亀岡駅近い川下りの乗り場の橋。
ええところなんだけど、例の事故でか朝早すぎるからか、保津川下りの船乗り場は準備してる雰囲気なし。
でも、亀岡はえ〜街。亀岡駅近い川下りの乗り場の橋。
ええところなんだけど、例の事故でか朝早すぎるからか、保津川下りの船乗り場は準備してる雰囲気なし。
でも、亀岡はえ〜街。
0
湿ってるう〜
(カルシファン風に)
気をつけて走れば、くつがびちゃびちゃにならないギリギリの濡れ量。
1日こんな感じでした👀湿ってるう〜
(カルシファン風に)
気をつけて走れば、くつがびちゃびちゃにならないギリギリの濡れ量。
1日こんな感じでした👀
0
水滴(朝露+残り雨)たっぷりの葉っぱと亀岡の街。
は、早すぎたんだ(ナウシカ風に)水滴(朝露+残り雨)たっぷりの葉っぱと亀岡の街。
は、早すぎたんだ(ナウシカ風に)
0
愛宕山に近づいたらガス!!
白い世界。
下界は晴れてるのに。
雨粒も頬にあたる。愛宕山に近づいたらガス!!
白い世界。
下界は晴れてるのに。
雨粒も頬にあたる。
0
白い世界2
だれにも会わないし、厳粛な感じもしたけどやっぱり晴れてほしいよね。白い世界2
だれにも会わないし、厳粛な感じもしたけどやっぱり晴れてほしいよね。
0
首のないお地蔵さま(?_?)
もうすぐ愛宕神社の標高が近づいてくる。首のないお地蔵さま(?_?)
もうすぐ愛宕神社の標高が近づいてくる。
0
白い世界にひょっこり現れた紅どうだん(と思われる)赤いツツジ。
モノクロイメージだったので、思わず撮影。白い世界にひょっこり現れた紅どうだん(と思われる)赤いツツジ。
モノクロイメージだったので、思わず撮影。
0
獅子神さまを思わせる苔の森。
もふもふしてしまった。獅子神さまを思わせる苔の森。
もふもふしてしまった。
0
愛宕山(裏)三角点。
とりあえずちびっこ椅子は2脚用意されていたが、視界はなく。
愛宕神社のほうがやや標高が高いことは後で知ったが、そっちは入れない。愛宕山(裏)三角点。
とりあえずちびっこ椅子は2脚用意されていたが、視界はなく。
愛宕神社のほうがやや標高が高いことは後で知ったが、そっちは入れない。
0
愛宕神社表側。
厳粛なりに、朝からお参りの登山者はそこそこいはる。
君ら何時に出発したんや?(・・;)
ボクは6時半亀岡駅やぞ。愛宕神社表側。
厳粛なりに、朝からお参りの登山者はそこそこいはる。
君ら何時に出発したんや?(・・;)
ボクは6時半亀岡駅やぞ。
0
愛宕神社の(ボク的には)帰り道。
この階段途中に囲まれた『お石さま』はどなただったんだろう。愛宕神社の(ボク的には)帰り道。
この階段途中に囲まれた『お石さま』はどなただったんだろう。
0
愛宕山を降りる手前の展望台。
3人ほど先客がゴハン食べていたので、写真だけ撮って早々に退散。
ガスの下に嵐山方面が見える。
きっと下界は晴れてるんだろうな。愛宕山を降りる手前の展望台。
3人ほど先客がゴハン食べていたので、写真だけ撮って早々に退散。
ガスの下に嵐山方面が見える。
きっと下界は晴れてるんだろうな。
0
お参りしたら子どもができるのか?
嬉しいような怖いような。
孫にしてもらお。お参りしたら子どもができるのか?
嬉しいような怖いような。
孫にしてもらお。
0
登山口(東海自然歩道)に降りてきてからの川沿いの道。
ヤマメ釣りまくりたい川だったけど、まだ魚影は見えず。
むしろカネ要るのかな?登山口(東海自然歩道)に降りてきてからの川沿いの道。
ヤマメ釣りまくりたい川だったけど、まだ魚影は見えず。
むしろカネ要るのかな?
0
これが『流れ橋』っていうのか。
この雨の後でもこんなんなら、これが浸るときはどんなに降った時なんだろ。これが『流れ橋』っていうのか。
この雨の後でもこんなんなら、これが浸るときはどんなに降った時なんだろ。
0
仁和寺へ降りる予定コースを外れて、東海自然歩道に沿って北上してみると、なかなかイカス池(クルマでも知っていれば到達可能と見えた)仁和寺へ降りる予定コースを外れて、東海自然歩道に沿って北上してみると、なかなかイカス池(クルマでも知っていれば到達可能と見えた)
0
北山の荒れよう。
こんな感じが至るところで繰り広げられていて、バリエーションルートの谷道は埋めつくされていた。
くぐったり乗り越えたりを繰り返すが遅々として進まず。
今回の核心部。北山の荒れよう。
こんな感じが至るところで繰り広げられていて、バリエーションルートの谷道は埋めつくされていた。
くぐったり乗り越えたりを繰り返すが遅々として進まず。
今回の核心部。
1
助かるぜ、前人の痕跡
と思って続いて踏み込んでみたら。
ヒヅメやんけ!!!助かるぜ、前人の痕跡
と思って続いて踏み込んでみたら。
ヒヅメやんけ!!!
1
抜け出た先は私有地だった。
改めて客として来てみたい気もする。抜け出た先は私有地だった。
改めて客として来てみたい気もする。
0
近所の幼稚園の体験登山の場所なのか、『きいろ組』の痕跡。
今は小学生なんだろうけど。近所の幼稚園の体験登山の場所なのか、『きいろ組』の痕跡。
今は小学生なんだろうけど。
0
あっ、ここはマラソンを始めた頃に京都のランナーズに連れてきてもらった『北部清掃局』あっ、ここはマラソンを始めた頃に京都のランナーズに連れてきてもらった『北部清掃局』
0
市原のローソンあったけど、あえてその前にある『Aコープ市原』の『揚げたて京都牛コロッケ』
オーダーしてからわざわざ揚げてくれはるので、思わず『2個』と叫んでしまった。市原のローソンあったけど、あえてその前にある『Aコープ市原』の『揚げたて京都牛コロッケ』
オーダーしてからわざわざ揚げてくれはるので、思わず『2個』と叫んでしまった。
2
ここは20年前の消防の打ち上げで来た、『べにやの川床』ぢゃないか!!
なんだか感慨深い。ここは20年前の消防の打ち上げで来た、『べにやの川床』ぢゃないか!!
なんだか感慨深い。
0
貴船神社入り口。
20年前のべにやのときには宴会に夢中で、入り口をチラ見しただけやった気がする。貴船神社入り口。
20年前のべにやのときには宴会に夢中で、入り口をチラ見しただけやった気がする。
0
貴船神社、外人さん比率5割超えの感じ。
円安恐るべし。貴船神社、外人さん比率5割超えの感じ。
円安恐るべし。
0
前から行ってみたかった『鞍馬の奥宮』に逆からアプローチ。
アジア系の外人さん二人が記念撮影ちう。前から行ってみたかった『鞍馬の奥宮』に逆からアプローチ。
アジア系の外人さん二人が記念撮影ちう。
0
奥宮。
イキな感じの外人さんが修行中(/▽\)
いい記念になるだろうな。
快く『シャッターOK〜』奥宮。
イキな感じの外人さんが修行中(/▽\)
いい記念になるだろうな。
快く『シャッターOK〜』
1
奥鞍馬寺(奥貴船神社)の山頂『根っこ園』奥鞍馬寺(奥貴船神社)の山頂『根っこ園』
0
鞍馬寺。
寺(?_?)
神社(?_?)鞍馬寺。
寺(?_?)
神社(?_?)
0
鞍馬寺から比叡山を望む。
去年はあそこまで(裏の坂本駅まで)走ったよなーとか。鞍馬寺から比叡山を望む。
去年はあそこまで(裏の坂本駅まで)走ったよなーとか。
1
赴きのある拝殿。赴きのある拝殿。
0
ゴール記念。
鞍馬っ天狗👺!!
ゴール記念。
鞍馬っ天狗👺!!
0
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する