記録ID: 553403
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
ドラゴンに会えた★蕨山〜雲取山〜飛龍山(続.奥秩父主脈縦走)
2014年11月22日(土) ~
2014年11月24日(月)
埼玉県
東京都
山梨県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- --:--
- 距離
- 47.3km
- 登り
- 3,910m
- 下り
- 3,484m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:20
8:30
120分
名郷バス停
10:30
10:40
40分
蕨山
11:20
11:30
80分
橋小屋の頭
12:50
0:00
55分
有馬峠
13:45
13:55
115分
日向沢の峰
15:50
一杯水避難小屋
2日目
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:20
5:50
35分
一杯水避難小屋
6:25
6:40
105分
三つドッケ
8:25
8:40
75分
酉谷山避難小屋
9:55
10:15
40分
滝谷の峰付近
10:55
0:00
40分
天祖山、長沢背稜分岐
11:35
11:45
110分
長沢山
13:35
13:45
15分
大ダワ
14:00
0:00
10分
雲取ヒュッテ
14:10
雲取山荘
3日目
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:05
5:40
30分
雲取山荘
6:10
0:00
110分
雲取山山頂
8:00
8:40
65分
三つ山
9:45
0:00
20分
飛龍山
10:05
10:15
30分
禿岩
10:45
11:00
55分
前飛龍
11:55
0:00
30分
熊倉山
12:25
0:00
80分
サヲラ峠
13:45
丹波バス停
天候 | 晴れっ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
飛龍山からは丹波バス停より奥多摩駅行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
有間山から日向沢の峰までの間は落ち葉で道が不明瞭な箇所あり。 有間山から蕎麦粒山までアップダウンが多く、幕営荷物な自分にはキツかったなー 一杯水の水場は枯れていて、看板に、 枯れている時は、下のガレ場を降りて沢まで行くこと10分、往復30分、サブザック必携、経験者のみ。 とあり。水持参をオススメする。ちなみにその先の酉谷山避難小屋の水場もポタポタ水量。また雲取山荘でさえチョロチョロの水量である。 雲取山へ向かう日陰の路は、霜やうっすら残雪があり、今後いよいよ凍結なども予想される。 全体を通し、落ち葉で踏み跡がなくなって不明瞭になっていた。地形図は必携でお願いします。 |
その他周辺情報 | 丹波バス停から徒歩10分道の駅に、丹波温泉3時間600円あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|---|
備考 | 今回こともあろうに、コンロヘッドが故障するアクシデント。行動食にひとつはα米系(水から作れるもの)を持参するようにしよう。 |
感想
先週行った奥秩父主脈縦走(http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-547795.html)の続編です。
あの時会えなかった龍に、今度こそきっと会えると。しつこく飛龍山w
ええ、あの時霧で真っ白だった飛龍山は、今度は樹氷で真っ白でした。
でも前飛竜からは、爽快な景色が広がり、おおっと龍が飛んでるじゃないかっ?!
その向こうの竜喰山で喰われるなよーw
動画は天目山の日の出です。すごく美しかったー
今回一年でもっとも日中の時間が短いとされる時期だったので、早めの行動を心がけましたが、むしろ早すぎて、テン場に14時着とか下山は13:45とかとか余裕ありすぎwww だったらもうちょい歩きたかったなーってのが正直なとこ。
1日10時間は歩きたいなー。。。
早く春がこないかなっo(^▽^)o!
そーそー、壊れてしまったコンロヘッドが今回の衝撃でした。
夕飯に熱々のご飯たいて、カレー食べたかったんだけど
そして朝はその余りご飯でリゾット…すべて…夢が泡となり消えました
でも水から作れるパスタ持ってたのが救い。
こんなことあるんですねー、勉強になりました(^^;;
携帯落としたり、何かと衝撃が多かった今回の山行。
耐寒訓練も兼ねたけど、めっちゃ暑くて、夜はぬくぬくシュラフで、ちーとも耐寒じゃなかったなー( ̄▽ ̄)
でもとっっても楽しかった。なんだかすごく。
そのうちまた縦走するんだ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆きっと
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
obanyanの山語 【サスケ】
山にゾッコン 日頃よりトレーニング 技術の修得に邁進し どんな困難な状況でもめげずに立ち向かう 心優しきクライマーを憧れと尊敬を込めて 山猿🐒様の上をいく 猿とび【サスケ】様と呼ばせて頂いとります。
レコをとおして気持ちよくobanyanも登れちゃう。
頑張れ👊女サスケ \(^o^)/
ありがとうございます!っでも私クライマーではないですよー(^^;; 鎖場好きだけど、クライミング技術はダメダメ。凹
でも登れるところなら頑張って登ります。
たぶんobanyanさんのがめっちゃクライマーだと思われ……
でも、サスケっていいすね^_^ かっこいい。名前かえられるならサスケって名前に改名したいくらいだー??
体力だけは自信あるので、来年はたくさん縦走したいなーとは思ってますo(^▽^)o 日々精進。わたしも古賀志山そのうち行こーっと
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する