大倉から丹沢山ピストン
- GPS
- 09:10
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,648m
- 下り
- 1,399m
コースタイム
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 9:05
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
花粉明けから今年3回目の山行は、シロヤシオが見頃そうだったので、初めての丹沢を大倉尾根から登ることにした。
有給休暇を取り、前日の23時半に大倉に到着し、バスロータリーに数台車が止まっているのを見て、日付が変わるまで駐車場に入れるのを待っているのだと気付く。1日分の駐車料金500円の出費は大きいと思い、同じように止めて就寝。
朝4時過ぎに起きると、他の車はいなくなっていたので、日付が変わってすぐに駐車場に入れたっぽい。
大倉尾根は結構な登り応えだが、ウグイスに励まされ元気が出てくる。
塔ノ岳の頂上手前あたりから、小さな虫が顔の周りを飛び回って離れてくれない。サングラスをしてるからあまり気にせず登り続けていたが、家に帰ってから写真を見返すと、結構な割合で虫が映り込んでいて、ちょっとショックを受けた。
塔ノ岳手前のミツバツツジが見頃で、ピンク色がきれい。塔ノ岳を過ぎると、今度はシロヤシオが満開で、ミツバツツジは蕾が多い。同時に満開になる時期はあるのだろうか?
日高を過ぎたあたりから丹沢山の手前までは、シロヤシオと富士山のツーショット写真を撮りながらで、なかなか進めない。
丹沢山頂に着き、地図に眺望が良いマークはあったものの、暑くて散策する元気がなかった。山荘を覗いてみたら、カレーは11時から提供とまだ1時間あったため、持ってきたパンを食べた。
塔ノ岳に戻り、山荘の中で涼みながら飲んだ三ツ矢サイダーが最高においしかった。
大倉尾根の下りもなかなかのキツさで、ちょっと立ち止まると、膝がガクガク震えてて笑える。
一気に駐車場まで降りようと思ったけど、さすがに1回長めの休憩を取った。この時に、ハイドレーションの2リットルがなくなり、ペットボトルの水を飲み始める。頂上でサイダーを飲んだので、全部で2.5リットル位消費。
スマホのバッテリーが切れ、最後まで記録できなかったが、14時45分に駐車場に戻った。
予想を上回る疲労感なので、これから更に負荷をかけて、夏に向けて体力を戻したい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する