ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 555765
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

金比羅尾根から日の出山&秋川沿い散策(広徳寺)

2014年11月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
11:46
距離
18.3km
登り
1,069m
下り
892m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
2:17
合計
7:24
7:46
48
武蔵五日市駅
8:34
21
8:55
33
10:30
10:43
48
11:31
13:00
20
13:20
13:32
36
バスで武蔵五日市駅
14:08
14:31
39
広徳寺
15:10
武蔵五日市駅
GPSは武蔵五日市駅からつるつる温泉まで。
武蔵五日市駅から広徳寺往復は手書きです。
つるつる温泉から駅までがなぜか繋がってしまっているので実際の距離は18.12KMぐらいです)
天候 晴れ→数時間後、曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き--武蔵五日市より
帰り--つるつる温泉バス停から武蔵五日市駅行きバス
コース状況/
危険箇所等
とてもよく整備されています。
登山届けは提出場所が分らずでした。
その他周辺情報 三ツ沢つるつる温泉;3時間820円でした。
http://www.gws.ne.jp/home/onsen/plan.html
今日は駅からハイキング。
武蔵五日市駅前は快晴!
お昼から曇りの予報ですが、いつまで持つか。。
さっさと歩き始めないと〜!
(武蔵五日市は奥多摩ほど混まないのがお気に入り)
2014年11月30日 07:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
11/30 7:46
今日は駅からハイキング。
武蔵五日市駅前は快晴!
お昼から曇りの予報ですが、いつまで持つか。。
さっさと歩き始めないと〜!
(武蔵五日市は奥多摩ほど混まないのがお気に入り)
五日市小学校を右へ曲がっていきます。(この辺り道標なし)
2014年11月30日 07:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/30 7:55
五日市小学校を右へ曲がっていきます。(この辺り道標なし)
ドウダンツツジの赤ににイチョウ黄色をトッピング。
2014年11月30日 07:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
9
11/30 7:56
ドウダンツツジの赤ににイチョウ黄色をトッピング。
道標のある三叉路(薬師堂があります)を山側に入ると、公園への山道になります。
2014年11月30日 08:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/30 8:04
道標のある三叉路(薬師堂があります)を山側に入ると、公園への山道になります。
よく整備された道が緩やかに続いています。
2014年11月30日 08:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/30 8:10
よく整備された道が緩やかに続いています。
金比羅公園に近づくと広葉樹が多くなります。
モミジは昨日の雨で結構落ちたようです。
2014年11月30日 08:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
8
11/30 8:17
金比羅公園に近づくと広葉樹が多くなります。
モミジは昨日の雨で結構落ちたようです。
山茶花もピンクのじゅうたんを作っていました。
2014年11月30日 08:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
7
11/30 8:22
山茶花もピンクのじゅうたんを作っていました。
公園からはあきるの市の眺望が得られる場所が所々あります。
快晴!だった空が曇ってきました。。
2014年11月30日 08:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/30 8:24
公園からはあきるの市の眺望が得られる場所が所々あります。
快晴!だった空が曇ってきました。。
琴平神社。御参りします。
2014年11月30日 08:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
11/30 8:29
琴平神社。御参りします。
社殿の脇に金比羅山の標識あり。
2014年11月30日 08:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/30 8:30
社殿の脇に金比羅山の標識あり。
ここからも針葉樹勝ち、所々開けて広葉樹の混じった道を行きます。
2014年11月30日 08:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/30 8:35
ここからも針葉樹勝ち、所々開けて広葉樹の混じった道を行きます。
2014年11月30日 08:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
11/30 8:35
針葉樹の林床には冬苺が。
2014年11月30日 08:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
11/30 8:36
針葉樹の林床には冬苺が。
基本道標は完備ですが、ガイドブックに載っていない枝道もたくさん。ここは林道経由秋川渓谷瀬音の湯へ行けるよう。
2014年11月30日 08:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/30 8:38
基本道標は完備ですが、ガイドブックに載っていない枝道もたくさん。ここは林道経由秋川渓谷瀬音の湯へ行けるよう。
相変わらず歩きやすい道が続きます。
走りやすそうです。
2014年11月30日 08:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/30 8:42
相変わらず歩きやすい道が続きます。
走りやすそうです。
作業道が交差するところはロープとこのような表示あり。
2014年11月30日 08:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/30 8:50
作業道が交差するところはロープとこのような表示あり。
樹間から大岳山が望めました。あっちは未だ晴れてる?
2014年11月30日 08:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
11/30 8:53
樹間から大岳山が望めました。あっちは未だ晴れてる?
続けてちらりと富嶽が。。(頭は隠れてます)
2014年11月30日 08:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
11/30 8:59
続けてちらりと富嶽が。。(頭は隠れてます)
熊出没注意の貼紙がそこここに。
不安になって手をたたきながら進みました。
2014年11月30日 09:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
11/30 9:31
熊出没注意の貼紙がそこここに。
不安になって手をたたきながら進みました。
ハセツネ最後の65KM地点。と言う事は大体7KMぐらい歩いたのかな?
2014年11月30日 09:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/30 9:38
ハセツネ最後の65KM地点。と言う事は大体7KMぐらい歩いたのかな?
裁伐されているところは展望が開けています。
怪しい雲が下りて来てます。。
眺望が望めないので麻生山は巻いてしまいました。
2014年11月30日 10:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/30 10:10
裁伐されているところは展望が開けています。
怪しい雲が下りて来てます。。
眺望が望めないので麻生山は巻いてしまいました。
養沢鍾乳洞からの分岐を合わせて進みます。
2014年11月30日 10:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/30 10:13
養沢鍾乳洞からの分岐を合わせて進みます。
一番開けた所に出ました。
振り返ると麻生山が良く見えますが、ガスって来てます。
2014年11月30日 10:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
11/30 10:15
一番開けた所に出ました。
振り返ると麻生山が良く見えますが、ガスって来てます。
ここが三ツ沢(つるつる温泉)との分岐ですね。
2014年11月30日 10:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/30 10:16
ここが三ツ沢(つるつる温泉)との分岐ですね。
分岐点の標識。ここから見ると三ツ沢とかかれていますが、
つるつる温泉とはかかれてません。。
先ずは御岳&日の出山方面へ!
2014年11月30日 10:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/30 10:17
分岐点の標識。ここから見ると三ツ沢とかかれていますが、
つるつる温泉とはかかれてません。。
先ずは御岳&日の出山方面へ!
養沢鍾乳洞から日の出山、御岳山へは関東ふれあいの道にもなっています。関ふれと言えば、丸太で整備された階段です。
頑張って登れば。。
2014年11月30日 10:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
11/30 10:18
養沢鍾乳洞から日の出山、御岳山へは関東ふれあいの道にもなっています。関ふれと言えば、丸太で整備された階段です。
頑張って登れば。。
山頂です〜
しかしガスってやっぱり。。眺望には間に合わず。
2014年11月30日 10:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
11/30 10:32
山頂です〜
しかしガスってやっぱり。。眺望には間に合わず。
奥多摩がぐるっと見えるはず、ですが。。
2014年11月30日 10:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/30 10:33
奥多摩がぐるっと見えるはず、ですが。。
こちらは東京方面。真っ白。。
以前夏に来た時は眺望良く感激した記憶がありましたが。。
残念ですが、つるつる温泉に向け、下山します。
2014年11月30日 10:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/30 10:33
こちらは東京方面。真っ白。。
以前夏に来た時は眺望良く感激した記憶がありましたが。。
残念ですが、つるつる温泉に向け、下山します。
裁伐地まで戻ってきたら。。今度はちゃんと温泉への道標が目に入る様になっていました^^
2014年11月30日 10:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/30 10:55
裁伐地まで戻ってきたら。。今度はちゃんと温泉への道標が目に入る様になっていました^^
こんな大きな看板もあり。
2014年11月30日 10:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/30 10:57
こんな大きな看板もあり。
植林の根元にはタマアジサイの黄葉が明るさを添えてくれていました。ちょっと和み。。
2014年11月30日 10:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
11/30 10:59
植林の根元にはタマアジサイの黄葉が明るさを添えてくれていました。ちょっと和み。。
ヤマトタケルの顎掛岩。馬頭観音がおまつりされていました。
2014年11月30日 11:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
11/30 11:05
ヤマトタケルの顎掛岩。馬頭観音がおまつりされていました。
ここからは舗装路です。道標にはこの舗装路をずっと行くと日の出山に行ける(=新道)とあるのですが、通行止めになっていました。
2014年11月30日 11:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/30 11:19
ここからは舗装路です。道標にはこの舗装路をずっと行くと日の出山に行ける(=新道)とあるのですが、通行止めになっていました。
つるつる温泉しか目に入りません〜
2014年11月30日 11:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/30 11:19
つるつる温泉しか目に入りません〜
舗装路ですが、沢沿いのため、サルオガセを纏った木が多く有りました。
2014年11月30日 11:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
11/30 11:24
舗装路ですが、沢沿いのため、サルオガセを纏った木が多く有りました。
つるつる温泉に到着〜
十月桜とモミジがお出迎え。
早い時間なので、のんびり浸かれました。
2014年11月30日 11:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
11/30 11:33
つるつる温泉に到着〜
十月桜とモミジがお出迎え。
早い時間なので、のんびり浸かれました。
帰りのバスは青春号!なる特別バスで駅に戻ります。
内装も木の列車を模してあり、思わず童心に戻ってしまいました^^
2014年11月30日 12:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
11/30 12:55
帰りのバスは青春号!なる特別バスで駅に戻ります。
内装も木の列車を模してあり、思わず童心に戻ってしまいました^^
駅に着いたら、未だ1時半。これから広徳寺まで散策開始です。
ふと見れば、自販機がバスの形になっていました。
今まで気付かず。。西東京バス、なかなか楽しいです!
2014年11月30日 13:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
11/30 13:32
駅に着いたら、未だ1時半。これから広徳寺まで散策開始です。
ふと見れば、自販機がバスの形になっていました。
今まで気付かず。。西東京バス、なかなか楽しいです!
川沿いを上流に向けてのんびり歩きます。(お風呂上りのため、もうのんびりしか歩けないと言う事もあり。。)
2014年11月30日 13:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
11/30 13:41
川沿いを上流に向けてのんびり歩きます。(お風呂上りのため、もうのんびりしか歩けないと言う事もあり。。)
広徳寺へはお地蔵様に導かれ、丘を登っていきます。
2014年11月30日 14:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/30 14:02
広徳寺へはお地蔵様に導かれ、丘を登っていきます。
広徳寺です〜臨済宗の禅寺だそう。
2014年11月30日 14:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/30 14:08
広徳寺です〜臨済宗の禅寺だそう。
雑誌で見て知っていましたが、
実物もなかなか風格がある山門です。
江戸時代中期頃の建造だそうですが、苔の生えた感じなど
年月と鄙びた感じが素敵です。
2014年11月30日 14:09撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
8
11/30 14:09
雑誌で見て知っていましたが、
実物もなかなか風格がある山門です。
江戸時代中期頃の建造だそうですが、苔の生えた感じなど
年月と鄙びた感じが素敵です。
境内はそれほど広くないですが、良い雰囲気です。
2014年11月30日 14:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/30 14:12
境内はそれほど広くないですが、良い雰囲気です。
やはりこの大銀杏が素晴らしい。
残念ながら殆ど枝から落ちていましたが、
黄金色に地面を染めていました。
2014年11月30日 14:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
13
11/30 14:13
やはりこの大銀杏が素晴らしい。
残念ながら殆ど枝から落ちていましたが、
黄金色に地面を染めていました。
モミジも。
2014年11月30日 14:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
11/30 14:15
モミジも。
乳根を伸ばした風格のある二本の大樹です。
このお寺には他にもタラヨウ、カヤなど大樹があるようです。
(銀杏で満足して見るのを忘れました)
2014年11月30日 14:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
9
11/30 14:15
乳根を伸ばした風格のある二本の大樹です。
このお寺には他にもタラヨウ、カヤなど大樹があるようです。
(銀杏で満足して見るのを忘れました)
帰りも秋川で聖牛なる、治水のための施設も見たりして、
のんびり歩きました。
2014年11月30日 14:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
11/30 14:43
帰りも秋川で聖牛なる、治水のための施設も見たりして、
のんびり歩きました。
撮影機器:

感想

11月最後のお山。。予報では昼から曇り。
駅から手軽に歩け、たとえ眺望がなくても最後に温泉で和める、
金比羅尾根から日出山、つるつる温泉に下山のコースにしました。

朝の電車では朝日がまぶしく、車窓からは富士山も綺麗に見え、と
今日は結構眺望良いかも?--と期待したのですが。。
裏切られました。
どんどん雲が湧いてきて、山頂では眺望ゼロ。
まぁ、初めてのお山ではないし。。とこんどは初めてのつるつる温泉へ。
お昼前なので空いており、ゆっくり出来ました♪

金比羅尾根もハセツネの最後のコースだとか。
こちらの方がなだらかで、この前歩いた市道山までの道よりも歩き?走り?たい道かな。

温泉に浸かって身体を清めた後は駅から秋川沿いに広徳寺までのんびり歩きます。
名物の大銀杏は葉を散らしていましたが、大樹の堂々たる姿と茅葺きのお堂、山門の調和が美しく、久しぶりに良いお寺をお参りしました。
里山のお寺ですが、心落ち着く良いお寺です。
ほんの少しですが、心も清められたかな?
すっかり満足して、この後頑張って小峰公園に行くのは止め、
又のんびり川面を眺めつつ駅に戻りました。
(電車待ちで寄った駅前の山猫軒の紅茶も美味しく、学生時代を思い出す様なお店でした)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:624人

コメント

裏切られ者同士でしたね・・・
yo4eeさん、こんにちは。
私も11月最後のお山は、お天気に裏切られました
でも、丹沢の方が真っ白だった気がしますよ
ちょうど1週間前ならニアミスの大岳山に行っており、
しばらく日の出山に行っていないなぁと眺めていたところ
でした

いよいよ師走
いつも神出鬼没のyo4eeさん、年内あとどんなお山を
訪ねるのか楽しみです
2014/12/3 14:12
本当に 裏切られ者同士でしたね・・・
Licca様へ
コメント有り難うございます〜^^
本格的な冬を前にして、ロングの丹沢主脈のレコ拝見しましたよ!素晴しいですね〜!!
しかし、大展望の蛭→丹があんなに真っ白だとは。。残念〜
本当に朝の快晴はどこへ??でしたね。
でも達成感と大倉尾根のモミジのお出迎えで終わり良ければ全て良しですね♪
又素敵なお帽子が映える季節にリベンジして下さいね!(^0^)
12月は用事に忙殺されてなかなか出かけられれそうもないですが、どこか行きたいなと
思ってます♪
2014/12/3 21:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
古里-武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら