また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5546916 全員に公開 ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山 紅白ツツジを見たかった

情報量の目安: B
-拍手
日程 2023年05月27日(土) [日帰り]
メンバー , その他メンバー1人
天候曇り
アクセス
利用交通機関
車・バイク
ゆりわれ登山口駐車地に駐車
経路を調べる(Google Transit)
GPS
04:00
距離
7.3 km
登り
569 m
下り
558 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 1.0~1.1(標準)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち80%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
3時間7分
休憩
45分
合計
3時間52分
Sゆりわれ登山口11:0712:41八丁平12:49三畝峠12:59三峰山13:1813:27八丁平13:5014:55ゆりわれ登山口14:5814:59ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
安全です
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図

写真

今日は多いねー
新しいトイレが出来てたけど 
まだ使用不可だって?
2023年05月27日 11:03撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
今日は多いねー
新しいトイレが出来てたけど 
まだ使用不可だって?
2
ゆりわれ登山口
2023年05月27日 11:04撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
ゆりわれ登山口
新緑の道は気持ちいいねー
2023年05月27日 11:42撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
新緑の道は気持ちいいねー
3
3人姦しい??
フタリシズカだよね
2023年05月27日 11:42撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
3人姦しい??
フタリシズカだよね
2
高見山
2023年05月27日 11:57撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
高見山
1
ガスってますね
2023年05月27日 11:57撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
ガスってますね
6
ガレてくると もうじきゆりわれ谷
2023年05月27日 12:10撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
ガレてくると もうじきゆりわれ谷
ホソバノヤマハハコ
初夏には真っ白な花が咲くよ
2023年05月27日 12:10撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
ホソバノヤマハハコ
初夏には真っ白な花が咲くよ
1
バイケイソウの道
2023年05月27日 12:15撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
バイケイソウの道
見上げると大群生
2023年05月27日 12:16撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
見上げると大群生
2
ヤマハハコの群生地
もうじき真っ白になります
2023年05月27日 12:23撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
ヤマハハコの群生地
もうじき真っ白になります
1
ツツジじゃないよ アセビです
2023年05月27日 12:24撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
ツツジじゃないよ アセビです
1
こっちはツツジ
2023年05月27日 12:28撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
こっちはツツジ
1
ゆりわれ谷
2023年05月27日 12:29撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
ゆりわれ谷
1
真っ赤
2023年05月27日 12:30撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
真っ赤
5
紅白だけど白劣勢
2023年05月27日 12:30撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
紅白だけど白劣勢
2
シリヤシオの花は絶賛滑落中
2023年05月27日 12:34撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
シリヤシオの花は絶賛滑落中
3
その真上
2023年05月27日 12:35撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
その真上
3
こっちはガマズミ
2023年05月27日 12:36撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
こっちはガマズミ
3
紅白だね
2023年05月27日 12:37撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
紅白だね
5
アセビロード
2023年05月27日 12:38撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
アセビロード
3
その先は八丁平
2023年05月27日 12:40撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
その先は八丁平
3
シロヤシオは遠慮気味
2023年05月27日 12:41撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
シロヤシオは遠慮気味
1
再度 森へ
2023年05月27日 12:43撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
再度 森へ
1
所々に残るシロヤシオ
2023年05月27日 12:44撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
所々に残るシロヤシオ
1
真っ白なんだけど
2023年05月27日 12:44撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
真っ白なんだけど
2
この木は白いねー
2023年05月27日 12:57撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
この木は白いねー
1
山頂
2023年05月27日 12:59撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
山頂
4
白い子発見
2023年05月27日 13:02撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
白い子発見
3
足元
2023年05月27日 13:20撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
足元
3
ここの花は大きいね
2023年05月27日 13:24撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
ここの花は大きいね
2
おみごと
2023年05月27日 13:25撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
おみごと
6
八丁平へ帰ってきました
ここで昼食です
2023年05月27日 13:29撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
八丁平へ帰ってきました
ここで昼食です
2
名残惜しいが帰ります
2023年05月27日 13:51撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
名残惜しいが帰ります
1
帰ってきました
2023年05月27日 14:58撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
帰ってきました
今日見た花
ミツマタ 花でなく実
今日見た花
ミツマタ 花でなく実
2
ベニバナウツギ
詳細な名は不明
2023年05月27日 14:58撮影 by Canon EOS Kiss M2Canon
ベニバナウツギ
詳細な名は不明
3
サワギク
サワギク
2
ヒトツボクロ
ヒトツボクロ
3
ジガバチソウ
ジガバチソウ
3
ジガバチソウ
ジガバチソウ
3
オオバノトンボソウ
オオバノトンボソウ
2
テンナンショウ
テンナンショウ
シリアゲムシ
シリアゲムシ
キンラン
キンラン
4
キスジコガネ
キスジコガネ
1
ツチグリ
ツチグリ
3
ケブカカスミカメ
ケブカカスミカメ
1
アオハコベ
アオハコベ
1
アオハコベ
アオハコベ
2
キンモンガ
キンモンガ
1
ヤクシソウ
ヤクシソウ
1
キクムグラ
キクムグラ
2
バイケイソウ
バイケイソウ
ニシキギ
ニシキギ
2
ハハコグサ
ハハコグサ
2
マルミノヤマゴボウ
マルミノヤマゴボウ
2
マルミノヤマゴボウ
マルミノヤマゴボウ
3
帰り道 カモシカが目の前を通過
スマホ用意してると間に 遠くに行ってしまい
こんな写真となりました 残念
帰り道 カモシカが目の前を通過
スマホ用意してると間に 遠くに行ってしまい
こんな写真となりました 残念
5

感想/記録

嫁さんのリクエストで三峰山へ シロヤシオは満開を過ぎてかなり散ってました
赤白のツツジの競演は また次回に持ち越しとなりましたが それでも充分綺麗でした。
アセビの森や 新緑の道 ベストではないが とても満足な一日でした。
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:141人

コメント

この山行記録はコメントを受け付けていません。

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ