また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5560220
全員に公開
ハイキング
甲信越

ヒアリハット☆金剛山〜和木登山口

2023年05月31日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:08
距離
5.8km
登り
428m
下り
411m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:41
休憩
0:27
合計
2:08
7:27
68
8:35
9:02
33
天候 超快晴
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼登山口駐車場
 大佐渡石名天然杉遊歩道の駐車場を利用。
 舗装。10台程度駐車可能。無料。出入り自由。
 第一駐車場の130m先に、第二駐車場があるらしい。詳細不明。
 簡易トイレ2基。足踏み式の手洗い用蛇口あり。1回¥100。
コース状況/
危険箇所等
金剛山山頂と山頂手前に、アリの巣があり。ヒアリにしか見えない。
じっとしてると、体に登ってきますので、虫よけスプレーを靴とスパッツにあらかじめかけておくことをお勧めします。
登山道自体は、よく整備されてます。残雪無。
ロープが一箇所だけあった気がしますが、なくても良いような場所。
その他周辺情報 ▼金剛山バッジ
 別の金剛山のバッジはあるけど、ここの金剛山のバッジは、調べた限り、なし。
佐渡ヶ島遠征3日目の朝。朝食は、地元スーパーキングで買った総菜と白飯
2023年05月31日 05:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/31 5:12
佐渡ヶ島遠征3日目の朝。朝食は、地元スーパーキングで買った総菜と白飯
ここは、2日連続で車中泊した道の駅あいぽーと佐渡。夜間は駐車場の一部が封鎖されると看板が出ていたけど、封鎖されることはなかった
2023年05月31日 06:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/31 6:00
ここは、2日連続で車中泊した道の駅あいぽーと佐渡。夜間は駐車場の一部が封鎖されると看板が出ていたけど、封鎖されることはなかった
道の駅の屋上に階段であがれます。大佐渡山地が丸見え。昨日じゃなくて、今日、大佐渡縦走をやればよかったかな
2023年05月31日 06:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/31 6:01
道の駅の屋上に階段であがれます。大佐渡山地が丸見え。昨日じゃなくて、今日、大佐渡縦走をやればよかったかな
海も丸見え
2023年05月31日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/31 6:02
海も丸見え
ドンデン山すっきり
2023年05月31日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/31 6:02
ドンデン山すっきり
金北山はっきり
2023年05月31日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/31 6:02
金北山はっきり
妙見山くっきり
くきーーー悔しいじゃん
2023年05月31日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/31 6:02
妙見山くっきり
くきーーー悔しいじゃん
気を取り直して、金剛山に登ります。アクセス道路は、すんげえところ。舗装はされてるけど、傾斜が急で、軽自動車では終始うなりっぱなし
2023年05月31日 06:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/31 6:53
気を取り直して、金剛山に登ります。アクセス道路は、すんげえところ。舗装はされてるけど、傾斜が急で、軽自動車では終始うなりっぱなし
金剛山の第一駐車場。130m先に第二駐車場があるらしい。ここ、そんなにヒトが来るのかねと思ってたら、自分の他に2グループがやってきた
2023年05月31日 07:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/31 7:16
金剛山の第一駐車場。130m先に第二駐車場があるらしい。ここ、そんなにヒトが来るのかねと思ってたら、自分の他に2グループがやってきた
金剛山登山口。壇特山の登山口でもある
2023年05月31日 07:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/31 7:18
金剛山登山口。壇特山の登山口でもある
花ごよみ
2023年05月31日 07:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/31 7:18
花ごよみ
登山口の周辺に大佐渡石名天然杉の遊歩道てのがある。せっかくだから、行ってみますか
2023年05月31日 07:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/31 7:19
登山口の周辺に大佐渡石名天然杉の遊歩道てのがある。せっかくだから、行ってみますか
登山口にあるトイレは、水が出て手が洗える。トイレ利用は1回¥100
2023年05月31日 07:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/31 7:22
登山口にあるトイレは、水が出て手が洗える。トイレ利用は1回¥100
最初、林道。車は通行止め
2023年05月31日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/31 7:37
最初、林道。車は通行止め
なは
2023年05月31日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/31 7:40
なは
大佐渡石名天然杉の遊歩道入口
2023年05月31日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/31 7:44
大佐渡石名天然杉の遊歩道入口
イワカガミ
2023年05月31日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/31 7:47
イワカガミ
なは
2023年05月31日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/31 7:47
なは
オオイワカガミだろうか
2023年05月31日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/31 7:47
オオイワカガミだろうか
象牙杉
象牙みたいに反り返ってるからか
2023年05月31日 07:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/31 7:48
象牙杉
象牙みたいに反り返ってるからか
四天王杉
四本に株別れしてるからか
2023年05月31日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/31 7:50
四天王杉
四本に株別れしてるからか
大黒杉
由来が分かりません。ただのちょっと大き目な杉の木。巨木というほどでもない
2023年05月31日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/31 7:52
大黒杉
由来が分かりません。ただのちょっと大き目な杉の木。巨木というほどでもない
キクザキイチゲ
2023年05月31日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/31 7:53
キクザキイチゲ
なんか、いやらしいなあ
2023年05月31日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/31 7:59
なんか、いやらしいなあ
家族杉
密集してるからか
2023年05月31日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/31 8:00
家族杉
密集してるからか
羽衣杉
これまた、由来が分かりません
2023年05月31日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/31 8:01
羽衣杉
これまた、由来が分かりません
ここから金剛山へ
2023年05月31日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/31 8:03
ここから金剛山へ
ザゼンソウって、こんなに大きかったっけ
2023年05月31日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/31 8:18
ザゼンソウって、こんなに大きかったっけ
延齢草
2023年05月31日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/31 8:19
延齢草
ドンデン山への分岐
2023年05月31日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/31 8:24
ドンデン山への分岐
ショウジョウバカマ
2023年05月31日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/31 8:26
ショウジョウバカマ
キクザキイチゲ
2023年05月31日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/31 8:29
キクザキイチゲ
イワカガミ
2023年05月31日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/31 8:31
イワカガミ
アリに注意とな。珍しい看板だと思ったけど、確かにアリに注意だった
2023年05月31日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/31 8:35
アリに注意とな。珍しい看板だと思ったけど、確かにアリに注意だった
なんともまあ、前日はまるで見えなかった金北山がこんなにもはっきりと。口惜しいかぎり
2023年05月31日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/31 8:37
なんともまあ、前日はまるで見えなかった金北山がこんなにもはっきりと。口惜しいかぎり
ふと、足元を見れば。アリって、これのことか。妙に赤いけど、これって、ヒアリじゃないのか。後日、調べてみたけど、ヒアリにしか見えない
2023年05月31日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/31 8:38
ふと、足元を見れば。アリって、これのことか。妙に赤いけど、これって、ヒアリじゃないのか。後日、調べてみたけど、ヒアリにしか見えない
金剛山山頂
2023年05月31日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/31 8:42
金剛山山頂
三等三角点設置。ただ、この三角点のすぐ近くに、
2023年05月31日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/31 8:42
三等三角点設置。ただ、この三角点のすぐ近くに、
先ほどの蟻の巣。サワサワサワサワって、足音が聞こえるくらいに、うじゃうじゃアリがいます。確かに、アリ注意だ。じっとしてると、体に登ってくるぞ
2023年05月31日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/31 8:42
先ほどの蟻の巣。サワサワサワサワって、足音が聞こえるくらいに、うじゃうじゃアリがいます。確かに、アリ注意だ。じっとしてると、体に登ってくるぞ
北の方
2023年05月31日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/31 8:43
北の方
西の方
2023年05月31日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/31 8:43
西の方
雪畑山だろうか
2023年05月31日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/31 8:43
雪畑山だろうか
手前にドンデン山。奥に金北山
2023年05月31日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/31 8:43
手前にドンデン山。奥に金北山
両津湾の先には、弥彦山だろうか
2023年05月31日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/31 8:43
両津湾の先には、弥彦山だろうか
金北山ずむ。昨日は、真砂の峰からでも、見えなかった金北山
2023年05月31日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/31 8:44
金北山ずむ。昨日は、真砂の峰からでも、見えなかった金北山
両津の街
2023年05月31日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/31 8:45
両津の街
山頂にある白瀬御岳堂は、自分で御開帳
2023年05月31日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/31 8:54
山頂にある白瀬御岳堂は、自分で御開帳
相川のほう
2023年05月31日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/31 8:57
相川のほう
カタクリ
2023年05月31日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/31 9:35
カタクリ
キクザキイチゲ
2023年05月31日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/31 9:38
キクザキイチゲ
中央に見えるのは、たぶん、二ツ亀。次の目的地
2023年05月31日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/31 9:40
中央に見えるのは、たぶん、二ツ亀。次の目的地

感想

佐渡島遠征3日目。昨日に、大目的だった大佐渡縦走をやらかしたので、この日は、おまけで金剛山に登りました。金剛山は標高962m。新潟100名山に指定され、続・薮岩魂でも紹介されてます。おまけで登った金剛山ですが、この山が今回、佐渡で登ったどの山よりも、山頂部からの眺めが素晴らしかった。廃屋の林立する金北山やドンデン山よりも。正直なところ、金北山は何年も前から登りたいと思っていただけに、あの廃墟の山頂には、ガッカリでした。まあ、金北山は花を楽しむのが主でしょうけど、時期的に、金北山の周辺には花があまり咲いてませんでした。

そして。天気が良すぎる。この日に大佐渡縦走をやればよかったけども、天気に関してはなんとも言えない。予報が外れることもある。ま、昨日はまったくの真っ白ではなかったから、ヨシとして、金剛山を満喫しました。が。山頂部にいた、ヒアリみたいな蟻。蟻が歩き回る足音が聞こえるくらいに、激しく蠢いている。じっとしてると、体に登ってくる。見た目も獰猛だし、もし、ヒアリなら噛まれると大変だ。慌てて、持っていたスキンベープミストを靴とスパッツに振りかけた。持っててよかった雪解け時期の必携品。

景色を堪能した後は、名残惜しくも下山して、観光に切り替え。二ツ亀と大野亀を目指します。大野亀のトビシマカンゾウ群落が楽しみだ。

▼佐渡島遠征1日目 上陸観光編 トキの森公園・宿根木・佐渡金山
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5557338.html
▼佐渡島遠征2日目 大佐渡縦走☆ドンデン山〜金北山・妙見山経由
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5559173.html
▼佐渡島遠征3日目 佐渡の金剛山
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5560220.html
▼佐渡島遠征3日目 金剛山下山後の観光 大野亀・二ツ亀・尖閣湾
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5560652.html
▼佐渡島遠征4日目 大地山 風島弁天 姫崎灯台 ドンデン高原ロッジ
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5562301.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人

コメント

🐜投稿の表紙の写真見た瞬間にヒアリ?って思いました?本当にそうなら駆除必要ですね。怖いですね〜
2023/6/7 20:23
owawanさん、コメントありがとうございます。

まさか、佐渡島の金剛山の山頂部にあのような蟻が巣くっているとは思いませんでした。見た感じは、ヒアリっぽいですけど、ヒアリかどうかは分かりません。
ただ、獰猛なのは、見た目で分かります。
かなり、素早く歩き回って、じっとしてると、体を登ってきました。
眺めの良い山頂でしたが、落ち着いてはいられませんでした。
2023/6/7 22:25
私も、6/4に金剛山を歩いて、このアリの蟻塚が何か所にもあるの見ました!すぐ人のうえに登ってきましたよね。山で、蟻に注意の看板は初めてでしたが、あの大きさと動きと量をみて、本当に注意が必要だと思いました。現地のガイドさんと歩いたのですが、このアリは噛むそうなので、やはり獰猛なんだと思います。お花摘みの人は、気を付けて!と声かけされました。
2023/6/8 10:42
pasapasさん、コメントありがとうございます。

遅くなりまして申し訳ありません。
けっこうなビッグサイズ感と、異常なスピードで移動していて、口には見るからに強靭な顎。咬まれると痛いでは済みそうにないです。
まさか、ヒアリが数年で離島の山頂部にまで生息域を広げているとは思えないので、別の種なのかもしれませんけど、元々、佐渡島にいる蟻なんでしょうかね。
蟻注意の看板が、そこそこ古そうだったので、けっこう、前からいるのでしょうか。
スキンベープミストをスパッツと靴に掛けたら、見事に、その辺りで慌てたように引き返していきました。持っててよかったスキンベープ。
金剛山の山頂はせっかく眺めがよかったのに、蟻のおかげで、心行くまでゆっくりはしていられなかったのが、心残りではあります。
2023/6/9 10:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら