くにある使える駐車スペースを使えば、20台以上を駐めることができると思います
その他周辺情報 道の駅「田辺市ごまだんスカイタワー」
道の駅「龍神」
龍神温泉源泉館
道の駅「紀宝町ウミガメ公園」
 朝イチで九度山から運転してきました。約65km運転して登山口、今日の2台目でした。
2023年05月04日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 6:39
 朝イチで九度山から運転してきました。約65km運転して登山口、今日の2台目でした。
 ここから5.5km✖️2、伯母子岳までピストンです。
2023年05月04日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 6:40
 ここから5.5km✖️2、伯母子岳までピストンです。
 今日はアップダウンの道。標高1200mから1350mあたりを何度もアップダウンします。帰りもきついのがこのコースの特徴か。
2023年05月04日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 6:40
 今日はアップダウンの道。標高1200mから1350mあたりを何度もアップダウンします。帰りもきついのがこのコースの特徴か。
 長い葉っぱのすみれ、ナガバスミレサイシン!?それかミスミレです。
2023年05月04日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 6:42
 長い葉っぱのすみれ、ナガバスミレサイシン!?それかミスミレです。
 今度は、ヒナスミレっぽいが!?それかミスミレです。
2023年05月04日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 6:50
 今度は、ヒナスミレっぽいが!?それかミスミレです。
 ミツバツツジはわかりますねえ。
2023年05月04日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 6:55
 ミツバツツジはわかりますねえ。
 今日の道は、山頂付近以外はほぼ林道です。バイクや自転車で来る人もいるかもしれませんね。
2023年05月04日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 6:55
 今日の道は、山頂付近以外はほぼ林道です。バイクや自転車で来る人もいるかもしれませんね。
 一気にアップだ。きついきつい。まるで、きついダンス。きつねダンスではありませんよ。
2023年05月04日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 7:03
 一気にアップだ。きついきつい。まるで、きついダンス。きつねダンスではありませんよ。
 こちらは、タチツボスミレ。これは多分わかる。
2023年05月04日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 7:09
 こちらは、タチツボスミレ。これは多分わかる。
 500mごとにこんな看板が出ていますので、やる気が出ます。
2023年05月04日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 7:11
 500mごとにこんな看板が出ていますので、やる気が出ます。
 というわけで、最初のピーク「口千丈山」に辿り着きました。
2023年05月04日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/4 7:19
 というわけで、最初のピーク「口千丈山」に辿り着きました。
 後ろに立ててある看板、この道は歩道として整備されたようです。
2023年05月04日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 7:19
 後ろに立ててある看板、この道は歩道として整備されたようです。
 口千丈山の三等三角点。伯母子岳には三角点はありませんでした。
2023年05月04日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/4 7:20
 口千丈山の三等三角点。伯母子岳には三角点はありませんでした。
 で、ヤマレコマップの口千丈山の場所と若干異なっています
2023年05月04日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 7:21
 で、ヤマレコマップの口千丈山の場所と若干異なっています
 この辺りが、ヤマレコマップにおける「口千丈山」、看板も表示も何もない。
2023年05月04日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 7:23
 この辺りが、ヤマレコマップにおける「口千丈山」、看板も表示も何もない。
 一気に下る。帰りは登りになる。後ろは振り向かない。「前前前!!」←君は小島よしおかっ!!
2023年05月04日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 7:24
 一気に下る。帰りは登りになる。後ろは振り向かない。「前前前!!」←君は小島よしおかっ!!
 なんといい道、なんといい風景でしょうか。
2023年05月04日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 7:27
 なんといい道、なんといい風景でしょうか。
 山しか見えない風景、本当に人里離れた場所ですねえ。
2023年05月04日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 7:28
 山しか見えない風景、本当に人里離れた場所ですねえ。
 話した人の中で2人、護摩壇山からのピストンという人がいたが、30kmオーバー??
2023年05月04日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 7:40
 話した人の中で2人、護摩壇山からのピストンという人がいたが、30kmオーバー??
 あれでしょうか?それとも違うでしょうか?
2023年05月04日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 7:41
 あれでしょうか?それとも違うでしょうか?
 それにしてもいい道です。いい風景です。
2023年05月04日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 7:42
 それにしてもいい道です。いい風景です。
 ここからしばらくはピークをへずっていきます。右のピークに行く人もいるようです。
2023年05月04日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 7:51
 ここからしばらくはピークをへずっていきます。右のピークに行く人もいるようです。
 あと1km。いよいよですねえ。
2023年05月04日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 8:08
 あと1km。いよいよですねえ。
 ここを右側に行きます。そうすると山頂。
2023年05月04日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 8:14
 ここを右側に行きます。そうすると山頂。
 今日イチの厳しい道だぜ。ただひたすらに上ります。
2023年05月04日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 8:20
 今日イチの厳しい道だぜ。ただひたすらに上ります。
 いよいよあれか?捉えたか?
2023年05月04日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 8:25
 いよいよあれか?捉えたか?
 光の射す方へ、ああ、もっと光を!!←君はゲーテかっ!!欧米かっ!!タカアンドトシかっ!!
2023年05月04日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 8:31
 光の射す方へ、ああ、もっと光を!!←君はゲーテかっ!!欧米かっ!!タカアンドトシかっ!!
 ようやく到着しました。伯母子岳です。「日本二百名山」「関西百名山」「近畿百名山」「県別リスト奈良県の山」「日本百低名山」などに選ばれています。
2023年05月04日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/4 8:35
 ようやく到着しました。伯母子岳です。「日本二百名山」「関西百名山」「近畿百名山」「県別リスト奈良県の山」「日本百低名山」などに選ばれています。
 あれはどっちの山でしょうかね?
2023年05月04日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 8:36
 あれはどっちの山でしょうかね?
 朝食はローソンのコッペパン。安定のあんバター。なぜか岩手の「福多のコッペパン」を思い出した。
2023年05月04日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 8:37
 朝食はローソンのコッペパン。安定のあんバター。なぜか岩手の「福多のコッペパン」を思い出した。
 あれは護摩壇スカイタワーでしょうか?結構望遠です。
2023年05月04日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 8:39
 あれは護摩壇スカイタワーでしょうか?結構望遠です。
 熊野古道、熊の鼓動、ドクドクドクドク・・・。
2023年05月04日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/4 8:43
 熊野古道、熊の鼓動、ドクドクドクドク・・・。
 山頂はこんな感じ、ベンチもあります。
2023年05月04日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 8:47
 山頂はこんな感じ、ベンチもあります。
 さあ、下っていきますか。
2023年05月04日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 8:52
 さあ、下っていきますか。
 あっという間に分岐。ここからか結構人とすれ違うようになりました。
2023年05月04日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 8:59
 あっという間に分岐。ここからか結構人とすれ違うようになりました。
 いい道ですねえ。本当に。
2023年05月04日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 9:03
 いい道ですねえ。本当に。
 いいブナの木がありましたね。山が深いです。
2023年05月04日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 9:07
 いいブナの木がありましたね。山が深いです。
 ガクウツギでしょうか。
2023年05月04日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 9:13
 ガクウツギでしょうか。
 本当にいい道、いい風景ですねえ。
2023年05月04日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 9:36
 本当にいい道、いい風景ですねえ。
 どこまでもこの道が続くのではないでしょうか?というような道。
2023年05月04日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 9:37
 どこまでもこの道が続くのではないでしょうか?というような道。
 アセビ、あーセビリアの理髪師←君はロッシーニかっ!!
2023年05月04日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 9:40
 アセビ、あーセビリアの理髪師←君はロッシーニかっ!!
 牛首山を通過しいきます。あと何度登るのだろう。
2023年05月04日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/4 9:42
 牛首山を通過しいきます。あと何度登るのだろう。
 口千丈山に向けての登り。今の私には壁に見えます。
2023年05月04日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 10:02
 口千丈山に向けての登り。今の私には壁に見えます。
 口千丈山通過、あとピークは2つくらい。
2023年05月04日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/4 10:10
 口千丈山通過、あとピークは2つくらい。
 そして、ずっといい道。
2023年05月04日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 10:11
 そして、ずっといい道。
 ニホントカゲでしょうか?顔を出してくれました。
2023年05月04日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 10:27
 ニホントカゲでしょうか?顔を出してくれました。
 成体ですね。次の日に幼体に出会いました。
2023年05月04日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 10:28
 成体ですね。次の日に幼体に出会いました。
 おっと、車が見えましたね。ゴールはもう近いです。
2023年05月04日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 10:39
 おっと、車が見えましたね。ゴールはもう近いです。
 はい、ゴールしました。後は車に戻って着替えましょう。
2023年05月04日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 10:41
 はい、ゴールしました。後は車に戻って着替えましょう。
 道の駅「護摩壇スカイタワー」にて、護摩壇山(三百名山)、龍神山(和歌山県最高峰)には既に行ったことがあるので、今回は行きません。
2023年05月04日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/4 11:00
 道の駅「護摩壇スカイタワー」にて、護摩壇山(三百名山)、龍神山(和歌山県最高峰)には既に行ったことがあるので、今回は行きません。
 ここで、黒ゴマのソフトクリームを食べました。それにしてもこの細さ、量で500円とはなぁ。私は高いと見ました。
2023年05月04日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 11:02
 ここで、黒ゴマのソフトクリームを食べました。それにしてもこの細さ、量で500円とはなぁ。私は高いと見ました。
 道の駅「竜神」にて、ここで昼食をとりましょう。
2023年05月04日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/4 11:45
 道の駅「竜神」にて、ここで昼食をとりましょう。
 食べたのは、アマゴそば。煮付けたアマゴが1匹乗っています。これで900円。高いと見るか安いと見るか?!
2023年05月04日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/4 11:53
 食べたのは、アマゴそば。煮付けたアマゴが1匹乗っています。これで900円。高いと見るか安いと見るか?!
 温泉は「竜神温泉元湯」を利用しました。日帰り温泉で800円です。これは安いでしょう。
2023年05月04日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 12:16
 温泉は「竜神温泉元湯」を利用しました。日帰り温泉で800円です。これは安いでしょう。
 駐車場は離れたところにあります。その駐車場に戻る前に撮影、シャガですね。
2023年05月04日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 13:08
 駐車場は離れたところにあります。その駐車場に戻る前に撮影、シャガですね。
 元湯温泉と、竜神川の様子。風情がありますね。
2023年05月04日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/4 13:10
 元湯温泉と、竜神川の様子。風情がありますね。
 三重県に入りました。道の駅「紀宝町ウミガメ公園」にて少々休憩です。
2023年05月04日 15:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/4 15:55
 三重県に入りました。道の駅「紀宝町ウミガメ公園」にて少々休憩です。
 ここでは、ウミガメを飼育していて見ることや触ることができるんですよね。
2023年05月04日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/4 15:58
 ここでは、ウミガメを飼育していて見ることや触ることができるんですよね。
撮影機器:

感想

 ゴールデンウィーク2日目は、和歌山県の九度山町にある道の駅で朝を迎えました。ここから60キロ以上運転して伯母子岳に行こうと思っています。近くにある護摩壇山には道の駅があり、そこから徒歩で訪れたことがあります。調べてみると、道の駅近くから林道が伸び、登山口近くに4台の駐車場があるとのことです。という事は早めに到着していないと、駐車場所がもう埋まっている可能性があります。
 九度山町から護摩壇山までは高野山を通るのですが、高野さんからの「高野・竜神スカイライン」が落石などで通行止めとなっており、県道を迂回しなければいけません。それでも何とか6時半ごろには登山口に到着しました。私は2番目でした。無事に駐車を終え準備をし出発します。

 伯母子岳に向かう道は、かつて何かを運ぶのに使われた林道だと思われます。それは砂利の道、登山靴ではなく、運転用のスニーカーで充分歩くことができる道です。をリックサックには1.5リットルの水を入れ、運転用スピーカーにダブルストックで歩き始めました。
 この登山道は、標高差は150メートル以内と基本的にはなだらかな道なのですが、途中いくつかのピークを超えていくため、平坦な道ではなく、常にアップダウンを繰り返していきます。これが実に足に厳しく、体力を徐々に消耗させていきます。また、帰りも似たような雰囲気が続くのかと思うと、気分がゲンナリします。

 名前がついているピークだけでも、口千丈山、牛首山と看板が出ていますが、名前のついてないピークも多数ありました。
 私が昇っている最中に、もう降ってきた人がいます。1人は駐車場に1台に止めていたと言う人、もう1人は道の駅「ごまだんスカイタワー」に駐車をしてきた人です。後で調べてみると、ここからのピストンであれば往復30キロ近くになります。それでも、この道を紹介してるようなパンフレットや、ホームページをいくつも見たことがあると言うことで、人気のあるコースなんでしょう。確かに、初めて来るのであれば伯母子岳のみならず護摩壇山や龍神岳にも登ることができ、300名山一座、和歌山県最高峰に登ることができるお得なコースなのでしょう。また2つの山を赤線で使うことが出来るのも魅力的なのだと思います。

 このコースのラスト700メートルほどは、林道から外れ普通の登山道になります。傾斜が急になりますが、これぐらいの傾斜を歩けないと他の山に登ることができません。50歩歩いて5呼吸を繰り返し登って行きます。かくして、わたしは山頂に到着することができました。
 山頂では、朝食のコッペパンを1つ食べ、少々周りを散策します。この山は熊野古道にも入っており、違う方からも続々と登山車が登ってきておりました。山しか見えない風景、そこに来る登山者、自然と人が降りだす風景を感じます。

 帰りは結構な人に会いました。その中でゆっくり話をしたのは1人、山形から来た若者でした。200名山や300名山を中心に残っているそうで、意外と長野や関西方面は近いと言う話や、日本百名山もあと3座を残すのみとか。ヤマレコユーザーということでしたのでユーザネームを聞いておけばよかったと思っています。

 何とかほうほうの体で登山口までたどり着き無事に登山終了となりました。
 道の駅「ごまだんスカイタワー」で黒ゴマソフトクリームを食べ、道の駅「龍神」でアマゴそば、温泉で入浴し、次の日の登山口に向けて出発しますが、私は判断を間違えてしまい和歌山県新宮市へ、そこから北上し津市の道の駅に向かいました。今思うと、高野から橋本に抜けて奈良県に抜ければよかったと思っています。次の日に登りたいと思っていた山は奈良県の山なのですから。
 伯母子岳登山も疲れましたが、その後の運転も非常に疲れた1日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら