ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5460697
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

古里から歩いて登る御岳山

2023年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:02
距離
12.9km
登り
1,109m
下り
1,012m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
1:52
合計
9:00
距離 12.9km 登り 1,121m 下り 1,022m
8:15
8:28
112
10:20
10:21
44
11:04
11:12
74
12:26
13:02
8
13:10
13:11
28
13:39
13:41
24
14:05
14:12
30
14:43
14:58
29
15:26
15:27
6
15:32
15:44
9
15:53
15:54
22
16:16
16:16
27
16:43
16:52
3
16:54
17:02
3
17:05
17:05
1
17:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
今日は古里駅から出発。歩いて御岳山を目指します。
2023年05月04日 07:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 7:37
今日は古里駅から出発。歩いて御岳山を目指します。
気持ちの良い駅の構内。ツバメが出たり入ったりしています。
2023年05月04日 07:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 7:43
気持ちの良い駅の構内。ツバメが出たり入ったりしています。
しばらく歩いて万世橋の上から。もうこの景色だけで、今日来て良かったとつくづく思う。後で調べると下を流れているのは多摩川。昔よく走っていた羽田の土手の方までこの流れが繋がっているとは。
2023年05月04日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 8:04
しばらく歩いて万世橋の上から。もうこの景色だけで、今日来て良かったとつくづく思う。後で調べると下を流れているのは多摩川。昔よく走っていた羽田の土手の方までこの流れが繋がっているとは。
この辺りを開拓した原島丹三郎友連さんの屋敷を過ぎて、こちらから丹三郎尾根を目指します。
2023年05月04日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 8:12
この辺りを開拓した原島丹三郎友連さんの屋敷を過ぎて、こちらから丹三郎尾根を目指します。
登山口到着。もともと「古里」は「垢離尽の滝(こりつきのたき)」の「垢離」からとったとの事。大山の水垢離の話がここでよみがえりました。
2023年05月04日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 8:14
登山口到着。もともと「古里」は「垢離尽の滝(こりつきのたき)」の「垢離」からとったとの事。大山の水垢離の話がここでよみがえりました。
きちんと掛け金をして入山します。
2023年05月04日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 8:23
きちんと掛け金をして入山します。
最初に出会った花、セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)。花がツバメが飛ぶ姿に似ているからだそうです。古里駅に続いてまた燕のお出迎え。
2023年05月04日 08:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 8:25
最初に出会った花、セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)。花がツバメが飛ぶ姿に似ているからだそうです。古里駅に続いてまた燕のお出迎え。
シャガ(射干)/アヤメ科の多年草。黄色と紫の斑点は蜜のありかを教える標識との事。滑走路の誘導灯!?
2023年05月04日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 8:26
シャガ(射干)/アヤメ科の多年草。黄色と紫の斑点は蜜のありかを教える標識との事。滑走路の誘導灯!?
杉林を登っていきます。
2023年05月04日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 8:27
杉林を登っていきます。
マムシグサと違いが良く分かりませんが、御岳山でよく見かけられるものはホソバテンナンショウ(細葉天南星)/サトイモ科とのこと。あちこちに生えていました。
2023年05月04日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 8:37
マムシグサと違いが良く分かりませんが、御岳山でよく見かけられるものはホソバテンナンショウ(細葉天南星)/サトイモ科とのこと。あちこちに生えていました。
ヒメバライチゴ?でも言うほど葉が鋸歯でも無いし先が尖っているし、やっぱりクサイチゴ(草苺)かな?
2023年05月04日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 8:42
ヒメバライチゴ?でも言うほど葉が鋸歯でも無いし先が尖っているし、やっぱりクサイチゴ(草苺)かな?
ホウチャクソウ/宝鐸草。
2023年05月04日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 8:42
ホウチャクソウ/宝鐸草。
見上げても見下ろしても杉杉杉。
2023年05月04日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 9:05
見上げても見下ろしても杉杉杉。
ハハコグサ(母子草)。
2023年05月04日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 9:28
ハハコグサ(母子草)。
キランソウ(金瘡小草)/シソ科の花。別名ジゴクノカマノフタだそうです。
2023年05月04日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 9:28
キランソウ(金瘡小草)/シソ科の花。別名ジゴクノカマノフタだそうです。
一旦舗道に出て、また登ります。
2023年05月04日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 9:29
一旦舗道に出て、また登ります。
これもクサイチゴ(草苺)?。
2023年05月04日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 9:29
これもクサイチゴ(草苺)?。
思わず見上げてしまいます。
2023年05月04日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 9:35
思わず見上げてしまいます。
丹三郎のシンボルの飯盛杉というのが…
2023年05月04日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 9:42
丹三郎のシンボルの飯盛杉というのが…
こちら。独特の形。
2023年05月04日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 9:43
こちら。独特の形。
片側が杉、片側緑の道。
2023年05月04日 09:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 9:50
片側が杉、片側緑の道。
どんぐりから芽が出ているのを初めてみました。
2023年05月04日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 9:58
どんぐりから芽が出ているのを初めてみました。
ヤマツツジが鮮やかです。
2023年05月04日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 10:02
ヤマツツジが鮮やかです。
落ち葉でフカフカの道。
2023年05月04日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 10:03
落ち葉でフカフカの道。
中ノ棒山到着。
2023年05月04日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 10:20
中ノ棒山到着。
緑の中に垂れ下がるツル。ターザンになれと?
2023年05月04日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 10:28
緑の中に垂れ下がるツル。ターザンになれと?
スミレだとは思いますが…。次回は、葉の形、葉の裏の色、地上茎の有無、距、柱頭なども撮って調べてみよう。
2023年05月04日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 10:45
スミレだとは思いますが…。次回は、葉の形、葉の裏の色、地上茎の有無、距、柱頭なども撮って調べてみよう。
オトコヨウゾメ(男莢迷)/ガマズミ科。
2023年05月04日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 10:52
オトコヨウゾメ(男莢迷)/ガマズミ科。
まもなくケーブルカーで来た人達と合流です。
2023年05月04日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 10:58
まもなくケーブルカーで来た人達と合流です。
これもセリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)。
2023年05月04日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 11:00
これもセリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)。
カキドオシ(垣通し)/シソ科。
2023年05月04日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 11:01
カキドオシ(垣通し)/シソ科。
色が少し濃いですがこれもセリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)のようです。
2023年05月04日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 11:02
色が少し濃いですがこれもセリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)のようです。
クサノオウ(草の黄/瘡の王)/ケシ科。
2023年05月04日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 11:03
クサノオウ(草の黄/瘡の王)/ケシ科。
ハルジオン(春紫?)はキク科の外来種のようです。
2023年05月04日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 11:03
ハルジオン(春紫?)はキク科の外来種のようです。
天然記念物「御岳の神代ケヤキ」。ヤマトタケルの時代に生えていたとか、ヤマトタケルが植樹したとか。
2023年05月04日 11:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 11:26
天然記念物「御岳の神代ケヤキ」。ヤマトタケルの時代に生えていたとか、ヤマトタケルが植樹したとか。
ムラサキケマンの様に全体が紫でもなく、真っ白でもない。紫が少し残っているのでシロヤブケマン(白藪華鬘)/シソ科かな。
2023年05月04日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 11:27
ムラサキケマンの様に全体が紫でもなく、真っ白でもない。紫が少し残っているのでシロヤブケマン(白藪華鬘)/シソ科かな。
お昼は寿屋さんで山菜とろろそばを頂きました。美味しかった。
2023年05月04日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 11:45
お昼は寿屋さんで山菜とろろそばを頂きました。美味しかった。
窓からの眺め。前方が相模湾方面、右の方が丹沢方面。太平洋側に台風が来ると暴風が直でやってくるそうです。
2023年05月04日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:05
窓からの眺め。前方が相模湾方面、右の方が丹沢方面。太平洋側に台風が来ると暴風が直でやってくるそうです。
では武蔵御嶽神社にご参拝。
2023年05月04日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:14
では武蔵御嶽神社にご参拝。
邪鬼が石段に閉じ込められています。
2023年05月04日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:18
邪鬼が石段に閉じ込められています。
こちらも。もうホラーです。
2023年05月04日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:21
こちらも。もうホラーです。
境内のオダマキ(ミヤマオダマキ?)。花を見ればキレイだキレイだと写真を撮っているけど、そもそもこの辺りに自生しているのか、植えてあるものなのかも分かっていない…。
2023年05月04日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 12:45
境内のオダマキ(ミヤマオダマキ?)。花を見ればキレイだキレイだと写真を撮っているけど、そもそもこの辺りに自生しているのか、植えてあるものなのかも分かっていない…。
御祭神クシマチの知恵をいただく「太占」が今も行われているとの事。
2023年05月04日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:47
御祭神クシマチの知恵をいただく「太占」が今も行われているとの事。
ここはパワースポットですね。
2023年05月04日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:47
ここはパワースポットですね。
いくつかの社の一番奥。
御祭神オオグチマガミはヤマトタケルを助けたニホンオオカミ(おいぬ様)。御嶽神社は狛犬もオオカミです。ペット連れの方が多い理由が分かりました。
2023年05月04日 12:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:49
いくつかの社の一番奥。
御祭神オオグチマガミはヤマトタケルを助けたニホンオオカミ(おいぬ様)。御嶽神社は狛犬もオオカミです。ペット連れの方が多い理由が分かりました。
その横の碑。御岳山山頂(929m)到着です!
2023年05月04日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:55
その横の碑。御岳山山頂(929m)到着です!
その先にある奥宮遥拝所から円錐形の奥の院峰(1,077m)を拝む事ができます。素晴らしいです。
2023年05月04日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 12:55
その先にある奥宮遥拝所から円錐形の奥の院峰(1,077m)を拝む事ができます。素晴らしいです。
ここから綾広の滝を経て、ロックガーデン、七代の滝と向かう予定でしたが、左の段を下ってしまい、天狗岩の方へ行ってしまいました。
2023年05月04日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 13:15
ここから綾広の滝を経て、ロックガーデン、七代の滝と向かう予定でしたが、左の段を下ってしまい、天狗岩の方へ行ってしまいました。
天狗岩。登る人達が並んでいましたが、また次回という事で先に進みました。
2023年05月04日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 13:39
天狗岩。登る人達が並んでいましたが、また次回という事で先に進みました。
ヒカゲスミレ??。いや、ちがう→葉が卵形で葉脈に赤、萼も反り返って…これはコミヤマスミレのようです。
2023年05月04日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 13:42
ヒカゲスミレ??。いや、ちがう→葉が卵形で葉脈に赤、萼も反り返って…これはコミヤマスミレのようです。
道を間違えたので今回「七代の滝」は断念して、そのまま目的のロックガーデンへ。
2023年05月04日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 14:05
道を間違えたので今回「七代の滝」は断念して、そのまま目的のロックガーデンへ。
岩肌に星を散りばめたような花。ヒメレンゲ(姫蓮華)。
2023年05月04日 14:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 14:08
岩肌に星を散りばめたような花。ヒメレンゲ(姫蓮華)。
ラショウモンカズラ(羅生門葛)。渡辺綱が切り落とした鬼の腕?次回は金時山かな?
2023年05月04日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 14:12
ラショウモンカズラ(羅生門葛)。渡辺綱が切り落とした鬼の腕?次回は金時山かな?
手前に黄色のヒメレンゲ畑。その向こうには、岩に根を張る木々。
2023年05月04日 14:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 14:14
手前に黄色のヒメレンゲ畑。その向こうには、岩に根を張る木々。
クワガタソウ(鍬形草)ピンクのストライプ。
2023年05月04日 14:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 14:20
クワガタソウ(鍬形草)ピンクのストライプ。
ヒメウツギ(姫空木)/アジサイ科かな。葉っぱが丸いとマルバウツギなんだけど。
2023年05月04日 14:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 14:25
ヒメウツギ(姫空木)/アジサイ科かな。葉っぱが丸いとマルバウツギなんだけど。
みどりの日を満喫。
2023年05月04日 14:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 14:36
みどりの日を満喫。
そして綾広の滝へ。手を合わせる子どもたち。えらい。
2023年05月04日 14:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 14:46
そして綾広の滝へ。手を合わせる子どもたち。えらい。
滝を上の方から望む。
2023年05月04日 14:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 14:48
滝を上の方から望む。
神社の方に戻ります。途中最初に見るはずだった天狗の腰掛け杉。何処に腰掛けるんだろう?と見上げてみると…。
2023年05月04日 15:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 15:19
神社の方に戻ります。途中最初に見るはずだった天狗の腰掛け杉。何処に腰掛けるんだろう?と見上げてみると…。
上でした。
2023年05月04日 15:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 15:20
上でした。
長尾平分岐に戻り展望台を目指します。ここにヘリの発着場がありました。
2023年05月04日 15:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 15:29
長尾平分岐に戻り展望台を目指します。ここにヘリの発着場がありました。
長尾平展望台。今回ほぼ初の眺望。
2023年05月04日 15:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 15:32
長尾平展望台。今回ほぼ初の眺望。
気持ちいい!素晴らしい!
2023年05月04日 15:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 15:33
気持ちいい!素晴らしい!
ミヤマキケマン/深山黄華鬘(ケシ科)。
2023年05月04日 15:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 15:57
ミヤマキケマン/深山黄華鬘(ケシ科)。
山あり、花あり、学びあり。
2023年05月04日 16:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 16:06
山あり、花あり、学びあり。
帰りはケーブル(20〜30分位並んだ)
で滝本駅へ。下車後お土産を購入。
2023年05月04日 22:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 22:53
帰りはケーブル(20〜30分位並んだ)
で滝本駅へ。下車後お土産を購入。
その後バスでJR御嶽駅へ。バス停近くのこちらでお土産購入。味見をさせていただいた豆腐こんにゃく。即、購入決定。今日も大満足の一日でした。
2023年05月04日 17:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 17:32
その後バスでJR御嶽駅へ。バス停近くのこちらでお土産購入。味見をさせていただいた豆腐こんにゃく。即、購入決定。今日も大満足の一日でした。
追伸:御嶽汁、酒粕入りで美味しかったです。
2023年05月06日 13:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/6 13:29
追伸:御嶽汁、酒粕入りで美味しかったです。

感想

みどりの日に緑を求めて。スタートはお稲荷様となっていますが駅前のセブンイレブンで登山を開始したら、この様になってしまいました。実際は古里駅から出発です。今回初めて花に興味が湧いて、名前を出来るだけ調べてみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら