ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5481400
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

坪山、春の賑わいは消え新緑眩しい山でした。

2023年05月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:18
距離
6.8km
登り
782m
下り
774m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
0:39
合計
3:17
9:19
18
9:37
9:37
8
9:45
9:47
63
10:50
11:24
23
11:47
11:48
28
12:16
12:16
18
12:34
12:36
0
12:36
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆羽置の里びりゅう館の駐車場を利用しました。
 びりゅう館は水曜定休。
 平日と言うこともあり本日は自分を含め3台でした。
 山中でお会いした方はソロの方1名でした。
 駐車場情報は下記で。
 https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-22371
コース状況/
危険箇所等
◆本日のルートと登山道の様子◆
本日はびりゅう館を起点に反時計回りで周回しました。びりゅう館からは20分程県道18号線を歩きます。八ッ田バス停手前の橋を渡ると登山口でトイレがあります。さらに進むと分岐(東西)があるので西ルート(坪山花コース)へ。序盤は植林帯で標高800mぐらいより自然林の尾根となります。イワウチワ・ヒカゲツツジ・イワカガミ(もちろん咲いてませんが)の咲く岩場となり、山頂まで急登が続きます。所々補助ロープが設置されてます。坪山山頂は狭いですが開けて三頭山が良く見えます。
下山ルートはびりゅう館の案内板を目安に下ります。やや急斜面や狭い尾根が続きます(所々ロープあり)展望はまったくありません。阿寺沢コース(廃道?)との分岐を過ぎ巨木エリアを抜けるとびりゅう館の下山口となります。
コース案内図。本日は推奨されてる反時計回りで周回します。
7
コース案内図。本日は推奨されてる反時計回りで周回します。
一宮神社は過去に参拝済なので鳥居より一礼二拍手二礼。そう言えばここにミニ直場所があったけど今はありませんね。
9
一宮神社は過去に参拝済なので鳥居より一礼二拍手二礼。そう言えばここにミニ直場所があったけど今はありませんね。
ここが西ルート・東ルートの登山口になります。
トイレがあります。
6
ここが西ルート・東ルートの登山口になります。
トイレがあります。
明るい草地からの展望。
東西ルートの分岐。迷わず西ルートへ。
6
東西ルートの分岐。迷わず西ルートへ。
しばらく植林帯を登ります。日影が嬉しい。
8
しばらく植林帯を登ります。日影が嬉しい。
800m位からは自然林の尾根。
花エリア到着。今日はこれで我慢しますか(笑)
9
花エリア到着。今日はこれで我慢しますか(笑)
両脇はヒカゲツツジで一杯。最盛期を想像しながら歩きいます。
11
両脇はヒカゲツツジで一杯。最盛期を想像しながら歩きいます。
葉っぱだけ撮っておこう。
イワウチワも葉っぱだけ撮っておこう。
11
イワウチワも葉っぱだけ撮っておこう。
唯一の展望地。西原集落が見えます。
16
唯一の展望地。西原集落が見えます。
少しだけ三頭山。
やっぱり閉店してたイワカガミ。
9
やっぱり閉店してたイワカガミ。
と思ったら咲き残ってイワカガミ一輪。思わずありがとう😊ここのはベニバナ(アカバナ)ヒメイワカガミのようです。
次回は最盛期に来たいもんです。
34
と思ったら咲き残ってイワカガミ一輪。思わずありがとう😊ここのはベニバナ(アカバナ)ヒメイワカガミのようです。
次回は最盛期に来たいもんです。
シロヤシオ越しに奈良倉山。2本のシロヤシオには数輪咲き残ってました。
19
シロヤシオ越しに奈良倉山。2本のシロヤシオには数輪咲き残ってました。
山頂近くの登山道。
そろそろかな?
そして程なく坪山山頂です。3坪ぐらいの広さでしょうか?花のピーク時を外してるのでもちろん貸切♪
34
そして程なく坪山山頂です。3坪ぐらいの広さでしょうか?花のピーク時を外してるのでもちろん貸切♪
三頭山。なるほど三つの峰が見えます。
23
三頭山。なるほど三つの峰が見えます。
雲取山、しばらくご無沙汰。手前に木がかぶるけど飛龍山が見えます。
11
雲取山、しばらくご無沙汰。手前に木がかぶるけど飛龍山が見えます。
同定できないけど上野原方面。真ん中は陣馬山でしょう。
10
同定できないけど上野原方面。真ん中は陣馬山でしょう。
南に目を移すとひと際高い権現山。
15
南に目を移すとひと際高い権現山。
最後に日本一🗻。”農鳥”の雪形が見えますね。
25
最後に日本一🗻。”農鳥”の雪形が見えますね。
山頂に咲く艶やかなヤマツツジ。
34
山頂に咲く艶やかなヤマツツジ。
山頂食は定番のソウルフードで。発売日に大量買いしたが在庫僅か😊本当はびりゅう館で蕎麦+天ぷらをいただきたかったのですが生憎定休日なもんで持参しました。
28
山頂食は定番のソウルフードで。発売日に大量買いしたが在庫僅か😊本当はびりゅう館で蕎麦+天ぷらをいただきたかったのですが生憎定休日なもんで持参しました。
さて下山。松姫鉱泉って既に廃業じゃなかったかな?
6
さて下山。松姫鉱泉って既に廃業じゃなかったかな?
びりゅう館目指します。奈良倉山へもいつか歩いて見たいけど、さて車の回収をどうするか?
6
びりゅう館目指します。奈良倉山へもいつか歩いて見たいけど、さて車の回収をどうするか?
下山途中に右の崖下を恐る恐る覗く。
9
下山途中に右の崖下を恐る恐る覗く。
古い案内板。ここから一宮神社へのルートが記載されてますが道は見つかりませんでした。廃道ですかね。
5
古い案内板。ここから一宮神社へのルートが記載されてますが道は見つかりませんでした。廃道ですかね。
すくっと真っすぐなヒノキの先は自然林の緑がいっぱい。
6
すくっと真っすぐなヒノキの先は自然林の緑がいっぱい。
なるほど!そうきたか!
巨木コースを下ります。
頑張ってるね〜。
最後の最後にイカリソウ一輪。花はほぼ終了の尾根でした。
24
最後の最後にイカリソウ一輪。花はほぼ終了の尾根でした。
びりゅう館駐車場に下山です。緑眩しい坪山でありました。
11
びりゅう館駐車場に下山です。緑眩しい坪山でありました。
花ではちょっと消化不良(笑)帰りにいつもの耕心館を覗いて見ました。セッコクは見頃継続中。
35
花ではちょっと消化不良(笑)帰りにいつもの耕心館を覗いて見ました。セッコクは見頃継続中。
ハンショウヅルは先端広げてそろそろ終わりかな?
25
ハンショウヅルは先端広げてそろそろ終わりかな?
夏の花、エーデルワイス(セイヨウウスユキソウ)も伸びはじめ。
23
夏の花、エーデルワイス(セイヨウウスユキソウ)も伸びはじめ。
アワモリショウマ。夏の山を歩くと必ず目にする○○ショウマ。いい加減に覚えてるので同定悩むんですよね〜(笑)
13
アワモリショウマ。夏の山を歩くと必ず目にする○○ショウマ。いい加減に覚えてるので同定悩むんですよね〜(笑)
そして本日の真打登場!ベニバナヤマシャクヤクの開花です。
49
そして本日の真打登場!ベニバナヤマシャクヤクの開花です。
まさに開きたてのホヤホヤ、見頃でありました。三日花と言われる短命の花。週末の雨持ちこたえられるかな?
38
まさに開きたてのホヤホヤ、見頃でありました。三日花と言われる短命の花。週末の雨持ちこたえられるかな?
撮影機器:

感想

本日は坪山を歩いてきました。イワウチワ・ヒカゲツツジ・イワカガミ咲く花の山ですが既に5月。完全出遅れ登山です😁
車を置いた『羽置の里びりゅう館』は過去2回ほど蕎麦を食べに来ましたが坪山登山は初めてになります。スタート地点の案内図を眺めてまずは車道歩き。登山口でトイレを済ませ西ルートを登ります。植林帯を抜け自然林に差しかかるとイワウチワとかヒカゲツツジの案内板。まあこの時期なので木や葉っぱだけ見て妄想登山😁この中で最後に咲き出すイワカガミ、もしかしたらあるかなぁ〜とキョロキョロ。諦めていた頃木陰で一輪。思わず『残ってくれていてありがとう!』です。そして岩やロープにしがみつき山頂到着です。快晴の中素晴らしい展望でした。近くの三頭山を始め奥多摩の山々と富士山を眺め定番のソウルフードで一休み。もちろん貸切だったのは言うまでもありません😊
下山はびりゅう館を目指して尾根下り。多少のアップダウンはありますが緑眩しい尾根でした。ただ展望ゼロなのはちょっと寂しいですね。そして巨木エリアを抜けて無事下山。『花の山に花は無し』の登山でしたが、新緑の眩しい坪山でありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人

コメント

こんばんわ

昨日はいい天気でしたね。
坪山、お花の時期じゃないと登ってる人も少ないんですね。

お花が最盛期だと凄い人なんでしょうね。
耕心館、ベニバナヤマシャク咲き立て、綺麗ですね。
帰り寄って見れば良かったです(^.^)

高尾山で見て以来、会ってないです。
お疲れ様でした。
2023/5/11 21:43
ろばくんさん、こんばんは!

お互いに良い天気の中の山でしたね😊
坪山、花シーズンには大人気ですが全て咲き終わるとひっそりです。
イワウチワは無いかな?イワカガミは無いかな?とキョロキョロ登りでしたが、全て閉店。ただ一輪のイワカガミには小さくガッツポウズ!次回は花シーズンに来たい山ですがあの山頂は満員御礼かも知れませんね。
ベニシャク、園内の3か所ぐらいに10株ぐらいかな?毎年見逃してる花なので今年は気合入りました😁ベストタイミングでしたネ。
ろばくんさんの帰り道なら、圏央道の青梅インター下りて耕心館に寄り入間インターで復帰すれば30分位のロスで済みそうですネ。時々は寄り道してください😊
2023/5/11 22:20
おはようございます〜

雨降り週末に晴れ☀️レコは眩しすぎる〜目が潰れる〜😫

坪山。。。ワタシなんか十何年か前に下見のつもりで3月に行ったから
完全に冬枯れでしたねェ〜人っ子1人いなかったねェ〜
下見のままでそれから行ってないのは、
あの結構急登の細道が花シーズンの週末は凄く混むんだろうなぁと思ったから😓

ところで‥‥来週の平日は悔しい事に晴れるんですよネェ。。。
また出張する気ありませんか
袴越山の姫さゆり様が咲き始めてるみたいなんですよねェ〜😎
2023/5/13 6:34
nyagiさん、おはようございます!

最高の天気でございました😁
びりゅう館は過去2度ほど(ドライブと鶴川の渓流釣り)来てますが、登るのは初めてでした。確かに花シーズンだと山道渋滞しそうだし、山頂は3坪ぐらいだし混むんでしょうね。この日見つけた花はイワカガミ1輪、シロヤシオ3輪、ヤマツツジ数輪、イカリン1輪と全てどこに咲いてたかしっかり覚えてますヨ。花の山に花は無し!でも空いてるし緑いっぱいで楽しめました😊

袴腰山、もう咲き始めているんですか?(先程レコで確認しました)去年もyamaonseさん、yasioさん、よつこさんのレコで気にかけてた山ですが、何だか虫害で激減してるとかの事でしたネ。一度は行って見たい山ですがあの守門岳の裏の方ですよね〜、遠いなぁ。すみません今回の出張は見送らせていただきます😁
2023/5/13 7:30
花が無い!もしかして修験者に?(笑)

teru-3さん おはようございます

聞いた事が無い山(聞いてても忘れてるだけかも)
どこだろうと地図を引き画面にしてもなかなか知ってる地名が出てこない
お〜〜!やっと見覚えがある地名が「三頭山」と少し離れて雲取山だ
 ※三頭山に行ったのは10年前かな?

どうしやったの?
この時期に花が無い山に行くなんて心境の変化でも?
思わずそう思ったのはBOKUだけでしょうか?
この標高だとそちらは新緑と言うより早くも深緑のイメージでしょうか
珍しく花の少ないレコでしたが流石の「耕新館」
ベニバナノヤマシャクヤクなんて羨ましい限りです
↑コメのnyagiさんがそそのかしてる姫様が次の狙いですか(●^o^●)
2023/5/13 7:37
BOKUTYANNさん、おはようございます!

坪山、一応『花の50名山』で首都圏ハイカーには人気の山なんですよ。もちろんすべての花のピークアウトは予想してましたが、過去レコではGWでも咲き残りがいくつか。でも今年の春は駆け足、唯一見つけた咲き残りのイワカガミに乱舞!レアな花じゃないけどこんな花探しもありかな←負け惜しみ😁
でも新緑?深緑?素晴らしかったです。空いてるの良かったですね。
でもこのままじゃ帰れない😁安定の耕心館へ寄り道です。春のはすっかり終わり大トリの紅シャクがドンピシャリでした。でも3日花なので週末で散っちゃうでしょうね。
園内別場所ではまだ蕾も多くあったので散歩がてら愛でるかな😊

社長の出張命令の山、先程他の方のレコ覗いたら姫様開花ですね。今年は早いようです。ただあそこは遠い!出張手当の割り増し付いてもなかなかOKとは言えないです😁
ただ今年もヒメサユリは見たいなぁとは思いますが。来週は野暮用重なり今のところ山は微妙ですがどこかへ行きたいところです。またシロヤシオかな〜?😊
2023/5/13 8:39
てるさん、こんにちは。新緑の山、緑がいっそう深まってますね。花は少なめとのことですが、渡る五月の爽やかな風を感じましたよ。お気に入りの花などに近づいて楽しむ山もいいですが、遠巻きに眺める山肌もいいものですね。ベニシャクは早いなぁと思ったらさすがの耕心館、花期の極短い花、タイミングよく訪れることができてよかったですね。たしかにこの花は大トリ、千メートル以下の山だとめぼしい花は終わった感じがしますね。次は標高か緯度を上げる山旅かな。ヒメサユリ、来週末に訪問予定です。天気が週末になると悪くて辟易しますが、たまには気持ちよく晴れ上がってもらいたいものですね。
2023/5/14 14:31
yamaonseさん、こんにちは!

花の山、坪山も流石にこの時期は花無し山でしたが辛うじて咲き残ったイワカガミ貴重でした。新潟あたりの山だと今の時期これでもかって言うぐらい1日中目にしますが、ここではたった一輪に浮かれている自分がいました(笑)今年はイワウチワ、ヒカゲツツジも良かったようなので次回は花三昧といきたいところです😊
いつもの耕心館、春の花は終わり随分緑濃くなりました。園内に多くあるヤマユリも枝垂れかけて今年は早そうです。ベニシャクもついこの間見た時はまだ形になっていなかったけどアッと言う間に開花、油断も隙もありゃしないとはこのこと😁
寄って見てラッキーでした!

ヒメサユリ、nyagiさんから出張命令下った山も咲き始めたようですね。せめてトンネル出た位の所ならヒョイヒョイ行っちゃうのですが、ちょっと遠いですね〜。
今年は指をくわえてレコを眺めるか、それと急遽出張か。まだ未計画ですが気になる花ですね😊
2023/5/14 16:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら