また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5559299
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳〜一ノ倉岳〜茂倉岳プチ縦走 絶景の空中山歩♪ハクサンイチゲは咲き始め!

2023年05月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:01
距離
13.2km
登り
1,627m
下り
1,603m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:01
休憩
1:01
合計
10:02
6:40
8
6:48
6:50
5
7:11
7:11
7
7:18
7:26
147
10:01
10:07
61
11:08
11:08
16
11:24
11:33
7
11:40
11:46
17
12:03
12:04
6
12:10
12:12
26
12:38
12:46
27
13:13
13:13
26
13:39
13:39
20
13:59
14:04
56
15:00
15:06
95
16:41
16:41
1
16:42
ゴール地点
万歩計は38,000歩で、サイナス!
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 自転車
茂倉岳登山口駐車場に車を止め、自転車で土樽駅に向かい、土樽駅AM 6:28発JR 上越線上り電車に乗り(運賃240円)、土合駅AM 6:37着、身仕度してAM 6:40スタート。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは土樽駅、土合駅、谷川岳ベースプラザ、谷川岳登山指導センターにあります。

登山道に特に危険箇所はありませんが、雨の翌日は泥濘や蛇紋岩が滑るのでそこだけは要注意です。雪渓は肩の小屋手前の肩の広場と一茂鞍部にありますが、早朝の雪面が硬い時以外は軽アイゼンやチェーンスパイクは必要ありません。

※ノゾキ先から一ノ倉岳への上りの中腹で登山道の東側(一ノ倉沢側)が半分位崩落している箇所ありましたが、西側ブッシュにロープ付きのエスケープルートが作られています。ありがとうございます。ここは要注意です。その直ぐ先にもヒビ割れ箇所あり。茂倉新道茂倉岳避難小屋先も南側にキレている箇所多数あり。新たに矢場ノ頭までの間に南側に崩落箇所が3箇所あり、要注意です。

ノゾキはあまり覗きすぎないように・・・。
その他周辺情報 下山後は 日帰り温泉「岩の湯」(500円、定休日が水曜日)、日帰り温泉「駒子の湯」(600円、定休日が木曜日)がお薦めです。本日は日帰り温泉「岩の湯」(500円、定休日が水曜日)で汗を流しました。

スイーツは 湯沢のパティスリースフェールマルヤの越後のコッコロール(税込1,200円)がお勧めです。
土合駅前は❝谷川ブルー❞・・・。
2023年05月30日 06:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 6:41
土合駅前は❝谷川ブルー❞・・・。
定点観測地点の土合駅越しの白毛門。
2023年05月30日 06:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 6:42
定点観測地点の土合駅越しの白毛門。
定点観測地点。土合橋手前から見た谷川岳方面。山頂稜線は雲の中・・・。
2023年05月30日 06:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 6:49
定点観測地点。土合橋手前から見た谷川岳方面。山頂稜線は雲の中・・・。
ズームして・・・西黒尾根の樹林帯を抜け、西黒尾根岩稜帯の稜線に出た所。
2023年05月30日 06:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 6:49
ズームして・・・西黒尾根の樹林帯を抜け、西黒尾根岩稜帯の稜線に出た所。
定点観測地点の土合橋から見た土合砂防堰堤と湯檜曽川。
2023年05月30日 06:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 6:50
定点観測地点の土合橋から見た土合砂防堰堤と湯檜曽川。
土木学会選奨土木遺産の土合砂防堰堤。
2023年05月30日 06:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 6:51
土木学会選奨土木遺産の土合砂防堰堤。
群馬県指定天然記念物のユビソヤナギ群落。
2023年05月30日 06:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 6:51
群馬県指定天然記念物のユビソヤナギ群落。
西黒沢橋先をベースプラザに向かわず、左の古い階段を上り…ショートカット…。
2023年05月30日 07:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 7:09
西黒沢橋先をベースプラザに向かわず、左の古い階段を上り…ショートカット…。
ハクサンボウフウかな?セリ科の植物は難しい…。
2023年05月30日 07:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 7:13
ハクサンボウフウかな?セリ科の植物は難しい…。
葉っぱはこんな感じ…。
2023年05月30日 07:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 7:13
葉っぱはこんな感じ…。
クルマバソウ。
2023年05月30日 07:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 7:16
クルマバソウ。
調査中…。
2023年05月30日 07:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 7:17
調査中…。
ウリノキの葉っぱ。
2023年05月30日 07:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 7:18
ウリノキの葉っぱ。
ウリノキの蕾。
2023年05月30日 07:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 7:19
ウリノキの蕾。
ヤマツツジ。
2023年05月30日 07:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 7:21
ヤマツツジ。
タニウツギ。
2023年05月30日 07:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 7:21
タニウツギ。
西黒尾根登山口。
2023年05月30日 07:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 7:22
西黒尾根登山口。
西黒尾根登山口。新緑が眩しい…。
2023年05月30日 07:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 7:22
西黒尾根登山口。新緑が眩しい…。
新緑眩しい登山道…。
2023年05月30日 07:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 7:30
新緑眩しい登山道…。
登り始めて直ぐの所にある西黒尾根唯一の水場。
2023年05月30日 07:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 7:34
登り始めて直ぐの所にある西黒尾根唯一の水場。
ピンボケですが…ラショウモンカズラ。
2023年05月30日 07:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 7:36
ピンボケですが…ラショウモンカズラ。
ピンボケですが…ラショウモンカズラ。
2023年05月30日 07:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 7:36
ピンボケですが…ラショウモンカズラ。
調査中…。
2023年05月30日 07:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 7:45
調査中…。
ラショウモンカズラの蕾。
2023年05月30日 07:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 7:46
ラショウモンカズラの蕾。
タチツボスミレ。
2023年05月30日 07:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 7:47
タチツボスミレ。
新緑眩しい登山道…。
2023年05月30日 07:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 7:47
新緑眩しい登山道…。
ミヤマニガイチゴ。
2023年05月30日 07:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 7:48
ミヤマニガイチゴ。
調査中…。
2023年05月30日 07:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 7:49
調査中…。
ユキザサ。
2023年05月30日 07:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 7:50
ユキザサ。
オオサワハコベ。
2023年05月30日 07:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 7:54
オオサワハコベ。
ニョイスミレ。スミレも難しいです。
2023年05月30日 07:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 7:59
ニョイスミレ。スミレも難しいです。
葉っぱはこんな感じです。
2023年05月30日 08:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 8:00
葉っぱはこんな感じです。
ニョイスミレ。
2023年05月30日 08:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 8:03
ニョイスミレ。
ブナの森直角君。
2023年05月30日 08:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 8:07
ブナの森直角君。
調査中…。
2023年05月30日 08:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 8:08
調査中…。
アケボノシュスランの葉っぱ。
2023年05月30日 08:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 8:08
アケボノシュスランの葉っぱ。
エンレイソウ。
2023年05月30日 08:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 8:10
エンレイソウ。
新緑眩しい登山道…。
2023年05月30日 08:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 8:15
新緑眩しい登山道…。
アブラツツジ。
2023年05月30日 08:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 8:20
アブラツツジ。
ツクバネソウ。
2023年05月30日 08:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 8:23
ツクバネソウ。
マイヅルソウ。
2023年05月30日 08:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 8:23
マイヅルソウ。
マイヅルソウ。
2023年05月30日 08:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 8:23
マイヅルソウ。
スギゴケ。
2023年05月30日 08:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 8:24
スギゴケ。
ベニサラサドウダンツツジ。
2023年05月30日 08:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 8:25
ベニサラサドウダンツツジ。
ベニサラサドウダンツツジ。
2023年05月30日 08:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 8:25
ベニサラサドウダンツツジ。
ベニサラサドウダンツツジ。
2023年05月30日 08:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 8:26
ベニサラサドウダンツツジ。
ベニサラサドウダンツツジ。
2023年05月30日 08:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 8:26
ベニサラサドウダンツツジ。
トウゲシバ。
2023年05月30日 08:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 8:28
トウゲシバ。
バイカオウレンの葉っぱ。
2023年05月30日 08:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 8:43
バイカオウレンの葉っぱ。
新緑眩しい登山道…。
2023年05月30日 08:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 8:45
新緑眩しい登山道…。
ツルシキミ。
2023年05月30日 08:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 8:52
ツルシキミ。
ヒメカンスゲ。
2023年05月30日 08:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 8:54
ヒメカンスゲ。
クロモジ。
2023年05月30日 08:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 8:58
クロモジ。
ウリハダカエデ。
2023年05月30日 08:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 8:59
ウリハダカエデ。
オオカメノキ。
2023年05月30日 09:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:01
オオカメノキ。
イワカガミ。
2023年05月30日 09:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/30 9:13
イワカガミ。
ノギランの芽立。
2023年05月30日 09:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:22
ノギランの芽立。
樹林帯を抜け、稜線に出て、南に天神平。奥には赤城山。
2023年05月30日 09:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 9:22
樹林帯を抜け、稜線に出て、南に天神平。奥には赤城山。
ここからは西黒尾根の岩稜帯を登ります。
2023年05月30日 09:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:23
ここからは西黒尾根の岩稜帯を登ります。
ナエバキスミレ。
2023年05月30日 09:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:23
ナエバキスミレ。
ミヤマハンノキ。
2023年05月30日 09:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:25
ミヤマハンノキ。
ミヤマハンノキ。
2023年05月30日 09:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:27
ミヤマハンノキ。
ナエバキスミレ。
2023年05月30日 09:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 9:28
ナエバキスミレ。
ムラサキヤシオツツジ。
2023年05月30日 09:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 9:29
ムラサキヤシオツツジ。
アズマシャクナゲ。
2023年05月30日 09:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:31
アズマシャクナゲ。
アズマシャクナゲ。
2023年05月30日 09:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 9:31
アズマシャクナゲ。
タケシマラン。
2023年05月30日 09:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:32
タケシマラン。
タケシマラン。
2023年05月30日 09:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:32
タケシマラン。
タケシマラン。
2023年05月30日 09:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 9:32
タケシマラン。
ツクバネソウ。
2023年05月30日 09:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 9:32
ツクバネソウ。
ウスバサイシン。
2023年05月30日 09:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:33
ウスバサイシン。
ウスバサイシン。
2023年05月30日 09:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:33
ウスバサイシン。
ウスバサイシン。
2023年05月30日 09:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:33
ウスバサイシン。
ウスバサイシン
2023年05月30日 09:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:33
ウスバサイシン
ウスバサイシン。
2023年05月30日 09:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 9:34
ウスバサイシン。
ウスバサイシン。
2023年05月30日 09:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:34
ウスバサイシン。
イワカガミ。
2023年05月30日 09:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 9:35
イワカガミ。
第一鎖場。
2023年05月30日 09:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:35
第一鎖場。
タチツボスミレ。
2023年05月30日 09:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:35
タチツボスミレ。
ヒメイワカガミ。
2023年05月30日 09:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 9:38
ヒメイワカガミ。
ヒメイワカガミ。
2023年05月30日 09:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:38
ヒメイワカガミ。
谷川岳方面を望むも、トマノ耳〜オキノ耳は雲の中…。辛うじて、ゴリラ。(ザンゲ岩)は見えます。
2023年05月30日 09:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:38
谷川岳方面を望むも、トマノ耳〜オキノ耳は雲の中…。辛うじて、ゴリラ。(ザンゲ岩)は見えます。
北の眼下には大量の雪渓が残るマチガ沢。
2023年05月30日 09:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:38
北の眼下には大量の雪渓が残るマチガ沢。
清水峠方面も雲の中…。
2023年05月30日 09:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:38
清水峠方面も雲の中…。
朝日岳〜笠ヶ岳〜白毛門も雲の中…。
2023年05月30日 09:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:38
朝日岳〜笠ヶ岳〜白毛門も雲の中…。
マチガ沢下部ではスキーのトレースが…。
2023年05月30日 09:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:39
マチガ沢下部ではスキーのトレースが…。
ズームして…スキーのトレース…。
2023年05月30日 09:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 9:39
ズームして…スキーのトレース…。
エチゴキジムシロ。
2023年05月30日 09:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:40
エチゴキジムシロ。
ムカデかな。調査中√。
2023年05月30日 09:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:41
ムカデかな。調査中√。
第二鎖場、
2023年05月30日 09:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 9:46
第二鎖場、
ユキワリソウ(こちらが正式名称)。雪割草(オオミスミソウ)とは違います。ハクサンコザクラに似ていますが、花びらの切れ込みが深い〜浅いと交互になっているのがユキワリソウ。ハクサンコザクラは花びらの切れ込みは全て深いです。尚、花の大きさはハクサンコザクラに比べてユキワリソウの方が小さいです。
2023年05月30日 09:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
5/30 9:48
ユキワリソウ(こちらが正式名称)。雪割草(オオミスミソウ)とは違います。ハクサンコザクラに似ていますが、花びらの切れ込みが深い〜浅いと交互になっているのがユキワリソウ。ハクサンコザクラは花びらの切れ込みは全て深いです。尚、花の大きさはハクサンコザクラに比べてユキワリソウの方が小さいです。
第三鎖場。
2023年05月30日 09:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:50
第三鎖場。
アズマシャクナゲ。
2023年05月30日 09:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 9:51
アズマシャクナゲ。
アズマシャクナゲ。
2023年05月30日 09:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 9:51
アズマシャクナゲ。
ラクダの背に到着。相変わらず、谷川岳方面は雲の中…。
2023年05月30日 09:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:55
ラクダの背に到着。相変わらず、谷川岳方面は雲の中…。
ナエバキスミレ。
2023年05月30日 09:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 9:58
ナエバキスミレ。
ミツバオウレン。
2023年05月30日 09:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
5/30 9:59
ミツバオウレン。
ガレ沢の頭に到着。南東には天神平、赤城山。
2023年05月30日 10:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 10:01
ガレ沢の頭に到着。南東には天神平、赤城山。
北東には朝日岳〜笠ヶ岳〜白毛門。
2023年05月30日 10:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:01
北東には朝日岳〜笠ヶ岳〜白毛門。
ヤマイワカガミ。もしかしたら、コイワカガミのアルビノかな?
2023年05月30日 10:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 10:05
ヤマイワカガミ。もしかしたら、コイワカガミのアルビノかな?
ツルシキミ。
2023年05月30日 10:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:05
ツルシキミ。
コイワカガミのノーマルタイプ。
2023年05月30日 10:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:05
コイワカガミのノーマルタイプ。
本格的な岩場に突入。
2023年05月30日 10:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:09
本格的な岩場に突入。
ハクサンイチゲ発見。
2023年05月30日 10:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 10:15
ハクサンイチゲ発見。
ホソバヒナウスユキソウ発見。
2023年05月30日 10:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 10:15
ホソバヒナウスユキソウ発見。
ユキワリソウ。花びらの切れ込みに注意。
2023年05月30日 10:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/30 10:16
ユキワリソウ。花びらの切れ込みに注意。
咲き始めたばかりのホソバヒナウスユキソウ。
2023年05月30日 10:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:16
咲き始めたばかりのホソバヒナウスユキソウ。
咲き始めたばかりのホソバヒナウスユキソウ。
2023年05月30日 10:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
5/30 10:16
咲き始めたばかりのホソバヒナウスユキソウ。
咲き始めたばかりのホソバヒナウスユキソウ。
2023年05月30日 10:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:16
咲き始めたばかりのホソバヒナウスユキソウ。
咲き始めたばかりのホソバヒナウスユキソウ。
2023年05月30日 10:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 10:16
咲き始めたばかりのホソバヒナウスユキソウ。
ユキワリソウ。
2023年05月30日 10:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/30 10:17
ユキワリソウ。
第四鎖場。
2023年05月30日 10:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 10:18
第四鎖場。
振り返って…ラクラクダの背。
2023年05月30日 10:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:20
振り返って…ラクラクダの背。
ハクサンイチゲ。
2023年05月30日 10:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/30 10:21
ハクサンイチゲ。
ハクサンイチゲ。
2023年05月30日 10:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 10:21
ハクサンイチゲ。
ハクサンイチゲ。
2023年05月30日 10:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 10:21
ハクサンイチゲ。
朝日岳〜笠ヶ岳〜白毛門。
2023年05月30日 10:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/30 10:22
朝日岳〜笠ヶ岳〜白毛門。
平ヶ岳、燧ヶ岳、至仏山、笠ヶ岳。
2023年05月30日 10:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 10:23
平ヶ岳、燧ヶ岳、至仏山、笠ヶ岳。
ズームして…燧ヶ岳、至仏山。
2023年05月30日 10:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:23
ズームして…燧ヶ岳、至仏山。
ズームして…平ヶ岳。
2023年05月30日 10:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:23
ズームして…平ヶ岳。
日光白根山、武尊山、皇海山。
2023年05月30日 10:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:23
日光白根山、武尊山、皇海山。
赤城山。
2023年05月30日 10:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:23
赤城山。
左上にゴリラ岩(ザンゲください)か見えて来ました。そして❝谷川ブルー❞・・・。
2023年05月30日 10:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 10:24
左上にゴリラ岩(ザンゲください)か見えて来ました。そして❝谷川ブルー❞・・・。
山頂稜線の雲が取れて、左からゴリラ岩(ザンゲ岩)、トマノ耳〜オキノ耳です
2023年05月30日 10:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 10:31
山頂稜線の雲が取れて、左からゴリラ岩(ザンゲ岩)、トマノ耳〜オキノ耳です
左上にゴリラ岩(ザンゲください)か見えて来ました。そして❝谷川ブルー❞・・・。
2023年05月30日 10:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:31
左上にゴリラ岩(ザンゲください)か見えて来ました。そして❝谷川ブルー❞・・・。
清水峠、マッキー方面はまだ雲の中…。
2023年05月30日 10:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:33
清水峠、マッキー方面はまだ雲の中…。
ナエバキスミレの弘。
2023年05月30日 10:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:36
ナエバキスミレの弘。
イワハタザオ。
2023年05月30日 10:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:38
イワハタザオ。
イワハタザオ。
2023年05月30日 10:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:38
イワハタザオ。
イワハタザオ。
2023年05月30日 10:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:39
イワハタザオ。
ショウジョウバカマ。
2023年05月30日 10:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:43
ショウジョウバカマ。
ヒカゲノカズラ。
2023年05月30日 10:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:49
ヒカゲノカズラ。
カンスゲ。
2023年05月30日 10:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:50
カンスゲ。
オサムシ。
2023年05月30日 10:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:51
オサムシ。
ショウジョウバカマ。
2023年05月30日 10:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:53
ショウジョウバカマ。
ゴリラ岩(ザンゲ岩)。そして❝谷川ブルー❞・・・。
2023年05月30日 10:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 10:54
ゴリラ岩(ザンゲ岩)。そして❝谷川ブルー❞・・・。
氷河跡越しの天神平。
2023年05月30日 10:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:55
氷河跡越しの天神平。
氷河跡。
2023年05月30日 10:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:56
氷河跡。
氷河跡、天神尾根越しの群馬の山々。
2023年05月30日 10:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:56
氷河跡、天神尾根越しの群馬の山々。
赤城山。
2023年05月30日 10:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:56
赤城山。
日光白根山、武尊山、皇海山。
2023年05月30日 10:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 10:56
日光白根山、武尊山、皇海山。
平ヶ岳、燧ヶ岳、至仏山、笠ヶ岳。
2023年05月30日 10:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 10:56
平ヶ岳、燧ヶ岳、至仏山、笠ヶ岳。
朝日岳〜笠ヶ岳〜白毛門。
2023年05月30日 10:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 10:56
朝日岳〜笠ヶ岳〜白毛門。
眼の前にゴリラ岩(ザンゲ岩)。
2023年05月30日 10:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 10:56
眼の前にゴリラ岩(ザンゲ岩)。
昨年まで付いていた、氷河跡上の鎖(ローブも)が切れていました。滑りやすいので、要注意です。
2023年05月30日 10:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 10:58
昨年まで付いていた、氷河跡上の鎖(ローブも)が切れていました。滑りやすいので、要注意です。
振り返って…氷河跡。
2023年05月30日 10:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 10:58
振り返って…氷河跡。
マチガ沢最上部の雪渓。
2023年05月30日 11:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:00
マチガ沢最上部の雪渓。
雪渓越しのトマノ耳〜オキノ耳。
2023年05月30日 11:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:00
雪渓越しのトマノ耳〜オキノ耳。
もう少しでゴリラ岩(ザンゲ岩)。そして❝谷川ブルー❞・・・。
2023年05月30日 11:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:02
もう少しでゴリラ岩(ザンゲ岩)。そして❝谷川ブルー❞・・・。
ハクサンフウロの葉っぱ。
2023年05月30日 11:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:04
ハクサンフウロの葉っぱ。
ゴリラ岩(ザンゲ岩)の真横から見た天神尾根越しの群馬の山々。榛名山かな?
2023年05月30日 11:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 11:06
ゴリラ岩(ザンゲ岩)の真横から見た天神尾根越しの群馬の山々。榛名山かな?
ザンゲ岩標柱。
2023年05月30日 11:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:07
ザンゲ岩標柱。
裏には謂れが…。
2023年05月30日 11:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:07
裏には謂れが…。
振り返って…今登って来た西黒尾根。
2023年05月30日 11:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:08
振り返って…今登って来た西黒尾根。
肩の広場稜線に出ました。西には綺麗な爼グラ山陵(川棚ノ頭)。
2023年05月30日 11:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 11:09
肩の広場稜線に出ました。西には綺麗な爼グラ山陵(川棚ノ頭)。
群馬の山々。
2023年05月30日 11:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:09
群馬の山々。
ヒキガエルかな?調査中√。
2023年05月30日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:13
ヒキガエルかな?調査中√。
トマノ耳〜オキノ耳。
2023年05月30日 11:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 11:17
トマノ耳〜オキノ耳。
マチガ沢最上部の雪渓。
2023年05月30日 11:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:17
マチガ沢最上部の雪渓。
マチガ沢最上部の雪渓越しのトマノ耳〜オキノ耳。
2023年05月30日 11:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:18
マチガ沢最上部の雪渓越しのトマノ耳〜オキノ耳。
トマノ耳〜オキノ耳。
2023年05月30日 11:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 11:21
トマノ耳〜オキノ耳。
肩の広場最上部のランドマーク。そして❝谷川ブルー❞・・・。
2023年05月30日 11:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:21
肩の広場最上部のランドマーク。そして❝谷川ブルー❞・・・。
マチガ沢最上部の雪渓。
2023年05月30日 11:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:22
マチガ沢最上部の雪渓。
肩の広場を渡り?肩の小屋に向かいます。
2023年05月30日 11:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:22
肩の広場を渡り?肩の小屋に向かいます。
肩の広場最上部のランドマーク。そして❝谷川ブルー❞・・・。
2023年05月30日 11:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:23
肩の広場最上部のランドマーク。そして❝谷川ブルー❞・・・。
天神尾根下りも要注意です。
2023年05月30日 11:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:23
天神尾根下りも要注意です。
肩の小屋に到着。
2023年05月30日 11:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:25
肩の小屋に到着。
本当は昨日(5/29)に歩く予定だった大好きな主脈縦走路。
2023年05月30日 11:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 11:26
本当は昨日(5/29)に歩く予定だった大好きな主脈縦走路。
茂倉岳は雲の中…。
2023年05月30日 11:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:27
茂倉岳は雲の中…。
主脈縦走路に少し入るとお花畑。咲き始めたばかりのハクサンイチゲ。
2023年05月30日 11:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/30 11:28
主脈縦走路に少し入るとお花畑。咲き始めたばかりのハクサンイチゲ。
主脈縦走路に少し入るとお花畑。咲き始めたばかりのハクサンイチゲ。
2023年05月30日 11:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 11:28
主脈縦走路に少し入るとお花畑。咲き始めたばかりのハクサンイチゲ。
主脈縦走路に少し入るとお花畑。咲き始めたばかりのハクサンイチゲ。
2023年05月30日 11:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/30 11:28
主脈縦走路に少し入るとお花畑。咲き始めたばかりのハクサンイチゲ。
ハクサンイチゲは
2023年05月30日 11:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 11:28
ハクサンイチゲは
ハクサンイチゲ。
2023年05月30日 11:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 11:28
ハクサンイチゲ。
ハクサンイチゲ。
2023年05月30日 11:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 11:28
ハクサンイチゲ。
ハクサンイチゲ。
2023年05月30日 11:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 11:29
ハクサンイチゲ。
まだ蕾のハクサンイチゲ。
2023年05月30日 11:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:29
まだ蕾のハクサンイチゲ。
オジカ沢ノ頭〜爼グラ山陵。
2023年05月30日 11:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 11:31
オジカ沢ノ頭〜爼グラ山陵。
一ノ倉岳〜茂倉岳。
2023年05月30日 11:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:31
一ノ倉岳〜茂倉岳。
ミヤマキンバイ。
2023年05月30日 11:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:33
ミヤマキンバイ。
肩の小屋。
2023年05月30日 11:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:35
肩の小屋。
肩の広場最上部のランドマーク。そして❝谷川ブルー❞・・・。
2023年05月30日 11:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 11:37
肩の広場最上部のランドマーク。そして❝谷川ブルー❞・・・。
主脈縦走路…万太郎山も見えて来ました。
2023年05月30日 11:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 11:40
主脈縦走路…万太郎山も見えて来ました。
トマノ耳へのビクトリーロード…。
2023年05月30日 11:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:40
トマノ耳へのビクトリーロード…。
朝日岳〜笠ヶ岳〜白毛門。
2023年05月30日 11:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:41
朝日岳〜笠ヶ岳〜白毛門。
コバイケイソウの芽立。
2023年05月30日 11:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:41
コバイケイソウの芽立。
ミネカエデの蕾越しの一ノ倉岳〜茂倉岳。
2023年05月30日 11:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:42
ミネカエデの蕾越しの一ノ倉岳〜茂倉岳。
トマノ耳に到着。奥には日光白根山、武尊山、皇海山。
2023年05月30日 11:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
5/30 11:43
トマノ耳に到着。奥には日光白根山、武尊山、皇海山。
トマノ耳に到着。奥には朝日岳〜笠ヶ岳〜白毛門、平ヶ岳、燧ヶ岳、至仏山。
2023年05月30日 11:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 11:43
トマノ耳に到着。奥には朝日岳〜笠ヶ岳〜白毛門、平ヶ岳、燧ヶ岳、至仏山。
オキノ耳、一ノ倉岳〜茂倉岳。
2023年05月30日 11:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:44
オキノ耳、一ノ倉岳〜茂倉岳。
主脈縦走路。
2023年05月30日 11:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 11:44
主脈縦走路。
眼下にはマチガ沢。
2023年05月30日 11:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:50
眼下にはマチガ沢。
オキノ耳。
2023年05月30日 11:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 11:50
オキノ耳。
アズマシャクナゲ。
2023年05月30日 11:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 11:54
アズマシャクナゲ。
振り返って…トマノ耳。
2023年05月30日 11:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 11:56
振り返って…トマノ耳。
オキノ耳へのビクトリーロード。
2023年05月30日 11:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 11:57
オキノ耳へのビクトリーロード。
イワナシ。
2023年05月30日 11:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 11:57
イワナシ。
ハクサンイチゲ。
2023年05月30日 11:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 11:59
ハクサンイチゲ。
オキノ耳に到着。奥にはマッキー方面。
2023年05月30日 12:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 12:03
オキノ耳に到着。奥にはマッキー方面。
眼下には一ノ倉沢。
2023年05月30日 12:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 12:04
眼下には一ノ倉沢。
ヒメイチゲ。
2023年05月30日 12:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 12:06
ヒメイチゲ。
ミネザクラ。
2023年05月30日 12:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 12:09
ミネザクラ。
富士浅間神社奥の院。奥には茂倉岳。
2023年05月30日 12:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 12:10
富士浅間神社奥の院。奥には茂倉岳。
眼下にはアズマシャクナゲ越しの一ノ倉沢。
2023年05月30日 12:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 12:11
眼下にはアズマシャクナゲ越しの一ノ倉沢。
アズマシャクナゲ越しの一ノ倉尾根。
2023年05月30日 12:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 12:11
アズマシャクナゲ越しの一ノ倉尾根。
振り返って…オキノ耳〜トマノ耳。
2023年05月30日 12:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 12:12
振り返って…オキノ耳〜トマノ耳。
アズマシャクナゲ越しの朝日岳〜笠ヶ岳〜白毛門。
2023年05月30日 12:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 12:12
アズマシャクナゲ越しの朝日岳〜笠ヶ岳〜白毛門。
一ノ倉岳〜茂倉岳。
2023年05月30日 12:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 12:13
一ノ倉岳〜茂倉岳。
コケモモの蕾。
2023年05月30日 12:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 12:17
コケモモの蕾。
ミヤマキンバイ。
2023年05月30日 12:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 12:19
ミヤマキンバイ。
マッキー方面。
2023年05月30日 12:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 12:24
マッキー方面。
振り返って…富士浅間神社奥の院方面。そして❝谷川ブルー❞・・・。
2023年05月30日 12:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
5/30 12:24
振り返って…富士浅間神社奥の院方面。そして❝谷川ブルー❞・・・。
眼下には一ノ倉沢。
2023年05月30日 12:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 12:26
眼下には一ノ倉沢。
一番綺麗なアズマシャクナゲの蕾。
2023年05月30日 12:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 12:29
一番綺麗なアズマシャクナゲの蕾。
振り返って…富士浅間神社奥の院方面。
2023年05月30日 12:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 12:31
振り返って…富士浅間神社奥の院方面。
アズマシャクナゲ越しのオジカ沢ノ頭〜爼グラ山陵。
2023年05月30日 12:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 12:31
アズマシャクナゲ越しのオジカ沢ノ頭〜爼グラ山陵。
眼下には一ノ倉沢。
2023年05月30日 12:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 12:34
眼下には一ノ倉沢。
眼下には一ノ倉沢。
2023年05月30日 12:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 12:38
眼下には一ノ倉沢。
ノゾキに到着。
2023年05月30日 12:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 12:39
ノゾキに到着。
ノゾキ標柱裏には謂れが…。
2023年05月30日 12:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 12:40
ノゾキ標柱裏には謂れが…。
ノゾキ標柱を持つ僕CJ。奥には富士浅間神社奥の院方面。そして❝谷川ブルー❞・・・。
2023年05月30日 12:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
5/30 12:41
ノゾキ標柱を持つ僕CJ。奥には富士浅間神社奥の院方面。そして❝谷川ブルー❞・・・。
富士浅間神社奥の院方面。
2023年05月30日 12:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 12:42
富士浅間神社奥の院方面。
一ノ倉沢。
2023年05月30日 12:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 12:42
一ノ倉沢。
これから登り返す一ノ倉岳。
2023年05月30日 12:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 12:42
これから登り返す一ノ倉岳。
茂倉岳。
2023年05月30日 12:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 12:42
茂倉岳。
一ノ倉岳。
2023年05月30日 12:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 12:46
一ノ倉岳。
イワナシ。
2023年05月30日 12:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 12:47
イワナシ。
まだまだイワウチワ。
2023年05月30日 12:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 12:49
まだまだイワウチワ。
まだまだイワウチワ。
2023年05月30日 12:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 12:49
まだまだイワウチワ。
主脈縦走路。
2023年05月30日 12:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 12:53
主脈縦走路。
苗場山。
2023年05月30日 12:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 12:53
苗場山。
振り返って…オキノ耳〜トマノ耳。
2023年05月30日 12:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 12:55
振り返って…オキノ耳〜トマノ耳。
振り返って…オキノ耳〜トマノ耳。
2023年05月30日 12:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 12:56
振り返って…オキノ耳〜トマノ耳。
武能岳、
2023年05月30日 12:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 12:56
武能岳、
ミヤマキンバイ。
2023年05月30日 12:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 12:57
ミヤマキンバイ。
一ノ倉岳へのビクトリーロード…。そして❝一ノ倉ブルー❞・・・。
2023年05月30日 12:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 12:57
一ノ倉岳へのビクトリーロード…。そして❝一ノ倉ブルー❞・・・。
シラネアオイ。
2023年05月30日 12:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 12:58
シラネアオイ。
振り返って…オキノ耳〜トマノ耳。
2023年05月30日 12:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 12:59
振り返って…オキノ耳〜トマノ耳。
日光白根山、武尊山、皇海山。
2023年05月30日 12:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 12:59
日光白根山、武尊山、皇海山。
燧ヶ岳、至仏山、笠ヶ岳。
2023年05月30日 12:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 12:59
燧ヶ岳、至仏山、笠ヶ岳。
振り返って…オキノ耳〜トマノ耳。
2023年05月30日 13:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/30 13:01
振り返って…オキノ耳〜トマノ耳。
振り返って…オキノ耳〜トマノ耳。
2023年05月30日 13:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 13:03
振り返って…オキノ耳〜トマノ耳。
振り返って…オキノ耳〜トマノ耳。
2023年05月30日 13:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 13:04
振り返って…オキノ耳〜トマノ耳。
振り返って…オキノ耳〜トマノ耳。左の東側は切り立った険しい群馬県側、右の西側は優しい笹原の新潟県側です。
2023年05月30日 13:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 13:08
振り返って…オキノ耳〜トマノ耳。左の東側は切り立った険しい群馬県側、右の西側は優しい笹原の新潟県側です。
もう少しで一ノ倉岳。
2023年05月30日 13:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 13:08
もう少しで一ノ倉岳。
ミツバオウレン。
2023年05月30日 13:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 13:11
ミツバオウレン。
一ノ倉岳避難小屋。
2023年05月30日 13:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 13:12
一ノ倉岳避難小屋。
一ノ倉岳山頂に到着。
2023年05月30日 13:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 13:12
一ノ倉岳山頂に到着。
主脈縦走路。
2023年05月30日 13:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 13:14
主脈縦走路。
爼グラ山陵。
2023年05月30日 13:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 13:14
爼グラ山陵。
オキノ耳〜トマノ耳。
2023年05月30日 13:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 13:14
オキノ耳〜トマノ耳。
これから向かう茂倉岳。
2023年05月30日 13:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 13:15
これから向かう茂倉岳。
コシジオウレン(ミツバノバイカオウレン)。
2023年05月30日 13:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 13:15
コシジオウレン(ミツバノバイカオウレン)。
コシジオウレン(ミツバノバイカオウレン)。葉っぱが3枚なんです。普通のバイカオウレンは葉っぱが5枚です。
2023年05月30日 13:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 13:16
コシジオウレン(ミツバノバイカオウレン)。葉っぱが3枚なんです。普通のバイカオウレンは葉っぱが5枚です。
コシジオウレン(ミツバノバイカオウレン)。
2023年05月30日 13:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 13:16
コシジオウレン(ミツバノバイカオウレン)。
コシジオウレン(ミツバノバイカオウレン)。
2023年05月30日 13:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 13:18
コシジオウレン(ミツバノバイカオウレン)。
シラネアオイ。
2023年05月30日 13:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 13:19
シラネアオイ。
シラネアオイ。
2023年05月30日 13:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 13:19
シラネアオイ。
シラネアオイ。
2023年05月30日 13:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 13:19
シラネアオイ。
今にも咲きそうなシラネアオイの蕾。
2023年05月30日 13:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 13:19
今にも咲きそうなシラネアオイの蕾。
一茂鞍部の大雪渓。
2023年05月30日 13:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 13:20
一茂鞍部の大雪渓。
ケアカダニ。
2023年05月30日 13:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 13:20
ケアカダニ。
一茂鞍部の大雪渓。
2023年05月30日 13:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 13:21
一茂鞍部の大雪渓。
一茂鞍部の大規模越しの主脈縦走路
2023年05月30日 13:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 13:22
一茂鞍部の大規模越しの主脈縦走路
一茂鞍部の大雪渓越しの七ツ小屋山〜大源太山、マッキー方面。
2023年05月30日 13:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 13:23
一茂鞍部の大雪渓越しの七ツ小屋山〜大源太山、マッキー方面。
ズームして…左にマイホームマウンテンの坂戸山。
2023年05月30日 13:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 13:23
ズームして…左にマイホームマウンテンの坂戸山。
大雪渓越しの茂倉岳。
2023年05月30日 13:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 13:23
大雪渓越しの茂倉岳。
雪渓東側斜面に丸い模様が…なんでしょうか?
2023年05月30日 13:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 13:24
雪渓東側斜面に丸い模様が…なんでしょうか?
振り返って…雪渓越しの一ノ倉岳。
2023年05月30日 13:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 13:27
振り返って…雪渓越しの一ノ倉岳。
ミヤマキンバイ。
2023年05月30日 13:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 13:29
ミヤマキンバイ。
ミヤマキンバイ。
2023年05月30日 13:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 13:29
ミヤマキンバイ。
ミヤマキンバイ。
2023年05月30日 13:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 13:30
ミヤマキンバイ。
ハクサンイチゲ。
2023年05月30日 13:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 13:30
ハクサンイチゲ。
シラネアオイ。
2023年05月30日 13:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 13:31
シラネアオイ。
ハクサンイチゲ。
2023年05月30日 13:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 13:31
ハクサンイチゲ。
ハクサンイチゲ
2023年05月30日 13:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 13:31
ハクサンイチゲ
ミヤマキンバイ。
2023年05月30日 13:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 13:32
ミヤマキンバイ。
マッキー方面。
2023年05月30日 13:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 13:33
マッキー方面。
再びズームして…中央にマイホームマウンテンの坂戸山。
2023年05月30日 13:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 13:33
再びズームして…中央にマイホームマウンテンの坂戸山。
ハクサンイチゲのブーケ。
2023年05月30日 13:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 13:34
ハクサンイチゲのブーケ。
ハクサンイチゲのブーケ。
2023年05月30日 13:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 13:34
ハクサンイチゲのブーケ。
ハクサンイチゲのブーケ。
2023年05月30日 13:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/30 13:35
ハクサンイチゲのブーケ。
振り返って…一ノ倉岳〜オキノ耳〜トマノ耳。
2023年05月30日 13:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 13:36
振り返って…一ノ倉岳〜オキノ耳〜トマノ耳。
茂倉岳へのビクトリーロード…。
2023年05月30日 13:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 13:39
茂倉岳へのビクトリーロード…。
茂倉岳に到着。奥にはマッキー方面。
2023年05月30日 13:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 13:40
茂倉岳に到着。奥にはマッキー方面。
至仏山方面。
2023年05月30日 13:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 13:40
至仏山方面。
オキノ耳〜トマノ耳。
2023年05月30日 13:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 13:40
オキノ耳〜トマノ耳。
主脈縦走路。
2023年05月30日 13:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 13:40
主脈縦走路。
主脈縦走路。
2023年05月30日 13:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 13:40
主脈縦走路。
一ノ倉岳〜オキノ耳〜トマノ耳。
2023年05月30日 13:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 13:42
一ノ倉岳〜オキノ耳〜トマノ耳。
唯一咲いていたミヤマキンポウゲ。
2023年05月30日 13:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 13:45
唯一咲いていたミヤマキンポウゲ。
振り返って√茂倉岳。
2023年05月30日 13:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 13:47
振り返って√茂倉岳。
一ノ倉岳〜オキノ耳〜トマノ耳。
2023年05月30日 13:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 13:47
一ノ倉岳〜オキノ耳〜トマノ耳。
茂倉岳避難小屋に到着。
2023年05月30日 13:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 13:51
茂倉岳避難小屋に到着。
眼の前に主脈縦走路。
2023年05月30日 13:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 13:54
眼の前に主脈縦走路。
苗場山。
2023年05月30日 13:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 13:54
苗場山。
トイレ。
2023年05月30日 14:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 14:01
トイレ。
避難小屋室内。
2023年05月30日 14:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 14:02
避難小屋室内。
注意書き。
2023年05月30日 14:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 14:02
注意書き。
避難小屋越しの茂倉岳。
2023年05月30日 14:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 14:05
避難小屋越しの茂倉岳。
矢場ノ頭に向かいます。
2023年05月30日 14:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 14:06
矢場ノ頭に向かいます。
苗場山方面。
2023年05月30日 14:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 14:06
苗場山方面。
主脈縦走路。
2023年05月30日 14:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 14:07
主脈縦走路。
爼グラ山陵。
2023年05月30日 14:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 14:07
爼グラ山陵。
振り返って…茂倉岳。
2023年05月30日 14:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 14:28
振り返って…茂倉岳。
タテヤマリンドウです
2023年05月30日 14:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 14:34
タテヤマリンドウです
タテヤマリンドウ。
2023年05月30日 14:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 14:34
タテヤマリンドウ。
エゾハルゼミ。
2023年05月30日 14:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 14:35
エゾハルゼミ。
ツルアリドオシの赤い実。
2023年05月30日 14:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 14:54
ツルアリドオシの赤い実。
ムラサキヤシオツツジ。
2023年05月30日 14:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 14:55
ムラサキヤシオツツジ。
ムラサキヤシオツツジ。
2023年05月30日 14:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 14:56
ムラサキヤシオツツジ。
ムラサキヤシオツツジ。
2023年05月30日 14:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 14:56
ムラサキヤシオツツジ。
矢場ノ頭に到着。大源太山、武能岳。
2023年05月30日 15:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 15:02
矢場ノ頭に到着。大源太山、武能岳。
振り返って…茂倉岳。
2023年05月30日 15:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 15:02
振り返って…茂倉岳。
オキノ耳〜トマノ耳、オジカ沢ノ頭。
2023年05月30日 15:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 15:02
オキノ耳〜トマノ耳、オジカ沢ノ頭。
咲き始めたばかりのベニサラサドウダンツツジ。
2023年05月30日 15:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 15:06
咲き始めたばかりのベニサラサドウダンツツジ。
咲き始めたばかりのベニサラサドウダンツツジ。
2023年05月30日 15:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 15:06
咲き始めたばかりのベニサラサドウダンツツジ。
咲き始めたばかりのベニサラサドウダンツツジ。
2023年05月30日 15:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 15:06
咲き始めたばかりのベニサラサドウダンツツジ。
オキノ耳〜トマノ耳、オジカ沢ノ頭。
2023年05月30日 15:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 15:07
オキノ耳〜トマノ耳、オジカ沢ノ頭。
オジカ沢ノ頭、爼グラ山陵、小障子ノ頭〜大障子ノ頭。
2023年05月30日 15:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 15:07
オジカ沢ノ頭、爼グラ山陵、小障子ノ頭〜大障子ノ頭。
万太郎山〜エビス大黒ノ頭〜仙ノ倉山〜平標山。
2023年05月30日 15:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 15:07
万太郎山〜エビス大黒ノ頭〜仙ノ倉山〜平標山。
苗場山方面。
2023年05月30日 15:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 15:07
苗場山方面。
北の眼下には関越自動車道土樽PA。
2023年05月30日 15:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 15:07
北の眼下には関越自動車道土樽PA。
荒沢山。
2023年05月30日 15:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 15:07
荒沢山。
エゾユズリハ。
2023年05月30日 15:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/30 15:14
エゾユズリハ。
アカモノ。
2023年05月30日 15:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/30 15:24
アカモノ。
アカモノ。
2023年05月30日 15:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/30 15:24
アカモノ。
新緑眩しい登山道…。
2023年05月30日 15:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 15:47
新緑眩しい登山道…。
新緑眩しい登山道…。
2023年05月30日 15:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 15:51
新緑眩しい登山道…。
新緑眩しい登山道…。
2023年05月30日 16:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 16:13
新緑眩しい登山道…。
新緑眩しい登山道…。
2023年05月30日 16:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 16:15
新緑眩しい登山道…。
新緑眩しい登山道…。
2023年05月30日 16:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 16:15
新緑眩しい登山道…。
茂倉岳登山口駐車場にある地図看板。
2023年05月30日 16:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/30 16:43
茂倉岳登山口駐車場にある地図看板。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

【山に感謝、自分に称賛を、この景色を見る為に生まれて来た・・・】

【山に登るたびに新たな発見や新しい学びがあり、山の魅力は尽きる事がありません】(by 今上天皇、元平成皇太子殿下)

クライムジャンキー(登山中毒者)でございます。

本日は、2,023年度第1回目の西黒尾根登山口〜谷川岳(トマノ耳〜オキノ耳)〜一ノ倉岳〜茂倉岳〜茂倉新道〜茂倉岳登山口へのプチ縦走をソロで決行いたしました。

天気予報は朝までの雨は上がり、曇り後晴れの予報でみなかみ町は日中真夏日に迫る最高気温(25度)となりました。(湯沢町の最高気温は20度)因みに自宅出発時のAM5:00過ぎの六日町の気温は18度、そして帰宅時のPM5:00過ぎの気温は20度でした。谷川岳も茂倉岳も日中のてんくらの判定はA、気温はみなかみ町でも真夏日に迫る予報。湿度はちょっと高めでしたが、ガスで日差しがなく風もあり、朝方はみなかみ町も若干寒く感じます。西黒尾根登山口を登り始めから、ソフトシェルを着たり、脱いだり…。

AM5:00自宅をスタート。まずはJR上越線土樽駅にザックを下ろし、茂倉岳登山口駐車場に向かいます。茂倉岳登山口駐車場に到着後、前日に積んでおいた折り畳み自転車を下ろし、マイカーをロックし、自転車で土樽駅に向かいます。AM6:00過ぎに土樽駅に到着。土樽駅入口にある登山ポストに登山届けを提出し、待合室でしばらく待ちます。AM6:28発の上り電車に乗り、土合駅改札口に一番近い電車の最後部の席に座ります。発車後直ぐに車掌さんが来ますので、土合駅までの切符を購入。(240円)

AM6:38土合駅に到着。直ぐにスタート…曇り空のから青空も覗く様になって来ます。但し、朝方まで降っていた雨の影響で路面は濡れています。まずは、谷川岳インフォメーションセンター前の外トイレ(ウォシュレットです)で用を足します。その後、西黒沢橋を過ぎてから、左の古い階段を上り山岳資料館前にショートカットします。登山届けは土樽駅で出しているので、谷川岳登山指導センターは素通りして西黒尾根登山口に向かいます。新緑眩しいR291を進むと、程なく西黒尾根登山口に到着。昨年の秋以来です。風が少しあり、ストレッチシャツに半袖Tシャツの出で立ちですとソフトシェルを着たり、脱いだりを繰り返しながら樹林帯を進みます。この樹林帯では見つけられ無かったお目当てのウスバサイシンは稜線に出て、第一鎖場手前で見つける事が出来ました。

第一鎖場〜第二鎖場〜第三鎖場〜ラクダの背〜ガレ沢の頭と順調に進み、ここからは西黒尾根の核心部分の岩稜帯に突入します。今年お初のホソバヒナウスユキソウやユキワリソウにお目にかかる事が出来ました。稜線に出てからも、日が差したり差さなかったり、風が吹いたり吹かなかったり…ソフトシェルを着たり脱いだりを繰り返しながら、少しづつ標高を上げて行きます。第四鎖場〜氷河跡は少し濡れていて滑りやすい蛇紋岩を慎重に進みます。氷河跡先に昨年まであった鎖とローブが無くなっていました。滑りやすい蛇紋岩ですので、要注意です。

ゴリラ岩(ザンゲ岩)まで来ると、山頂稜線の雲は取れて眺望が良くなって来ました。肩の広場稜線に出ると虹には綺麗な爼グラ山陵が見えて来ます。この時点では主脈稜線は雲の中…。そして、肩の広場にはまだ大量の雪が残っています。頭上には❝谷川ブルー❞・・・も…。肩の広場の大雪渓を横切り、肩の小屋に向かいます。※日中は雪が緩んているので、滑り止めは無くても大丈夫です。但し、早朝雪が凍っている場合は滑り止め必須です。肩の小屋に到着すると、直ぐに主脈縦走路にほんの少しだけ入り、お花畑の開花状況を確認します。ここも、西黒尾根岩稜帯同様にハクサンイチゲが咲き始めたばかりでした。アズマシャクナゲは終盤戦…。もう少ししたら春の花々が百花繚乱となるでしょう。予定時間が押しているので、先を急ぎます。

まずはトマノ耳…ここで、北海道から来られた女性をナンパして、ノゾキまで❝デート❞…。因みに変な事は一切しておりません…悪しからず…。この女性は自身の事を❝晴れ女❞と公言していました。だから、今日はイイ天気になったんだ!富士浅間神社奥の院でお参りをし、少し進むとお目当てのノゾキに到着。高所恐怖症の僕達は腰が引き気味でチンサム状態…。彼女は高いどこは平気でとても喜んでおりました。一ノ倉沢最上部から覗き込むと眼下には大雪渓が見えます。※谷川岳を登る時、お時間があれば、トマノ耳〜オキノ耳で戻らないで下さい。勿体無いです。天気が良かったら、是非ノゾキまで行って下さい。大感動するのは間違いありません。それと、肩の小屋からほんの少しだけ主脈縦走登山に足を踏み入れて下さい。お花畑が待っています。

また、中級者以上で体力と時間に余裕のある方には馬蹄型縦走、裏馬蹄型縦走、主脈縦走、ヒシャク型縦走etc谷川連峰には色々な楽しみ方がありますので、チャレンジしてみて下さい。これからは春から夏の花々が咲き乱れますし、9月中旬頃から見頃を迎える絶景の紅葉も超お勧めです。但し、土日祝祭日は激混みですので、平日に予定通りを組んで下さい。

さて、ノゾキで女性とお別れをし、一ノ倉岳へ登り返します。嫌〜な上りですが、意外とあっさりと登れます。一ノ倉岳山頂稜線にはコシジオウレン(ミツバノバイカオウレン)が群生しています。そして、一茂鞍部には大量の雪渓が残っています。ここも肩の広場の雪渓同様、日中は雪が緩んているので、滑り止めは無くても大丈夫です。但し、早朝雪が凍っている場合は滑り止め必須です。程なく、茂倉岳に到着。一ノ倉岳も茂倉岳も山頂標識が無くなっていました。強風で飛ばされちゃったかな?茂倉岳山頂での休憩を予定していましたが、風が強く、茂倉岳避難小屋前で休憩する事とし、下山開始。新築したばかりの茂倉岳避難小屋は入口が西側から北側に変わっていました。入口から北側にはトイレが2基…入口から屋根があるので、外に出ないでトイレに入れます。以前は外トイレでしたので、一旦外に出てからでしたので、風雨の時は大変でした。避難小屋内部もとても広くて綺麗です。サンダルが10足用意してありますが、詰めれば20人位は楽勝で泊まれると思われます。

小休止後、リスタート。矢場ノ頭に向かいます。疲れも出て来て、足もちょっと痛いですが、慎重に下山し、矢場ノ頭に到着。ここで、水分補給…最後の休憩。靴紐を締め直し、リスタート。檜廊下〜ブナ林を抜け、茂倉岳登山口駐車場に到着。予定より、約1時間遅れでした。

本日も無事に楽しい山歩きが出来ました。日に日に、体力の衰えは強く感じます。まぁ、これからは
体力に見合った山行を計画したいと考えています。

皆さんに早く日常が戻ります様に・・・。そして、世界が平和になります様に…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人

コメント

climbjさん、初めまして
同じ日、私は一ノ倉沢から谷川岳を眺めていました。
昼前、ガスが取れ、今日諦めずに登った人はラッキーだと見ていました。
肩の小屋付近、ハクサンイチゲ早いと思って行かなかった、残念!!
茂倉岳のハクサンイチゲも見頃になりましたか。

実は翌日31日も、谷川岳をロープウェイでピストンしたばかりですが、また行きたくなってしまいました。
2023/6/1 15:50
やすべー(山猫🐱)さん こんにちは!

僕達はノゾキからやすべー(山猫🐱)さんを覗き込んで見ていたんですね…(笑)

しかし、この日は天気は期待していなくて、お花達の開花状況を確認出来れば良いな〜って思っていたんですが…段々とガスが取れて、まずまずの眺望が拝めましたので、ラッキーでした。

何せ、トマノ耳で【ナンパ】した北海道からお越しの女性が自身の事を【超晴れ女】だと仰っていたからかな?

肩の小屋前のハクサンイチゲは咲き始め、茂倉岳手前は早くも見頃、トマノ耳もオキノ耳もこれからかな?西黒尾根のハクサンイチゲも咲き始めでしたので、まだまだこれから楽しめそうです。

僕も近々、再び谷川岳を予定しています。平標山もですが…。

これから、お互いに忙しくなりそうですね♪

ではまた〜
2023/6/1 18:23
こんばんは🙂
この日ノゾキまでご一緒させていただいた者です。
楽しい時間をありがとうございました😊

山の名前やお花の名前を教えてくださり、危険な場所では手を貸してくださり、何より1人では行かなかったであろう場所に連れて行ってくださり、ありがとうございました😄

一緒に写真撮らせてもらえば良かったと、別れてから後悔しました🥲

私が撮った写真使っていただきありがとうございます😆カッコいいです👍

またどこかの山でお会いできますように✨
ありがとうございました😊
2023/6/3 23:23
haRu63さん こんばんは!

お節介なオジさんに付き合ってくれて、ありがとうございました。お陰で、一人だとちょっと寂しい山歩きも とても楽しい山歩きとなりました。何より、あなたの<晴れ女パワー>は最強ですね。感謝、感激、雨嵐…。

そして、haRu63さんも楽しめて頂けたのであれば幸いです。

まあ僕は基本的に谷川連峰、苗場山、巻機山、越後駒ヶ岳etcをメインに上信越国境線上を歩いています。また、どこかでお会い出来る日を楽しみにしております。

ではまた〜
2023/6/4 1:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら