また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5487944
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山

龍王岳・雄山・剱御前:残雪の立山で豪遊?

2023年05月11日(木) ~ 2023年05月12日(金)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
28:07
距離
16.5km
登り
1,608m
下り
1,616m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:53
休憩
1:29
合計
6:22
9:09
96
10:45
10:53
10
11:03
11:11
11
11:22
11:40
4
11:44
11:51
16
12:07
12:22
58
13:20
13:43
47
14:30
14:37
50
15:27
15:30
1
2日目
山行
4:34
休憩
1:45
合計
6:19
7:07
7:07
16
7:23
7:23
97
9:00
9:10
10
9:20
9:20
17
9:37
10:33
14
10:47
10:47
6
10:53
10:53
46
11:39
11:39
5
11:44
11:58
23
12:21
12:44
15
12:59
13:01
3
13:04
13:04
8
天候 11日快晴
12日快晴
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山黒部アルペンルート:扇沢↔室堂 WEBキップ往復12,300円。
大町市営扇沢駐車場:無料。

平日ですので無料駐車場は余裕で空いてました。
立山黒部アルペンルートは中国や韓国の旅行客で大混雑、日本人は殆ど居ません。
それでも、さほど待たずに移動は出来ました。(でもうるさい!)
コース状況/
危険箇所等
例年に比べ雪解けが早く一ノ越から雄山までは全く雪が無く夏道です。
その他は大体雪の上を歩けます。(コース取りは自由です)

雷鳥坂は残雪が豊富ですのでどこでも登れますが、夏道通りでは無く夏道の西側の雷鳥沢の斜面を直登するのが傾斜が緩く登り易いです。

当然ですが雷鳥沢キャンプ場の浄土橋は架かっていませんので、スノーブリッジを使って渡ります。既に雪が切れて沢が出ている部分もありますので、渡れる場所は日々上流に移って行くと思います。

雷鳥坂上部は傾斜がキツいので12本爪アイゼンと念のためピッケルも有った方が良いと思います。チェーンスパイクや軽アイゼンでは危険です。
小屋泊まりですが1泊なので私としては多めの荷物。
2023年05月11日 06:51撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 6:51
小屋泊まりですが1泊なので私としては多めの荷物。
市営扇沢無料駐車場、平日ですので余裕で停められました。
2023年05月11日 06:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 6:50
市営扇沢無料駐車場、平日ですので余裕で停められました。
快晴です!
2023年05月11日 06:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 6:54
快晴です!
トロリーバスから変わった電気バスで関電トンネルを抜けます。
2023年05月11日 07:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 7:36
トロリーバスから変わった電気バスで関電トンネルを抜けます。
トンネルの先は?
2023年05月11日 07:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 7:44
トンネルの先は?
黒部ダムです。
2023年05月11日 07:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
5/11 7:46
黒部ダムです。
立山の勇姿に気分が上がります。
2023年05月11日 07:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 7:46
立山の勇姿に気分が上がります。
黒部湖、雪解けの時期なのに水が少ない?
2023年05月11日 07:48撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 7:48
黒部湖、雪解けの時期なのに水が少ない?
色々乗り継いで黒部平。
立山黒部アルペンルートは中国や韓国の観光客ばかり、日本人は殆ど居ません。
2023年05月11日 08:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 8:17
色々乗り継いで黒部平。
立山黒部アルペンルートは中国や韓国の観光客ばかり、日本人は殆ど居ません。
室堂到着。
雪解けが早くてもう地面が出てます。
2023年05月11日 09:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 9:02
室堂到着。
雪解けが早くてもう地面が出てます。
立山が間近です。
2023年05月11日 09:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
5/11 9:12
立山が間近です。
最初は浄土山から龍王岳を目指します。
2023年05月11日 09:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
5/11 9:13
最初は浄土山から龍王岳を目指します。
残雪が豊富なのでルート取りは自由です。
いい気になって登っていたら浄土山を巻いてしまいそうになり、慌てて戻りました。
2023年05月11日 09:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 9:50
残雪が豊富なのでルート取りは自由です。
いい気になって登っていたら浄土山を巻いてしまいそうになり、慌てて戻りました。
登りながら振り返ってみると剱岳が見えてました。
2023年05月11日 09:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 9:50
登りながら振り返ってみると剱岳が見えてました。
浄土山の一角に立ちました。
この辺りを浄土山と言う様で、特に目立ったピークや標識は有りません。
2023年05月11日 10:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 10:38
浄土山の一角に立ちました。
この辺りを浄土山と言う様で、特に目立ったピークや標識は有りません。
浄土山で雷鳥に会いました。
もう殆ど夏毛です。
2023年05月11日 10:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 10:43
浄土山で雷鳥に会いました。
もう殆ど夏毛です。
龍王岳に向かいます。
こちらは目立ったピークです。
2023年05月11日 11:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 11:10
龍王岳に向かいます。
こちらは目立ったピークです。
龍王岳登頂しました。
2023年05月11日 11:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 11:27
龍王岳登頂しました。
久々の100高山ゲットです。
2023年05月11日 11:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
5/11 11:26
久々の100高山ゲットです。
眼下に一ノ越、その先に雄山。
2023年05月11日 11:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 11:27
眼下に一ノ越、その先に雄山。
遠くに槍・穂高が見えます。
2023年05月11日 11:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 11:31
遠くに槍・穂高が見えます。
一ノ越に向かって下って行きます。
途中から雪が切れ夏道でした。
2023年05月11日 11:51撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 11:51
一ノ越に向かって下って行きます。
途中から雪が切れ夏道でした。
一ノ越到着、黒部対岸の針ノ木岳です。
2023年05月11日 11:51撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 11:51
一ノ越到着、黒部対岸の針ノ木岳です。
一ノ越から雄山は雪が無く夏道です。
2023年05月11日 12:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 12:41
一ノ越から雄山は雪が無く夏道です。
室堂平は残雪が豊富。
2023年05月11日 12:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 12:45
室堂平は残雪が豊富。
さっき登った龍王岳(左)と浄土山(右)
2023年05月11日 12:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 12:45
さっき登った龍王岳(左)と浄土山(右)
雄山登頂。
山頂も雪の無い部分が多いです。
2023年05月11日 13:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 13:21
雄山登頂。
山頂も雪の無い部分が多いです。
雄山山頂の雷鳥。
場所柄、何だか神聖な鳥に思えてきます。
2023年05月11日 13:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
5/11 13:22
雄山山頂の雷鳥。
場所柄、何だか神聖な鳥に思えてきます。
雄山から剱岳に続く稜線。
2023年05月11日 13:34撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
5/11 13:34
雄山から剱岳に続く稜線。
剱岳をアップで。
2023年05月11日 13:34撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 13:34
剱岳をアップで。
地獄谷の煙と、大日岳方面、奥に富山湾も見えます。
2023年05月11日 13:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 13:35
地獄谷の煙と、大日岳方面、奥に富山湾も見えます。
雄山山頂、社務所と雄山神社峰本社。
2023年05月11日 13:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 13:38
雄山山頂、社務所と雄山神社峰本社。
雲が晴れて龍王岳では見えなかった薬師岳も姿を現しました。
2023年05月11日 13:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 13:42
雲が晴れて龍王岳では見えなかった薬師岳も姿を現しました。
黒部川を見ながら下山します。(雪は無く夏道です)
2023年05月11日 13:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 13:42
黒部川を見ながら下山します。(雪は無く夏道です)
雪が無いので歩きにくい!
2023年05月11日 14:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 14:18
雪が無いので歩きにくい!
一ノ越まで戻ってきました。
2023年05月11日 14:34撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 14:34
一ノ越まで戻ってきました。
ここからはまた雪道です。
2023年05月11日 14:34撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 14:34
ここからはまた雪道です。
雪道は走る様に下っていけます。
2023年05月11日 14:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 14:42
雪道は走る様に下っていけます。
あっという間に室堂平に下りてきました。
2023年05月11日 15:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 15:07
あっという間に室堂平に下りてきました。
ミクリガ池に到着。
2023年05月11日 15:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 15:27
ミクリガ池に到着。
ミクリガ池、一部氷が割れて水が見えます。
2023年05月11日 15:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 15:21
ミクリガ池、一部氷が割れて水が見えます。
今日はみくりが池温泉に泊まります。
(山友さんが働いています)
2023年05月11日 15:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 15:29
今日はみくりが池温泉に泊まります。
(山友さんが働いています)
大日岳の後に日が沈みます。
2023年05月11日 18:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
5/11 18:39
大日岳の後に日が沈みます。
本当に良い一日でした。
2023年05月11日 18:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
5/11 18:44
本当に良い一日でした。
今日登った龍王岳(浄土山)と雄山。
2023年05月11日 18:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 18:46
今日登った龍王岳(浄土山)と雄山。
少しだけ夕日に焼けたかな?
2023年05月11日 18:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/11 18:46
少しだけ夕日に焼けたかな?
星空を見ようと思っていたのですが、温泉に入っておいしいご飯を食べたら一気に眠くなってしまい気がついたら朝でした。
2023年05月12日 05:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 5:43
星空を見ようと思っていたのですが、温泉に入っておいしいご飯を食べたら一気に眠くなってしまい気がついたら朝でした。
朝食バイキングをガッツリ頂きます。
2023年05月12日 06:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 6:10
朝食バイキングをガッツリ頂きます。
みくりが池温泉、超快適でした。
2023年05月12日 05:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 5:43
みくりが池温泉、超快適でした。
今日も快晴です。
2023年05月12日 06:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 6:55
今日も快晴です。
地獄谷の先に奥大日岳。
2023年05月12日 06:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
5/12 6:55
地獄谷の先に奥大日岳。
雷鳥荘の先にこれから登る雷鳥沢。
2023年05月12日 06:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 6:55
雷鳥荘の先にこれから登る雷鳥沢。
雷鳥沢キャンプ場に向かって雪道を下って行きます。
2023年05月12日 07:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 7:06
雷鳥沢キャンプ場に向かって雪道を下って行きます。
雷鳥沢キャンプ場、平日なのでテントは10張り程。
2023年05月12日 07:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 7:18
雷鳥沢キャンプ場、平日なのでテントは10張り程。
雷鳥沢キャンプ場の雷鳥。
鳴き声の動画をアップしてあります是非お聞き下さい。
2023年05月12日 07:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
5/12 7:20
雷鳥沢キャンプ場の雷鳥。
鳴き声の動画をアップしてあります是非お聞き下さい。
夏の浄土橋は有りませんので渡れそうな場所を探します。
2023年05月12日 07:25撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 7:25
夏の浄土橋は有りませんので渡れそうな場所を探します。
上流の方に足跡は向かって居たのですが、ここも渡れそうです。
2023年05月12日 07:25撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 7:25
上流の方に足跡は向かって居たのですが、ここも渡れそうです。
クラックが入ってます。もうすぐ崩壊しますね。
さっさと渡りました。
2023年05月12日 07:28撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 7:28
クラックが入ってます。もうすぐ崩壊しますね。
さっさと渡りました。
対岸に渡ればどこでも好きなところを登って行けます。
視界が悪い時用に道しるべのポールも立っています。
2023年05月12日 07:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 7:41
対岸に渡ればどこでも好きなところを登って行けます。
視界が悪い時用に道しるべのポールも立っています。
朝は雪が締まっているのでアイゼンがよく効き快適に登れました。
2023年05月12日 07:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 7:41
朝は雪が締まっているのでアイゼンがよく効き快適に登れました。
どんどん高度を上げて稜線の剱御前小屋が見えてきました。
2023年05月12日 08:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 8:15
どんどん高度を上げて稜線の剱御前小屋が見えてきました。
稜線に立ちました。
夏の石ころだらけの雷鳥坂とは違い、雪道は快適で楽々登れました。
稜線に立ちました。
夏の石ころだらけの雷鳥坂とは違い、雪道は快適で楽々登れました。
振り返って雷鳥沢キャンプ場。
地獄谷の火山ガスの影響か雪が黄色くなって見えます。
振り返って雷鳥沢キャンプ場。
地獄谷の火山ガスの影響か雪が黄色くなって見えます。
剱御前小屋に到着。
2023年05月12日 09:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 9:04
剱御前小屋に到着。
ここまで来ると剱岳が見えます。
2023年05月12日 09:05撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 9:05
ここまで来ると剱岳が見えます。
剱沢上部と剱岳・八ツ峰
2023年05月12日 09:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 9:06
剱沢上部と剱岳・八ツ峰
今日の目的地は剱御前です。
残雪が有るのでハイマツの上を楽々歩いて行けます。
2023年05月12日 09:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 9:29
今日の目的地は剱御前です。
残雪が有るのでハイマツの上を楽々歩いて行けます。
剱御前登頂。
2023年05月12日 09:40撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 9:40
剱御前登頂。
100高山登頂記念です。
2023年05月12日 09:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
5/12 9:46
100高山登頂記念です。
さすがここまで来ると剱は目の前、迫力が違いますね。
2023年05月12日 10:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
5/12 10:00
さすがここまで来ると剱は目の前、迫力が違いますね。
歩いてきた稜線。
途中のピークの方がここ三角点ピークより高いのがわかります。
2023年05月12日 10:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 10:00
歩いてきた稜線。
途中のピークの方がここ三角点ピークより高いのがわかります。
今日は薬師岳がよく見えます。
2023年05月12日 10:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 10:01
今日は薬師岳がよく見えます。
遠くの山は白山ですね。
2023年05月12日 10:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 10:01
遠くの山は白山ですね。
大日岳の先に富山の街と富山湾が広がっています。
2023年05月12日 10:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 10:01
大日岳の先に富山の街と富山湾が広がっています。
富山湾をアップで。
2023年05月12日 10:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 10:27
富山湾をアップで。
そして剱岳!
2023年05月12日 10:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 10:13
そして剱岳!
剱御前小屋まで戻って来ました。
気温が急速に上がって雪が一気に緩んで来ました。
2023年05月12日 11:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 11:01
剱御前小屋まで戻って来ました。
気温が急速に上がって雪が一気に緩んで来ました。
奥大日岳に向かって少し稜線を進んでから雷鳥沢に入ります。
2023年05月12日 11:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 11:03
奥大日岳に向かって少し稜線を進んでから雷鳥沢に入ります。
緩んだ雪の斜面は大きな滑り台。
濡れない様に雨具のズボンをはいて一気にシリセードです。
2023年05月12日 11:34撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 11:34
緩んだ雪の斜面は大きな滑り台。
濡れない様に雨具のズボンをはいて一気にシリセードです。
苦労して登った雷鳥沢はあっという間に降りてきてしまいました。
今朝渡った場所は気温が高く怖くて渡れません、上流に渡れそうな場所を見つけて、ヒヤヒヤしながら渡りました。
2023年05月12日 11:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
5/12 11:41
苦労して登った雷鳥沢はあっという間に降りてきてしまいました。
今朝渡った場所は気温が高く怖くて渡れません、上流に渡れそうな場所を見つけて、ヒヤヒヤしながら渡りました。
雷鳥沢キャンプ場に到着。
ここから室堂までの登り返しが毎回厳しい!
2023年05月12日 11:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
5/12 11:58
雷鳥沢キャンプ場に到着。
ここから室堂までの登り返しが毎回厳しい!
何と上空に凄いハロ(日暈)が出てました。
山でハロは時々見ますがこんなにハッキリしたハロは滅多に見られないです。
明日は雨ですね。
2023年05月12日 12:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
5/12 12:35
何と上空に凄いハロ(日暈)が出てました。
山でハロは時々見ますがこんなにハッキリしたハロは滅多に見られないです。
明日は雨ですね。
室堂に戻ってきました。
天気に恵まれ楽しかった二日間もフィナーレです。
2023年05月12日 13:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 13:09
室堂に戻ってきました。
天気に恵まれ楽しかった二日間もフィナーレです。
色々な乗り物を乗り継ぎ、扇沢に戻りました。
2023年05月12日 14:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5/12 14:53
色々な乗り物を乗り継ぎ、扇沢に戻りました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ

感想






今年は例年に無く雪解けが早く、私のホームの八ヶ岳ではすっかり夏山になってしまいました。
もう少し残雪の山を楽しみたくて、定番の立山に行ってきました。

残雪の立山と言っても対象となる山は多く、今回は以前から何となく見過ごしてしまって登っていなかった剱御前と龍王岳を目的に、立山主峰の雄山を登る計画としました。
また、宿泊はいつもの雷鳥荘では無く今年、山友さんが働いているみくりが池温泉としました。

ゴールデンウイークは良い天気だったのですがどこに行っても混んでいると思い、八ヶ岳の山荘でのんびりしていました。
GWも終わっていよいよ好天が巡って来たため満を持して出発しました。
まず驚いたのは立山黒部アルペンルートの混んでいる事!GW明けの平日なのでガラガラかと思いきや、扇沢駅は始発から中国や韓国の旅行客であふれかえっていました。
登山者どころか日本人も殆どおらず外国人だらけ、コロナ規制解除でインバウンド需要が復活しているのを肌で感じました。
まあ観光地が潤うのは良いことなので少しうるさいけど歓迎しましょう。

室堂に着いて山に向かうと、そこからは予想通りで人は少なく静かな雪山を思う存分堪能出来ました。
ただここ立山も雪解けが異常に早く進んでいる様で、一ノ越から雄山山頂までは全く雪が無く、夏道だったのにはビックリしました。
その他はたっぷりの残雪で踏み抜きも無い事から快適そのもの、夏道は無視して雪原の好きなところを歩いて登る事が出来ました。

二日間ほぼ快晴に恵まれすべて予定通りに登る事が出来ました。
また、みくりが池温泉では2年ぶりに山友さんとも会うことが出来、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
普段、裏山の八ヶ岳にばかり登っていて殆どお金をかけずに楽しんでいるのですが、今回は往復高速道路を使ったり、立山黒部アルペンルートやみくりが池温泉宿泊など「豪遊」する事になりましたが、支払ったお金以上に満足度の高い山旅だったと思いました。
また、以前から目標に挙げていて全然進んでいない日本100高山も久々に2座登る事が出来て、これから本腰を入れて100高山完登を目指そう、というモチベーションも上げることが出来ました。

これで今シーズンの雪山は終わり、いよいよ夏山に突入します。
行きたい山が沢山有って悩む日々が続きそうです(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人

コメント

yamayaさん、お久しぶりです。
今シーズンも精力的に山を登られていますね 毎回yamayaさんをはじめ皆さんのレコ写真を見ていると「山に行きてぇ」と思っているけど、なかなか足が向かず最後の山行から一年半が過ぎようとしています...
未だ山を止めたというわけではなく、この歳になってバイクの方に大きく気持ちが傾いていており、最近大型バイクに乗りたい気持ちが強くなり大型自動二輪取得のため教習所へ通い始めてしましました 。
ある時期が来ればまた山に登りたいと思える日が来ると思うので、それまではyamayaさんや皆さんのヤマレコを眺めることとなってしまいそうです。
yamayaさんも100高山にチャレンジされるとのこと、今回も完登を目指し頑張ってください!応援しています
次回のヤマレコも楽しみにお待ちしております!
2023/5/14 8:27
opiro772さんご無沙汰しております。
いよいよ大型バイクですね私も若い頃バイクに乗っていたのでその気持ちよく分かります。
当時(40年以上前)中型免許までは取れたのですが、大型は教習所に通っても取れなかったのであこがれだけで終わってしまいましたが・・・。
是非免許取得してBIGバイクを楽しんでください。当時は大型はナナハンまででしたが今では国産でも1000CCオーバーの物も沢山有りますよね、私はスズキのGT380を乗ってましたので、今ならスズキのハヤブサなんか乗りたいですね。(乗れないですけど
あ!山の話でした。百高山チャレンジはしているのですけど、百名山と違ってマイナーな難しい山が多いので、なかなか大変です。まあ期限を区切らず気長にチャレンジは続けるつもりです。
いつもコメントありがとうございます。
2023/5/14 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら