ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 553688
全員に公開
ハイキング
東海

【茶臼山】天体撮影&ミニハイキング

2014年11月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:47
距離
3.5km
登り
192m
下り
199m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:24
休憩
0:24
合計
1:48
9:12
40
スタート地点
9:52
10:16
44
11:00
ゴール地点
天候 快晴♪
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道151号→茶臼山高原道路→茶臼山高原
【茶臼山高原 公式ホームページ】
http://www.chausuyama.jp/
コース状況/
危険箇所等
・夜間は冷え込みますので☆空観望は万全の防寒対策を!!!

・複数のハイキングコースが整備されています。
ハイキングマップはこちらに。
【茶臼山高原】-天竜奥三河国定公園-
http://www.chausuyama.jp/exercise/2014030311562465.html
空気が澄んで星空が美しい季節になりました。この日は秋の天の川周辺の天体を撮影することを目的に高原を訪れました。
色や形に特徴のある天体を何枚か撮影できましたので、簡単にご紹介させていただきますね♪
2014年11月25日 12:58撮影
8
11/25 12:58
空気が澄んで星空が美しい季節になりました。この日は秋の天の川周辺の天体を撮影することを目的に高原を訪れました。
色や形に特徴のある天体を何枚か撮影できましたので、簡単にご紹介させていただきますね♪
【北アメリカ星雲&ペリカン星雲】
-はくちょう座-
左が北アメリカ大陸、右がペリカン君です。ペリカン星雲は淡いですが、なんとか姿がわかるでしょうか?
はくちょう座は夏の星座ですが、緯度が高いところにありますので晩秋のこの時期でもなんとか撮影できできました。
2014年11月25日 11:08撮影
10
11/25 11:08
【北アメリカ星雲&ペリカン星雲】
-はくちょう座-
左が北アメリカ大陸、右がペリカン君です。ペリカン星雲は淡いですが、なんとか姿がわかるでしょうか?
はくちょう座は夏の星座ですが、緯度が高いところにありますので晩秋のこの時期でもなんとか撮影できできました。
【ハート星雲】
-ペルセウス座-
ハートフルでいいですね♪肉眼で見れたら最高なんですが…。
2014年11月25日 12:45撮影
7
11/25 12:45
【ハート星雲】
-ペルセウス座-
ハートフルでいいですね♪肉眼で見れたら最高なんですが…。
【バブル星雲】
-カシオペア座-
写真では小さく見えにくいのですが、中央にシャボン玉のように浮かぶ天体。バブル星雲と呼ばれています。。右下の赤い星雲はクワガタ星雲?
2014年11月25日 10:11撮影
8
11/25 10:11
【バブル星雲】
-カシオペア座-
写真では小さく見えにくいのですが、中央にシャボン玉のように浮かぶ天体。バブル星雲と呼ばれています。。右下の赤い星雲はクワガタ星雲?
バブル星雲を拡大してみました。泡というかシャボン玉のような形が見えるでしょうか?
アベノミクス…バブルじゃなきゃいいけど。。。
2014年11月25日 10:23撮影
8
11/25 10:23
バブル星雲を拡大してみました。泡というかシャボン玉のような形が見えるでしょうか?
アベノミクス…バブルじゃなきゃいいけど。。。
【パックマン星雲】
-カシオペア座-
懐かしのパックマン??アーケードゲームありましたね〜。少年時代、夢中になってプレイしました。今の子供達は知らないでしょうね。
2014年11月25日 11:35撮影
6
11/25 11:35
【パックマン星雲】
-カシオペア座-
懐かしのパックマン??アーケードゲームありましたね〜。少年時代、夢中になってプレイしました。今の子供達は知らないでしょうね。
【アンドロメダ銀河】
距離230万光年。今から40億年後に私たちの天の川銀河と衝突するそうです!なんとも気が遠くなるような話です…。
2014年11月25日 10:56撮影
19
11/25 10:56
【アンドロメダ銀河】
距離230万光年。今から40億年後に私たちの天の川銀河と衝突するそうです!なんとも気が遠くなるような話です…。
【さんかく座銀河】
回転花火のような綺麗な渦巻きです。
2014年11月25日 10:41撮影
12
11/25 10:41
【さんかく座銀河】
回転花火のような綺麗な渦巻きです。
【冬の天の川】
右下にオリオン座があります。次の新月期にはこの辺りの天体を撮影したいと考えています。
2014年11月25日 13:08撮影
11
11/25 13:08
【冬の天の川】
右下にオリオン座があります。次の新月期にはこの辺りの天体を撮影したいと考えています。
夜明けを迎えました。
南アルプスが近いです。
2014年11月23日 06:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
11/23 6:21
夜明けを迎えました。
南アルプスが近いです。
ここは第二駐車場。ゲートが閉まっていたので第4駐車場からスタートすることにしました。
2014年11月23日 07:08撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/23 7:08
ここは第二駐車場。ゲートが閉まっていたので第4駐車場からスタートすることにしました。
晩秋の光景。早朝の矢筈池です。
2014年11月23日 07:11撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
11/23 7:11
晩秋の光景。早朝の矢筈池です。
気持ちいい青空。
2014年11月23日 09:24撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/23 9:24
気持ちいい青空。
この時期としてはとても暖かでしたね。
2014年11月23日 09:28撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6
11/23 9:28
この時期としてはとても暖かでしたね。
木々の葉はすっかり落ちて冬のよそおいです。
2014年11月23日 09:34撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/23 9:34
木々の葉はすっかり落ちて冬のよそおいです。
よく整備されたハイキングコースです。
2014年11月23日 09:38撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/23 9:38
よく整備されたハイキングコースです。
山頂まですぐなんです。
2014年11月23日 09:38撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/23 9:38
山頂まですぐなんです。
ん!?彗星か!
2014年11月23日 09:45撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
11/23 9:45
ん!?彗星か!
過ぎゆく秋を感じます。
2014年11月23日 09:46撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/23 9:46
過ぎゆく秋を感じます。
整備ありがとうございます。
2014年11月23日 09:47撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/23 9:47
整備ありがとうございます。
ザクザクと落ち葉を踏みしめながら…。やっぱり山歩きはイイですね♪
2014年11月23日 09:50撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/23 9:50
ザクザクと落ち葉を踏みしめながら…。やっぱり山歩きはイイですね♪
このところ忙しいばかりで。忙しいときだからこそ自然と触れ合う時間を大切にしないといけません!
2014年11月23日 09:58撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
11/23 9:58
このところ忙しいばかりで。忙しいときだからこそ自然と触れ合う時間を大切にしないといけません!
稜線に出ました(笑)。
2014年11月23日 09:58撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
11/23 9:58
稜線に出ました(笑)。
萩太郎山ですね。
2014年11月23日 10:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
11/23 10:01
萩太郎山ですね。
南アルプス方面、展望良好です!
2014年11月23日 10:02撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
11/23 10:02
南アルプス方面、展望良好です!
少し寝不足でしたが、最高の気分です。
2014年11月23日 10:07撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
11/23 10:07
少し寝不足でしたが、最高の気分です。
サッカー選手?
2014年11月23日 10:09撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/23 10:09
サッカー選手?
展望台からの眺め。
2014年11月23日 10:12撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/23 10:12
展望台からの眺め。
遥かに続く奥三河の山々。
2014年11月23日 10:27撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
11/23 10:27
遥かに続く奥三河の山々。
振り返り茶臼山。
2014年11月23日 10:40撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/23 10:40
振り返り茶臼山。
素朴な高原風景です
2014年11月23日 10:40撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
11/23 10:40
素朴な高原風景です
秋の青空、最高でした。
2014年11月23日 10:42撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
11/23 10:42
秋の青空、最高でした。
どんどん下って、
2014年11月23日 10:45撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/23 10:45
どんどん下って、
第二駐車場まできました。
2014年11月23日 10:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/23 10:49
第二駐車場まできました。
レストハウスと矢筈池が見えます。
あとひと月でここはスキーのゲレンデとなります。
2014年11月23日 10:52撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/23 10:52
レストハウスと矢筈池が見えます。
あとひと月でここはスキーのゲレンデとなります。
矢筈池です。
2014年11月23日 10:57撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
11/23 10:57
矢筈池です。
紅葉の頃は良かったでしょうね。
2014年11月23日 10:59撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/23 10:59
紅葉の頃は良かったでしょうね。
こちらは芹沼池。
2014年11月23日 11:04撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/23 11:04
こちらは芹沼池。
久しぶりの山歩きでしたが、無事帰還しました(^^;)
2014年11月23日 11:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
11/23 11:05
久しぶりの山歩きでしたが、無事帰還しました(^^;)

感想

茶臼山は2月以来の再訪になりました。
ここで見る星空はやっぱり素晴らしいです。
短い時間とはいえ、青空の下、爽やかな秋風を感じながら歩くことができて生き返った気がしてます(笑)。
星空 青空 最高でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1252人

コメント

40億年後は・・
biscuitさんおつかれさまでした

ひとつ聞かせて下さい!なぜ星々 の周りが赤くなっているのですか?
いわゆるガス物質と言われるような物ですか?こうして宇宙を見てみると、
これだけの星々がありながら、異星人との出会いがないのも不思議です

きっと生命体は地球だけではないと思います。
また地球誕生から46億年。あと地球は何年持つのでしょうか?
数万年後は全球結氷のように全体が凍りついてしまう事もあるのでしょうか?
このまま自然環境の破壊が進むと地球の寿命もそう長くはないと思い始めて
おります。 次のフロンティアへ・・ 

そのような題材の新作映画なかったでしたっけ??
山の話でなくすいません・・。 武甲山はかつて海底のサンゴが石化して隆起した
お山だと言う事はbiscuitさんもご存知のはず。2億年?とか年月の経過?で
石化したお山なのに、わずか数十年であそこまで・・。 
まあ何とも言えないところはありますが・・。 

相変わらずコズミックフロントよく見てます(笑)
2014/11/26 0:39
Re: 40億年後は・・
kazuroさん こんばんは!

赤く光る星雲は、恒星からの紫外線の影響を受けて水素ガスが自ら光を放っています
星間ガスの成分によって放つ輝線の色も変化するのですが、星間ガスの大部分は水素で、水素の放つ輝線は赤くみえます。
この赤い成分の光は、肉眼ではひじょうに感度が低い領域なので、残念ながら天体写真でしか存在が分からないものが多いです。
今回撮影しました北アメリカ星雲の見かけの大きさは満月の10倍ほどもあります。

経済発展と共に自然破壊が進み地球環境は急速に悪化しています。
何億年とかの歳月を経て形成されたきた大自然の営み、生物の進化をわずか数十年で…本当に武甲山の痛々しい姿をみるといろいろと考えさせられます
このまま環境破壊が進めば人類はいずれ宇宙に向かうしかないでしょうかね?

コズミックフロント!私もよく見てます 。
今年は曇り空が多く、星空を楽しめる日が少ないので番組をとても楽しみにしています。
雲が多いのも地球温暖化の影響があるのでしょうか?これも自然環境破壊の象徴です。温暖化の進行で水蒸気量が増えて雲が多くなるのは困ります。星空好きには許せません(笑)。
2014/11/26 22:08
星座と星雲と星屑
biscuitさん、こんばんは
相変わらず素敵な星の写真ですね。見入って、そして拡大してじっくり見てしまいました。
夜空に肉眼でも見える星座なら何とか自分でも撮れそうだと思いますが、アンドロメダ星雲みたいなのはどうやって撮っているのでしょう?
写真の詳細を見ても分からないので、素人に分かる範囲で教えて下さい。
 ラストに書かれたコメントを読んで、やっぱり新月を狙って撮っているのを改めて知りましたが、そうすると、天気とお休みとの条件も含めるとチャンスは少なくなりそうですね。
 茶臼山は自分の家からもやや身近な山なので、こんな具合に見られて撮れたらいいなぁと少し惑わされています。寒そうですが・・・・。
2014/11/27 21:11
Re: 星座と星雲と星屑
ururu12さん こんばんは。
メッセージ、そして写真を大きくしてみていただきましてありがとうございます。
茶臼山高原は星見、星撮りには絶好のスポットですね。ururu12さんも機会がございましたらぜひ訪れて星空を楽しまれてくださいね。これからの季節は夜間は本当に厳しい冷え込みになりますから、寒さ対策は万全で!!

この日の撮影は星を点像にするために赤道儀を使って追尾しながら撮りました。
アンドロメダ銀河などを望遠レンズで撮る時にはやはり赤道儀が必要になると思います。
淡い星雲やアンドロメダ銀河のような肉眼では確認が難しい天体は、赤道儀の自動導入機能を使って捉えています。構図の微調整はISOを上げて短い時間での試し撮りを繰り返しながら追い込んでいく感じです。構図、ピントが決まりましたらISO800〜1600ぐらいに設定し、露出時間を長くして本撮影します。
この日撮ったアンドロメダ銀河はF5.2、露出時間300秒、ISOは800で5枚撮影したものを加算平均コンポジットという方法で重ねて1枚の写真にしています。総露出時間は25分間になります。加算平均コンポジットは画像のランダムノイズを減らしてSN比を上げる効果があります。

自動導入機能のある赤道儀ではちょっと本格的すぎるかなという時にはポータブル赤道儀という軽量で設置も簡単便利な赤道儀があります。
ポータブル赤道儀では、自由雲台を使っておおよその位置にカメラを向け、微調整しながら撮影を繰り返し、構図・ピントを追い込んでいく撮影方法になると思います。
広角レンズで星座や天の川全体を撮るような星景・星野写真ではもっとも使いやすい赤道儀だと思います。「山でのテント泊で星空を」なんて時には最高のアイテムです。

このタイプで見えない天体を導入するのは難しいですが、以前に下の手順のような感じで撮影したことがありました。スマートな方法ではありません(^^;
\崙撒靴龍房瓦鬚任るだけ正確に天の北極に合わせます。(北極星を指標にします)
▲メラの絞りは開放、ISOはできるだけ高感度に設定します。(アンドロメダ銀河などは絞り開放(F2.8など)で高感度撮影(ISO12800など)すれば10秒ほどでノイズは多いながらも写ります)
いきなり焦点距離が長いレンズで画面中央に目標を持っていくのは難しいので、なるべく広角レンズ、ズームレンズならば広角側で試し撮りを繰り返し、自由雲台を微調整しながら、目標天体が画面中央におさまるように追い込んでいきます。
ぬ槁犬ど真ん中にきましたら望遠レンズに変えて、ISOを3200や1600に変更しピントを正確に追い込んで120〜180秒くらいの露出で撮影しました。
*焦点距離が長くなりますと追尾の精度が要求されますので星を点像にするのは難しくなります。

赤道儀を使った追尾撮影についてはこちらのWebページなどを参照していただければ思います。
【天体写真の世界】http://ryutao.main.jp/tips_howto2.html
2014/11/28 17:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら