記録ID: 5562656
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2023年06月01日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ☀️少し風強し |
アクセス |
利用交通機関
観音平駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に問題ありません。ヘルメット推奨山域ではありませんが、あった方が無難です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by mt-nao
台風と前線の影響であまり天気がよろしくない予報でしたが、登山天気アプリとてんくらもよくわからない予報を出していたので、出かけてみました。
夏に八ヶ岳全山縦走を目論んでいるので、ちょっとキレットを覗いてみようかと権現岳に来ました。雁坂トンネルから甲府に入りましたが、夜間、意外と早く小淵沢に着きました。自宅を19時出発、小淵沢22時半。夜だからということでしょう。道の駅で仮眠して、翌朝、観音平に上がりました。
駐車場は天気が悪い予報ということもあり、ガラガラ。帰ってきた時でも20台はなかったです。晴れて気持ちの良い山行でした。ギボシは週末で人がいると落石が多いと思います。週末、登られる方はご注意ください。
夏に八ヶ岳全山縦走を目論んでいるので、ちょっとキレットを覗いてみようかと権現岳に来ました。雁坂トンネルから甲府に入りましたが、夜間、意外と早く小淵沢に着きました。自宅を19時出発、小淵沢22時半。夜だからということでしょう。道の駅で仮眠して、翌朝、観音平に上がりました。
駐車場は天気が悪い予報ということもあり、ガラガラ。帰ってきた時でも20台はなかったです。晴れて気持ちの良い山行でした。ギボシは週末で人がいると落石が多いと思います。週末、登られる方はご注意ください。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:260人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する