記録ID: 5550759
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
日程 | 2023年05月28日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇りのち雨 中岳から早池峰山岩場、暴風雨。 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間0分
- 休憩
- 19分
- 合計
- 8時間19分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 中岳付近の岩場のコース間違わないよう慎重に 中岳から早池峰山までぬかるみ多々あり。 早池峰山から小田越方面、雪渓あり。(アイゼンはなくても歩けます) |
---|---|
その他周辺情報 | うすゆき山荘 道の駅はやちね |
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by hasetaka8160
今回は天気良ければ、かむろっちメンバーで鶏頭山登山の予定だったがその山行は雨で中止にした。
てんくらCだったが天気予報で雨は午後すぎからだったのでソロだったら前泊早朝に鶏頭山経由中岳までの往復は行けるかな?って山行に切り替えた🐥
が、
メンバーの1人が山行に参加することになりせっかく行くなら。って早池峰山までの縦走方行に変え、車2台を岳と河原🅿️登山口にデポ。
中岳あたりから時間予報より早く天気が崩れ引き返すくらいなら前に行ったほうがとの判断。
汗と雨で全身濡れて止まれば冷える状態なので休憩もままならず💦
途中からは悪天候で景色も見えず岩場で滑らないように細心の注意して、早く森林帯に。って、それだけの気持ちの縦走でしたわ😅
幸いに、無事に下山できたけど、すごく危険な山行だったんじゃないか?って思った
ソロだと注意深く判断するけど複数人いると勢いついて気持ち大きくなる感じ
今回は良き山行ではなかったわ🐤💦
てんくらCだったが天気予報で雨は午後すぎからだったのでソロだったら前泊早朝に鶏頭山経由中岳までの往復は行けるかな?って山行に切り替えた🐥
が、
メンバーの1人が山行に参加することになりせっかく行くなら。って早池峰山までの縦走方行に変え、車2台を岳と河原🅿️登山口にデポ。
中岳あたりから時間予報より早く天気が崩れ引き返すくらいなら前に行ったほうがとの判断。
汗と雨で全身濡れて止まれば冷える状態なので休憩もままならず💦
途中からは悪天候で景色も見えず岩場で滑らないように細心の注意して、早く森林帯に。って、それだけの気持ちの縦走でしたわ😅
幸いに、無事に下山できたけど、すごく危険な山行だったんじゃないか?って思った
ソロだと注意深く判断するけど複数人いると勢いついて気持ち大きくなる感じ
今回は良き山行ではなかったわ🐤💦
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:275人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。