ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 556053
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大ドッケ・大平山(静かな落ち着いた山歩き でもガスで・・・)

2014年11月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:16
距離
12.9km
登り
1,330m
下り
1,291m

コースタイム

スタートバス停850
巡視道入口900
P813.9栗山(丸山)957
祠(岩場)1025
大ドッケ1141
独標1150
P1469ー1228
大平山1301
大ドッケ1358
1050m鹿ネット1425
61号鉄塔1453
地蔵峠の地蔵1510
車道1526
大日堂1530
天候 晴れ→曇(ガス)→雨→曇→晴れ(下界)
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
行き 浦山口駅8:30 尾根取り付き8:50頃 (迎車料金含めて2800円ほど)

帰り 浦山大日堂16:00 ぬくもり号 下山は15:25頃
コース状況/
危険箇所等
ほぼ全行程、落葉で踏み跡確認できませんでした。
危険度は少ない道ですが道迷いの可能性は高いです。
注)1000mほどの祠の先岩場は危険です
(途中から下りましたが直進もできたようですが、いずれも危ない)
その他周辺情報 ぬくもり号は16時浦山大日堂を発車して
途中見つけて手を上げれば止まってくれます。
・今回も橋の上でワカサギ釣りをしていたオジサンが手を上げて乗車してきました。
まいど〜 (^o^)
2014年11月30日 08:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
11/30 8:31
まいど〜 (^o^)
金倉橋からスタートです
2014年11月30日 08:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
11/30 8:49
金倉橋からスタートです
鉄塔巡視道の登山口発見!
2014年11月30日 08:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/30 8:58
鉄塔巡視道の登山口発見!
上に見えていた家は廃屋でした(多いですね)
2014年11月30日 09:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
11/30 9:02
上に見えていた家は廃屋でした(多いですね)
朝っぱらから直登かぁ…実は好き(^o^)
2014年11月30日 09:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
11/30 9:06
朝っぱらから直登かぁ…実は好き(^o^)
もう少し
2014年11月30日 09:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/30 9:17
もう少し
青く光る「秩父さくら湖」
2014年11月30日 09:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
11/30 9:29
青く光る「秩父さくら湖」
通過点の中央 栗山813.9m
2014年11月30日 09:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
11/30 9:41
通過点の中央 栗山813.9m
おや!?雲が津波のように押し寄せてくる!
2014年11月30日 09:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
11/30 9:45
おや!?雲が津波のように押し寄せてくる!
子持山はすっぽり飲まれた・・・
2014年11月30日 09:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
18
11/30 9:51
子持山はすっぽり飲まれた・・・
俺の足音ガサガサガサガサ うるさい!
2014年11月30日 10:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
11/30 10:04
俺の足音ガサガサガサガサ うるさい!
フナイド尾根のP1040の伐採地あそこからの展望良いよね!左隅に矢岳
2014年11月30日 10:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/30 10:07
フナイド尾根のP1040の伐採地あそこからの展望良いよね!左隅に矢岳
中央が大ドッケだな!?
良い天気はここまでかぁ(+_+)
2014年11月30日 10:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/30 10:24
中央が大ドッケだな!?
良い天気はここまでかぁ(+_+)
サクに守られる祠…
お賽銭が奇跡のように祠の階段に乗って…落ちた^^
2014年11月30日 10:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
11/30 10:25
サクに守られる祠…
お賽銭が奇跡のように祠の階段に乗って…落ちた^^
この岩場突然現れて驚くし 怖い!
2014年11月30日 10:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
11/30 10:26
この岩場突然現れて驚くし 怖い!
右側から下りたが、左(直進)のほうが踏み跡が濃いか!?
2014年11月30日 10:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/30 10:39
右側から下りたが、左(直進)のほうが踏み跡が濃いか!?
枝打ちしたてで歩きずらいゾ
2014年11月30日 10:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
11/30 10:41
枝打ちしたてで歩きずらいゾ
ヤドリギが咲いているようダ!
2014年11月30日 10:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
11/30 10:46
ヤドリギが咲いているようダ!
なんとかスッキリと。
2014年11月30日 10:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/30 10:55
なんとかスッキリと。
大ドッケだろう
2014年11月30日 11:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
11/30 11:38
大ドッケだろう
当たり!意外と小さいんだ 大ドッケって(^^)
2014年11月30日 11:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
11/30 11:41
当たり!意外と小さいんだ 大ドッケって(^^)
独標に程近い 
ルートに数少ない人工物
2014年11月30日 11:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/30 11:49
独標に程近い 
ルートに数少ない人工物
一面 ブナの自然林!
2014年11月30日 12:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
11/30 12:00
一面 ブナの自然林!
いきなり自然林を切り裂くブル道
ショック!
2014年11月30日 12:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
11/30 12:33
いきなり自然林を切り裂くブル道
ショック!
カラマツとダケカンバ、ブナが・・・
2014年11月30日 12:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/30 12:43
カラマツとダケカンバ、ブナが・・・
樹齢約50年、切られたカラマツも泥道の下の枕木になるだけだ
2014年11月30日 12:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
11/30 12:43
樹齢約50年、切られたカラマツも泥道の下の枕木になるだけだ
キャタビラだからカーブはもぐっちゃんだね
2014年11月30日 13:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
11/30 13:18
キャタビラだからカーブはもぐっちゃんだね
ガスの上に雨までも降って来た(*_*)
2014年11月30日 12:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/30 12:49
ガスの上に雨までも降って来た(*_*)
でも雰囲気は最高!
キレイです美しい!!
雨が枯葉に…当たって物凄く派手にパラパラという音が嫌ダァ
2014年11月30日 12:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
11/30 12:53
でも雰囲気は最高!
キレイです美しい!!
雨が枯葉に…当たって物凄く派手にパラパラという音が嫌ダァ
何とか最高点の大平山へ warutepoさんクッキリとハッキリ読めました。有難うございます!
2014年11月30日 13:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
11/30 13:01
何とか最高点の大平山へ warutepoさんクッキリとハッキリ読めました。有難うございます!
急ぎ戻りました(途中間違い尾根に侵入して復活できた)
2014年11月30日 13:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
11/30 13:58
急ぎ戻りました(途中間違い尾根に侵入して復活できた)
ココ、峠ノ尾根を下りるのか…ガス視界不良と踏み跡なしでチョッと面白コワコワコワ^_^;
2014年11月30日 14:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
11/30 14:00
ココ、峠ノ尾根を下りるのか…ガス視界不良と踏み跡なしでチョッと面白コワコワコワ^_^;
下りるにつれガスが切れていたゾ
2014年11月30日 14:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/30 14:11
下りるにつれガスが切れていたゾ
ワルさんが注意ポイントにあげていた1050mですね。この鹿ネット沿い方向、東へ61号鉄塔へ進みます
2014年11月30日 14:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
11/30 14:25
ワルさんが注意ポイントにあげていた1050mですね。この鹿ネット沿い方向、東へ61号鉄塔へ進みます
間違わないように3箇所に目印があります(赤、ピンク、黄色)
2014年11月30日 14:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/30 14:27
間違わないように3箇所に目印があります(赤、ピンク、黄色)
基本今日はずっとガサカサガサガサ、お陰で踏み跡はすっかり隠れて、この尾根を外す道わかりますか(^^)v
2014年11月30日 14:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
11/30 14:46
基本今日はずっとガサカサガサガサ、お陰で踏み跡はすっかり隠れて、この尾根を外す道わかりますか(^^)v
61号鉄塔と奥の有間山の伐採地。やっぱりこちらのほうがブッチギリで規模が大きいワ。
2014年11月30日 14:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/30 14:53
61号鉄塔と奥の有間山の伐採地。やっぱりこちらのほうがブッチギリで規模が大きいワ。
今日も一日有難うございました(__)
2014年11月30日 15:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
11/30 15:11
今日も一日有難うございました(__)
正面の斜面から下りて来ました(チョッと間違いです)
2014年11月30日 15:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/30 15:26
正面の斜面から下りて来ました(チョッと間違いです)
カッパ君 一荷でヒットしてたんだ^^
2014年11月30日 15:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
11/30 15:27
カッパ君 一荷でヒットしてたんだ^^
ビギの家の前は銀杏並木・・・掃除しなくていいならイチョウも綺麗だね(^^)v
2014年11月30日 15:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
11/30 15:32
ビギの家の前は銀杏並木・・・掃除しなくていいならイチョウも綺麗だね(^^)v
いるいる!!
2014年11月30日 15:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
11/30 15:38
いるいる!!
西武秩父の駐車場は秩父夜祭の準備で閉鎖。1日からタクシーも入れないそうです。
2014年11月30日 16:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/30 16:33
西武秩父の駐車場は秩父夜祭の準備で閉鎖。1日からタクシーも入れないそうです。
ラーメン居酒屋の後なので軽〜るく(^^ゞ
一人乾杯 オツカレさまでした〜
2014年11月30日 17:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
16
11/30 17:27
ラーメン居酒屋の後なので軽〜るく(^^ゞ
一人乾杯 オツカレさまでした〜
撮影機器:

感想

今回もwarutepoさんネタで(^^)v

大ドッケ周辺は向かいの高ワラビ尾根や雨乞い岩からいつも眺めていて
一度は来て見たかった山域でした。それで、登山途中まではとても良い天気で
気分上昇中だったけど、向かいの高ワラビ尾根の上部から有馬山系はガスで
覆われてしまっていて あれあれあっちは可哀そうにと思っていたら 
すぐにこちらもガスが・・・
と、落葉に派手な音をさせて雨までも降りだした(>_<)

16時には「ぬくもり号」が行ってしまうので15:30までには浦山の道に
下山することが第一目標で、13時になったら折り返そうと予定していたけど
雨でテンションが下がり(実はけっこう脚にキテいて(^^ゞ 1400mで
大ドッケに戻ろうか考えてたけど 何とか頑張って大平山を踏んで急ぎ下りる・・・
といつものように道が違う!〜尾根に入ってしまったけど登り返しをせずに
トラバースで切り抜けられたのは良かった!
最近、相変わらず道間違いは多いけど間違いに気が付くのが早くなった(^^)v
それで本線に復帰できた満足というか達成感とは言わないなぁ とにかく
それがウレシイ(^o^)

結局山を下りて「ぬくもり号」の運転手さんに聞くと一日良い天気だったって!
山の上は仕方ないかぁ。

秩父はこれから 秩父夜祭ウィークで忙しそうだ!
2日宵宮、3日の大祭と4日も昼間何かやるみたい 
いつものラーメン居酒屋では「流鏑馬もやるらしいぞ!?」
「秩父に馬なんかいねぇべ」「ヤブサメなんて聞いたこともネェぞ」
ビギが「鎌倉から借りてくるんじゃないですか」っていったら「そうか!」って
納得されてしまった 違うでしょ!(^_^;)
でも一度は見てみたい祭りだ!!

またいつものように楽しい一日でした〜 (^o^)丿

PS ログが切れてしまってスタートから大平山から間違いの尾根途中までは手書きです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:962人

コメント

雨に降られましたか
こんばんは

雨には降られてしまったけど、大ドッケ〜大平山の森はよかったでしょう?
だからよけいにあのブル道は残念です

天気が良かったら、七跳山〜天目山経由で日原に下っていましたか?
おそらくそっちの方がはやいのではないかと・・・
でもそしたら下山後の楽しみがありませんね

峠の尾根のもみじは完全に散ってしまったようですね。
紅葉の時期ここは是非お勧めです。
自分も毎年ここに来ることに決めました
2014/12/2 1:13
Re: 雨に降られましたか
ワルさん お昼です

大ドッケ〜大平山の森 今思うと本当に良かったです
って言うのもブル道ができた辺り1450mくらいでお昼を食べたのですが
降り始めの雨よりも ビギの脚がキテイテ心が折れそうになっていたんです
雨のせいか時間のせいにして撤退しちゃおうか って
でももう少しもう少しってGPSの高度計をみて大平山へ何とか登頂できた次第で だから今思うと・・・なんです 写真を見てまた行きたいって

実は春先の福寿草の場所確認でもあったんですヨ

今年はあと何回山に行けるでしょうね
2014/12/2 12:17
山の神の「祠」
ビギさん、こんにちは。

ブル道もそうですが、写真14の祠の場所も随分と様変わりしたようでビックリです。 去年通った時は柵なんて無かったし、そもそも祠自体が新品みたいですね。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=307813&pid=011a028bf3ec6bf27529d16de7b87b51
祠って、そんなに簡単に取り換えて良いものなんでしょうかねぇ?

それと、祠の後ろの岩ですが、私は祠の下(東)に降りて巻きましたが、直進(岩上)が可能なんでしょうか?ナイフリッジ状でかなりヤバそうでしたが。。。

先を越された峠ノ尾根、私は来年以降になりそうです。

お疲れでした。
2014/12/2 17:08
Re: 山の神の「祠」
キノエさん いつも有難うございます

キノエさんも歩いていたんですネェ それもすごいハード一周を
大平山の手前で難癖つけて撤退しようとしたビギには気を失いそうなルートです

祠は新しくなっているし柵は何のため?
もしかしてキノエさんのように下に降りて巻かせないため??
実は人生初の常時使用のメガネ(中近)を2週間ほど前から掛け始めたんですが
岩越えで足が止まって、遠近メガネはご存知の通り下側が老眼鏡なので注視する時は
うんと下を向かないと見えません。ここでバランスを崩すとそれこと命取りと
オデコにメガネを上げて 注意深く最初の一歩を踏み出したら アっ
思わず声が出てしまいました というのも老眼鏡域でずっと歩いていたので奥行き感覚
がおかしくなっていたのか 階段を踏み外したような感覚になって実のところは何も
踏み外してはいないのですが しゃがみ込み岩に抱きついてしまいました
暫く心臓バクバクでしたヨ  小心者がバレタ瞬間  誰にも見られなかったかな

長くなりました またヨロシクお願いします
2014/12/3 16:48
そっか今日は夜祭!
ビギさん!

これエエですね〜!
大平山気になってたんですよ〜
奥多摩側から行こうかと思ってたんですが、
岩見たくなったのでやっぱ浦山スタートがエエね〜
雨ガスの中、お疲れでした!
2014/12/3 19:48
Re: そっか今日は夜祭!
んだネェ  クニコン
今夜は天気良くてよかったけど 寒そう〜

岩は兎も角 コメント↑のキノエさんのルートなら
クニコン向きのロング&ハードどMプレイコースになるヨ
気持ち的にはモチロン長沢背稜に乗りたかったけど・・・勘弁してやった

先週は忘年会だった!? 深酒で山の道具揃えだったみたいだネ
こっちも今週は山には行けそうにないワ
2014/12/3 21:55
早速ですね〜!
ビギさん こんばんは
お〜っ もう大平山に行っちゃたんですね〜!
しかも栗山(丸山)ルートも〜
気になってるんですよね〜!オイラも栗山の方から大ドッケに行きた〜い!
ビギさんに先を越されちゃった〜
kinoeさん warutepoさんに続いてビギさんも〜
峠ノ尾根は下りだとちょっと迷いそうですよね
さっすが!あっさりクリアーですね!
大平山手前のブル道はアレレ〜 な感じですよね
2014/12/3 21:15
Re: 早速ですね〜!
ロッシさん こんばんは〜

振り返ると、とても良いハイクでした  
元気か天気かどちらかが味方してくれたら 心身とももう少し余裕が出たんだけど
でも大ドッケって意外と大ドッケ(大きな尖がり)じゃないのネ
早めに向かいの山から目立つ大ドッケを眺めてみたい
ところで、ロッシさんが行った時からP1469辺りのブル道はあったんダぁ
確かにう〜〜〜〜んって感じですね・・・
しょうがないあの辺の山買ったろうか

またヨロシクですー
2014/12/3 22:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら