また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5480500
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

花と飯豊山の大展望 菱ヶ岳〜五頭山周回

2023年05月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
13.1km
登り
1,132m
下り
1,145m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
0:43
合計
6:54
8:06
136
10:22
10:33
51
11:24
11:24
62
12:26
12:41
14
12:55
12:55
6
13:01
13:03
6
13:09
13:14
4
13:18
13:22
4
四ノ峰
13:26
13:32
88
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
村杉温泉登山口の駐車場(無料、トイレなし)を利用。
トイレは村杉温泉・薬師の湯の前にあります。
コース状況/
危険箇所等
登山道がえぐれて大きな段差のある所や菱ヶ岳夏道の雪で倒された木々が並ぶトラバースなど、歩き難いところはありますが、特筆すべき危険箇所はありません。雪は稜線上に少し残っていますが、滑り止めなどは必要ありません。
その他周辺情報 【村杉温泉 共同浴場・薬師の湯】
日帰り入浴は300円。備え付けの石鹸やシャンプーはありませんが、入浴セット(タオルと固形石鹸)150円、固形石鹸30円などが販売されています。
足湯は浄財100円で利用できます。
登山届を提出して菱ヶ岳登山口駐車場を出発
2023年05月09日 08:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 8:03
登山届を提出して菱ヶ岳登山口駐車場を出発
斜面をジグザグに登り
2023年05月09日 08:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 8:09
斜面をジグザグに登り
えぐれた登山道を上ると
2023年05月09日 08:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 8:13
えぐれた登山道を上ると
出発から20分ほどで3合目に着きました
2023年05月09日 08:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 8:24
出発から20分ほどで3合目に着きました
滑り易い急登にはお助けロープが
2023年05月09日 08:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 8:25
滑り易い急登にはお助けロープが
4合目の菱見平には供養塔が立っています
2023年05月09日 08:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 8:38
4合目の菱見平には供養塔が立っています
緩急を繰り返し5合目に
2023年05月09日 08:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 8:54
緩急を繰り返し5合目に
急登にツツジが咲いていました
2023年05月09日 09:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 9:03
急登にツツジが咲いていました
前日の風雨でやられたのか花がボロボロです
2023年05月09日 09:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 9:04
前日の風雨でやられたのか花がボロボロです
6合目で大きく展望がひらけます
2023年05月09日 09:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 9:12
6合目で大きく展望がひらけます
6合目を過ぎると花が増えてきます。まずはイワカガミ
2023年05月09日 09:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 9:21
6合目を過ぎると花が増えてきます。まずはイワカガミ
チゴユリ
2023年05月09日 09:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 9:22
チゴユリ
夏道/冬道分岐。立夏も過ぎたので夏道へ
2023年05月09日 09:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 9:24
夏道/冬道分岐。立夏も過ぎたので夏道へ
雪の重みで押し倒された木々が並びます
2023年05月09日 09:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 9:24
雪の重みで押し倒された木々が並びます
笹の中にはツバキ
2023年05月09日 09:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 9:25
笹の中にはツバキ
足元にはショウジョウバカマ
2023年05月09日 09:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 9:27
足元にはショウジョウバカマ
イワウチワも出てきました
2023年05月09日 09:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 9:36
イワウチワも出てきました
7合目の笹清水から急登が復活
2023年05月09日 09:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 9:37
7合目の笹清水から急登が復活
丸太の土留階段を上ります
2023年05月09日 09:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 9:38
丸太の土留階段を上ります
ややこしい感じですが意外とすんなり上れます
2023年05月09日 09:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 9:46
ややこしい感じですが意外とすんなり上れます
8合目からは急登が続き
2023年05月09日 09:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 9:56
8合目からは急登が続き
菱ヶ岳山頂到着。祠の屋根でしょうか?石材が散乱していました
2023年05月09日 10:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 10:22
菱ヶ岳山頂到着。祠の屋根でしょうか?石材が散乱していました
石材と混ざるように三角点も埋もれていました
2023年05月09日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 10:23
石材と混ざるように三角点も埋もれていました
五頭山に向かい稜線上の残雪を越えて進みます
2023年05月09日 10:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 10:39
五頭山に向かい稜線上の残雪を越えて進みます
稜線上にはイワウチワがたくさん咲いています
2023年05月09日 10:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 10:44
稜線上にはイワウチワがたくさん咲いています
可愛いピンクのイワウチワも
2023年05月09日 10:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 10:56
可愛いピンクのイワウチワも
与平の頭の分岐。直進して五頭山を目指します
2023年05月09日 11:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 11:02
与平の頭の分岐。直進して五頭山を目指します
こちらのツツジはこれから見頃を迎えるようです
2023年05月09日 11:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 11:04
こちらのツツジはこれから見頃を迎えるようです
ミヤマカタバミの群生
2023年05月09日 11:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 11:10
ミヤマカタバミの群生
オオカメノキだと思いますが・・・間違っていたら教えてください
2023年05月09日 11:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 11:18
オオカメノキだと思いますが・・・間違っていたら教えてください
明るい稜線歩き
2023年05月09日 11:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 11:28
明るい稜線歩き
雄大な飯豊連峰に向かって進みます
2023年05月09日 11:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 11:28
雄大な飯豊連峰に向かって進みます
ショウジョウバカマの群生
2023年05月09日 11:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 11:36
ショウジョウバカマの群生
ツバキの花も続きます
2023年05月09日 11:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 11:37
ツバキの花も続きます
エンレイソウとカタバミも仲良く
2023年05月09日 11:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 11:38
エンレイソウとカタバミも仲良く
正面には絶えず飯豊山
2023年05月09日 11:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 11:42
正面には絶えず飯豊山
カタクリも咲いています
2023年05月09日 12:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 12:06
カタクリも咲いています
さながらカタクリロード
2023年05月09日 12:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 12:06
さながらカタクリロード
タムシバも咲いていました
2023年05月09日 12:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 12:09
タムシバも咲いていました
龍神清水の分岐を通過
2023年05月09日 12:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 12:11
龍神清水の分岐を通過
三又路に着きました
2023年05月09日 12:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 12:19
三又路に着きました
早速、五頭山の三角点に向かいます
2023年05月09日 12:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 12:20
早速、五頭山の三角点に向かいます
五頭山三角点。東~南方向の展望が広がります
2023年05月09日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 12:27
五頭山三角点。東~南方向の展望が広がります
東北東に連なる飯豊連峰。きれいです
2023年05月09日 12:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 12:37
東北東に連なる飯豊連峰。きれいです
その右手前の構えているのは蒜場山
2023年05月09日 12:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 12:38
その右手前の構えているのは蒜場山
南に見えるのは御神楽岳・鍋倉山・日本平山?
2023年05月09日 12:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 12:38
南に見えるのは御神楽岳・鍋倉山・日本平山?
中央右奥の雪を冠った山は浅草岳かな?
2023年05月09日 12:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 12:38
中央右奥の雪を冠った山は浅草岳かな?
三叉路近くにオオバキスミレが咲いていました
2023年05月09日 12:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 12:43
三叉路近くにオオバキスミレが咲いていました
三又路に戻り、一ノ峰手前の前一ノ峰に向かいます
2023年05月09日 12:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 12:49
三又路に戻り、一ノ峰手前の前一ノ峰に向かいます
前一ノ峰は菱ヶ岳展望台。歩いた稜線を一望
2023年05月09日 12:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 12:51
前一ノ峰は菱ヶ岳展望台。歩いた稜線を一望
五頭山の五つの峰にはそれぞれ石仏があるそうで、こちらは一ノ峰の石仏
2023年05月09日 12:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 12:55
五頭山の五つの峰にはそれぞれ石仏があるそうで、こちらは一ノ峰の石仏
登山道から少し入って、二ノ峰にも立寄り
2023年05月09日 13:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 13:01
登山道から少し入って、二ノ峰にも立寄り
三ノ峰は登山道の分岐点
2023年05月09日 13:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 13:09
三ノ峰は登山道の分岐点
傍らにはかまぼこ型の避難小屋があります
2023年05月09日 13:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 13:09
傍らにはかまぼこ型の避難小屋があります
石仏を探しに避難小屋裏手の小道を進むと飯豊連峰の展望台でした
2023年05月09日 13:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 13:10
石仏を探しに避難小屋裏手の小道を進むと飯豊連峰の展望台でした
こちらは四ノ峰の石仏。三ノ峰の石仏を見逃してしまいました
2023年05月09日 13:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 13:18
こちらは四ノ峰の石仏。三ノ峰の石仏を見逃してしまいました
そして五ノ峰。ここは、越後平野展望台といったところ
2023年05月09日 13:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 13:27
そして五ノ峰。ここは、越後平野展望台といったところ
今日歩いた菱ヶ岳の尾根の向こうに薄っすらと粟ヶ岳
2023年05月09日 13:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 13:27
今日歩いた菱ヶ岳の尾根の向こうに薄っすらと粟ヶ岳
中央奥にうっすらと弥彦山が見えますが・・・無理かな
2023年05月09日 13:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 13:28
中央奥にうっすらと弥彦山が見えますが・・・無理かな
肉眼では新潟市街がぼんやりと見えました
2023年05月09日 13:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 13:28
肉眼では新潟市街がぼんやりと見えました
下山は赤安山分岐は出湯・村杉方面へ
2023年05月09日 13:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 13:45
下山は赤安山分岐は出湯・村杉方面へ
しっかりえぐれてますね
2023年05月09日 13:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 13:51
しっかりえぐれてますね
六合目分岐は左に村杉方面へ
2023年05月09日 14:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 14:05
六合目分岐は左に村杉方面へ
急斜面を下ると
2023年05月09日 14:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 14:13
急斜面を下ると
チゴユリさんがお見送り
2023年05月09日 14:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 14:24
チゴユリさんがお見送り
麓が近づくとタニウツギが群生していました
2023年05月09日 14:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 14:31
麓が近づくとタニウツギが群生していました
タニウツギは真に満開
2023年05月09日 14:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 14:32
タニウツギは真に満開
スキー場コース登山口に下山。あとは駐車場まで10分ほどの車道歩きです
2023年05月09日 14:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/9 14:48
スキー場コース登山口に下山。あとは駐車場まで10分ほどの車道歩きです
撮影機器:

感想

登山自粛のGW明け、どこに行こうかと考えていたが、週初めの予報では関東地方は少し不安定と思い、天候が安定していそうな新潟県の温泉百名山2座を巡ってみることにした。
初日は菱ヶ岳と五頭山を巡ったが、急登を上った先の稜線上の展望は素晴らしく、残雪の縞模様に飾られた雄大の飯豊連峰はとても美しかった。
また、稜線上には多くの高山植物が花を競っており、今年見逃していたイワカガミもここで逢うことができた。
下山途中、三ノ峰の石仏を見逃しってしまったことに悔いは残ったが、麓の共同浴場でのんびりと汗も流し、最高の一日となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら