ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5539430
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

大清水から尾瀬沼・尾瀬ヶ原・鳩待峠への日帰りハイキング

2023年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:01
距離
24.9km
登り
817m
下り
437m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
0:37
合計
7:01
3:39
44
4:23
4:33
11
4:44
4:44
9
4:53
4:53
35
5:28
5:29
10
5:39
5:40
16
5:56
5:56
21
6:22
6:22
8
6:30
6:30
25
6:55
7:08
13
7:21
7:21
30
7:51
7:51
10
8:01
8:02
9
8:11
8:11
17
8:28
8:30
1
8:31
8:31
4
8:35
8:35
19
8:54
8:54
14
9:08
9:08
4
9:12
9:12
10
9:22
9:22
6
9:28
9:28
19
9:47
9:47
4
9:51
9:56
42
10:38
10:39
1
10:40
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
さて、出発
2023年05月27日 03:51撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 3:51
さて、出発
感度上げ忘れた
失敗
2023年05月27日 03:52撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 3:52
感度上げ忘れた
失敗
一ノ瀬に到着
今のところ順調にハイキング中
2023年05月27日 04:37撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 4:37
一ノ瀬に到着
今のところ順調にハイキング中
ここまではアプローチにて、ここからは登山です。
2023年05月27日 04:49撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 4:49
ここまではアプローチにて、ここからは登山です。
尾瀬沼まではあと2,1
つづらの折り返しがつつく道を三平峠まで登り続けます。
2023年05月27日 05:09撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 5:09
尾瀬沼まではあと2,1
つづらの折り返しがつつく道を三平峠まで登り続けます。
三平峠着
ここまでは全く雪がないし、ぬかってもいなかったのでとても歩きやすい
2023年05月27日 05:33撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 5:33
三平峠着
ここまでは全く雪がないし、ぬかってもいなかったのでとても歩きやすい
道のわきにちょこっと
2023年05月27日 05:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 5:42
道のわきにちょこっと
でもどちらかの木道が顔を出している
2023年05月27日 05:48撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 5:48
でもどちらかの木道が顔を出している
尾瀬沼山荘に到着
途中からわかっていたけど、やっぱり燧ケ岳は頭が雲の中。
このあと晴れる予報ではあるけど、はたしていつになることやら。
2023年05月27日 05:53撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 5:53
尾瀬沼山荘に到着
途中からわかっていたけど、やっぱり燧ケ岳は頭が雲の中。
このあと晴れる予報ではあるけど、はたしていつになることやら。
おお、ミズバショウ
2023年05月27日 05:55撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 5:55
おお、ミズバショウ
ちょっと暗くなったけど、しっとりしている感じでよいかと。
2023年05月27日 05:55撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 5:55
ちょっと暗くなったけど、しっとりしている感じでよいかと。
いつもは夏の巨大化したのしか見ていないので、出たてのミズバショウはかわいいのう。
2023年05月27日 05:56撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 5:56
いつもは夏の巨大化したのしか見ていないので、出たてのミズバショウはかわいいのう。
そして、頭は雲の中
2023年05月27日 05:58撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 5:58
そして、頭は雲の中
ぶれてしまったミネザクラ
2023年05月27日 05:59撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 5:59
ぶれてしまったミネザクラ
2023年05月27日 06:02撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
5/27 6:02
2023年05月27日 06:09撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 6:09
なかなか素晴らしい群生が次々に現れる
2023年05月27日 06:09撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 6:09
なかなか素晴らしい群生が次々に現れる
よ〜し長蔵小屋
2023年05月27日 06:10撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 6:10
よ〜し長蔵小屋
エネルギー補給のおにぎりさんで燧ケ岳に乾杯!
2023年05月27日 06:16撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 6:16
エネルギー補給のおにぎりさんで燧ケ岳に乾杯!
少しづつ日が差してきて、逆さ燧と湿原がなかなかいい感じ
すっきり見えてほしいけど、これはこれで好きだな。
2023年05月27日 06:23撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 6:23
少しづつ日が差してきて、逆さ燧と湿原がなかなかいい感じ
すっきり見えてほしいけど、これはこれで好きだな。
沼山峠方面との分岐
沼尻に進みまする。
2023年05月27日 06:36撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 6:36
沼山峠方面との分岐
沼尻に進みまする。
長英新道分岐
燧に登る道はどこもみんなドロンドロンになった記憶しかない。
でも雪が解けたらやっぱり登りたい
2023年05月27日 06:44撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 6:44
長英新道分岐
燧に登る道はどこもみんなドロンドロンになった記憶しかない。
でも雪が解けたらやっぱり登りたい
ナデッ窪の雪渓が溶けるには、まだ時間がかかりそうだのう。
2023年05月27日 06:45撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 6:45
ナデッ窪の雪渓が溶けるには、まだ時間がかかりそうだのう。
木道沿いに広がる湿原には、ちいさなミズバショウがたくさんあってあきないこと。
2023年05月27日 07:07撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 7:07
木道沿いに広がる湿原には、ちいさなミズバショウがたくさんあってあきないこと。
ナデッ窪の一直線に登っていく感じが好き
2023年05月27日 07:10撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 7:10
ナデッ窪の一直線に登っていく感じが好き
沼尻休憩所
火事のあとなかなか再建されないですな。
いろいろむずかしいんだろうなぁ。
2023年05月27日 07:11撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 7:11
沼尻休憩所
火事のあとなかなか再建されないですな。
いろいろむずかしいんだろうなぁ。
休憩所から三平峠方面
ここまで宿泊した人の散歩おひとり以外だれにもあわない。
でもきっとこの先は見晴から上がってくる人がけっこういるだろな。
2023年05月27日 07:11撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
5/27 7:11
休憩所から三平峠方面
ここまで宿泊した人の散歩おひとり以外だれにもあわない。
でもきっとこの先は見晴から上がってくる人がけっこういるだろな。
白砂峠までの道は森の中
とうとうと流れる川がたまらない
2023年05月27日 07:30撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 7:30
白砂峠までの道は森の中
とうとうと流れる川がたまらない
池塘はあるけど、まだ何も咲いていないので寂しい感じ
2023年05月27日 07:32撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 7:32
池塘はあるけど、まだ何も咲いていないので寂しい感じ
白砂峠に到着
2023年05月27日 07:37撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 7:37
白砂峠に到着
日がかげると熊さんが現れそうな山道となる
2023年05月27日 07:53撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 7:53
日がかげると熊さんが現れそうな山道となる
ネコノメソウという花だと思います。
ちいさいけど、とてもかわいい
2023年05月27日 07:54撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 7:54
ネコノメソウという花だと思います。
ちいさいけど、とてもかわいい
オオタチツボスミレを見つけました。
これもきれいな花
2023年05月27日 07:57撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
5/27 7:57
オオタチツボスミレを見つけました。
これもきれいな花
たぶんニリンソウも見られました。
2023年05月27日 08:03撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
5/27 8:03
たぶんニリンソウも見られました。
オオカメノキも見えだします。
2023年05月27日 08:12撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
5/27 8:12
オオカメノキも見えだします。
見晴新道との合流
こちらもドロンドロンになる道
2023年05月27日 08:15撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
5/27 8:15
見晴新道との合流
こちらもドロンドロンになる道
見晴に到着
今年はまた山荘に泊まりたいのう。
2023年05月27日 08:26撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 8:26
見晴に到着
今年はまた山荘に泊まりたいのう。
正面に至仏山
鳩待から今朝くだってきたであろう人々が点々と見える
2023年05月27日 08:28撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 8:28
正面に至仏山
鳩待から今朝くだってきたであろう人々が点々と見える
尾瀬小屋のベンチをおかりしました。
おにぎりさんで至仏山に乾杯!
2023年05月27日 08:32撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 8:32
尾瀬小屋のベンチをおかりしました。
おにぎりさんで至仏山に乾杯!
見晴のキャンプ場にはテントがいくつか
きっともっといっぱいあったけど、みんなもう出発したろうし、今夜泊る人のテントだろうな。
2023年05月27日 08:47撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
5/27 8:47
見晴のキャンプ場にはテントがいくつか
きっともっといっぱいあったけど、みんなもう出発したろうし、今夜泊る人のテントだろうな。
弥四郎小屋の前にもすでに人がいっぱい
きっとこの後はどんどんすごい人になっていく
2023年05月27日 08:48撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 8:48
弥四郎小屋の前にもすでに人がいっぱい
きっとこの後はどんどんすごい人になっていく
見晴を出発してふり返る
おお、なんてこったやっぱり晴れた。
2023年05月27日 08:50撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 8:50
見晴を出発してふり返る
おお、なんてこったやっぱり晴れた。
まぁ、これは運なので気にしないではるかに見える至仏山に向かってテクテクします。
2023年05月27日 08:50撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 8:50
まぁ、これは運なので気にしないではるかに見える至仏山に向かってテクテクします。
いや、景鶴山は独特な山容をしているのう。
2023年05月27日 08:50撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 8:50
いや、景鶴山は独特な山容をしているのう。
木道沿いにリュウキンカ
2023年05月27日 08:50撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
5/27 8:50
木道沿いにリュウキンカ
だんだん近づく至仏山
にしても尾瀬ヶ原とはこんなに殺風景だったっけ?
2023年05月27日 08:52撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 8:52
だんだん近づく至仏山
にしても尾瀬ヶ原とはこんなに殺風景だったっけ?
タテヤマリンドウを発見
2023年05月27日 08:53撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 8:53
タテヤマリンドウを発見
なんとなく尾瀬らしい一コマ
2023年05月27日 08:59撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
5/27 8:59
なんとなく尾瀬らしい一コマ
そしてイメージの中にある尾瀬
2023年05月27日 08:59撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
5/27 8:59
そしてイメージの中にある尾瀬
だんだん離れる燧ケ岳
2023年05月27日 09:03撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
5/27 9:03
だんだん離れる燧ケ岳
う〜む。
ちょいと季節が早すぎるのかな。
いまひとつ尾瀬ヶ原が面白くない
2023年05月27日 09:03撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 9:03
う〜む。
ちょいと季節が早すぎるのかな。
いまひとつ尾瀬ヶ原が面白くない
福島県の皆さんさようなら
やっぱりグンマーに帰ります。
2023年05月27日 09:06撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 9:06
福島県の皆さんさようなら
やっぱりグンマーに帰ります。
竜宮小屋はすでに人の山とかしていたのでスルーします。
2023年05月27日 09:09撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 9:09
竜宮小屋はすでに人の山とかしていたのでスルーします。
竜宮十字路も休憩する人でいっぱい
2023年05月27日 09:10撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 9:10
竜宮十字路も休憩する人でいっぱい
リュウキンカの大株
2023年05月27日 09:12撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
5/27 9:12
リュウキンカの大株
これもたいへん尾瀬らしい
2023年05月27日 09:14撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
5/27 9:14
これもたいへん尾瀬らしい
シカ防止の網が結構な広さでめぐらされている
2023年05月27日 09:22撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 9:22
シカ防止の網が結構な広さでめぐらされている
お決まりのポイントだけど、このあいだの冷え込みのためか、ミズバショウは茶色になっていて残念な感じ
2023年05月27日 09:24撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
5/27 9:24
お決まりのポイントだけど、このあいだの冷え込みのためか、ミズバショウは茶色になっていて残念な感じ
やっぱり燧ケ岳はかっこいいのう
2023年05月27日 09:26撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
5/27 9:26
やっぱり燧ケ岳はかっこいいのう
2023年05月27日 09:27撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 9:27
逆さ至仏がたいへんきれいな感じ
偶然通りかかった人が入って尾瀬の魅力が感じられる一枚になりました。これで池塘まわりに花があればなおいいけどねぇ
2023年05月27日 09:29撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
5/27 9:29
逆さ至仏がたいへんきれいな感じ
偶然通りかかった人が入って尾瀬の魅力が感じられる一枚になりました。これで池塘まわりに花があればなおいいけどねぇ
たくさんの人が尾瀬の自然を楽しみます。
2023年05月27日 09:35撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 9:35
たくさんの人が尾瀬の自然を楽しみます。
よ〜し、至仏がかなり近づいてきました。
2023年05月27日 09:40撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 9:40
よ〜し、至仏がかなり近づいてきました。
そして燧ケ岳とはそろそろさようなら。
今年もまた登るからねー
2023年05月27日 09:41撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 9:41
そして燧ケ岳とはそろそろさようなら。
今年もまた登るからねー
2023年05月27日 09:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 9:42
山ノ鼻の手前
おお、あの歩荷さんは有名な方
みんなに明るく挨拶してくれます。
2023年05月27日 09:52撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
5/27 9:52
山ノ鼻の手前
おお、あの歩荷さんは有名な方
みんなに明るく挨拶してくれます。
山ノ鼻が近づいてきたら、ミズバショウが現れだしました。
2023年05月27日 09:56撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 9:56
山ノ鼻が近づいてきたら、ミズバショウが現れだしました。
おお、きれいだねぇ。
2023年05月27日 10:00撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
5/27 10:00
おお、きれいだねぇ。
そして山ノ鼻は人だらけとなっているのだった。
ちょいと休んでいる間にも、ツアーの団体さんが次から次へと…
2023年05月27日 10:02撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 10:02
そして山ノ鼻は人だらけとなっているのだった。
ちょいと休んでいる間にも、ツアーの団体さんが次から次へと…
ここにもニリンソウがさいてたよ。
2023年05月27日 10:13撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 10:13
ここにもニリンソウがさいてたよ。
川上川には魚の群れが見えました。
2023年05月27日 10:13撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 10:13
川上川には魚の群れが見えました。
ガイドさんがたくさんのお客さんを連れて歩いてきます。
2023年05月27日 10:21撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 10:21
ガイドさんがたくさんのお客さんを連れて歩いてきます。
鳩待に向けて上がっていくと、だんだんと至仏山の山頂と近づく感じがするのよね。
2023年05月27日 10:21撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 10:21
鳩待に向けて上がっていくと、だんだんと至仏山の山頂と近づく感じがするのよね。
斜面の中にシラネアオイがいくつか。
みんなシカに食べられちゃって、こんな斜面にしか見られない。
2023年05月27日 10:30撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 10:30
斜面の中にシラネアオイがいくつか。
みんなシカに食べられちゃって、こんな斜面にしか見られない。
山ノ鼻から鳩待峠まで、人の列で埋まっている感じ。
まぁ、みんなが楽しんでくれるのが一番いいのかな。
ガイドさんも仕事が増えてよかったよかった。
2023年05月27日 10:40撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 10:40
山ノ鼻から鳩待峠まで、人の列で埋まっている感じ。
まぁ、みんなが楽しんでくれるのが一番いいのかな。
ガイドさんも仕事が増えてよかったよかった。
鳩待峠に到着!
いや、充実したハイキングとなりました。
2023年05月27日 10:52撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
5/27 10:52
鳩待峠に到着!
いや、充実したハイキングとなりました。
そしてこれから下っていく人々がまだまだいる。
準備運動をしてからガイドさんと出発する。
2023年05月27日 10:53撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 10:53
そしてこれから下っていく人々がまだまだいる。
準備運動をしてからガイドさんと出発する。
さよなら至仏山
夏に山荘に泊まれたら、2日目に登るからねー
2023年05月27日 11:05撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 11:05
さよなら至仏山
夏に山荘に泊まれたら、2日目に登るからねー
乗り合いバス1000円にて戸倉まで下りました。
ここから路線バスに乗り換えます。
2023年05月27日 11:37撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
5/27 11:37
乗り合いバス1000円にて戸倉まで下りました。
ここから路線バスに乗り換えます。
なかなかいつも時間がかみ合わなくて、今日も30分待ち
とはいえ間に合わないことを考えれば全然問題なしともいう。
2023年05月27日 11:38撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 11:38
なかなかいつも時間がかみ合わなくて、今日も30分待ち
とはいえ間に合わないことを考えれば全然問題なしともいう。
関越交通620円にて、大清水まで運んでもらいました。
いや、いい一日を過ごせたな。
2023年05月27日 12:24撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5/27 12:24
関越交通620円にて、大清水まで運んでもらいました。
いや、いい一日を過ごせたな。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら