(1)おはようございます。今日は九鬼山です。富士急で田野倉まで行き、大月駅に降りるパターンです。ヤマツツジ🌸咲いてるかな2023年05月04日 06:20撮影
(1)おはようございます。今日は九鬼山です。富士急で田野倉まで行き、大月駅に降りるパターンです。ヤマツツジ🌸咲いてるかな
0
(2)大月から二個目の田野倉駅(上大月から結構遠い)。歩きます。2023年05月04日 06:43撮影
(2)大月から二個目の田野倉駅(上大月から結構遠い)。歩きます。
0
(3)登山道まで入るまで集落を九十九折に登っていきます。天気よし;富士山🗻もよく見えて。2023年05月04日 06:55撮影
(3)登山道まで入るまで集落を九十九折に登っていきます。天気よし;富士山🗻もよく見えて。
1
(4)池ノ上コース入口です。渡渉して山道に取り付きます。急登が続きます。2023年05月04日 07:00撮影
(4)池ノ上コース入口です。渡渉して山道に取り付きます。急登が続きます。
0
(5)このコースは富士山の展望よろしくて。天気よくてよかった。昨年はあかんかったから。2023年05月04日 07:17撮影
(5)このコースは富士山の展望よろしくて。天気よくてよかった。昨年はあかんかったから。
4
(6)天狗岩からの富士山。手前の灌木が成長してきて・・・2023年05月04日 07:49撮影
(6)天狗岩からの富士山。手前の灌木が成長してきて・・・
3
(7)九鬼山山頂です。あっかるい山頂。パンをひとつかみ口に入れて先に行きませう。2023年05月04日 08:05撮影
(7)九鬼山山頂です。あっかるい山頂。パンをひとつかみ口に入れて先に行きませう。
2
(8)山頂からは急降下〜片落ちの巻道が続きます。ここの森は新緑最盛期です。2023年05月04日 08:12撮影
(8)山頂からは急降下〜片落ちの巻道が続きます。ここの森は新緑最盛期です。
2
(9)飽和彩度🍃の樹木もあります。空の青とのコントラストが良い。2023年05月04日 08:18撮影
(9)飽和彩度🍃の樹木もあります。空の青とのコントラストが良い。
1
(10)この季節は、好天だと明るくてよい。しかし暑い💦2023年05月04日 08:22撮影
(10)この季節は、好天だと明るくてよい。しかし暑い💦
1
(11)山腹に藤が咲いています。2023年05月04日 08:28撮影
(11)山腹に藤が咲いています。
4
(12)楓の大木も若葉がみずみずしい。2023年05月04日 08:31撮影
(12)楓の大木も若葉がみずみずしい。
1
(13)いつも気に入っているところですが、やはりここも灌木が成長して・・・2023年05月04日 08:39撮影
(13)いつも気に入っているところですが、やはりここも灌木が成長して・・・
2
(14)山道は東向きにカーブしていくので逆光になって日当たりが良くなります。新緑の透過光ていうのは好きです。2023年05月04日 08:46撮影
(14)山道は東向きにカーブしていくので逆光になって日当たりが良くなります。新緑の透過光ていうのは好きです。
2
(15)見上げても緑一色。。。2023年05月04日 08:47撮影
(15)見上げても緑一色。。。
0
(16)札金峠から馬立山まで急登です。2023年05月04日 08:58撮影
(16)札金峠から馬立山まで急登です。
0
(17)ヤマツツジがあまり(ほとんど)ありません。花付きがまばらなので寄せるしかなく。2023年05月04日 09:03撮影
(17)ヤマツツジがあまり(ほとんど)ありません。花付きがまばらなので寄せるしかなく。
2
(18)同じような緑の写真ばかり・・・2023年05月04日 09:08撮影
(18)同じような緑の写真ばかり・・・
0
(19)ヤマツツジ。花付きのいいやつは道から遠くて。2023年05月04日 09:16撮影
(19)ヤマツツジ。花付きのいいやつは道から遠くて。
4
(20)新緑の楓もなかなか良く。2023年05月04日 09:20撮影
(20)新緑の楓もなかなか良く。
2
(21)ヤマツツジは、樹を選ぶことができず。付きのいいところだけ寄せて。2023年05月04日 09:47撮影
(21)ヤマツツジは、樹を選ぶことができず。付きのいいところだけ寄せて。
1
(22)御前山山頂。暑い💦、その一言。人とすれ違うことが多くなってきた。2023年05月04日 10:05撮影
(22)御前山山頂。暑い💦、その一言。人とすれ違うことが多くなってきた。
1
(23)この時間帯になると少し白くなってきて。眼下に広がる大きな森。2023年05月04日 10:18撮影
(23)この時間帯になると少し白くなってきて。眼下に広がる大きな森。
1
(24)なんか雑になってきた。高温もあいまってかなり疲労感あり。2023年05月04日 10:19撮影
(24)なんか雑になってきた。高温もあいまってかなり疲労感あり。
3
(25)御前山直下のヤマツツジ🌸2023年05月04日 10:27撮影
(25)御前山直下のヤマツツジ🌸
1
(26)次は・・・菊花山か・・・。ぼちぼち行こか。御前山から菊花山まで、後半になって大きく降りて、大きく登るのはつらい。2023年05月04日 10:32撮影
(26)次は・・・菊花山か・・・。ぼちぼち行こか。御前山から菊花山まで、後半になって大きく降りて、大きく登るのはつらい。
0
(27)花ぶり🌸のいい樹はやはり遠くて。。。EVFも見なくなってきた。2023年05月04日 10:37撮影
(27)花ぶり🌸のいい樹はやはり遠くて。。。EVFも見なくなってきた。
0
(28)菊花山直下にも藤の樹。2023年05月04日 11:13撮影
(28)菊花山直下にも藤の樹。
4
(29)袖まくり、裾まくって歩いて菊花山山頂。2023年05月04日 11:15撮影
(29)袖まくり、裾まくって歩いて菊花山山頂。
1
(39)高川山と富士山。2023年05月04日 11:19撮影
(39)高川山と富士山。
0
(40)寄せて富士山。農鳥が見えますよ。疲れたけど好天でいい山行でした。2023年05月04日 11:34撮影
(40)寄せて富士山。農鳥が見えますよ。疲れたけど好天でいい山行でした。
3
(41)お疲れ様。大月駅。風見富士のオブジェ。2023年05月04日 11:52撮影
(41)お疲れ様。大月駅。風見富士のオブジェ。
1
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する