ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 550516
全員に公開
ハイキング
東海

八曽山(点名「黒平」)

2014年11月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
totok その他1人
GPS
04:37
距離
11.2km
登り
399m
下り
400m

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
1:07
合計
4:34
距離 11.2km 登り 400m 下り 400m
8:24
8:25
17
8:42
8:48
27
9:15
9:35
40
10:15
18
10:33
11:04
17
11:21
19
11:40
11:49
35
12:24
ゴール地点
天候 穏やかな晴天
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
犬山八曽もみの木キャンプ場駐車場(500円)
コース状況/
危険箇所等
林道またはハイキングコース。道明瞭,分岐に案内表示・コース図あり。たまに案内のない分岐・踏み跡もある。危険個所なし。
もみの木キャンプ場,この案内板が各分岐にあり分かりやすい。
2014年11月22日 07:51撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 7:51
もみの木キャンプ場,この案内板が各分岐にあり分かりやすい。
車両通行止めのゲート。この脇から進む。八曽キャンプ場へ向けて東海自然歩道の林道歩き。
2014年11月22日 07:56撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 7:56
車両通行止めのゲート。この脇から進む。八曽キャンプ場へ向けて東海自然歩道の林道歩き。
東海自然歩道とはここで別れる。八曽の滝は左折。
2014年11月22日 08:28撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/22 8:28
東海自然歩道とはここで別れる。八曽の滝は左折。
紅葉に日が差すようになった。
2014年11月22日 08:43撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
23
11/22 8:43
紅葉に日が差すようになった。
八曽の滝。なかなか立派。
2014年11月22日 08:50撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
11/22 8:50
八曽の滝。なかなか立派。
八曽山,別名「黒平山」へ明るい尾根道を登る。
2014年11月22日 08:57撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 8:57
八曽山,別名「黒平山」へ明るい尾根道を登る。
山頂到着。かつての寺院跡。山名表示は右の木の上にあった!下山後,messiahさんに教えてもらって初めて気がついた。
2014年11月22日 09:18撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/22 9:18
山頂到着。かつての寺院跡。山名表示は右の木の上にあった!下山後,messiahさんに教えてもらって初めて気がついた。
二等三角点,点名「黒平」。そのため案内表示によって「八曽山」「黒平山」の両方の表記がある。
2014年11月22日 09:19撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 9:19
二等三角点,点名「黒平」。そのため案内表示によって「八曽山」「黒平山」の両方の表記がある。
山頂からは北西の展望が良い。能郷白山。
2014年11月22日 09:20撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
11/22 9:20
山頂からは北西の展望が良い。能郷白山。
白山。
2014年11月22日 09:24撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
20
11/22 9:24
白山。
尾張富士と入鹿池。
2014年11月22日 09:29撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
11/22 9:29
尾張富士と入鹿池。
空が青い。
2014年11月22日 09:35撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
11/22 9:35
空が青い。
各分岐にある案内表示。岐阜県境まで来た。ここで県境に沿って西へ向かう。
2014年11月22日 09:54撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/22 9:54
各分岐にある案内表示。岐阜県境まで来た。ここで県境に沿って西へ向かう。
山の神分岐。ここからしばらく明るい林道歩き。
2014年11月22日 10:18撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 10:18
山の神分岐。ここからしばらく明るい林道歩き。
この山は紅葉樹は少ない。常緑樹や針葉樹が多く,この時期は残念。
2014年11月22日 10:30撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
11/22 10:30
この山は紅葉樹は少ない。常緑樹や針葉樹が多く,この時期は残念。
ヘリポートに向かうと,そこにパノラマ展望台がある。
2014年11月22日 10:32撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/22 10:32
ヘリポートに向かうと,そこにパノラマ展望台がある。
ヘリポート到着。正面は八曽山。
2014年11月22日 10:37撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/22 10:37
ヘリポート到着。正面は八曽山。
少し登るとパノラマ展望台。ほぼ全周が見渡せる。
2014年11月22日 10:56撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/22 10:56
少し登るとパノラマ展望台。ほぼ全周が見渡せる。
いまだに噴煙の上がる御嶽山。
2014年11月22日 10:38撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
11/22 10:38
いまだに噴煙の上がる御嶽山。
八曽山。景色とランチを楽しんだら,岩見山へ向かう。
2014年11月22日 11:07撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/22 11:07
八曽山。景色とランチを楽しんだら,岩見山へ向かう。
岩見山展望台。
2014年11月22日 11:25撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 11:25
岩見山展望台。
岩山が見えるから,この名前か!谷に向こうの岩の一番下に厳頭洞がある。
2014年11月22日 11:26撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/22 11:26
岩山が見えるから,この名前か!谷に向こうの岩の一番下に厳頭洞がある。
谷まで下って,厳頭洞へ向かう。
2014年11月22日 11:44撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 11:44
谷まで下って,厳頭洞へ向かう。
そんなに深くないが,中は真っ暗。フラッシュで撮影。
2014年11月22日 11:45撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/22 11:45
そんなに深くないが,中は真っ暗。フラッシュで撮影。
道端に,季節外れのスミレが一輪。
2014年11月22日 11:55撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
11/22 11:55
道端に,季節外れのスミレが一輪。
渓流沿いにもみの木キャンプ場へ向かう。
2014年11月22日 12:09撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/22 12:09
渓流沿いにもみの木キャンプ場へ向かう。
五段の滝。写真は3段だが,上にもう2段ある。
2014年11月22日 12:17撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/22 12:17
五段の滝。写真は3段だが,上にもう2段ある。
キャンプ場駐車場まで戻って来た。車が増えている。
2014年11月22日 12:26撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/22 12:26
キャンプ場駐車場まで戻って来た。車が増えている。

感想

三連休の初日,天気が良いので,紅葉の様子と相方の新しいトレッキングシューズの慣らしを兼ねて,里山の低山へハイキングへ行きました。

入鹿池のすぐ近く,八曽自然休養林・八曽山・犬山ふれあいの森を歩きます。緑の木が多く,紅葉はあまりありませんでしたが,展望が良く,穏やかな日差しを浴びて楽しいハイキングができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人

コメント

穏やかな天気でしたね。
totokさん 今晩は。
穏やかな小春日和でしたね。
この辺りは少し標高を上げるだけで奥美濃〜木曽の山が展望できて、
楽しい里山歩きができますね。

厳冬期などは陽だまりの低山歩きも良いなと思います。
2014/11/22 18:44
Re: 穏やかな天気でしたね。
onetotaniさん,こんばんは。ありがとうございます。
今日はのんびりゆったりハイキングでした。
犬山周辺なので,もう少し紅葉しているかと思いましたが,まだまだでした。
紅葉は,寂光院などの有名どころに行かないとダメのようですね
2014/11/22 19:16
冬か秋か…
こんばんは。

今日は暖かくて過ごしやすかったですね。
10月下旬〜11月上旬並の気温だったそうです。
青を背景に木々の鮮やかな彩りが際立ってますね

この連休は冬の山に行ってみようかと思いますが、
…やっぱりもう一度ぐらい秋の山も…優柔不断です

新しい靴の具合はどうですか?
2014/11/22 20:25
Re: 冬か秋か…
hiroCさん,こんばんは。ありがとうございます。
昨日は穏やかな天気で,まるで春のよう,まさに小春日和でした
秋山の紅葉,冬山の雪道,どちらも魅力がありますね。
その季節,季節の良さがありますね。
靴はとても快調だと申しておりました
2014/11/23 18:23
都市里山
こんばんは!
こんな都市周辺の温かい感じの里山歩きが、なぜか気に入っています。
懐かしい昭和の感じがします・・・よね
2014/11/22 23:43
Re: 都市里山
fuararunpuさん,こんばんは。ありがとうございます。
穏やかな冬の日に,里山を歩くのも好きなんです
厳しい自然と,暖かい自然。どちらも大切にしたいです。

本日は,厳しい自然の方へ行って来ました
2014/11/23 18:25
小春日和 いい感じ
 八曽は起伏もなくのんびり歩けていいですね。黄葉?と青空のコントラストがいいです。この暖かさ暑いくらいでなかったですか?朝夕は寒いですが昼間は絶好のハイキング日和。里山は気軽に楽しめていいです。
2014/11/23 19:32
Re: 小春日和 いい感じ
sireotokoさん,こんばんは。ありがとうございます。
この連休は,本当に穏やかですね。
ハイキングにはもってこいでした。
青空と黄葉と遠くの雪山,のんびり眺めることができて,気持ち良かったです
2014/11/23 21:45
八曽キャンプ場は…
BBQしに時々行ってましたが、綺麗な登山道もあるのですね。

低山ですと、この時期や春先がベストですよね。

時にはのんびりハイキングも良いですね。
2014/11/25 17:33
Re: 八曽キャンプ場は…
messiahさん,こんばんは。
里山には里山の良さがありますね。
特に,連れと行く時は,のんびり歩けて重宝します
地味な山ですが,意外と(!?)良かったです。
2014/11/25 18:12
Re[2]: 八曽キャンプ場は…
totokさん、今週末に、初心者を帯同し八曽山へ行ってこようと思います。
ランチをとる場合、山頂よりも見晴らし展望台の方が良さそうでしょうか。
お薦めの場所を教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
2014/12/9 23:49
Re[3]: 八曽キャンプ場は…
messiahさん,おはよございます。
山頂は,少し降りると見晴らしが良いですが,少し狭く木が多めです。
風をさえぎることができるので,普通にランチはできます。

パノラマ展望台は,ベンチも机もあり休憩には最適です。
ただし,360度あまりさえぎるもののない丘の上にあるので,風が強いと寒いかも!
1m位の高さの壁があるので,風よけはあります。

私たちは,相方が初心者なので見晴らし展望台でランチにしました。
初心者さんだと,ベンチや机がある展望台の方がよいかな?
パノラマ展望台の様子は,私の撮った写真ではありませんが,これが↓参考になります。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/include/tmp_imgresize.php?maxsize=800&did=452338&fname=2df1568c0dad2443946220d976936683.jpg
2014/12/10 7:03
Re[4]: 八曽キャンプ場は…
ありがとうございます、大変参考になりました。
当日の天気と風の程度によって休憩場所を検討します。
午前中にサクッと登って、昼はリトルワールドでという代替え案も出て、
そちらの可能性が高そうです。
山では、おやつ&コーヒータイムをエンジョイします。
風さえなければ、写真の見晴らし展望台は良さそうですね!
ありがとうございました。
2014/12/10 12:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら