記録ID: 5492517
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
日程 | 2023年05月13日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 曇り後雨 |
アクセス |
利用交通機関
京都市内、山科駅で2人と合流して、クルマで登山口へ。
電車、
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間47分
- 休憩
- 50分
- 合計
- 5時間37分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
シロヤシオがフルスロットル😆✌️
コース状況/ 危険箇所等 | とても良く整備されています。危険と思われる個所はありませんでした。 |
---|---|
その他周辺情報 | 登山口のビジターセンターが新しく改装されていて、綺麗で清潔なトイレあります。また、トイレは、着替える人のために少し広めに作られています。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by daimisao
竜ヶ岳に登ってきました。フルスロットルで全開のシロヤシオが見れました😆✌️ 最近登山をすると、どの山もミツバツツジやシャクナゲ等ツツジ科の花がたくさん咲いてきます。ツツジ科の当たり年だと感じてはいたのですが、ここまで咲き誇っているとは❗でした。稜線はず〜っとシロヤシオのトンネルのようになっていました。残念ながら、天候は曇りでガスがかかっていたので、山頂からの"白ヒツジ🐑"が見れなかったのが心残り。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:169人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 竜ヶ岳 (1099.26m)
- 治田峠分岐 (1030m)
- 竜ヶ岳裏道登山口 (332m)
- 宇賀渓キャンプ場駐車場 (250m)
- 遠足尾根・新道大日向分岐 (730m)
- 遠足尾根登山口 (326m)
- 魚止滝 (322m)
- 御所滝 (237m)
- 落合橋無料駐車場
- 岩山展望台 (634m)
- 遠足尾根・大鉢山分岐 (800m)
- ヤセ尾根ガレ (843m)
- 遠足尾根展望良好 (936m)
- 遠足尾根・裏道分岐 (980m)
- 自由テント村
- P1053 (1053m)
- 蛇谷分岐 (609m)
- 金山尾根降り口 (1034m)
- 金山尾根入口 (400m)
- 金山尾根展望台(No.160) (895m)
- P587 (No.172) (587m)
- 白滝 (二筋の滝) (310m)
- 緊急時避難小屋