また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5527577 全員に公開 山滑走 白馬・鹿島槍・五竜

湯治がてら白馬(2/3)三山と大雪渓 de 山スキー

情報量の目安: A
-拍手
日程 2023年05月20日(土) ~ 2023年05月21日(日)
メンバー , その他メンバー1人
天候Day1:晴れのち曇り / ほぼ無風
Day2:晴れ / 稜線上は強風
アクセス
利用交通機関
車・バイク
猿倉Pに駐車(無料)
経路を調べる(Google Transit)
GPS
30:48
距離
16.6 km
登り
2,107 m
下り
2,107 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 1.2~1.3(ゆっくり)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち46%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

1日目
山行
5時間29分
休憩
54分
合計
6時間23分
S猿倉登山口駐車場08:3309:22水芭蕉平09:2309:41猿倉台地09:4210:08中山沢10:3211:39小日向のコル12:0714:56白馬鑓温泉小屋
2日目
山行
7時間54分
休憩
1時間8分
合計
9時間2分
白馬鑓温泉小屋06:1308:22大出原08:4409:56鑓温泉分岐09:5710:38鑓ヶ岳11:0112:02杓子岳12:1213:27岩室跡13:2813:56白馬尻小屋14:00白馬尻荘14:02白馬尻小屋14:1214:15白馬尻荘15:07猿倉荘15:14猿倉登山口駐車場15:1515:15ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
■ 猿倉〜小日向のコル:完全なジャングル
■ 小日向のコル〜湯ノ沢:雪切れのため滑走不適。シールオンのまま湯ノ沢へ
■ 湯ノ沢〜鑓温泉分岐:雪が少いが概ねキレイな斜面
■ 鑓温泉分岐〜村営宿舎:稜線上は全く雪はナシ
■ 大雪渓:上部は滑走に適したキレイな斜面。中間から下部は落石だらけ
■ 春のベチャ雪でシールが剥がれるメンバーが複数。来シーズンに向けて課題だ
その他周辺情報猿倉荘:トイレ使用可。登山届ポスト有
白馬塩の道温泉 倉下の湯:600円 https://www.kurashitanoyu.com
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図

装備

共同装備 会からエスパーススーパーライト4-5人用を借用<br />銀マット×1

写真

猿倉Pに駐車。お天気は上々
2023年05月20日 08:30撮影 by RICOH WG-80RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
猿倉Pに駐車。お天気は上々
スキー&ブーツ&テン泊装備を担ぎアプローチシューズでスタート。重過ぎる…
2023年05月20日 08:33撮影 by SH-M19SHARP
スキー&ブーツ&テン泊装備を担ぎアプローチシューズでスタート。重過ぎる…
1
しばし林道を進む。とてもスキーに行くとは思えない光景だ
2023年05月20日 08:47撮影 by RICOH WG-80RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
しばし林道を進む。とてもスキーに行くとは思えない光景だ
林道から夏道で鑓温泉へ。結果論だが長走沢から入った方が楽だったかも?
2023年05月20日 08:47撮影 by SH-M19SHARP
林道から夏道で鑓温泉へ。結果論だが長走沢から入った方が楽だったかも?
1
ジャングルだー♪どんどんどんどんきー
薮が濃くなかなか進めない…
2023年05月20日 09:31撮影 by iPhone 13 miniApple
ジャングルだー♪どんどんどんどんきー
薮が濃くなかなか進めない…
1
猿倉台地に上がり雪が増えてきたが
2023年05月20日 09:47撮影 by iPhone 13 miniApple
猿倉台地に上がり雪が増えてきたが
やはり断続的に雪が切れてる
ジャングルだー♪
2023年05月20日 10:04撮影 by SH-M19SHARP
やはり断続的に雪が切れてる
ジャングルだー♪
小日向のコルへの登り上げはシールでは無理
2023年05月20日 10:10撮影 by iPhone 13 miniApple
小日向のコルへの登り上げはシールでは無理
夏道が完全に露出している箇所もある
2023年05月20日 11:28撮影 by SH-M19SHARP
夏道が完全に露出している箇所もある
コルに近づきようやくそれっぽい景色となってきた
2023年05月20日 11:37撮影 by RICOH WG-80RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
コルに近づきようやくそれっぽい景色となってきた
湯ノ沢へ滑り込みは明らかに滑走不適なのでシールを貼ったまま
2023年05月20日 12:19撮影 by RICOH WG-80RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
湯ノ沢へ滑り込みは明らかに滑走不適なのでシールを貼ったまま
温泉沢の全景。雪は十分っぽい
2023年05月20日 12:21撮影 by iPhone 13 miniApple
温泉沢の全景。雪は十分っぽい
この日の目的地の鑓温泉にズーム
2023年05月20日 12:37撮影 by RICOH WG-80RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
この日の目的地の鑓温泉にズーム
湯ノ沢付近は完全に雪切れ
2023年05月20日 13:12撮影 by iPhone 13 miniApple
湯ノ沢付近は完全に雪切れ
この山行で一番目にしたニリンソウ。ラーメンに入れても美味かった(^^)
尚、杓子沢の出会い辺りでシラネアオイが群生したいたらしい
2023年05月20日 13:14撮影 by iPhone 13 miniApple
この山行で一番目にしたニリンソウ。ラーメンに入れても美味かった(^^)
尚、杓子沢の出会い辺りでシラネアオイが群生したいたらしい
湯ノ沢から鑓温泉に向けこの日初めてのシール登高
2023年05月20日 14:08撮影 by iPhone 13 miniApple
湯ノ沢から鑓温泉に向けこの日初めてのシール登高
湯治場はもうちょい
2023年05月20日 14:43撮影 by iPhone 13 miniApple
湯治場はもうちょい
わぉ
2023年05月20日 14:44撮影 by iPhone 13 miniApple
わぉ
1
そしてとーちゃこ
2023年05月20日 14:56撮影 by iPhone 13 miniApple
そしてとーちゃこ
1
なかなかいいところに張れた
2023年05月20日 16:11撮影 by iPhone 13 miniApple
なかなかいいところに張れた
3
水場は雪渓の雪解け水。旨いっ
2023年05月20日 16:16撮影 by iPhone 13 miniApple
水場は雪渓の雪解け水。旨いっ
1
Sさんが山菜の天ぷらを振る舞ってくれた。まいうー(^^)
2023年05月20日 16:30撮影 by RICOH WG-80RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
Sさんが山菜の天ぷらを振る舞ってくれた。まいうー(^^)
2
そしてDon’t Worry!
I’m Wearing笑
2023年05月20日 17:01撮影 by iPhone 13 miniApple
そしてDon’t Worry!
I’m Wearing笑
3
言うことナシなので満面の笑顔(^^)
2023年05月20日 18:48撮影 by iPhone 13 miniApple
言うことナシなので満面の笑顔(^^)
1
そしてDay2スタート
2023年05月21日 04:59撮影 by iPhone 13 miniApple
そしてDay2スタート
2
まずは大出原へ向け急登を詰める。
一部落石帯もあるが概ねキレイな斜面
2023年05月21日 06:56撮影 by iPhone 13 miniApple
まずは大出原へ向け急登を詰める。
一部落石帯もあるが概ねキレイな斜面
温泉沢は大雪渓と比べて圧倒的にキレイな斜面。滑るならこっちだな
2023年05月21日 06:59撮影 by iPhone 13 miniApple
温泉沢は大雪渓と比べて圧倒的にキレイな斜面。滑るならこっちだな
Tさんは担いででわっしょいわっしょい
2023年05月21日 07:02撮影 by RICOH WG-80RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
Tさんは担いででわっしょいわっしょい
スタートから1時間経過。
ちょっとしたトラブル発生も問題ナシ
2023年05月21日 07:18撮影 by iPhone 13 miniApple
スタートから1時間経過。
ちょっとしたトラブル発生も問題ナシ
割れ目には気をつけよう
2023年05月21日 07:23撮影 by RICOH WG-80RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
割れ目には気をつけよう
急登を上ってきてホッと一息
2023年05月21日 07:36撮影 by OPPO Reno AOPPO
急登を上ってきてホッと一息
そして広大な大出原
2023年05月21日 08:36撮影 by iPhone 13 miniApple
そして広大な大出原
1
振り返ると白馬の街も見えてきた
2023年05月21日 09:07撮影 by OPPO Reno AOPPO
振り返ると白馬の街も見えてきた
雪の切れた夏道を進む
2023年05月21日 09:28撮影 by iPhone 13 miniApple
雪の切れた夏道を進む
稜線に出た途端爆風が吹き荒れてる
2023年05月21日 09:49撮影 by RICOH WG-80RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
稜線に出た途端爆風が吹き荒れてる
湯治場分岐
2023年05月21日 09:46撮影 by iPhone 13 miniApple
湯治場分岐
白馬鑓ヶ岳。このツアー初めてのピーク
2023年05月21日 10:40撮影 by iPhone 13 miniApple
白馬鑓ヶ岳。このツアー初めてのピーク
1
後ろは剱さま
2023年05月21日 10:43撮影 by iPhone 13 miniApple
後ろは剱さま
1
進行方向には杓子に白馬が見える
2023年05月21日 10:59撮影 by iPhone 13 miniApple
進行方向には杓子に白馬が見える
杓子沢を覗く。いつか滑ってみたいなぁ
2023年05月21日 11:12撮影 by iPhone 13 miniApple
杓子沢を覗く。いつか滑ってみたいなぁ
縦走路には全く雪はナシ
2023年05月21日 11:36撮影 by iPhone 13 miniApple
縦走路には全く雪はナシ
二座目は杓子岳
2023年05月21日 12:02撮影 by iPhone 13 miniApple
二座目は杓子岳
2023年05月21日 12:27撮影 by iPhone 13 miniApple
村営宿舎まで登り返すかと思うと吐き気がするという声が聞こえたような?
2023年05月21日 12:30撮影 by iPhone 13 miniApple
村営宿舎まで登り返すかと思うと吐き気がするという声が聞こえたような?
では最低鞍部からドロップしよー
2023年05月21日 13:04撮影 by iPhone 13 miniApple
では最低鞍部からドロップしよー
おー、スンバラしい!
白馬尻小屋の方まで見通せるではないか!
2023年05月21日 13:18撮影 by iPhone 13 miniApple
おー、スンバラしい!
白馬尻小屋の方まで見通せるではないか!
1
ジェンヌさま in 大斜面!
2023年05月21日 13:20撮影 by iPhone 13 miniApple
ジェンヌさま in 大斜面!
1
ジェンヌさま2
2023年05月21日 13:20撮影 by iPhone 13 miniApple
ジェンヌさま2
Tさん in 大斜面!
2023年05月21日 13:20撮影 by iPhone 13 miniApple
Tさん in 大斜面!
Sさん in 大斜面!
2023年05月21日 13:21撮影 by iPhone 13 miniApple
Sさん in 大斜面!
オレさま バックに杓子尾根
2023年05月21日 13:23撮影 by RICOH WG-80RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
オレさま バックに杓子尾根
1
Tさん
2023年05月21日 13:30撮影 by iPhone 13 miniApple
Tさん
杓子尾根からの落石帯1
2023年05月21日 13:31撮影 by iPhone 13 miniApple
杓子尾根からの落石帯1
地雷だらけ
2023年05月21日 13:32撮影 by OPPO Reno AOPPO
地雷だらけ
落石を避けて右へ左へトラバースの連続
2023年05月21日 13:36撮影 by iPhone 13 miniApple
落石を避けて右へ左へトラバースの連続
ナイスな斜面もあるよ
2023年05月21日 13:38撮影 by iPhone 13 miniApple
ナイスな斜面もあるよ
Tさんナイスラン!
2023年05月21日 13:44撮影 by iPhone 13 miniApple
Tさんナイスラン!
標高を下げるにつれ厳しくなってくるが
2023年05月21日 13:49撮影 by iPhone 13 miniApple
標高を下げるにつれ厳しくなってくるが
総じて良かったということでいいのではないでしょうか
2023年05月21日 13:54撮影 by iPhone 13 miniApple
総じて良かったということでいいのではないでしょうか
馬尻小屋で一休み。このすぐ下で雪が切れたので担いで下山
2023年05月21日 14:12撮影 by iPhone 13 miniApple
馬尻小屋で一休み。このすぐ下で雪が切れたので担いで下山
新緑と残雪と青空のコラボ。
雪は少なかったけど来て良かった(^^)
2023年05月21日 14:58撮影 by iPhone 13 miniApple
新緑と残雪と青空のコラボ。
雪は少なかったけど来て良かった(^^)
1
そんでへろへろになりながらげざーん
2023年05月21日 15:13撮影 by RICOH WG-80RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
そんでへろへろになりながらげざーん
202305200900
稜線はガスガス
202305200900
稜線はガスガス
202305210900
文句ナシの晴れ!風は強し
202305210900
文句ナシの晴れ!風は強し

感想/記録




寡雪&高温のスキーシーズンも最終盤に差し掛かり板を納める人も多い中、往生際悪く行ける山はないかとリサーチに励む。そんな中、温泉に浸かり大雪渓に滑り込むこのルートに白羽の矢を立てた。

時期的に覚悟はしていたが、猿倉から小日向のコル、湯ノ沢まで完全にジャングルと化しており、滑走どころかシール歩きもままならず激しく消耗を強いられた。まぁ賞味期限切れと言うのが一般的な判断なんだろう。

とは言えテン泊温泉、山菜天ぷら、白馬三山縦走(正確には白馬2/3三山(^^))、残雪期ハイク、最後にオマケの山スキーと、盛りだくさんで充実のツアーとなり、やはり行って良かったと思った山行となった。
同行のみなさん、おつかれちゃんでした(^^)
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:111人

コメント

健脚4人組、ブラボー
2023/6/1 15:32
teledaisukiさん
なんやかんやでへろへろになりました(^^)
2023/6/1 19:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ