犬伏山
- GPS
- 02:58
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 453m
- 下り
- 446m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
古いがトイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
東ルートの岩海が終わってからの笹薮は知らずに突っ込むとげんなりするかもです。 笹をかき分ければ足元に踏み跡が現れます、足が進まなくなったら逸脱しているはずです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
靴
サブザック
飲料
コンパス
GPS
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
仕事先に行くと担当者が指でペケマーク、どうもトラブルらしい。
じゃ来週ですね?うなづく担当者(笑)
自宅は嫁さんがテレワーク、天気もいいし山かぁ?
あてもなく北に向かう・・・海見山か?
いや気になってる山がある、分県ガイドに一つ残してる犬伏山です。
初版には載っていなかったのですが改訂版には載っていてこの犬伏山だけが未踏だったんです。
ちょっと遠いけど休日を使うにはもったいない山で後回しになっていましたがいい機会なのでやっつけることにしました。
経費は使いたくないので一般道をひた走りました。白木街道を甲田で左に、54号線を横切って美土里へ、大狩山の入り口を通り越して右に曲がる・・・
意外と近い!
11時に到着して早弁して登山スタート、駐車場に来る途中に何度も見たヤマボウシでしたが歩き始めるとまったくいない。楽しみにしてたのに・・・
倒木をよけたり潜ったり越えたりしながら登山口まで歩きます。
出会った人はおじさん一人。ぼくもおじさん(笑)
登山道は最初は岩海を横に見ながらで岩海を歩き始めると岩海は終わり、ここの売りである笹薮に突入です。かおの高さの笹をかき分けながら足元の踏み跡を頼りに進みます。踏み跡が途絶えるのは倒木が邪魔した時くらいで足が進まなくなったらコースを逸脱しています。
稜線に上がっても笹薮は続きますが高さはせいぜい腰まで、踏み跡は不明瞭になりますが稜線の高いとこを歩いていけば時期に山頂です。
西コースは問題なしです。
三瓶山の展望地へも笹薮ですが東コースを歩いていれば屁でもないでしょう。
大澤田湿原も笹薮をかき分けながらとなります。
平日の山歩きは多少の罪悪感が漂いますが3月、4月は休日返上の日もありましたから代休と思って楽しもうと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
割と荒れ山なのに改訂版で載るあたりなにか「持ってる」山なんでしょうか
マニア向けの山だったところが里キン2で華麗な復活も遂げましたし。
石畳とかの部分はおそらく犬伏峠に至る古道のなれの果てと思われます。古道ファンとしては残念。
忘れ去られた石碑を訪ねて下さってありがとうございます。
植林帯を歩くのはちょっと残念な気持ちになりますが、林業のおかげで登れてる山も多いので頑張ってほしいですね。
こんばんは。
書き込みありがとうございます。
西コースだと普通に歩けますが東コースは一般の人には無理ですね。
笹薮の中に入った途端にパニックですよ・・・
里山キングに入れたのなら家族連れが歩けるように年一度は笹刈りするのが義務かと思いますがどうでしょう?
石畳はもみじさんのおっしゃる通りと感じました。古道は林道の下に埋もれてしまってますね。
石碑は思ったよりきれいなのにびっくりでした。
30年も経てば苔むしそうなのに・・・だれか拭きにきてる?
藪漕ぎお疲れさまでした。☕
二度と登らない山にしていたのに里山キングの一座だったので登ってしまいました。😅
最初は2人で、2回目はひとりぼっち。いまさんは174cmもあるんですね〜うらやましい。
ちなみに私は150cm足らず・・・。怖気づくたちなのにスイッチが入ると危険な私。😁
本日11日ぶりにちょっぴり危険登山を体験。
でも三瓶山やレンゲツツジが見れて良かったですね〜♪(*^^)v
写真4はサワフタギかも?:roll
こんにちは、書き込みありがとうございます。
2度と登りたくない気持ちはわかりました。
目線が笹より低いと不安、恐怖を感じることでしょう。
足元の隠れた踏み跡は探しやすいくらいがメリットでしょうか・・・
あと女性と男性の馬力の違いは藪漕ぎに至っては大きな差ですよね。
よく頑張っていらっしゃると思います。
三瓶山はラッキーでした。最近は空振りが減ってモチベーション高めです。
サワフタギ、修正しました。このあたりが全部同じに見えた(笑)
ありがとうございます。
危険な登山?楽しみに上がるの待ってます。
レコはだいぶん前に見てホッコリしてましたが、私も経小屋山から眺めた宮島が表紙の33「広島県の山」が未だにMy バイブルなんです👍
ima、言うと笑われそうですが(笑)、「※クマの生息地で、鈴などを用意しよう。」の注意書きある山は当初、チビリ😱のため避けてました・・・。
いつだったか? imaさんの天狗石山〜高杉山など巡られたレコに感銘を受け、恐れながら巡ってみると自然豊かさを感じながら「心」に残る山行(*'ω'*) 今更ですが、背中を押して頂きました🙏
犬伏山は「ひろしま百山」を目指した当初、含まれ124座でした。。あまりの笹ヤブ道のため、安全管理責任みたいなのを問われるコトを恐れ外されましたかっ🤣 その後、西側は刈られましたが...。
当時はチビリのため、momijiさんに同行をお願いしました🙏
おはようございます、書き込みありがとうございます。
山間部で育っていますのでクマ、イノシシなどの存在には多少は慣れてはいますが実際に目の前にするとその「凄み」にビビッてしまいます。
昨日も冠岳登山口の近くでクマに遭遇して唖然としました。車の中だったので恐怖はありませんが登山途中ならパニクッっていたでしょう。お散歩登山にも爆竹は必要と実感しました。
覚えてます、もみじさんとの犬伏山。
その頃に比べたら楽ちんな山になったのでしょうね。
早い梅雨入りですが上手くかいくぐって山と遊びましょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する