また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5540122 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走 葛城高原・二上山

行けたよ 二上山 花の文化園⑩

情報量の目安: A
-拍手
日程 2023年05月27日(土) [日帰り]
メンバー
天候曇り後晴れ
アクセス
利用交通機関
車・バイク
二上山万葉の森駐車場 無料
経路を調べる(Google Transit)
GPS
02:42
距離
3.1 km
登り
264 m
下り
262 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 1.3~1.4(ゆっくり)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち56%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
2時間6分
休憩
31分
合計
2時間37分
S二上山万葉の森駐車場09:1809:28鹿谷寺跡展望台09:2809:32鹿谷寺跡09:3810:11ダイヤモンドトレイル分岐10:1110:21二上山 雌岳10:4110:49馬の背10:5011:05ダイヤモンドトレイル分岐11:1011:27岩屋11:2711:56ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
万葉の森駐車場から最初の分岐
左側は険しい岩場やキツイ階段があります

右側の道は、坂は急ですが小さな子供連れの家族や普段登山しない人でも登る事ができます
その他周辺情報6月1日(木)
花の文化園

チューリップの球根
無料配布 開始場所 入園ゲート
9時30分〜

お一人様何個でもお持ち帰り頂けます

お持ち帰り用のビニール袋はご持参ください(品種はミックスです)

無くなり次第終了します 入園料が必要です

必ず咲くものではない旨予めご承知おき下さい
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図

写真

駐車場から最初の分岐です
左側の階段の道から登ります
2023年05月27日 09:22撮影 by SCG15samsung
駐車場から最初の分岐です
左側の階段の道から登ります
1
ツルアリドオシ
常緑小低木のアリドオシに似ていて、つる性なのでついたもの
苦しい登りが続き写真を撮る余裕がないようなところに可憐な姿で咲いている花
2023年05月27日 09:27撮影 by SCG15samsung
ツルアリドオシ
常緑小低木のアリドオシに似ていて、つる性なのでついたもの
苦しい登りが続き写真を撮る余裕がないようなところに可憐な姿で咲いている花
2
うぁ〜
ササユリ咲いていました😁
今日 咲いたのかなあ
美人さんです
2023年05月27日 09:30撮影 by SCG15samsung
うぁ〜
ササユリ咲いていました😁
今日 咲いたのかなあ
美人さんです
4
お目当てのササユリ
鹿谷寺跡のササユリは、豪華☺️
右下にも一輪
ちょっこっと写ってるよ
来たかいがありました
2023年05月27日 09:34撮影 by SCG15samsung
お目当てのササユリ
鹿谷寺跡のササユリは、豪華☺️
右下にも一輪
ちょっこっと写ってるよ
来たかいがありました
3
ソクシンラン
(束心蘭)
2023年05月27日 09:55撮影 by SCG15samsung
ソクシンラン
(束心蘭)
2
シライトソウ
シュロウ科シライトソウ属の野生の多年草
和名は糸屑を束ねたような花の姿に由来する
2023年05月27日 10:13撮影 by SCG15samsung
シライトソウ
シュロウ科シライトソウ属の野生の多年草
和名は糸屑を束ねたような花の姿に由来する
1
イワガラミ
アジサイ科アジサイ属の落葉つる性木本
別名はユキカズラ 若芽は食用にできる
2023年05月27日 10:15撮影 by SCG15samsung
イワガラミ
アジサイ科アジサイ属の落葉つる性木本
別名はユキカズラ 若芽は食用にできる
1
雌岳山頂
ゆっくりだったら、歩けるもんだなあ
頂上ですよ
やった 〜😆🎶
2023年05月27日 10:28撮影 by SCG15samsung
雌岳山頂
ゆっくりだったら、歩けるもんだなあ
頂上ですよ
やった 〜😆🎶
1
東屋
小鳥に会えるかなと思ったけど、賑やかなので現れず お水飲んで休憩
行こうとしたら、何か落としていますよと声かけられた
水を出した時にネックウォーマーを落としたらしい
薄くて使いやすいのでいつもリックに入れて大事に使っているネックウォーマー
ありがとうございました
今度からは、周りを見てから歩きだします😅
2023年05月27日 10:33撮影 by SCG15samsung
東屋
小鳥に会えるかなと思ったけど、賑やかなので現れず お水飲んで休憩
行こうとしたら、何か落としていますよと声かけられた
水を出した時にネックウォーマーを落としたらしい
薄くて使いやすいのでいつもリックに入れて大事に使っているネックウォーマー
ありがとうございました
今度からは、周りを見てから歩きだします😅
1
ニワトコ
2023年05月27日 10:56撮影 by SCG15samsung
ニワトコ
2
万葉広場で、景色を眺めながら軽くあんパンで栄養補給
のんびりした気分になるなあ
2023年05月27日 10:59撮影 by SCG15samsung
万葉広場で、景色を眺めながら軽くあんパンで栄養補給
のんびりした気分になるなあ
1
ユキノシタ
マクロで撮ると面白い形の花です
2023年05月27日 11:38撮影 by SCG15samsung
ユキノシタ
マクロで撮ると面白い形の花です
1
ここからは花の文化園

タマガワホトトギス
2023年05月28日 10:42撮影 by SCG15samsung
ここからは花の文化園

タマガワホトトギス
1
ヤマアジサイ
「伊予の薄墨」
2023年05月28日 10:47撮影 by SCG15samsung
ヤマアジサイ
「伊予の薄墨」
1
ササユリ
まさに これから咲こうとしているところ
2023年05月28日 11:04撮影 by SCG15samsung
ササユリ
まさに これから咲こうとしているところ
1
お目当ての花
イチヤクソウ
(ツツジ科)
昨日の二上山でも咲いているらしいが見つける事が出来なかった😣
お目当ての花
イチヤクソウ
(ツツジ科)
昨日の二上山でも咲いているらしいが見つける事が出来なかった😣
1
シロバナ クサナギオゴケ
(キョウチクトウ科)
5mm〜6mmの小さな花です
この花は絶滅危惧種に指定されているそうです
2023年05月28日 11:14撮影 by SCG15samsung
シロバナ クサナギオゴケ
(キョウチクトウ科)
5mm〜6mmの小さな花です
この花は絶滅危惧種に指定されているそうです
1
オオヤマレンゲ
山に登らなくて見れるのは、ありがたいです
まだ、蕾もあるのでもう少し楽しめそうです
2023年05月28日 11:20撮影 by SCG15samsung
オオヤマレンゲ
山に登らなくて見れるのは、ありがたいです
まだ、蕾もあるのでもう少し楽しめそうです
2
ドクダミ
葉っぱが斑入りのがありました
花も八重咲きなので豪華です
緑の花びらがいいアクセント
2023年05月28日 11:37撮影 by SCG15samsung
ドクダミ
葉っぱが斑入りのがありました
花も八重咲きなので豪華です
緑の花びらがいいアクセント
2
わぁ 〜
キレイ 🤩
ボランティアガイドさんが説明してくれていたのに、スモークツリーの赤い色とメタセコイアの緑 オマケに青空
これは、今撮る景色でしょ
2023年05月28日 11:47撮影 by SCG15samsung
わぁ 〜
キレイ 🤩
ボランティアガイドさんが説明してくれていたのに、スモークツリーの赤い色とメタセコイアの緑 オマケに青空
これは、今撮る景色でしょ
2
タイサンボク
(モクレン科 モクレン属)
20m位になる大木なので、間近で花を見る機会が無かったのですがたまたま、下の方で花が咲いていたのでボランティアガイドさんが匂いを嗅がせてくれました
いい匂いです
2023年05月28日 11:50撮影 by SCG15samsung
タイサンボク
(モクレン科 モクレン属)
20m位になる大木なので、間近で花を見る機会が無かったのですがたまたま、下の方で花が咲いていたのでボランティアガイドさんが匂いを嗅がせてくれました
いい匂いです
2
ジューンベリー
この前、友達が自宅になった実をお裾分けしてくれました
甘酸っぱくてブルーベリーに似た味です
この実も黒っぽくなってきているので、食べ頃だなあ🤤
2023年05月28日 12:40撮影 by SCG15samsung
ジューンベリー
この前、友達が自宅になった実をお裾分けしてくれました
甘酸っぱくてブルーベリーに似た味です
この実も黒っぽくなってきているので、食べ頃だなあ🤤
1
スモークツリー
別名 ケムリノキ
青空にモフモフがいい感じ😁
2023年05月28日 12:42撮影 by SCG15samsung
スモークツリー
別名 ケムリノキ
青空にモフモフがいい感じ😁
2
ササユリ
ほんのりピンク色がいいね
2023年05月28日 13:47撮影 by SCG15samsung
ササユリ
ほんのりピンク色がいいね
2
ササユリ
こちらは清楚な白い色
2023年05月28日 13:51撮影 by SCG15samsung
ササユリ
こちらは清楚な白い色
2
帰る時
めちゃめちゃ青空にメタセコイアが綺麗で、ヤマボウシと一緒に撮った一枚😍
2023年05月28日 14:22撮影 by SCG15samsung
帰る時
めちゃめちゃ青空にメタセコイアが綺麗で、ヤマボウシと一緒に撮った一枚😍
2

感想/記録

ササユリが見たくて二上山に向かう

二上山は自宅からだと、金剛山に行くより遠い

2回程車に乗っけて貰って二上山万葉の森迄行った事がある

一ヶ所曲がる道がわかれば、一本道だったなあ

自分で車 運転していないので曲がる所がわからない

一人だと間違ったら帰ってくればいいと思っていた

前を走る車が何台か右折したので、ついていくと富田林駅
違った 〜😅

Uターンして何とか無事に駐車場に到着😁

最初はササユリ見たら、雌岳山頂迄登らずに帰るつもりだった

でも、ゆっくりだったら歩ける 、登れる

ドンドン後ろの人に追い抜かされる
登山は、競争ではないので自分のペースで歩く🚶

雌岳山頂到着
自分一人の力で登れた 嬉しい🎵😍🎵

右膝手術から91日目 約3ヶ月
まだまだ、人に合わせて山に登るのは無理だけどちょっとずつ、歩けるようになってきた

展望台近くのササユリ群生地は、まだ蕾も緑色で小さい

いっぱい咲くのは6月初旬かなあ?

道は、完璧に覚えたから、 二上山 今度からは迷う事なくいけるよ😁


花の文化園
何度来てもイチヤクソウは蕾
やっと咲いている所に出会えました

ササユリは、今が一番の見頃
蕾もありますが、雨が降ると綺麗な状態で見るのは難しいかも
一番ササユリの良い時期にこれて良かったです🥰

お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:155人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ