また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5545092
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

笹藪の山はすっかり整備されていた@摺古木山〜白ビソ山〜安平路山(大平宿から)

2023年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:52
距離
31.7km
登り
1,821m
下り
1,819m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:38
休憩
1:14
合計
9:52
6:50
31
8:36
8:40
42
9:22
9:28
27
9:55
10:00
14
10:15
10:24
47
11:11
11:11
23
11:33
11:39
2
11:41
11:42
39
12:21
12:24
29
12:53
12:53
3
12:57
12:57
29
13:25
13:25
37
14:02
14:37
17
14:54
14:54
23
15:17
15:19
53
16:42
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道19号から国道256号に入って妻籠宿方面へ。10kmほど進んだら左折して県道8号(大平街道)へ。12kmほど進むと大平宿。

大平街道を進んでいくと南木曽町から飯田市に入る辺りでスマホ(au回線)が圏外になりました。

大平宿から更に林道終点まで2.5kmほど進めますが、途中からダート道になるので大平宿の駐車場に止めさせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
【大平宿〜林道終点】
序盤は舗装路、途中から未舗装の林道。
林道終点に登山届のポストあり。

【林道終点〜摺古木山登山口】
完全に未舗装のダートな林道。
以前は登山口まで車の乗り入れができたが、現在は林道終点から通行止め。
摺古木山登山口手前にトイレと小屋あり。

【登山口〜摺古木山】
以前訪れた時はスタートから背丈を大きく越える笹の藪漕ぎでしたが、すっかり刈り払われており、頂上までルート明瞭で歩きやすい。4〜5箇所ほど小さな渡渉あるが全く問題なし。
摺古木山展望台〜摺古木山はそこそこ笹の藪漕ぎあり。
南駒ヶ岳方面の眺望が◎。

【摺古木山〜白ビソ山】
緩やかなアップダウンを繰り返す。
この区間も笹は大したことなくルートも明瞭。

【白ビソ山〜安平路避難小屋】
せっかく白ビソ山まで上げた標高も避難小屋まで100mほど下げる。
避難小屋は扉の建付けが若干悪いが、中はとても綺麗。

【安平路避難小屋〜安平路山】
ここがこの行程の核心部かな。
序盤は腰〜胸元辺りの高さの笹で密度もそこそこ濃い。ピンクテープ・赤テープはしっかりある。
終盤はなかなかの急登。

摺古木山〜安平路山間は意外に時間がかかった。
廃村の大平宿。現在も保全され、宿泊体験ができるとのこと。
2023年05月27日 06:48撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
5/27 6:48
廃村の大平宿。現在も保全され、宿泊体験ができるとのこと。
水道屋という名のトイレ。
2023年05月27日 06:48撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/27 6:48
水道屋という名のトイレ。
ここからスタート。
2023年05月27日 06:49撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 6:49
ここからスタート。
しばらくは舗装路歩き。
2023年05月27日 06:57撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 6:57
しばらくは舗装路歩き。
ここから未舗装の林道。
2023年05月27日 07:06撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 7:06
ここから未舗装の林道。
大平宿から2.5kmほどで林道終点。既に車が2台止まっていた。
2023年05月27日 07:22撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 7:22
大平宿から2.5kmほどで林道終点。既に車が2台止まっていた。
登山口手前のトイレ。
2023年05月27日 08:32撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 8:32
登山口手前のトイレ。
登山口の小屋。
2023年05月27日 08:36撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 8:36
登山口の小屋。
ここから登山道。4年前に来た時はここから既に背丈を優に越える笹藪漕ぎだったが、すっかり刈り払われて歩きやすくなっていた。
2023年05月27日 08:37撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 8:37
ここから登山道。4年前に来た時はここから既に背丈を優に越える笹藪漕ぎだったが、すっかり刈り払われて歩きやすくなっていた。
【参考画像 曚海舛蕕4年前の登山道入口。
2019年09月07日 13:47撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
2
9/7 13:47
【参考画像 曚海舛蕕4年前の登山道入口。
【参考画像◆朧柄阿論古木山までは9割程度こんな感じだった。
2019年09月07日 13:53撮影 by  PENTAX Optio P70, PENTAX
2
9/7 13:53
【参考画像◆朧柄阿論古木山までは9割程度こんな感じだった。
今はすっかり整備されてルート明瞭でちょっと拍子抜け。
2023年05月27日 08:40撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/27 8:40
今はすっかり整備されてルート明瞭でちょっと拍子抜け。
名も無きピーク?
2023年05月27日 08:56撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 8:56
名も無きピーク?
若干崩落してるけど全く問題なし。
2023年05月27日 09:10撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 9:10
若干崩落してるけど全く問題なし。
分岐。登りは左側の展望台方面へ。
2023年05月27日 09:22撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 9:22
分岐。登りは左側の展望台方面へ。
南アルプス〜深南部方面の眺望。
2023年05月27日 09:49撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 9:49
南アルプス〜深南部方面の眺望。
木々が覆い被さるけど問題無し。
2023年05月27日 09:50撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 9:50
木々が覆い被さるけど問題無し。
摺古木山展望台。
2023年05月27日 09:54撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/27 9:54
摺古木山展望台。
左側麦草岳から三ノ沢岳、南駒ヶ岳等々中央アルプスの主峰の眺望が良い。
2023年05月27日 09:56撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/27 9:56
左側麦草岳から三ノ沢岳、南駒ヶ岳等々中央アルプスの主峰の眺望が良い。
摺古木山ピークへ。
2023年05月27日 10:08撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/27 10:08
摺古木山ピークへ。
ここはまあまあ藪漕ぎ。
2023年05月27日 10:09撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/27 10:09
ここはまあまあ藪漕ぎ。
登頂。
2023年05月27日 10:16撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/27 10:16
登頂。
タッチ。
2023年05月27日 10:16撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
5/27 10:16
タッチ。
中央アルプス主峰。
2023年05月27日 10:16撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/27 10:16
中央アルプス主峰。
御嶽山は雲が。
2023年05月27日 10:24撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/27 10:24
御嶽山は雲が。
とりあえず先を行きます。
2023年05月27日 10:24撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 10:24
とりあえず先を行きます。
次のピーク、シラビソ山かな。
2023年05月27日 10:24撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 10:24
次のピーク、シラビソ山かな。
南アルプス〜深南部方面にも雲が。
2023年05月27日 10:25撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 10:25
南アルプス〜深南部方面にも雲が。
膝上くらいの高さかな。
2023年05月27日 10:56撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/27 10:56
膝上くらいの高さかな。
シラビソ山。
2023年05月27日 11:11撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/27 11:11
シラビソ山。
ルート明瞭。
2023年05月27日 11:24撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 11:24
ルート明瞭。
安平路避難小屋と左側が安平路山。
2023年05月27日 11:33撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
5/27 11:33
安平路避難小屋と左側が安平路山。
水場は未確認。
2023年05月27日 11:41撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 11:41
水場は未確認。
笹原が良い感じ。
2023年05月27日 11:45撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/27 11:45
笹原が良い感じ。
しっかり目印のピンクテープあり。
2023年05月27日 11:49撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/27 11:49
しっかり目印のピンクテープあり。
まだちょっとだけ残雪あり。南部とは言えやっぱり中央アルプス。
2023年05月27日 11:59撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 11:59
まだちょっとだけ残雪あり。南部とは言えやっぱり中央アルプス。
全然伝わらないけどそこそこの急登。
2023年05月27日 12:08撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 12:08
全然伝わらないけどそこそこの急登。
ようやく安平路山。
2023年05月27日 12:22撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/27 12:22
ようやく安平路山。
タッチ。
2023年05月27日 12:22撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/27 12:22
タッチ。
奥念丈岳方面はなかなか。
ゆっくり休憩できる雰囲気ではなかったので引き返す。
2023年05月27日 12:23撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 12:23
奥念丈岳方面はなかなか。
ゆっくり休憩できる雰囲気ではなかったので引き返す。
再び避難小屋。
2023年05月27日 12:54撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/27 12:54
再び避難小屋。
摺古木山まで戻ってきてようやく遅めのランチタイム。
2023年05月27日 14:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 14:02
摺古木山まで戻ってきてようやく遅めのランチタイム。
すっかり曇ってきた。
2023年05月27日 14:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 14:02
すっかり曇ってきた。
さて、下りますか。
2023年05月27日 14:37撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 14:37
さて、下りますか。
ヤマテンの予報通り、恵那山方面もすっかり雲が。
2023年05月27日 14:45撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 14:45
ヤマテンの予報通り、恵那山方面もすっかり雲が。
分岐〜摺古木山の直登ルートは段状に整備されている箇所が多い。
2023年05月27日 14:49撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 14:49
分岐〜摺古木山の直登ルートは段状に整備されている箇所が多い。
登山口の摺古木山自然園休憩舎まで下りてきた。大平宿まで7.5kmほど林道歩き。
2023年05月27日 15:18撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 15:18
登山口の摺古木山自然園休憩舎まで下りてきた。大平宿まで7.5kmほど林道歩き。
ようやく林道終点。
2023年05月27日 16:11撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 16:11
ようやく林道終点。
何の施設だったのかな?
2023年05月27日 16:41撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 16:41
何の施設だったのかな?
ゴール。
2023年05月27日 16:42撮影 by  KYV46, KYOCERA
5/27 16:42
ゴール。
日本の原風景って雰囲気。
2023年05月27日 16:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
5/27 16:43
日本の原風景って雰囲気。
駐車場には車やバイクが止まっていて、宿泊に来ている方がわりといた。
2023年05月27日 16:44撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/27 16:44
駐車場には車やバイクが止まっていて、宿泊に来ている方がわりといた。

感想

先週の日曜日に南木曽岳から青々とした中央アルプス南部を見たら無性に行きたくなって、久方ぶりに行ってきました。
4年前に摺古木山に行った時は登山口から背丈を越える笹藪で、登山道の9割くらいは激しい藪漕ぎを強いられた記憶が強く残っていたが、濃かった笹藪はすっかり刈り払われて歩きやすくなっていました。どうりでここ何年か訪れる登山者が増えたわけだ。整備は非常にありがたいのですが、前回の記憶を教訓にかなり気合い入れて臨んだだけにちょっと拍子抜け。決して藪漕ぎ好きではないはずなんだけど、自然に体が藪を欲しているのか・・・(笑)

安平路山は何気に初登頂。これで一応中央アルプス主脈の主なピークはほとんど全て登頂したが、奥念丈岳は鳩打峠からしか行ったことないので、まだ安平路山〜南越百山の稜線を繋いだわけではない。いつか貫通縦走したい。
中央アルプス南部の笹原の雰囲気はとても良い。主脈ではないが、付近にはまだ行ったこと無いピークがいくつかあるので、その辺りも行ってみたいです。
また、大平宿の宿泊体験も興味あり。

大平宿から歩いたので距離が30kmくらいになっていますが、行程の約半分は林道歩きです。ヤマレコ・ヤマップ共に林道終点からの記録がほとんどで距離が25kmくらいなので、大平宿〜林道終点は往復5kmくらいと思われます。

この日の登山者は日帰りが私含めて3名。摺古木山から下山している時に、安平路避難小屋に宿泊予定の1組と会っただけでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人

コメント

安平路避難小屋の宿泊、興味があります!トイレはあるのでしょうか?
以前、大平宿で五右衛門風呂に入ったことがありますが、とても気持ち良かったです!
宿泊体験で五右衛門風呂の宿にされると薪で沸かすことができるらしいですよ😄
2023/6/1 20:58
miwaha425さん
安平路避難小屋はトイレは無いので携帯トイレ持参が無難ですかね。でも小屋の中はとても綺麗でした。
大平宿行かれたことあるんですね!泊まりですか?それともお風呂だけ入れる所があるんですかね?前回来た時にすごく気になっていました。
結構宿泊に来られてる方が多くて驚きました。
2023/6/1 21:36
小屋情報ありがとうございます!
大平宿の近くでキャンプした時にお風呂だけ入りにいきました😄
わたしも一度宿泊してみたいです?
2023/6/2 9:29
みわは.さん
今時Google Mapでも小屋の情報拾えますね(^^)
大平宿の近くにキャンプ場もありましたね。大平宿でお風呂入れるのは知らなかったです。
あの辺り一帯とても良い雰囲気ですよね。スマホは圏外だけど、むしろたまにはそんな時があっても良いかも(^^)
2023/6/2 21:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら