また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5546614
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

横浜の森めぐり(峯市民の森、円海山、瀬上市民の森、ホタル舞う瀬上沢)

2023年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
hadzuki mayaneco その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:19
距離
9.9km
登り
252m
下り
252m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
2:47
合計
7:55
12:48
107
14:35
14:38
36
15:14
15:42
74
16:56
17:05
3
17:08
17:18
2
17:20
17:22
20
17:42
17:42
5
池の下広場
17:47
18:15
18
池の上休憩所
18:33
20:00
18
池の下広場
20:18
20:18
25
横浜栄高校下
20:43
横浜市内の市民の森、自然公園を堪能する「横浜の森めぐり」。今回は横浜市磯子区の峯市民の森、瀬上市民の森、そして「ホタルが舞い始めた」との情報のあった横浜市磯子区の瀬上沢(いたち川源流の1つ)をつなぐコース設定です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
起点:JR根岸線 洋光台駅
終点:JR根岸線 港南台駅
コース状況/
危険箇所等
横浜市が管理する市民の森の散策路ですので、基本的に危険な個所はありません。ただし、瀬上市民の森の中尾根休憩所や池の上休憩所に至る道は、登山道チックな道を含むため、しっかりとした靴を着用することをおススメします。
その他周辺情報 瀬上沢小川アメニティでは、5/27現在で、日没後からホタルの飛翔を観賞することができています。足元が暗いので十分に注意してください。また、ホタル観賞中は不用意に照明(懐中電灯やスマホの照明など)を点灯しないよう。十分に配慮ください。
JR洋光台駅からスタート。ウサトレとしては、かなり遅めの出発ですが、今日のメインイベント(夜)への時間合わせ、ということで。
2023年05月27日 12:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 12:24
JR洋光台駅からスタート。ウサトレとしては、かなり遅めの出発ですが、今日のメインイベント(夜)への時間合わせ、ということで。
駅前のスーパーマーケットに入っている焼き立てパン屋さんで、美味しそうなパン、サンドイッチを大量ゲット。
2023年05月27日 12:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 12:31
駅前のスーパーマーケットに入っている焼き立てパン屋さんで、美味しそうなパン、サンドイッチを大量ゲット。
洋光台通りを南下します。はるか前方に見えるこんもりとした森が「峯市民の森」かな?
2023年05月27日 12:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 12:54
洋光台通りを南下します。はるか前方に見えるこんもりとした森が「峯市民の森」かな?
洋光台南公園外周の法面には、たくさんの綿毛が初夏の風に揺れていました。
2023年05月27日 13:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/27 13:00
洋光台南公園外周の法面には、たくさんの綿毛が初夏の風に揺れていました。
洋光台6丁目の交差点。交差点の向こうは、もう緑が濃い目ですね。
2023年05月27日 13:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 13:05
洋光台6丁目の交差点。交差点の向こうは、もう緑が濃い目ですね。
洋光台六丁目公園のお花たち。
2023年05月27日 13:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 13:07
洋光台六丁目公園のお花たち。
洋光台六丁目第二公園脇の階段を上ります。
2023年05月27日 13:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 13:09
洋光台六丁目第二公園脇の階段を上ります。
階段を上り切ると、横浜市の名木古木認定樹である樹齢310年のタブノキ。ジブリの世界のようなとても見事な樹なので、しばし見上げてしまいました。
2023年05月27日 13:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 13:11
階段を上り切ると、横浜市の名木古木認定樹である樹齢310年のタブノキ。ジブリの世界のようなとても見事な樹なので、しばし見上げてしまいました。
峯市民の森の入口を入ります。
2023年05月27日 13:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 13:14
峯市民の森の入口を入ります。
「山の神」の祠と、こちらも横浜市の名木古木認定樹である、なんと!樹齢450年の「モチノキ」。かなり強いパワーを感じさせますね〜
2023年05月27日 13:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 13:16
「山の神」の祠と、こちらも横浜市の名木古木認定樹である、なんと!樹齢450年の「モチノキ」。かなり強いパワーを感じさせますね〜
山の神休憩所で、さっそくランチをいただくま〜♪
2023年05月27日 13:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 13:20
山の神休憩所で、さっそくランチをいただくま〜♪
「山の神」については詳細な情報がないのですが、峯市民の森は初めてなので、しっかりお詣りさせていただきました。
2023年05月27日 13:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/27 13:47
「山の神」については詳細な情報がないのですが、峯市民の森は初めてなので、しっかりお詣りさせていただきました。
更新橋バス停方面へ通じる、竹林の多い森の南西側の散策路を歩きます。
2023年05月27日 13:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 13:54
更新橋バス停方面へ通じる、竹林の多い森の南西側の散策路を歩きます。
こちらの木もかなりの古木っぽいし、「妖木」のような不気味なパワーもビンビン!
2023年05月27日 13:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 13:56
こちらの木もかなりの古木っぽいし、「妖木」のような不気味なパワーもビンビン!
更新橋バス停近くの自動車板金塗装屋さんの軒先に、いったん出ます。
2023年05月27日 13:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 13:58
更新橋バス停近くの自動車板金塗装屋さんの軒先に、いったん出ます。
バス通りを少し坂下バス停側へ歩くと、甘沼休憩所へ直登する入口がありました。
2023年05月27日 14:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 14:02
バス通りを少し坂下バス停側へ歩くと、甘沼休憩所へ直登する入口がありました。
ここには峯市民の森唯一の公衆トイレがあります。今回はこの直登路は使わず、善正山経由で行きたいので、ここから一度山の神まで戻ります。
2023年05月27日 14:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 14:03
ここには峯市民の森唯一の公衆トイレがあります。今回はこの直登路は使わず、善正山経由で行きたいので、ここから一度山の神まで戻ります。
戻る途中で、トキワツユクサとユキノシタが群生しているところがありました。
2023年05月27日 14:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 14:12
戻る途中で、トキワツユクサとユキノシタが群生しているところがありました。
山の神の入口まで戻って、入口のさらにもう少し手前まで戻って、わき道に入ります。
2023年05月27日 14:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 14:20
山の神の入口まで戻って、入口のさらにもう少し手前まで戻って、わき道に入ります。
午後に日差しの中、ヒルガオがたくさん揺れています。
2023年05月27日 14:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 14:21
午後に日差しの中、ヒルガオがたくさん揺れています。
展望が開けると、みなとみらい地区のランドマークタワーがよく見えました。
2023年05月27日 14:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 14:22
展望が開けると、みなとみらい地区のランドマークタワーがよく見えました。
そのまま畑の畦道を進んでいくと・・・
2023年05月27日 14:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 14:22
そのまま畑の畦道を進んでいくと・・・
ふたたび峯市民の森に入りました。
2023年05月27日 14:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 14:23
ふたたび峯市民の森に入りました。
散策路にはニワゼキショウがたくさん咲いています。
2023年05月27日 14:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 14:27
散策路にはニワゼキショウがたくさん咲いています。
路傍にひときわ目立つホタルブクロも起立していました。これは今夜のイベント(ホタル観賞)にふさわしい♪
2023年05月27日 14:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 14:30
路傍にひときわ目立つホタルブクロも起立していました。これは今夜のイベント(ホタル観賞)にふさわしい♪
坂道を下ると、さっきのバス通りに出ました。
2023年05月27日 14:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 14:31
坂道を下ると、さっきのバス通りに出ました。
バス通りを挟んで斜向かいに、善正山休憩所への案内標識が見えています。
2023年05月27日 14:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 14:32
バス通りを挟んで斜向かいに、善正山休憩所への案内標識が見えています。
ありゃま!「倒木により立入禁止」ですと?
まあ、今日は時間に余裕があるので、どんな状況か、行けるところまで行ってみることにします。
2023年05月27日 14:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 14:33
ありゃま!「倒木により立入禁止」ですと?
まあ、今日は時間に余裕があるので、どんな状況か、行けるところまで行ってみることにします。
標識を過ぎると小さな橋。工事用のフェンスがありましたが、通行止めにはなっていないようです。
2023年05月27日 14:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 14:33
標識を過ぎると小さな橋。工事用のフェンスがありましたが、通行止めにはなっていないようです。
橋で小川を渡ります。この小川は、もう少し先で峰・せせらぎ緑道(最近の横浜市HPでは峰町小川アメニティとして紹介)になっていく小川のようです。
2023年05月27日 14:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 14:34
橋で小川を渡ります。この小川は、もう少し先で峰・せせらぎ緑道(最近の横浜市HPでは峰町小川アメニティとして紹介)になっていく小川のようです。
小川のほとりにはトキワツユクサやショカッサイがたくさん。
2023年05月27日 14:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 14:35
小川のほとりにはトキワツユクサやショカッサイがたくさん。
善正山への山道も、問題なさそうなので、このまま進んでみます。
2023年05月27日 14:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 14:35
善正山への山道も、問題なさそうなので、このまま進んでみます。
モノの数分で、善正山休憩所に到着しました。さきほど山の神休憩所でランチを取ったので、ここは素通り。
2023年05月27日 14:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 14:36
モノの数分で、善正山休憩所に到着しました。さきほど山の神休憩所でランチを取ったので、ここは素通り。
この先に倒木があるのでしょうか。このまま進んでみます。
2023年05月27日 14:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 14:39
この先に倒木があるのでしょうか。このまま進んでみます。
5分ほどで、特に障害物もなく、甘沼休憩所に辿り着きました。実作業的に、倒木の撤去は済んでいるようですね。
2023年05月27日 14:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 14:45
5分ほどで、特に障害物もなく、甘沼休憩所に辿り着きました。実作業的に、倒木の撤去は済んでいるようですね。
こちらの休憩所で、軽くカロリー補給しておきます。標識によれば、ここから階段道で100mほどで、さきほどの公衆トイレに降りられるようです(ってか、ウサさんが実際に降りてみました)
2023年05月27日 14:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 14:50
こちらの休憩所で、軽くカロリー補給しておきます。標識によれば、ここから階段道で100mほどで、さきほどの公衆トイレに降りられるようです(ってか、ウサさんが実際に降りてみました)
野外卓の周りには、かわいいニガナがたくさん。(久しぶりに300mmマクロレンズを復活)
2023年05月27日 15:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/27 15:02
野外卓の周りには、かわいいニガナがたくさん。(久しぶりに300mmマクロレンズを復活)
甘沼休憩所からわずかに離れた小山の頂上は、展望休憩所。今の時期、木の葉が邪魔して展望はほとんどありませんが、このあたりが甘沼ノ頭(山頂)のようです。
2023年05月27日 15:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/27 15:15
甘沼休憩所からわずかに離れた小山の頂上は、展望休憩所。今の時期、木の葉が邪魔して展望はほとんどありませんが、このあたりが甘沼ノ頭(山頂)のようです。
とりあえず峯市民の森の山頂2座を踏んだので、ひたすら下ります。
2023年05月27日 15:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 15:20
とりあえず峯市民の森の山頂2座を踏んだので、ひたすら下ります。
下りきると一面の草原。ここが甘沼広場のようです。
2023年05月27日 15:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/27 15:22
下りきると一面の草原。ここが甘沼広場のようです。
草はらの中をウサさんが分け入っていきます。
2023年05月27日 15:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/27 15:28
草はらの中をウサさんが分け入っていきます。
じつは草原の中の野外卓の上に野良ネコタを発見したのですが、写真にもたつく間に去って行ってしまいました〜
2023年05月27日 15:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/27 15:28
じつは草原の中の野外卓の上に野良ネコタを発見したのですが、写真にもたつく間に去って行ってしまいました〜
そのかわりに、トトロを置いて撮影♪(久しぶりに500mmレフレックス望遠レンズを復活)
2023年05月27日 15:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/27 15:34
そのかわりに、トトロを置いて撮影♪(久しぶりに500mmレフレックス望遠レンズを復活)
甘沼広場から少し歩くと、さっきのバス通りに出ました。このルートは「円海山ふれあいの小径」というコースにもなっているようです。
2023年05月27日 15:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 15:43
甘沼広場から少し歩くと、さっきのバス通りに出ました。このルートは「円海山ふれあいの小径」というコースにもなっているようです。
先ほども山の神から近くまで降りてきた更新橋バス停。このあたりに「峰町小川アメニティ」(峰・せせらぎ緑道)への入口があるはず・・・
2023年05月27日 15:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 15:45
先ほども山の神から近くまで降りてきた更新橋バス停。このあたりに「峰町小川アメニティ」(峰・せせらぎ緑道)への入口があるはず・・・
あ、ありました〜標識割れてますけど、ここで間違いなさそうです。名称も古い名称のままですね。
2023年05月27日 15:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 15:48
あ、ありました〜標識割れてますけど、ここで間違いなさそうです。名称も古い名称のままですね。
このせせらぎ緑道は「円海山ハイキングコース」まで続くそうですが、「円海山ハイキングコース」とは円海山周辺の複数の市民の森を包括した、非常に広範囲を指すようです。
2023年05月27日 15:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 15:50
このせせらぎ緑道は「円海山ハイキングコース」まで続くそうですが、「円海山ハイキングコース」とは円海山周辺の複数の市民の森を包括した、非常に広範囲を指すようです。
人や車の往来は少ないので、耳をすませばサラサラとせせらぎの良い音が響きます。
2023年05月27日 15:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 15:51
人や車の往来は少ないので、耳をすませばサラサラとせせらぎの良い音が響きます。
ところどころには、こんな橋もかかっています。
2023年05月27日 15:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 15:54
ところどころには、こんな橋もかかっています。
2羽のカモさんがのんびり休んでいました〜♪
2023年05月27日 15:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 15:56
2羽のカモさんがのんびり休んでいました〜♪
この峰町小川アメニティも、現在はこの横横(横浜横須賀道路)の高架下で行き止まりのようです。
2023年05月27日 15:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 15:57
この峰町小川アメニティも、現在はこの横横(横浜横須賀道路)の高架下で行き止まりのようです。
せせらぎの緑道からバス通りに戻ると「峰バス停」。しみじみと見上げるウサさん。磯子で幼少期を過ごしたウサさんにとって、当時自宅近くから出発する「峰行き」のバスは、地の果て向かうミステリーバスだったようです。
2023年05月27日 16:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 16:00
せせらぎの緑道からバス通りに戻ると「峰バス停」。しみじみと見上げるウサさん。磯子で幼少期を過ごしたウサさんにとって、当時自宅近くから出発する「峰行き」のバスは、地の果て向かうミステリーバスだったようです。
峯市民の森を後にして、しばらくロードです。10分ちょっと歩くとと、瀬上市民の森の「いっしんどう広場」脇に立つ電波塔が見えてきました。
2023年05月27日 16:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 16:13
峯市民の森を後にして、しばらくロードです。10分ちょっと歩くとと、瀬上市民の森の「いっしんどう広場」脇に立つ電波塔が見えてきました。
地図を見ていて見つけた、いっしんどう広場への直登路。木立のトンネルを抜けると・・・
2023年05月27日 16:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 16:17
地図を見ていて見つけた、いっしんどう広場への直登路。木立のトンネルを抜けると・・・
見晴らしの良い畑に出ちゃいました〜農道(畦道)だったでしょうか。でも畑仕事中のおじさんは、とてもやさしく、畦道に実っている桑の実を食べさせてくれました〜懐かしい!
2023年05月27日 16:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 16:18
見晴らしの良い畑に出ちゃいました〜農道(畦道)だったでしょうか。でも畑仕事中のおじさんは、とてもやさしく、畦道に実っている桑の実を食べさせてくれました〜懐かしい!
畦道には色とりどりの草花も。ナツシロギク、ムシトリナデシコ、西洋ノコギリソウかな。
2023年05月27日 16:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 16:26
畦道には色とりどりの草花も。ナツシロギク、ムシトリナデシコ、西洋ノコギリソウかな。
畦道を登りきると、瀬上市民の森入口に立つ電波塔。このあたりは見通しが良いらしく、様々な電波塔が林立しています。
2023年05月27日 16:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 16:28
畦道を登りきると、瀬上市民の森入口に立つ電波塔。このあたりは見通しが良いらしく、様々な電波塔が林立しています。
そして、これも重要。ここが瀬上市民の森唯一の公衆トイレです。和式ですが水洗でとてもきれい。ただ、狭いので、ザックなどはデポったほうがよいかも。
2023年05月27日 16:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 16:29
そして、これも重要。ここが瀬上市民の森唯一の公衆トイレです。和式ですが水洗でとてもきれい。ただ、狭いので、ザックなどはデポったほうがよいかも。
トイレのある入口からほんの少し歩くと「いっしんどう広場」という広い休憩所です。
2023年05月27日 16:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 16:48
トイレのある入口からほんの少し歩くと「いっしんどう広場」という広い休憩所です。
前回2021年12月初旬に来た時には富士山が見えたけど、今回はどうかな〜
2023年05月27日 16:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 16:55
前回2021年12月初旬に来た時には富士山が見えたけど、今回はどうかな〜
あ、うっすらと富士山の頭が雲から出ているのが見えました〜写真には写りづらかったので、ちょっとフィルタリングでコントラストを上げてみました。
2023年05月27日 16:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 16:55
あ、うっすらと富士山の頭が雲から出ているのが見えました〜写真には写りづらかったので、ちょっとフィルタリングでコントラストを上げてみました。
せっかくここまで来たので、円海山の山頂標識までご挨拶に行ってきました〜(実際の山頂には三角点と展望台があるそうですが、現在は立入禁止です)
2023年05月27日 17:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/27 17:14
せっかくここまで来たので、円海山の山頂標識までご挨拶に行ってきました〜(実際の山頂には三角点と展望台があるそうですが、現在は立入禁止です)
いっしんどう広場まで戻って、中尾根休憩所、そして今日のメインイベント会場ともいうべき池の下広場へ向かいます。
2023年05月27日 17:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 17:21
いっしんどう広場まで戻って、中尾根休憩所、そして今日のメインイベント会場ともいうべき池の下広場へ向かいます。
今年に入ってからのウサトレでは、いちばん登山道っぽいな〜
2023年05月27日 17:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 17:27
今年に入ってからのウサトレでは、いちばん登山道っぽいな〜
横浜市内とは思えないこの緑深さ。
2023年05月27日 17:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 17:28
横浜市内とは思えないこの緑深さ。
10分ほどで中尾根休憩所。やっぱり一度来た道で、かつ下りなので、予定よりもかなり早いです
2023年05月27日 17:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 17:30
10分ほどで中尾根休憩所。やっぱり一度来た道で、かつ下りなので、予定よりもかなり早いです
森全体がしっとりと湿気を帯びていて、シダ類が豊富なのがこの森の特徴ですね。
2023年05月27日 17:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 17:32
森全体がしっとりと湿気を帯びていて、シダ類が豊富なのがこの森の特徴ですね。
シダばかりで色気がないな〜なんて言ってたら、タツナミソウに抗議された気分です(笑)
2023年05月27日 17:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 17:33
シダばかりで色気がないな〜なんて言ってたら、タツナミソウに抗議された気分です(笑)
20分弱で中尾根道への入口(E5)の、瀬上沢に架かる木橋まで下ってきました。
2023年05月27日 17:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 17:39
20分弱で中尾根道への入口(E5)の、瀬上沢に架かる木橋まで下ってきました。
沢沿いにはカワトンボがちらほら。これも二ホンカワトンボなのか、アサヒナカワトンボなのか・・・
2023年05月27日 17:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/27 17:41
沢沿いにはカワトンボがちらほら。これも二ホンカワトンボなのか、アサヒナカワトンボなのか・・・
池の下広場の四阿が見えますが、まだひと気は少ないようです。ウサクマも、メインイベントまで、もう少し時間を稼ごうかな。
2023年05月27日 17:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 17:42
池の下広場の四阿が見えますが、まだひと気は少ないようです。ウサクマも、メインイベントまで、もう少し時間を稼ごうかな。
瀬上池を眺めながら、池の上休憩所まで行ってみます。前回見た時には紅葉真っ盛りでした。
2023年05月27日 17:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 17:44
瀬上池を眺めながら、池の上休憩所まで行ってみます。前回見た時には紅葉真っ盛りでした。
この岩を穿った狭い池畔の小径も、今回は新緑に覆われていますね。
2023年05月27日 17:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 17:45
この岩を穿った狭い池畔の小径も、今回は新緑に覆われていますね。
10分ほどで池の上休憩所。ここは池の下広場よりも、格段に静かなので、ここでちょっとカロリー補給がてら宵待ち休憩します。
2023年05月27日 17:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 17:52
10分ほどで池の上休憩所。ここは池の下広場よりも、格段に静かなので、ここでちょっとカロリー補給がてら宵待ち休憩します。
日没まであと10分ほど。瀬上池もだいぶ暗くなってきましたので、池の下広場に戻りました。
2023年05月27日 18:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 18:27
日没まであと10分ほど。瀬上池もだいぶ暗くなってきましたので、池の下広場に戻りました。
広場の脇を瀬上沢が流れます。
2023年05月27日 18:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 18:33
広場の脇を瀬上沢が流れます。
20分ほど前に日没を迎えました。空には鮮やかな半月。心配していた風も治まったようです。
2023年05月27日 19:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 19:00
20分ほど前に日没を迎えました。空には鮮やかな半月。心配していた風も治まったようです。
残照の池の下広場には、近所のお子様を含む家族連れや写真愛好家が集まってきました。
2023年05月27日 19:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 19:02
残照の池の下広場には、近所のお子様を含む家族連れや写真愛好家が集まってきました。
日没から1時間・・・あ、ゲンジボタル、飛び始めました!今年は平年より少し早いそうです。(スマホで撮ったGIFアニメです)
3
日没から1時間・・・あ、ゲンジボタル、飛び始めました!今年は平年より少し早いそうです。(スマホで撮ったGIFアニメです)
素人が綺麗にホタルの撮影するのは難しい・・・なので、デジタル一眼とスマホで撮影した7枚の写真を重ね合わせてみました。
2023年05月27日 20:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/27 20:06
素人が綺麗にホタルの撮影するのは難しい・・・なので、デジタル一眼とスマホで撮影した7枚の写真を重ね合わせてみました。
池の下広場から瀬上沢小川アメニティに沿って、みんなでのんびりとホタル観賞しながら歩きました。
2023年05月27日 20:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/27 20:13
池の下広場から瀬上沢小川アメニティに沿って、みんなでのんびりとホタル観賞しながら歩きました。
横浜栄高校下の瀬上沢小川アメニティ入口。この先も小川アメニティは続きましが、帰路のため今回のホタル観賞はここまで。一般道へ上がります。
2023年05月27日 20:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 20:18
横浜栄高校下の瀬上沢小川アメニティ入口。この先も小川アメニティは続きましが、帰路のため今回のホタル観賞はここまで。一般道へ上がります。
いつもはウサクマも車で行き来している道をテクテクと25分ほど歩き、今日のゴールは港南台駅です。
2023年05月27日 20:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 20:43
いつもはウサクマも車で行き来している道をテクテクと25分ほど歩き、今日のゴールは港南台駅です。
駅前の焼肉屋さんに駆け込んだウサクマ、すかさずカンパイするものの、食べるのに夢中で焼肉の写真、取り忘れた〜
2023年05月27日 21:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/27 21:05
駅前の焼肉屋さんに駆け込んだウサクマ、すかさずカンパイするものの、食べるのに夢中で焼肉の写真、取り忘れた〜
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想




横浜市内の「市民の森」や「ふれあいの樹林」には沢や小川を伴うものも多く、初夏から梅雨時にかけて、多くの場所でホタルが飛びます。そんなホタルを楽しむ森の中でも市内で有名な森の1つに、今年のウサトレでテーマの1つになっている「いたち川」の支流「瀬上沢」があります。今年は例年よりも少し早くホタルが飛び始めたという情報を得たウサクマ、さっそくホタル観賞ウサトレに出かけてみました。

今回は、横浜市磯子区の「峰市民の森」から同栄区の「瀬上市民の森」を廻り、最後に「瀬上沢小川アメニティ」でホタルを楽しみました。
(以下、いささか長文です)

さて、時は遡って昭和の時代の横浜市磯子区。まだ子兎だったウサさんは、磯子の自然の中でスクスクと育っていました。ただ、まだ遊びの行動範囲は、歩いたり、自転車で行ける範囲。それ以上になると最寄りのバス停からバスに乗って、商店街や横浜スタジアムに行ったり。そのバスの始発バス停からは、いつも乗るバス以外に、1日に数本しかない「峰」行きというバスがあって、いつも見送っていたそうです。

子兎には、その「峰」という地名が、最果ての地のような気がして、峰というくらいだから、山なのかなぁ? すごい大自然? なんか人間以外の生き物もいっぱいいたりする? などと想像と妄想でワクワクしたそうな。でも、まだちっちゃいウサさんは、なかなか冒険する勇気はなくて・・・そして、成兎になって、ハイキングするようになってから、そのあたりが「峯市民の森」になっていることを知ったとか。この円海山周辺の市民の森は、これまでたくさん歩いたけど、「峯市民の森」はちょっと孤立していて、規模も小さかったり、道路で分断されていたり、と、すっかり後回しになっていましたが、ウサさん、そしてついに❣️ その時がきたぁ〜(前置き長っ)

そんな子兎ちゃんにとって最果ての地だった「峰」ですが、実際はJR根岸線の洋光台駅から歩いてちょっとで行けました(笑)。

峯市民の森(昔はこのあたりを峯村と呼んだそうで、「峯」を使うのはそんな影響か?)に入るとすぐに「山の神休憩所」。御社と樹齢450年という巨木がとても神々しいゾーンで、ウサさん曰く、子兎の頃わくわくした気持ちを裏切らないとっても素敵な森、と大感激でした。この休憩所で、まずは買ってきたパンでランチ。野鳥の声に包まれて、癒される〜きっと早朝や夕方は、ご近所の方やわんちゃんがお散歩してると思うけれど、お天気のいい土曜日なのに、やっぱりハイカーさんもいなくて、の〜んびりと静かに、妄想な思い出にひたりながら、幸せな時間を過ごせたようです。

それから、峯市民の森を散策開始! 善正山〜甘沼ノ頭と、散策コースはすべて制覇して、終点ちかくの甘沼広場を見たら・・・森の中の、木のテーブルの上に、ぽつんとネコタ発見! 木漏れ日がスポットライトになってて、ちょっと森の主のよう。
スマホで撮るには、ちょっと遠かったので、すこし近づいたら、のそのそと、草むらに消えてしまった〜なので、ウサさん相棒のトトロを置いて撮影してみました。

「峯市民の森」を抜けたら「峰・せせらぎ遊歩道」(峰町小川アメニティ)で小川沿いをお散歩。水もきれいで、アメンボもスイスイ〜。鴨さんも羽を休めていました。

そして、ついに‼ 最果ての「峰」バス停に到着。昔はもっと秘境チックなところだったそうだけど、今は自動車道路が上を通ったりして、フツーのバス停になってました。しかも今は「終点」じゃなくなっちゃったらしい〜(^^;)

「峯市民の森」を堪能したあとは、円海山に登りました。空撮を見れば、峯市民の森と円海山はつながった山なのですが、私道を含み、ハイカーは入れないので、磯子区と港南区の境界尾根になる住宅地を迂回して、円海山へ向かいます。

途中、田畑や見晴らしのいい山道(ホントは農道かも^^;)をひたすら登ると、山頂尾根ちかくの「いっしんどう広場」。ここからは「瀬上市民の森」です。

今回は夜に向けてのホタル観賞ミッションがあるので、わりと遅めの夕方の休憩。山頂尾根に近いせいか、ちょっと風が吹いてて肌寒くて、ホタルが飛ぶかちょっと心配ですが、そしてせっかくここまできたので、円海山の山頂ちかく(標高153m)にご挨拶してから、の〜んびりと下山を開始しました。

夕方の瀬上池は、カエルさんの大合唱でとても楽しい。まだ夜のミッションまで時間があるので、人通りの少ない「池の上休憩所」でおやつを食べながら、時を待ちます。サワサワと吹く風による森のざわめきと、夕方になると巣に帰ってくる野鳥さんのさえずりもまじって、しばし心地よい瞑想タイム。

そろそろ日も暮れかけてきたので、瀬上池下流部の「池の下広場」にいくと、山の中にはぜんぜん人がいなかったのに、ここには軽装なご近所のみなさんがぞくぞくとやってくる・・・ってことは、今夜のホタル、期待できちゃう夜⁉️

日没から1時間くらい経つと、瀬上沢の水辺でキラキラと動く光が。ゲンジホタルが幻想的な光をはなって、たくさん舞っている〜♪

関東のゲンジホタルは、4秒光って4秒休んで、の繰り返しらしいのですが、実際ここのホタルは、なんかもっと長く光っているような気がします。水辺からちょっとはなれたところや、地上3mくらい? わりと広範囲に、光を放っていて、そんな光に包まれて、めちゃくちゃ癒されちゃいました。

小川沿いに電灯のない「瀬上沢小川アメニティ」をさらに歩くと、ずっとホタルが道案内してくれる感じ。そのうち町のあかりがぽつりぽつり灯り始めると、沢沿いのホタルさんはいなくなったけど、JR港南台駅から歩けるところに、こんな素敵なところがあるなんて、なんか感動してしまいました。

最近よくウサトレで歩いている「いたち川」の支流の「瀬上沢」。この付近は最近開発によって、自然がどんどん破壊されているけれど、このホタルのふるさとは、地元の方々の尽力で開発計画は事実上収束したとか。このような自然は、すぐに作れるモノではないので、ニンゲン様の生活が豊かになるのもいいけど、地域的に部外者のウサクマの勝手な思いとしては、やっぱり失ってほしくないなぁ、などと思いました。

そしてそんな港南台駅で、きょうのお散歩はゴール。さあ、駅前の焼肉屋さんにレッツゴー♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1482人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら