記録ID: 5514933
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
日程 | 2023年05月20日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
自宅から亀岡駅までは自家用車。
電車、
車・バイク
亀岡駅から保津峡駅、嵯峨嵐山駅から亀岡駅まではJR利用。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | JR保津峡駅から愛宕神社までは約5劼1000mくらいの登り。分かり易い数字なので、いつも他の山にも当てはめてしんどさなど色々と参考にしている。 元の計画では周回最終盤に使う予定の落合橋近辺の道路が崩落で通行止め。出だしのつつじ尾根に取り付く前に帰りのコース変更決定。JRを使っての周回になってしまった。おまけにバスに乗らず清滝から歩いて、たぶん海外旅行者でごった返しているであろう「嵯峨野 竹林の小径」に寄る予定が、道を間違えてあっさり嵯峨嵐山駅に着いてしまった。ううむ。悲しい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:198人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 愛宕山 (924m)
- 嵯峨清滝公衆トイレ (80m)
- 清涼寺境内公衆トイレ
- お助け水
- 水場
- 清滝駐車場 (80m)
- ツツジ尾根方面分岐 (660m)
- 荒神峠 (390m)
- 愛宕山登山口 (85m)
- 水尾分かれ (695m)
- 大杉谷分岐
- 展望広場
- 愛宕神社二の鳥居 (80m)
- 渡猿橋 (91m)
- 愛宕神社一の鳥居
- 清滝隧道
- 保津峡橋 (70m)
- 月輪寺 (560m)
- 清滝バス停 (100m)
- 保津峡駅 (70m)
- 愛宕神社社務所 (870m)
- 黒門 (840m)
- 花売り場 (720m)
- 椿の水
- 清凉寺 (53m)
- ケーブル愛宕駅跡 (715m)
- 東海自然歩道分岐 (120m)
- 月輪寺登山口 (195m)
- 化野念仏寺
- 嵯峨嵐山駅 (43m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する