奥三河の明神山周回〜↑おむすび岩C↓乳岩C
- GPS
- 07:33
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,561m
- 下り
- 1,566m
コースタイム
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:29
天候 | 晴れ&曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・名古屋からの往路は明け方の一般道で2時間、復路は10分先の新東名鳳来峡ICから渋滞無しで1時間 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【おむすび岩コース】 ・登山口からシャクナゲコース分岐までの1.5kmで標高300m上げる急登 ・岩場や岩盤地帯が多くあり残置トラロープを利用 ・ピンテやルート矢印があるが分かりにくい箇所(2〜3)あり ・アップダウン多し 【シャクナゲコース】 ・良く整備されたハイキングルート ・鬼岩乗越までの3.2kmで標高が150mしか上がらへんけど、アップもダウンもしつこいくらい多くてハイキングってレベルではないなぁ ( -? -? ) 【中道コース】 ・鬼岩乗越から明神山頂まで2.7kmで標高380m上げます ・意外と歩かれているようで踏み跡は分かりやすい ・急勾配のザレ場あり 【乳岩コース】 ・王道ルートにてよく整備されています ・馬ノ瀬のクサリ場やハシゴ場は慎重に |
その他周辺情報 | ・乳岩峡は必見 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
予備電池
GPS
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
雪山が終わって新緑の5月はどこへ行こうかなぁ〜 (?_?)
この5月から名古屋市民となったので、旧住所の岐阜県西濃地域からは遠かった奥三河へお出かけすることにします。
選んだのは、愛知県の山の中では登り応えのある人気の明神山。
いつものように周回ルートを探してたっぷり味わうことにします。
結果は、岐阜や鈴鹿の山には見られない岩盤帯の多い地質で、ハシゴやクサリ場もあって中々面白いコースでした。
今回は、おむすび岩コースを登りに、王道の乳岩コースを下りとした時計廻りとしましたが、おむすび岩コースの岩場にはトラロープしかないので、登りとした今回の選択は良かったと思います。
雨上がりだったこともあり、苔付の岩や露出した木の根がよく滑りいつもより慎重に足を運びました。
それでも、相棒のお尻は泥がべったりついてたので、怪我がなくてヤレヤレです。
いかにもヒルが多そうな雰囲気で、何度か足元をチェックしましたが、まだ気配はありませんでした。
それにしても、山頂の標高は1,016mしかないのに、累積標高が1,500mを超えてるって、相当アップダウンが多かった印象と一致してますね (^-^;
今月ナゴヤ人となった師匠におすすめと言えば、ココでしょう。バリエーションに富んでいて退屈しない往復ルート🎵
…じゃなかった(-_-;)
師匠はガチ勢ヤマレコユーザーでした。YAMAPにはないルートです(T-T)
で、今回も鼻水垂らしてガクガクルートかと思いきや、しっかり踏み跡があって面白き山行となりました。おむすび岩コースは登りにオススメ?(下りじゃなくて良かった)愛知の皆さんありがとう。
て、師匠ヒルいたの?(((( ;゚Д゚))))
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する