ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5460142
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

御在石鉱泉から地蔵岳と、早川尾根をちょっと歩く旅

2023年05月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:27
距離
14.8km
登り
1,931m
下り
1,911m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:12
休憩
1:01
合計
14:13
3:59
159
6:38
6:38
37
7:15
7:15
128
9:23
9:34
95
11:09
11:40
22
12:02
12:04
84
13:28
13:30
44
14:14
14:18
93
15:51
15:57
19
16:16
16:21
111
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 竜王ラドン温泉、23時までやっています
自宅を13時に出て、下道20号線夕方の渋滞の中、見たことのある山容。甲斐駒岳と地蔵岳だ。
2023年05月02日 17:35撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/2 17:35
自宅を13時に出て、下道20号線夕方の渋滞の中、見たことのある山容。甲斐駒岳と地蔵岳だ。
地蔵岳、絶対登るぞ、と瞼に焼き付ける
2023年05月02日 18:16撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/2 18:16
地蔵岳、絶対登るぞ、と瞼に焼き付ける
2023年05月02日 20:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 20:23
昭和45年の登山者への警告板。佐助の文字がある。今はネットで情報を得られるし装備も良いけれど、昔の登山は敷居が高かったのだろうなー
2023年05月02日 20:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/2 20:28
昭和45年の登山者への警告板。佐助の文字がある。今はネットで情報を得られるし装備も良いけれど、昔の登山は敷居が高かったのだろうなー
御在石鉱泉着、月あかりで、満点の星、見えず
2023年05月02日 20:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/2 20:34
御在石鉱泉着、月あかりで、満点の星、見えず
4時、満点の星の元出発
2023年05月03日 03:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 3:46
4時、満点の星の元出発
明るくなってきた
2023年05月03日 04:44撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 4:44
明るくなってきた
振り返ると、奇麗なオレンジ色
2023年05月03日 04:51撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
3
5/3 4:51
振り返ると、奇麗なオレンジ色
西の平
2023年05月03日 04:58撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 4:58
西の平
広場
2023年05月03日 04:58撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 4:58
広場
あれ、車が停まっている
2023年05月03日 05:02撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 5:02
あれ、車が停まっている
石空川渓谷、フォッサマグナ石空大断層露頭があるそうな。
2023年05月03日 05:06撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 5:06
石空川渓谷、フォッサマグナ石空大断層露頭があるそうな。
さ、登るぞ
2023年05月03日 05:06撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 5:06
さ、登るぞ
日の出
2023年05月03日 05:11撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
5/3 5:11
日の出
日の出直後の森
2023年05月03日 05:14撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 5:14
日の出直後の森
落ち葉が 凄い
2023年05月03日 05:15撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 5:15
落ち葉が 凄い
今日は晴天、気持ち良い 道
2023年05月03日 05:20撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 5:20
今日は晴天、気持ち良い 道
間違えないように矢印、感謝
2023年05月03日 05:24撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 5:24
間違えないように矢印、感謝
つづら折りで歩きやすい
2023年05月03日 05:24撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 5:24
つづら折りで歩きやすい
2023年05月03日 05:41撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 5:41
朝日が気持ち良い!
2023年05月03日 05:42撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 5:42
朝日が気持ち良い!
バイケイソウの道
2023年05月03日 05:43撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 5:43
バイケイソウの道
朝日を浴びるミツバツッツジ
2023年05月03日 05:45撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
5/3 5:45
朝日を浴びるミツバツッツジ
見事な 青空
2023年05月03日 05:59撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 5:59
見事な 青空
岩から伸びる 木 バイオリンのストラディバリウスはこのように厳しい環境で育った木を使用しているそうな
2023年05月03日 06:00撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
5/3 6:00
岩から伸びる 木 バイオリンのストラディバリウスはこのように厳しい環境で育った木を使用しているそうな
2023年05月03日 06:02撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 6:02
昭和7年8月の道標、誰がここまで運んだのか
2023年05月03日 06:22撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
5/3 6:22
昭和7年8月の道標、誰がここまで運んだのか
なにげにキツイ、登り
2023年05月03日 06:24撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 6:24
なにげにキツイ、登り
2023年05月03日 06:25撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 6:25
2023年05月03日 06:29撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 6:29
楽ではない
2023年05月03日 06:30撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 6:30
楽ではない
お、富士山
2023年05月03日 06:31撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
5/3 6:31
お、富士山
三つ峠と御坂山塊、辛さを忘れるひととき
2023年05月03日 06:32撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 6:32
三つ峠と御坂山塊、辛さを忘れるひととき
甲府市街、背後は丹沢だったら嬉しいな
2023年05月03日 06:33撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 6:33
甲府市街、背後は丹沢だったら嬉しいな
信仰の道、思いのつもった山
2023年05月03日 06:43撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 6:43
信仰の道、思いのつもった山
2023年05月03日 06:44撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 6:44
2023年05月03日 06:48撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 6:48
2023年05月03日 06:49撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 6:49
2023年05月03日 07:06撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 7:06
この通行止の向こうに
2023年05月03日 07:11撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 7:11
この通行止の向こうに
赤岳
2023年05月03日 07:12撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
2
5/3 7:12
赤岳
北アルプス
2023年05月03日 07:12撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 7:12
北アルプス
岩かがみはこれから。
2023年05月03日 07:15撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 7:15
岩かがみはこれから。
蓼科山に北横岳。登った山が見えると、元気が出る
2023年05月03日 07:16撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 7:16
蓼科山に北横岳。登った山が見えると、元気が出る
崩壊地
2023年05月03日 07:18撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 7:18
崩壊地
2023年05月03日 07:18撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 7:18
お、なだらか
2023年05月03日 07:21撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 7:21
お、なだらか
燕頭山ついた
2023年05月03日 07:23撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 7:23
燕頭山ついた
下ってこられた方が、「ここまでは大変だけど、ここから良いですよ」と言って下さった言葉でエネルギー充電出来ました。ありがとうございました。
2023年05月03日 07:24撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
5/3 7:24
下ってこられた方が、「ここまでは大変だけど、ここから良いですよ」と言って下さった言葉でエネルギー充電出来ました。ありがとうございました。
少し進んで、甲斐駒現る
2023年05月03日 07:29撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 7:29
少し進んで、甲斐駒現る
嬉しい平坦路
2023年05月03日 07:31撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
5/3 7:31
嬉しい平坦路
そしてこの景色。ここまで来て、よかった
2023年05月03日 07:36撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 7:36
そしてこの景色。ここまで来て、よかった
堂々とした山容に疲れが吹き飛ぶ
2023年05月03日 07:37撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
5/3 7:37
堂々とした山容に疲れが吹き飛ぶ
それにしても、良い天気
2023年05月03日 07:39撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 7:39
それにしても、良い天気
あれは、立山、剣岳かな。
2023年05月03日 07:39撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
5/3 7:39
あれは、立山、剣岳かな。
登った山が見えると、安心する
2023年05月03日 07:40撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 7:40
登った山が見えると、安心する
2023年05月03日 07:41撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 7:41
崩壊地の上に頑丈な橋、ありがたい!
2023年05月03日 07:42撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 7:42
崩壊地の上に頑丈な橋、ありがたい!
2023年05月03日 07:42撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 7:42
時々富士山、疲れを忘れる
2023年05月03日 07:42撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
5/3 7:42
時々富士山、疲れを忘れる
2023年05月03日 07:44撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 7:44
崩壊地の真上、細い道。踏み外すと怖い
2023年05月03日 07:45撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 7:45
崩壊地の真上、細い道。踏み外すと怖い
2023年05月03日 07:45撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 7:45
その上は八ヶ岳
2023年05月03日 07:46撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 7:46
その上は八ヶ岳
2023年05月03日 07:46撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 7:46
県界尾根と真教寺尾根を従えた赤岳、横岳、阿弥陀岳、編笠山、ちょこっと硫黄岳。良く見えている
2023年05月03日 07:47撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
5/3 7:47
県界尾根と真教寺尾根を従えた赤岳、横岳、阿弥陀岳、編笠山、ちょこっと硫黄岳。良く見えている
こっちも。歩が進まない
2023年05月03日 07:47撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 7:47
こっちも。歩が進まない
こちらも
2023年05月03日 07:50撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 7:50
こちらも
階段を付けて頂いて、ありがたやー
2023年05月03日 07:51撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
5/3 7:51
階段を付けて頂いて、ありがたやー
気持ちの良い森だ。下山時は思わなかったけど…
2023年05月03日 08:00撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 8:00
気持ちの良い森だ。下山時は思わなかったけど…
2023年05月03日 08:02撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 8:02
2023年05月03日 08:03撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 8:03
雪、登場。これからどれだけ出てくるのやら
2023年05月03日 08:05撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 8:05
雪、登場。これからどれだけ出てくるのやら
2023年05月03日 08:12撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 8:12
噂の展望地
2023年05月03日 08:12撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 8:12
噂の展望地
2023年05月03日 08:13撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 8:13
2023年05月03日 08:13撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 8:13
ベンチがある、折角なので休憩して補給しました
2023年05月03日 08:16撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 8:16
ベンチがある、折角なので休憩して補給しました
あそこへさー行くぞ、と気合を入れなおす
2023年05月03日 08:18撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
5/3 8:18
あそこへさー行くぞ、と気合を入れなおす
雪道の始まりか
2023年05月03日 08:30撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 8:30
雪道の始まりか
2023年05月03日 08:53撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 8:53
これは
、滑って落ちたら怖いので…
2023年05月03日 08:57撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 8:57
これは
、滑って落ちたら怖いので…
アイゼン付けます。4本ですが
2023年05月03日 08:57撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 8:57
アイゼン付けます。4本ですが
慎重に
2023年05月03日 08:59撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 8:59
慎重に
見上げると、プチ雪渓
2023年05月03日 08:59撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 8:59
見上げると、プチ雪渓
見下ろします
2023年05月03日 08:59撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 8:59
見下ろします
そこをトラバース
2023年05月03日 08:59撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 8:59
そこをトラバース
しばらく続きます
2023年05月03日 09:00撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:00
しばらく続きます
あそこにポールが。拾いに行けないよな
2023年05月03日 09:00撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:00
あそこにポールが。拾いに行けないよな
2023年05月03日 09:01撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:01
2023年05月03日 09:03撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:03
2023年05月03日 09:06撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:06
2023年05月03日 09:07撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:07
ここの通過、木があって、より慎重に通過
2023年05月03日 09:08撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:08
ここの通過、木があって、より慎重に通過
お、嬉しい、あと20分
2023年05月03日 09:10撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:10
お、嬉しい、あと20分
2023年05月03日 09:16撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:16
観音とちょこっと薬師
2023年05月03日 09:20撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:20
観音とちょこっと薬師
2023年05月03日 09:21撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:21
イヤー、端正な富士山。見とれました
2023年05月03日 09:20撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
5/3 9:20
イヤー、端正な富士山。見とれました
富士山と薬師が岳
2023年05月03日 09:21撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:21
富士山と薬師が岳
これが岩か
2023年05月03日 09:22撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:22
これが岩か
2023年05月03日 09:22撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:22
2023年05月03日 09:23撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:23
2023年05月03日 09:27撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:27
合流地点が近づいてきたな
2023年05月03日 09:27撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:27
合流地点が近づいてきたな
鳳凰小屋に着いた! 安堵
2023年05月03日 09:29撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
5/3 9:29
鳳凰小屋に着いた! 安堵
2023年05月03日 09:30撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:30
2023年05月03日 09:30撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:30
ここに水場があるので
、水は1リットルだけ持って来ました。荷物が軽くなって助かった!
2023年05月03日 09:31撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:31
ここに水場があるので
、水は1リットルだけ持って来ました。荷物が軽くなって助かった!
さ、行くぞ、地蔵が岳
2023年05月03日 09:35撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:35
さ、行くぞ、地蔵が岳
2023年05月03日 09:42撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:42
ふと気づくと、歩き始めて6時間経過。シャリバテ気味。補給しよう
2023年05月03日 09:55撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:55
ふと気づくと、歩き始めて6時間経過。シャリバテ気味。補給しよう
シラビソの林、丹沢塔の岳にも嘗てあったとか
2023年05月03日 09:56撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 9:56
シラビソの林、丹沢塔の岳にも嘗てあったとか
2023年05月03日 10:06撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 10:06
あ、これは
2023年05月03日 10:12撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 10:12
あ、これは
2023年05月03日 10:12撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 10:12
ついに来たか、砂の蟻地獄
2023年05月03日 10:13撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 10:13
ついに来たか、砂の蟻地獄
2023年05月03日 10:14撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 10:14
こんなに長い距離!日向山くらいのイメージでしたが
、規模が違う!
2023年05月03日 10:22撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 10:22
こんなに長い距離!日向山くらいのイメージでしたが
、規模が違う!
空には飛行機
2023年05月03日 10:28撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
5/3 10:28
空には飛行機
2023年05月03日 10:28撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
5/3 10:28
今日は雲は飛行機雲しかない 程の快晴
2023年05月03日 10:28撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 10:28
今日は雲は飛行機雲しかない 程の快晴
最後の最後に体力を持っていかれる。踏みしめると、ズズッと下がるのが、辛い。それが一歩ごと
2023年05月03日 10:39撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
5/3 10:39
最後の最後に体力を持っていかれる。踏みしめると、ズズッと下がるのが、辛い。それが一歩ごと
この斜度、下りはいいだろーなー、砂走。でも今は登り…
2023年05月03日 10:49撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 10:49
この斜度、下りはいいだろーなー、砂走。でも今は登り…
お、あそこは山頂標識のあるところ。着いた喜び
2023年05月03日 10:51撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 10:51
お、あそこは山頂標識のあるところ。着いた喜び
2023年05月03日 10:51撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 10:51
あー 疲れた
2023年05月03日 10:51撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 10:51
あー 疲れた
このまま行けるところまで行こう
2023年05月03日 10:52撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 10:52
このまま行けるところまで行こう
ブルーの背景に花崗岩の織り成す風景、見事!
2023年05月03日 10:57撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
5/3 10:57
ブルーの背景に花崗岩の織り成す風景、見事!
お地蔵様と甲斐駒。これを担いで砂道登って来たのか
2023年05月03日 10:57撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 10:57
お地蔵様と甲斐駒。これを担いで砂道登って来たのか
2023年05月03日 10:58撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 10:58
違った角度の甲斐駒の雄姿
2023年05月03日 10:58撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 10:58
違った角度の甲斐駒の雄姿
山頂アップ
2023年05月03日 10:59撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 10:59
山頂アップ
仙丈ケ岳
2023年05月03日 10:59撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 10:59
仙丈ケ岳
行けるところまで行くか
2023年05月03日 11:02撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:02
行けるところまで行くか
富士山 撮っとこう
2023年05月03日 11:02撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:02
富士山 撮っとこう
2023年05月03日 11:03撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:03
2023年05月03日 11:03撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:03
先祖の住んでた、甲府。これを見たいのもあって、来ました
2023年05月03日 11:06撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:06
先祖の住んでた、甲府。これを見たいのもあって、来ました
向こうは丹沢だと思うのだけと、塔の岳から鳳凰山を見る度に2座しか登っていないので、3山コンプリートしたくて、本日リベンジ、完了!
2023年05月03日 11:06撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:06
向こうは丹沢だと思うのだけと、塔の岳から鳳凰山を見る度に2座しか登っていないので、3山コンプリートしたくて、本日リベンジ、完了!
甲府、丹沢、富士山、いつまでも居たいな、天気良いし
2023年05月03日 11:06撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:06
甲府、丹沢、富士山、いつまでも居たいな、天気良いし
信仰、思いの佇む 山
2023年05月03日 11:07撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:07
信仰、思いの佇む 山
登り始めて、しまった、アイゼン付けたままだ
2023年05月03日 11:13撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:13
登り始めて、しまった、アイゼン付けたままだ
登ると景色良くなる
2023年05月03日 11:13撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:13
登ると景色良くなる
アイゼン付けたまま登るのは辛いな、外して再び登る時間も無いし、断念
2023年05月03日 11:15撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:15
アイゼン付けたまま登るのは辛いな、外して再び登る時間も無いし、断念
景色いいんだけどなー
2023年05月03日 11:18撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:18
景色いいんだけどなー
おや、ここに祠
2023年05月03日 11:18撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:18
おや、ここに祠
お顔の良いお地蔵様。オベリスクはご神体だから金峰山の五丈岩のように登らずに、ここで拝する、と自分を納得させて、降ります
2023年05月03日 11:19撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:19
お顔の良いお地蔵様。オベリスクはご神体だから金峰山の五丈岩のように登らずに、ここで拝する、と自分を納得させて、降ります
記念に 自撮り
2023年05月03日 11:22撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:22
記念に 自撮り
景色はいいなー
2023年05月03日 11:15撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:15
景色はいいなー
観音岳アップ
2023年05月03日 11:15撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:15
観音岳アップ
2023年05月03日 11:32撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:32
2023年05月03日 11:50撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:50
2023年05月03日 11:50撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:50
2023年05月03日 11:50撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:50
2023年05月03日 11:52撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
5/3 11:52
賽の河原。鳳凰三山の地蔵ヶ岳には、「子授け地蔵」という伝説があり、子授けのために地蔵ヶ岳に登拝した夫婦が奉られている地蔵一体を持ち帰り、願いが叶うと二体にしてお礼の登拝をするという。
2023年05月03日 11:50撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:50
賽の河原。鳳凰三山の地蔵ヶ岳には、「子授け地蔵」という伝説があり、子授けのために地蔵ヶ岳に登拝した夫婦が奉られている地蔵一体を持ち帰り、願いが叶うと二体にしてお礼の登拝をするという。
大量のお地蔵様は平成のもの、新しい。ということは、持ち帰ってもらうために常に供給しているのか?と思って調べたら、ヤマレコにこんな記事が
2023年05月03日 11:53撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:53
大量のお地蔵様は平成のもの、新しい。ということは、持ち帰ってもらうために常に供給しているのか?と思って調べたら、ヤマレコにこんな記事が
子授け信仰は、約200年以上前からあるとされる。地元韮崎の山岳会「白鳳会」は10年に一度、お地蔵様を補充(^^)していて、今年も二体(花崗岩製で各20kg!)を20人で交代しながら担ぎ上げたというニュースだった。
「昔からの、山に敬意を表す精神・信仰が時代の流れとともに失われてしまわないように。」という主旨だとのこと。
ー感服ー
https://www.yamareco.com/modules/diary/21844-detail-98232
2023年05月03日 11:54撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:54
子授け信仰は、約200年以上前からあるとされる。地元韮崎の山岳会「白鳳会」は10年に一度、お地蔵様を補充(^^)していて、今年も二体(花崗岩製で各20kg!)を20人で交代しながら担ぎ上げたというニュースだった。
「昔からの、山に敬意を表す精神・信仰が時代の流れとともに失われてしまわないように。」という主旨だとのこと。
ー感服ー
https://www.yamareco.com/modules/diary/21844-detail-98232
荷物をデポして、高嶺へ向かいます
2023年05月03日 11:52撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:52
荷物をデポして、高嶺へ向かいます
2023年05月03日 11:55撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:55
甲斐駒の横は、穂高、槍ヶ岳だ
2023年05月03日 11:55撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:55
甲斐駒の横は、穂高、槍ヶ岳だ
賽の河原。子供を授かるために、この重いものを担ぎ降ろして担ぎあげる、子孫を残すことの意味、いろいろ考えさせられます
2023年05月03日 11:57撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 11:57
賽の河原。子供を授かるために、この重いものを担ぎ降ろして担ぎあげる、子孫を残すことの意味、いろいろ考えさせられます
2023年05月03日 12:02撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 12:02
そー考えると、オベリスクの先端が夫婦の和合の象徴に見えてきた
2023年05月03日 12:02撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 12:02
そー考えると、オベリスクの先端が夫婦の和合の象徴に見えてきた
2023年05月03日 12:02撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 12:02
12時の八ヶ岳
2023年05月03日 12:03撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 12:03
12時の八ヶ岳
アカヌケ沢の頭
2023年05月03日 12:07撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 12:07
アカヌケ沢の頭
北岳、見えた!
2023年05月03日 12:09撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 12:09
北岳、見えた!
では早川尾根、行きます
2023年05月03日 12:12撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 12:12
では早川尾根、行きます
疲れてるな、足、痛いし、高嶺行けるかな?
2023年05月03日 12:18撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 12:18
疲れてるな、足、痛いし、高嶺行けるかな?
あそこだ、遠いな
2023年05月03日 12:21撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 12:21
あそこだ、遠いな
この縦走路、いい雰囲気
2023年05月03日 12:29撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 12:29
この縦走路、いい雰囲気
2023年05月03日 12:30撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 12:30
雪もたっぷり残っている
2023年05月03日 12:32撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 12:32
雪もたっぷり残っている
2023年05月03日 12:33撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 12:33
2023年05月03日 12:34撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 12:34
2023年05月03日 12:34撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 12:34
2023年05月03日 12:36撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 12:36
花崗岩の景色が、良い
2023年05月03日 12:37撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 12:37
花崗岩の景色が、良い
2023年05月03日 12:40撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 12:40
2023年05月03日 12:42撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 12:42
あそこ行ったら、いいもの見られるだろうな
2023年05月03日 12:43撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 12:43
あそこ行ったら、いいもの見られるだろうな
ここから、がーっと降ろされる。足は疲れている、長い下りが待っている。どうしよう。高嶺行くのやめよう、と決めたところ
2023年05月03日 12:44撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 12:44
ここから、がーっと降ろされる。足は疲れている、長い下りが待っている。どうしよう。高嶺行くのやめよう、と決めたところ
でもちょこっとだったけど、早川尾根、北岳見えたし、良かった
2023年05月03日 12:48撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 12:48
でもちょこっとだったけど、早川尾根、北岳見えたし、良かった
高嶺に行かなかった時間、座るに良い岩の上で、下りに備えて靴脱いで足のマッサージを北岳見ながら行いました
2023年05月03日 13:18撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 13:18
高嶺に行かなかった時間、座るに良い岩の上で、下りに備えて靴脱いで足のマッサージを北岳見ながら行いました
足、楽になった
2023年05月03日 13:06撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 13:06
足、楽になった
2023年05月03日 13:12撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 13:12
2023年05月03日 13:19撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 13:19
2023年05月03日 13:19撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 13:19
踏み外すと怖いところ
2023年05月03日 13:24撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 13:24
踏み外すと怖いところ
2023年05月03日 13:27撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 13:27
ザック、あった
2023年05月03日 13:27撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 13:27
ザック、あった
2023年05月03日 13:28撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 13:28
お、金峰山。こちらオベリスク、向こうは五丈岩
2023年05月03日 13:28撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 13:28
お、金峰山。こちらオベリスク、向こうは五丈岩
北奥千丈岳
2023年05月03日 13:28撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 13:28
北奥千丈岳
早川尾根終了
2023年05月03日 13:34撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 13:34
早川尾根終了
2023年05月03日 13:34撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 13:34
甲府市街がクッキリ見える愛宕山、甲府駅
2023年05月03日 13:36撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 13:36
甲府市街がクッキリ見える愛宕山、甲府駅
戻って、ザック背負って
2023年05月03日 13:45撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 13:45
戻って、ザック背負って
とても名残惜しいですが下りは長い、さ、帰ろう
2023年05月03日 13:58撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 13:58
とても名残惜しいですが下りは長い、さ、帰ろう
下りは早い。富士山の砂走りのように下って、登りは40分かかったところ下りは4分。一揆に駆け下りました
2023年05月03日 14:01撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 14:01
下りは早い。富士山の砂走りのように下って、登りは40分かかったところ下りは4分。一揆に駆け下りました
水は空っぽ。南アルプスの天然水を1リットル補給して、降ります
2023年05月03日 14:25撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 14:25
水は空っぽ。南アルプスの天然水を1リットル補給して、降ります
2023年05月03日 14:25撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 14:25
午後の富士山
2023年05月03日 14:36撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 14:36
午後の富士山
雪のないとこ、行きます
2023年05月03日 14:55撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 14:55
雪のないとこ、行きます
苔原、イイね
2023年05月03日 15:33撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 15:33
苔原、イイね
お、あの白いのは、日向山。同じ砂の蟻地獄でも、あちらは短距離
2023年05月03日 15:40撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 15:40
お、あの白いのは、日向山。同じ砂の蟻地獄でも、あちらは短距離
2023年05月03日 15:41撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 15:41
フキ
2023年05月03日 16:58撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
5/3 16:58
フキ
スミレ
2023年05月03日 17:02撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
5/3 17:02
スミレ
ツルキンバイ
2023年05月03日 17:10撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
5/3 17:10
ツルキンバイ
新緑!
2023年05月03日 17:29撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 17:29
新緑!
2023年05月03日 17:40撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 17:40
サルノコシカケ?
2023年05月03日 18:01撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 18:01
サルノコシカケ?
見えた
2023年05月03日 18:15撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 18:15
見えた
2023年05月03日 18:19撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 18:19
明るいうちに戻れて良かった。クタクタですが、心地よい達成感
2023年05月03日 18:23撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 18:23
明るいうちに戻れて良かった。クタクタですが、心地よい達成感
疲弊で家まで帰れそうもないので、温泉入って、かつやでかつ丼食べて、道の駅つるで車中泊しました。
2023年05月03日 18:23撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/3 18:23
疲弊で家まで帰れそうもないので、温泉入って、かつやでかつ丼食べて、道の駅つるで車中泊しました。
道の駅つる、朝7時
2023年05月04日 07:11撮影
5/4 7:11
道の駅つる、朝7時
目の前にリニアモーターカー実験線があります
2023年05月04日 07:12撮影
5/4 7:12
目の前にリニアモーターカー実験線があります
周りは山。あちらは大菩薩山系かな
2023年05月04日 07:13撮影
5/4 7:13
周りは山。あちらは大菩薩山系かな
2023年05月04日 07:50撮影
5/4 7:50
都留市散策。落合水路橋
2023年05月04日 08:13撮影
5/4 8:13
都留市散策。落合水路橋
九鬼山への登山道。ここから登り80分。気持ちは行きたい、でも体がついていかない
2023年05月04日 08:14撮影 by  P710, TINNO
5/4 8:14
九鬼山への登山道。ここから登り80分。気持ちは行きたい、でも体がついていかない
富士山見たくて勝山城址公園駐車場へ。トイレもあります
2023年05月04日 10:05撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/4 10:05
富士山見たくて勝山城址公園駐車場へ。トイレもあります
2023年05月04日 10:05撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/4 10:05
富士山見えた、三つ峠も
2023年05月04日 09:25撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/4 9:25
富士山見えた、三つ峠も
2023年05月04日 09:52撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
1
5/4 9:52
2023年05月04日 09:53撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/4 9:53
10分歩いて山頂へ
2023年05月04日 09:26撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/4 9:26
10分歩いて山頂へ
九鬼山
2023年05月04日 09:37撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/4 9:37
九鬼山
扇山、権現山、百蔵山
2023年05月04日 09:39撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/4 9:39
扇山、権現山、百蔵山
谷村町駅に入線する「トーマスランド25周年記念号」
2023年05月04日 09:41撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/4 9:41
谷村町駅に入線する「トーマスランド25周年記念号」
谷村町駅
2023年05月04日 10:15撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/4 10:15
谷村町駅
都留市から道志へ向かい、ここは道の駅どうし。12時には道志道は5キロ以上渋滞していました
2023年05月04日 11:10撮影 by  FinePix HS20EXR, FUJIFILM
5/4 11:10
都留市から道志へ向かい、ここは道の駅どうし。12時には道志道は5キロ以上渋滞していました
高座豚の入った豚汁
2023年05月04日 11:40撮影 by  P710, TINNO
5/4 11:40
高座豚の入った豚汁
どうし道は新緑真っ盛り。緑を浴びて帰路につきました
2023年05月04日 12:07撮影
5/4 12:07
どうし道は新緑真っ盛り。緑を浴びて帰路につきました

感想

ゴールデンウイーク、天気予報は当初は5月3日から天気が良くないとの報道。2日しか行ける日は無い。山のリーダーからは将棋頭山へのお誘い。しかし仕事を休めずお誘いは断念すると、3日も天気が良くなった。ならば、昨年鳳凰山日帰りで行かなかった地蔵岳に行こうと、2日13時出発。20号を辿って、20時30分御在石鉱泉着。満点の星は、月が明るくて見えなかった。しかし翌午前3時見上げると満点の星。暫し見とれて4時出発。日の出前のオレンジ色、日の出、晴天の朝日の中の歩きは気持ち良い。しかも低山と違い、南アルプス、雰囲気は格別。秩父、大菩薩山系、八ヶ岳、北アルプス、富士山の眺めに疲れも吹っ飛ぶ。青木鉱泉から滝を見ながら登るのとどっちにしようと悩んだが、滝を見る暇無いだろうし、駐車料金0円だからと選んだこのコースだったけれど、こちらの方が眺めが良い。こっち来て良かった。
昨年14時間歩いたからそれくらいはまだ歩けるだろうと当初は高嶺往復を計画していたが、車通勤は体力が低下しているようで下りを考えると高嶺往復は無理と判断。その時間を足のマッサージに使って下山開始。下山してクタクタで帰宅はつらいので温泉入って道の駅つるに24時到着して車中泊。道の駅つるは翌日中央道にのるためか、車中泊の車で満車だった。朝を迎えると周りは山だらけ。どこか登りたいと思うも、足が動かないので登山は断念。しかし高いところから富士山を見たい。車を止めるところないかな、と探すと勝山城跡に駐車場がある。10分の登りで、富士山、三つ峠、九鬼山、扇山、百蔵山、富士急行の朝のスッキリした展望。満足。その後、どうし道の駅、新緑のどうし道経由で帰宅の途についた。快晴のゴールデンウイーク、山旅満喫出来た。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら