また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5524704
全員に公開
ハイキング
四国剣山

三嶺・白髪山・次郎笈・剣山(名頃登山口から)

2023年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:03
距離
23.2km
登り
2,379m
下り
1,580m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:06
休憩
0:56
合計
11:02
2:16
32
2:48
2:49
51
3:40
3:40
69
4:49
4:58
42
5:40
5:40
28
6:08
6:08
35
6:43
7:07
37
7:44
7:44
7
7:51
7:51
22
8:13
8:13
47
9:00
9:00
18
9:18
9:18
32
9:50
10:04
25
10:29
10:30
12
10:42
10:42
69
11:51
11:56
57
12:53
12:53
6
12:59
13:00
11
13:11
13:12
6
13:18
リフト西島駅
天候 ガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○見ノ越登山口に寄って自転車をデポジット
○名頃登山口からスタート
 ・約30台(無料)、トイレあり(24時間)
※下山後の見ノ越→名頃はほとんど漕がずに25分程度
コース状況/
危険箇所等
○コース全般、よく踏まれており案内も明瞭
○西島駅をゴールとし、リフトで下山
 ・片道1,050円  
 ・この日の運転時間は9:00〜16:45まで
 ・詳細はこちら↓
   https://www.awanavi.jp/archives/spot/19046
21:18(前夜)
明石海峡大橋
大阪から約5時間かけて名頃登山口へ
2023年05月20日 21:18撮影 by  iPhone 14, Apple
6
5/20 21:18
21:18(前夜)
明石海峡大橋
大阪から約5時間かけて名頃登山口へ
2:17
剣山リフト見ノ越乗り場付近に自転車を置き、名頃登山口には1時半頃に到着
スタートは3時頃を予定していたが、高ぶって寝れそうもないので前倒しで2:16出発
2023年05月21日 02:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/21 2:17
2:17
剣山リフト見ノ越乗り場付近に自転車を置き、名頃登山口には1時半頃に到着
スタートは3時頃を予定していたが、高ぶって寝れそうもないので前倒しで2:16出発
2:49
林道登山口と呼ばれるあたり
いったん林道があらわれ、この階段ですぐ山道へと登る
2023年05月21日 02:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/21 2:49
2:49
林道登山口と呼ばれるあたり
いったん林道があらわれ、この階段ですぐ山道へと登る
3:40
ダケモミの丘と呼ばれるあたり
ヘッドランプの範囲内しか見えないため、踏み跡を勘だけで追っています
2023年05月21日 03:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 3:40
3:40
ダケモミの丘と呼ばれるあたり
ヘッドランプの範囲内しか見えないため、踏み跡を勘だけで追っています
4:21
ようやく空が白んできました
途中、ヘッドランプの電池切れで真っ暗になり、スマホの灯りを頼りに予備電池に交換するも(間違って使い古しを入れていたのか)10秒でまた切れるハプニング
更なる予備電池で事なきを得ました
2023年05月21日 04:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/21 4:21
4:21
ようやく空が白んできました
途中、ヘッドランプの電池切れで真っ暗になり、スマホの灯りを頼りに予備電池に交換するも(間違って使い古しを入れていたのか)10秒でまた切れるハプニング
更なる予備電池で事なきを得ました
4:31
岩々が見えると三嶺は近い
2023年05月21日 04:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 4:31
4:31
岩々が見えると三嶺は近い
4:41
池の向こうに三嶺ヒュッテ
テントも数張確認できます
2023年05月21日 04:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/21 4:41
4:41
池の向こうに三嶺ヒュッテ
テントも数張確認できます
4:42
朝焼け
2023年05月21日 04:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/21 4:42
4:42
朝焼け
4:48
そんなこんなで三嶺が見えてきました
早朝にもかかわらず先客多数
2023年05月21日 04:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/21 4:48
4:48
そんなこんなで三嶺が見えてきました
早朝にもかかわらず先客多数
4:49
高知県最高峰
日本二百名山にも選定されています
2023年05月21日 04:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/21 4:49
4:49
高知県最高峰
日本二百名山にも選定されています
4:50
山頂には二等三角点(1893.63m)が埋められています
2023年05月21日 04:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/21 4:50
4:50
山頂には二等三角点(1893.63m)が埋められています
5:05
縦走路を進むと目の前に大きな岩塊
岩の左側へ鎖を頼りに大きく下ります
(巻き道もあるようです)
2023年05月21日 05:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/21 5:05
5:05
縦走路を進むと目の前に大きな岩塊
岩の左側へ鎖を頼りに大きく下ります
(巻き道もあるようです)
5:16
この花がたくさん咲いていました
ミヤマツツジ?
2023年05月21日 05:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 5:16
5:16
この花がたくさん咲いていました
ミヤマツツジ?
5:25
コケ?
2023年05月21日 05:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/21 5:25
5:25
コケ?
5:40
カヤハゲ(東熊山)と呼ばれる頂き
2023年05月21日 05:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/21 5:40
5:40
カヤハゲ(東熊山)と呼ばれる頂き
6:44
分岐から剣山縦走路をいったん離れて白髪山へ寄り道
三等三角点(1769.84m)
2023年05月21日 06:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/21 6:44
6:44
分岐から剣山縦走路をいったん離れて白髪山へ寄り道
三等三角点(1769.84m)
6:44
三角点の少し先に山名板と岩場
眺望は良さそうですが、この日はガスで何も見えず…
ここで菓子パンとオニギリの朝食休憩
2023年05月21日 06:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/21 6:44
6:44
三角点の少し先に山名板と岩場
眺望は良さそうですが、この日はガスで何も見えず…
ここで菓子パンとオニギリの朝食休憩
6:54
休憩していると一瞬だけ三嶺が姿を現しました
2023年05月21日 06:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/21 6:54
6:54
休憩していると一瞬だけ三嶺が姿を現しました
7:48
白髪山を往復して分岐まで戻り、ガスの中に白髪避難小屋が見えました
2023年05月21日 07:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/21 7:48
7:48
白髪山を往復して分岐まで戻り、ガスの中に白髪避難小屋が見えました
7:51
そんなこんなで白髪避難小屋
小屋付近でテント泊されている方もいらっしゃいました
2023年05月21日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/21 7:51
7:51
そんなこんなで白髪避難小屋
小屋付近でテント泊されている方もいらっしゃいました
8:13
平和丸
少しガスが薄らいで、谷を挟んだ向こうの山影が見えてきました
2023年05月21日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 8:13
8:13
平和丸
少しガスが薄らいで、谷を挟んだ向こうの山影が見えてきました
9:16
ここでようやくガスが取れ、剣山(左)と次郎笈が見えました
2023年05月21日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/21 9:16
9:16
ここでようやくガスが取れ、剣山(左)と次郎笈が見えました
9:18
高ノ瀬
笹に覆われたアップダウンが続きます
2023年05月21日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/21 9:18
9:18
高ノ瀬
笹に覆われたアップダウンが続きます
9:49
この分岐で下ると奥祖谷二重かずら橋に出るようです
2023年05月21日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 9:49
9:49
この分岐で下ると奥祖谷二重かずら橋に出るようです
9:50
丸石避難小屋
小屋横で地ベタ休憩
2023年05月21日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 9:50
9:50
丸石避難小屋
小屋横で地ベタ休憩
10:30
丸石から望む太郎次郎
手前にあるせいか、常に次郎笈のほうが大きく見えます
2023年05月21日 10:30撮影 by  iPhone 14, Apple
11
5/21 10:30
10:30
丸石から望む太郎次郎
手前にあるせいか、常に次郎笈のほうが大きく見えます
10:45
このあたりハンターさんが数名
たびたび銃声も響いていました
お話しを聞くと鹿の駆除との事
2023年05月21日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/21 10:45
10:45
このあたりハンターさんが数名
たびたび銃声も響いていました
お話しを聞くと鹿の駆除との事
11:20
次郎笈と剣山トラバース道の分岐
余力エンプティで最後の最後まで登るかラクをするか迷いましたが…
2023年05月21日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/21 11:20
11:20
次郎笈と剣山トラバース道の分岐
余力エンプティで最後の最後まで登るかラクをするか迷いましたが…
11:51
そんなこんなで次郎笈
結局登っちゃいました
その代わりリフトで下山するとの交換条件が自分の中で成立しています(笑)
2023年05月21日 11:51撮影 by  iPhone 14, Apple
10
5/21 11:51
11:51
そんなこんなで次郎笈
結局登っちゃいました
その代わりリフトで下山するとの交換条件が自分の中で成立しています(笑)
11:53
次郎笈の四等三角点(1930.01m)
2023年05月21日 11:53撮影 by  iPhone 14, Apple
6
5/21 11:53
11:53
次郎笈の四等三角点(1930.01m)
11:53
次郎笈からの眺望
もちろん360°の眺望ですが、歩いてきた道のりばかりに目が行ってしまいます
三嶺(赤矢印)までの尾根を登りつめ、白髪山(青矢印)を往復し、黒矢印あたりから尾根伝いに歩いてきたように思います
2023年05月21日 11:53撮影 by  iPhone 14, Apple
7
5/21 11:53
11:53
次郎笈からの眺望
もちろん360°の眺望ですが、歩いてきた道のりばかりに目が行ってしまいます
三嶺(赤矢印)までの尾根を登りつめ、白髪山(青矢印)を往復し、黒矢印あたりから尾根伝いに歩いてきたように思います
11:54
剣山への美しい稜線
2023年05月21日 11:54撮影 by  iPhone 14, Apple
11
5/21 11:54
11:54
剣山への美しい稜線
12:18
鞍部から振り返って次郎笈の山容
2023年05月21日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/21 12:18
12:18
鞍部から振り返って次郎笈の山容
12:22
剣山も山頂を通らず下山できる道があるんですね
ここも辛抱して山頂へ
2023年05月21日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 12:22
12:22
剣山も山頂を通らず下山できる道があるんですね
ここも辛抱して山頂へ
12:24
で振り返って次郎笈のトラバース道
道が付いてないなら仕方なく登るけど、この選択は酷な気がする(笑)
2023年05月21日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/21 12:24
12:24
で振り返って次郎笈のトラバース道
道が付いてないなら仕方なく登るけど、この選択は酷な気がする(笑)
12:53
そんなこんなで剣山
一等三角点(1954.95m)に注連縄が巻かれています
2023年05月21日 12:53撮影 by  iPhone 14, Apple
9
5/21 12:53
12:53
そんなこんなで剣山
一等三角点(1954.95m)に注連縄が巻かれています
12:59
宝蔵石
2023年05月21日 12:59撮影 by  iPhone 14, Apple
8
5/21 12:59
12:59
宝蔵石
13:00
その宝蔵石を御神体とする剣山本宮宝蔵石神社
2023年05月21日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/21 13:00
13:00
その宝蔵石を御神体とする剣山本宮宝蔵石神社
13:00
隣には山頂ヒュッテ
サンダルで登ってくる人もいて観光地ですね
2023年05月21日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/21 13:00
13:00
隣には山頂ヒュッテ
サンダルで登ってくる人もいて観光地ですね
13:03
石段の隙間に咲く花🌸
2023年05月21日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/21 13:03
13:03
石段の隙間に咲く花🌸
13:11
刀掛の松
安徳天皇が剣山へ登る途中、従者を気遣い、宝剣をこの松の枝に掛けて汗を拭くよう声をかけたとの事
2023年05月21日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/21 13:11
13:11
刀掛の松
安徳天皇が剣山へ登る途中、従者を気遣い、宝剣をこの松の枝に掛けて汗を拭くよう声をかけたとの事
13:17
そんなこんなでリフト西島駅でゴール
2023年05月21日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/21 13:17
13:17
そんなこんなでリフト西島駅でゴール
13:19
運転詳細はこちら↓
https://www.awanavi.jp/archives/spot/19046
2023年05月21日 13:19撮影 by  iPhone 14, Apple
5
5/21 13:19
13:19
運転詳細はこちら↓
https://www.awanavi.jp/archives/spot/19046
13:28
1,050円と普段なら乗らない価格ですが、この日は安く感じました(笑)
所要時間15分…久しぶりに乗るとちょっと怖かった
2023年05月21日 13:28撮影 by  iPhone 14, Apple
5
5/21 13:28
13:28
1,050円と普段なら乗らない価格ですが、この日は安く感じました(笑)
所要時間15分…久しぶりに乗るとちょっと怖かった
13:45
無事に待っててくれました
Oh my JEEP
2023年05月21日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/21 13:45
13:45
無事に待っててくれました
Oh my JEEP
14:10
見ノ越→名頃はほとんど漕がずに25〜30分
途中、奥祖谷二重かずら橋に寄りました
入場料550円
2023年05月21日 14:10撮影 by  iPhone 14, Apple
8
5/21 14:10
14:10
見ノ越→名頃はほとんど漕がずに25〜30分
途中、奥祖谷二重かずら橋に寄りました
入場料550円
14:11
落ちないと分かっていても怖い
なるべく中央にあるワイヤーの上に足を置いて進む
2023年05月21日 14:11撮影 by  iPhone 14, Apple
6
5/21 14:11
14:11
落ちないと分かっていても怖い
なるべく中央にあるワイヤーの上に足を置いて進む
14:30
そんなこんなで名頃駐車場に到着
トイレの水道をお借りし、濡れタオルで体を拭いて帰りましたとさ
2023年05月21日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/21 14:30
14:30
そんなこんなで名頃駐車場に到着
トイレの水道をお借りし、濡れタオルで体を拭いて帰りましたとさ

感想

以前、会社の先輩と剣山を登った時に見た稜線↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=378585&pid=d28361b794501ab351620541fe2fc4c6

10年経ってようやく歩けました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人

コメント

トーマスさん、行っちゃいましたね\(^o^)/

こんな方法があるんだと感心しました!!三嶺から次郎笈・剣山行ってみたい!!
2023/5/22 18:05
HIDEさま、コメントありがとうございます。

なかなか人気のコースみたいで、小屋やテント適地もあって色々な歩き方ができそうです。
だけど先ずは関節痛の完治ですね
2023/5/22 18:33
Thomasさん、初めまして。
同日に日帰りで逆ルートを歩かれているのですね…。なんとそんな早朝から日帰りで周回され、自転車でとは、驚きました!どこかですれ違ったのかな?と時間を見ていました。ちゃんと白髪山まで登頂されているので、その往復で会えずだったのかなぁ?とも思っています。三嶺の下りは足元見えていたのでしょうか?(私は急登に感じたので…)またどこかでお会いできれば…。
2023/5/22 19:43
kao-soraさま、コメントありがとうございます。

kao-soraさまの記録も拝見いたしました。
三嶺への最後の登りは大変だったんじゃないですか?
こちらはあの鎖場を降りながら「ここを登るのは嫌だなぁ」と思いました。
過去の記録を拝見していると、活動エリアも近いので本当にどこかでお会いするかも知れませんね。
フォローさせていただきます
2023/5/22 20:58
Thomasさん、返信ありがとうございます。
三嶺の登り、ストックを片付けて三点確保で登りました。鎖だけでなく、この縦走は慣れない重さがこたえました…。
ベテランのThomasさんにフォローしていただき、とても嬉しいです。私もフォローさせていただきます。これからの山行記録も楽しみにしていますね。もし、すれ違ってお気付きなられましたら、お声かけくださいませ。
2023/5/22 22:21
kao-soraさま
ザックの重さや急な登り…体感しているその瞬間は苦痛でしかないのに、無事に帰って思い出してみるとすべてが『良かった〜』と感じます。
それがこの遊びの醍醐味なのかも知れませんね。
それと…ベテランなんて滅相もございませんsweat01
街歩きや近所の散歩まで載せてるので山行日数は多いのですが、中身が伴っていません(笑)
では、安全第一で今後も楽しみましょう
2023/5/23 10:20
ここ2年くらい眺めてたとこなんよ

で 最後の画像
オレンジは俺の色な
2023/5/23 1:53
うみさま先輩、コメントありがとうございます。

歩きごたえある良いルートでしたよ…高速道路を降りてからのアクセスはやや苦痛でしたがsweat02

オレンジは俺の色…ほな僕のTシャツは紫にでも塗装しなおしときます。
2023/5/23 10:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
名頃から四国の名峰三嶺・剣山を縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら