記録ID: 5534333
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2023年05月25日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
濁河温泉登山口の駐車場に駐車。
車・バイク
平日なのにたくさんの車があり、上段は満杯で下段に駐車しました。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間55分
- 休憩
- 1時間22分
- 合計
- 7時間17分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | お助け水より上の所々に雪が残っていましたがしっかりステップがありました。 森林限界を抜けてから二度ほどトラバースがありましたが、ここもトレースがありツボ足で通過。 結局、チェーンスパイクを持参したものの出番なしでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by sumi8848
前々日にコロナワクチンを接種したのであまりハードな山も行きたくないし、天気も曇りがちな一日との予報。
こんな日はライチョウとの遭遇確率は高いはず…と御嶽山に行ってきました。
目的を”ライチョウ”一本に絞り、いつも登る摩利支天山はパス、継子岳だけに絞りました。
ライチョウの生息するであろう四ノ池の周りでは周囲を注意深く見渡し、鳴き声にも注意を払いながら左回りに周回しました。
目論見は大成功で継子岳曲の登りでライチョウのカップルに遭遇!!
ザックを下ろしてカメラを向けてもほとんど逃げず、じっくり観察することができました。
たくさんの写真と動画も撮影出来て大満足、本日のミッション、completeです(^_^)v
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1772人
前日に行ってきましたが
sumi8848さんが、二峰で遭遇された
つがいの雷鳥さんの奥方にしか、私は会えませんでした😢
ダーリンの方も必死で探しましたが、姿も鳴き声も皆無だったので、心配してたけど
レコを拝見して安心しました
貴重なレコをありがとうございました
と、ここまで書いてよくよく見たら
奥方は違う雌のようです
これは、また確認に向かわねば😅
コメントありがとうございます。
634riderさんのレコを再度じっくり見させてもらいましたが、おっしゃるとおり雌ライチョウ明らかに違う個体ですね。
彼氏がいるといいですね。
ライチョウさん、日本人のように少子化にならないことを願わずにいられません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する