ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5453299
全員に公開
ハイキング
甲信越

日本国(新潟&やまがた百名山、日本百低山)

2023年05月04日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山形県 新潟県
 - 拍手
mamoras249 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:55
距離
5.3km
登り
486m
下り
495m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:28
休憩
0:27
合計
2:55
距離 5.3km 登り 488m 下り 499m
8:42
42
9:24
17
9:41
9:47
15
10:02
10:23
14
10:37
39
11:16
21
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小俣登山口前の日本国ふれあいパーク駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
蔵王堂登山口への下りは落ち葉が積もり滑りやすいところもありましたが、その他は危険箇所は特になく歩きやすいです。
その他周辺情報 海岸線まで降りて笹川流れの久平さんでお昼を食べて(ホントは予約が必要)、ゆり花温泉で汗を流してから新潟市の実家まで戻りました。
小俣登山口の目の前にある 日本国ふれあいパークの駐車場を利用しました。
2023年05月04日 08:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/4 8:37
小俣登山口の目の前にある 日本国ふれあいパークの駐車場を利用しました。
自分の親父がまだ山登りをやっていた頃に「分県登山ガイド16新潟県の山」で日本国のガイド記事を書いたと聞いて、実家に帰った機会に記事を頼りに登ってみました。
2023年05月04日 08:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/4 8:37
自分の親父がまだ山登りをやっていた頃に「分県登山ガイド16新潟県の山」で日本国のガイド記事を書いたと聞いて、実家に帰った機会に記事を頼りに登ってみました。
日本国というすごい名前ですが、山形との県境にある555mの低山です。
明日が山開きのようで、地元の方?が準備をされてました。
2023年05月04日 08:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/4 8:37
日本国というすごい名前ですが、山形との県境にある555mの低山です。
明日が山開きのようで、地元の方?が準備をされてました。
すぐ目の前が小俣登山口です。
2023年05月04日 08:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 8:46
すぐ目の前が小俣登山口です。
予定の合ったつまと次男が一緒に登ります。
2023年05月04日 08:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
5/4 8:46
予定の合ったつまと次男が一緒に登ります。
周回コースの案内図。
2023年05月04日 08:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 8:46
周回コースの案内図。
木漏れ日の中を登ります。
2023年05月04日 08:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/4 8:49
木漏れ日の中を登ります。
少し歩くとラジウム清水の案内が、熊出没注意の看板と一緒にあります。
2023年05月04日 08:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/4 8:51
少し歩くとラジウム清水の案内が、熊出没注意の看板と一緒にあります。
ヤマツツジの最初の一輪。
2023年05月04日 08:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
5/4 8:58
ヤマツツジの最初の一輪。
2023年05月04日 09:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/4 9:03
ヤマツツジがところどころ。
2023年05月04日 09:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/4 9:06
ヤマツツジがところどころ。
ミツバツツジも少しだけ残っていました。
2023年05月04日 09:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/4 9:18
ミツバツツジも少しだけ残っていました。
沖見休憩所に到着。
左に粟島が見えます。
2023年05月04日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
5/4 9:26
沖見休憩所に到着。
左に粟島が見えます。
しばらく歩くと、右側に朝日連峰も見えてきます。
2023年05月04日 09:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
5/4 9:38
しばらく歩くと、右側に朝日連峰も見えてきます。
ミツバツツジ。
2023年05月04日 09:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/4 9:45
ミツバツツジ。
蔵王堂登山口からの上りと合流する蛇逃峠(じゃのげとうげ)のあずま屋に到着!
2023年05月04日 09:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/4 9:45
蔵王堂登山口からの上りと合流する蛇逃峠(じゃのげとうげ)のあずま屋に到着!
2023年05月04日 09:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/4 9:46
朝日連峰などの山々が見えますが、ちょっと霞んでました。
2023年05月04日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/4 9:47
朝日連峰などの山々が見えますが、ちょっと霞んでました。
2023年05月04日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/4 9:47
2023年05月04日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/4 9:47
2023年05月04日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/4 9:47
2023年05月04日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/4 9:47
蛇逃峠から山頂に向けて少し歩いて鷹待場を通過します。
看板には、鷹待場と日本国の地名の由来が書いてあります。
2023年05月04日 09:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 9:54
蛇逃峠から山頂に向けて少し歩いて鷹待場を通過します。
看板には、鷹待場と日本国の地名の由来が書いてあります。
日本国山頂到着!
セルフタイマーで記念撮影。
2023年05月04日 10:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
5/4 10:11
日本国山頂到着!
セルフタイマーで記念撮影。
日本国山頂休憩舎。
2023年05月04日 10:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/4 10:13
日本国山頂休憩舎。
中にはティッシュボックスとガスボンベ。
2023年05月04日 10:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 10:13
中にはティッシュボックスとガスボンベ。
希望者には日本国の登頂証明書を発行してくれるみたいです。
2023年05月04日 10:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/4 10:13
希望者には日本国の登頂証明書を発行してくれるみたいです。
日本国の歴史が書いてあります。
2023年05月04日 10:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 10:14
日本国の歴史が書いてあります。
山頂からは街と海、粟島がよく見えます。
景色を見ながら休憩し、山頂に人も増えてきたのでそろそろ下山します。
2023年05月04日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
5/4 10:17
山頂からは街と海、粟島がよく見えます。
景色を見ながら休憩し、山頂に人も増えてきたのでそろそろ下山します。
蛇逃峠まで戻りました。
下りは蔵王堂登山口に向かいます。
2023年05月04日 10:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/4 10:41
蛇逃峠まで戻りました。
下りは蔵王堂登山口に向かいます。
2023年05月04日 10:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 10:53
蔵王堂到着。
2023年05月04日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/4 11:20
蔵王堂到着。
蔵王堂の説明。
2023年05月04日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 11:20
蔵王堂の説明。
下りの前半の方は落ち葉が深く積もり滑りやすいところがありましたが、1時間弱で無事下山できました。
2023年05月04日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 11:22
下りの前半の方は落ち葉が深く積もり滑りやすいところがありましたが、1時間弱で無事下山できました。
蔵王堂登山口。
2023年05月04日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 11:22
蔵王堂登山口。
旧出羽街道ルートマップ。
2023年05月04日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 11:22
旧出羽街道ルートマップ。
のんびりした田舎の風景。
2023年05月04日 11:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/4 11:27
のんびりした田舎の風景。
日本国の里 小俣の看板。
2023年05月04日 11:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/4 11:28
日本国の里 小俣の看板。
左右に道があり、右に行くと小俣宿の街並みを見ながら歩けます。
2023年05月04日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 11:29
左右に道があり、右に行くと小俣宿の街並みを見ながら歩けます。
どの家も屋号の表札があります。
2023年05月04日 11:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/4 11:31
どの家も屋号の表札があります。
番所跡。
2023年05月04日 11:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/4 11:31
番所跡。
2023年05月04日 11:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/4 11:32
民家のシャクナゲ。
2023年05月04日 11:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/4 11:41
民家のシャクナゲ。
民家の軒先で手作りの巾着袋や手ぬぐいが売ってました。
住人の方とお話をしながら、かわいい手ぬぐいと採れたてのウドをお買い上げ☺
2023年05月06日 17:13撮影 by  Pixel 6a, Google
6
5/6 17:13
民家の軒先で手作りの巾着袋や手ぬぐいが売ってました。
住人の方とお話をしながら、かわいい手ぬぐいと採れたてのウドをお買い上げ☺
駐車場に到着し終了です。
2023年05月04日 11:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/4 11:42
駐車場に到着し終了です。
撮影機器:

感想

新潟市の実家にゴールデンウィーク後半で帰省した機会に、日本国というすごい名前の低山(555m)に登ってきました。
新潟にもたくさんの山がありますが、今回この日本国を選んだのは、自分の父親が「分県登山ガイド16新潟県の山」でこの山を担当しガイド記事を執筆したと聞いたからです。
父親は高校や職場の山岳会に所属しヒマラヤにも登ったような人で、分県ガイドも職場の山岳会に記事の依頼があり父親が日本国を担当したとの事。父親が登山をしていた頃は私は全く登山に興味はなく話をすることもなく、一緒に登った記憶は小学生の時の家族旅行での磐梯山位だったのですが、血は争えないと言うか…私も気付いたら5年前位から山登りに夢中になっていて、父親とも山の話を好んでするようになり、今になって一緒に登りたいと思ったのですが時すでに遅しで、父親も80を過ぎあちこちガタがきて、もう山は登れないと言われてしまいました。あと数年早く山登りを始めていたら一緒に登れたのに…ととても残念に思いましたが、今回はせめて父親の書いた記事を参考にして自分の家族と登ってみようと思った次第です。
日本国は地元の人がとても大切にしているようで、整備もしっかりされていてとても歩きやすい山でした。海や山々の景色がよく見え行程も短いので、家族連れのハイキングにも最適だと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら