記録ID: 5488970
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
八溝山(月柄峠から大神宮山-大笹山-池の平)
2023年05月12日(金) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:20
- 距離
- 26.9km
- 登り
- 1,297m
- 下り
- 1,285m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:49
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 9:21
距離 26.9km
登り 1,303m
下り 1,296m
4:46
71分
スタート地点
5:57
34分
林道合流地点
14:07
ゴール地点
ヤマレコ等には宮本集落からのルートに記録無いので心配はしていました。
ただ、大子町発行のルート図には書かれていますので、何とかなるだろうと思っていました。
しかし、朽ちかけた木の橋と、橋を渡った先の密藪。
入口だけでも整備してもらいたいものです。
唐竹久保からの林道に合流してからは道は全く問題無く 歩く事に専念出来ます。
今回は、山頂手前の登山道で一組四名の登山者に会ったのみでした。観光客が多く山頂も、日輪寺も人がいっぱい。気後れしてしまいます。
車道脇の旧登山道は、静かで好感持てました。また歩いてみたいです。
ただ、大子町発行のルート図には書かれていますので、何とかなるだろうと思っていました。
しかし、朽ちかけた木の橋と、橋を渡った先の密藪。
入口だけでも整備してもらいたいものです。
唐竹久保からの林道に合流してからは道は全く問題無く 歩く事に専念出来ます。
今回は、山頂手前の登山道で一組四名の登山者に会ったのみでした。観光客が多く山頂も、日輪寺も人がいっぱい。気後れしてしまいます。
車道脇の旧登山道は、静かで好感持てました。また歩いてみたいです。
天候 | 晴れ 時々雲り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上野宮の宮本集落外れに道路脇が広くなっている場所があって、駐車させてもらいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大神宮山へ続く林道に出る迄の間、ほぼ藪こぎです。 大笹山から茗荷分岐迄、笹が深い場所があるとの情報ありました。 やはり深い場所ありますが、踏み跡はしっかりしてます。 |
その他周辺情報 | 矢祭山の駅前のお店屋さんで、鮎の塩焼き買いました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
|
---|---|
備考 | 登山には直接関係無いのですが、いつも気になっていたカップラーメンのスープ、飲み残しできず飲み干していました。 100円ショップのダイソーで、飲み残しスープを固める粉が販売されていて、今回これを使ってみました。 すぐに固まる優れものでした。多分高分子吸収ポリマーのようなものを使っているようです。 |
感想
大神宮山から先の登山道は、尾根沿いの踏み跡と、山腹をトラバースする登山道があります。
通り過ぎたあとで地図を見ると、山頂を素通りしてしまっていました。(大笹山.池の平)
地図をよく見ながら歩かないと、通り過ぎてからだと戻る気にならないので、注意したいです。私は、池の平の山頂をパスした事にも気がつきませんでした。
今日は行程が長いので、少しでも早くという気持ちがあって、トラバース道を選択してしまいました。次回はきちんと地図を見ながら歩きたいです。
今回は、あちこちに花が咲いていて楽しく歩けました。特にチゴユリは多く見かけました。二三年前まで、チゴユリの名前も知りませんでした。少しずつゆっくりした山登りにシフトしてきたからなのかと思います。これからも 花をゆっくり見るような登山がしたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する