記録ID: 5475280
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
日程 | 2023年05月04日(木) ~ 2023年05月06日(土) |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 5/4 晴れ 5/5 晴れ 5/6 曇り |
アクセス |
利用交通機関
三俣第1駐車場を利用
タクシー、
車・バイク
一ノ沢下山後はタクシーでマイカー回収 (南安タクシーさんを利用 8,340円/ 40分)
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 5時間55分
- 休憩
- 2時間2分
- 合計
- 7時間57分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ

コース状況/ 危険箇所等 | 三股ルートと一ノ沢ルートは、共に標高2,000mより上部が雪 蝶ヶ岳ヒュッテ〜常念乗越は 蝶槍〜2512mピーク間と常念岳の北斜面に雪面がありました |
---|---|
その他周辺情報 | ほりでーゆ―四季の郷さんの日帰り温泉を利用 600円/名 営業開始10:00 |
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by nando
運動不足二人組でGWの常念山脈を歩く
久しぶりのテント装備の重さに四苦八苦するものの、天候悪化には遭遇せず無事に2泊3日の山行を楽しむことができました
久しぶりのテント装備の重さに四苦八苦するものの、天候悪化には遭遇せず無事に2泊3日の山行を楽しむことができました
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 常念岳 (2857m)
- 蝶ヶ岳 (2677m)
- 蝶ヶ岳ヒュッテ (2668m)
- 常念小屋 (2450m)
- 蝶槍 (2655m)
- 三股登山口 (1350m)
- 一ノ沢登山口 (1323m)
- 山ノ神
- 蝶ヶ池 (2655m)
- 蝶ヶ岳・蝶槍間分岐 (2625m)
- 最終水場 (2190m)
- 王滝ベンチ (1617.56m)
- 烏帽子沢 (1744.93m)
- 笠原沢 (1885.76m)
- まめうち平 (1916m)
- ゴジラみたいな木 (1540m)
- 蝶ヶ岳三角点 (2664.5m)
- 2592ピーク (2592m)
- 三股への分岐点
- 蝶沢 (2120m)
- 三股駐車場 (1280m)
- 大滝山分岐
- 最終ベンチ (2500m)
- 第二ベンチ (2350m)
- 瞑想の丘 (2660m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する