嵐山町の千年の苑ラベンダー園。
白いシートが敷き詰めてある場所は様々なブースが集まるメイン会場かと思います。
2023らんざんラベンダーまつりは6月9日(金)から25日(日)までです。嵐山町の千年の苑ラベンダー園。
白いシートが敷き詰めてある場所は様々なブースが集まるメイン会場かと思います。
2023らんざんラベンダーまつりは6月9日(金)から25日(日)までです。
9
6年前に開園しましたが、開園当時からある大きな看板。
だいぶ色あせてきましたね。6年前に開園しましたが、開園当時からある大きな看板。
だいぶ色あせてきましたね。
8
この看板は3,4年前からあったような。この看板は3,4年前からあったような。
9
こちらは早咲きエリアですが、既に見頃はだいぶ過ぎている感じです。こちらは早咲きエリアですが、既に見頃はだいぶ過ぎている感じです。
16
嵐山町最高地点の大平山。
雨降りなので登るのは止めようと思っていましたが、ほんの少しの雨なので登ることにしましょう!嵐山町最高地点の大平山。
雨降りなので登るのは止めようと思っていましたが、ほんの少しの雨なので登ることにしましょう!
16
早咲きエリアのみ自由に入れます。早咲きエリアのみ自由に入れます。
10
こちらはこれから咲いてくるエリア。
少しだけ開花してます。こちらはこれから咲いてくるエリア。
少しだけ開花してます。
8
まだ開花していないので、遅咲きエリアなのかな。
さて、ラベンダー園を後にし、大平山へ。まだ開花していないので、遅咲きエリアなのかな。
さて、ラベンダー園を後にし、大平山へ。
10
一級河川槻川。
昨日の大雨により、川幅一面に水があるかと思いましたが、多少ある程度です。一級河川槻川。
昨日の大雨により、川幅一面に水があるかと思いましたが、多少ある程度です。
11
やはり飛び石は水没しております。
これでは対岸に渡れません。やはり飛び石は水没しております。
これでは対岸に渡れません。
14
2,30m程戻り、こちらへ。2,30m程戻り、こちらへ。
10
車道に出るとアナベル。車道に出るとアナベル。
18
ピンク色の紫陽花。ピンク色の紫陽花。
22
紫陽花の季節になってきましたなぁ!紫陽花の季節になってきましたなぁ!
21
冠水橋は余裕で大丈夫です。
雨は止んできました。冠水橋は余裕で大丈夫です。
雨は止んできました。
15
嵐山溪谷休憩舎に到着!
んっ、二階に人がいるぞ。
行こうと思ってましたが、小心者なので素通りします(笑)嵐山溪谷休憩舎に到着!
んっ、二階に人がいるぞ。
行こうと思ってましたが、小心者なので素通りします(笑)
11
嵐山溪谷駐車場。
珍しく1台も無い。
どんな朝早くても何台かいるのに…。嵐山溪谷駐車場。
珍しく1台も無い。
どんな朝早くても何台かいるのに…。
10
大平山登山口からの眺め。
堂平山が見えました。
明日は晴れ予報ですが、あまり遠くへ行きたくないので、初日の出以来の堂平山へ行こうかな(笑)大平山登山口からの眺め。
堂平山が見えました。
明日は晴れ予報ですが、あまり遠くへ行きたくないので、初日の出以来の堂平山へ行こうかな(笑)
14
しっとりした感じも良いですね!しっとりした感じも良いですね!
11
歳な故、アップは耐え難いのでマスクをして、大平山の山名板と自撮り記念撮影(笑)
汗で髪の毛が少し濡れてます。歳な故、アップは耐え難いのでマスクをして、大平山の山名板と自撮り記念撮影(笑)
汗で髪の毛が少し濡れてます。
22
300段以上ある擬木製階段を下ります。300段以上ある擬木製階段を下ります。
11
如何にも、登山道。如何にも、登山道。
9
アンモナイトの化石が埋め込まれているのは左手の石積みの下部。アンモナイトの化石が埋め込まれているのは左手の石積みの下部。
9
アンモナイトの化石は必見です!アンモナイトの化石は必見です!
21
千年の苑ラベンダー園に戻って来ました。千年の苑ラベンダー園に戻って来ました。
11
こちらは咲き始めてきましたね!こちらは咲き始めてきましたね!
12
咲き始めでもラベンダーの香りがします。咲き始めでもラベンダーの香りがします。
13
来週末からのラベンダーまつりの際は、もっと見応えが出てくるでしょう!来週末からのラベンダーまつりの際は、もっと見応えが出てくるでしょう!
14
駐車スペースに到着。
さぁ、帰宅して寝ましょう!駐車スペースに到着。
さぁ、帰宅して寝ましょう!
9
2時間程寝て目が覚めると、母親と妹がまるひろ百貨店(東松山)へ行きたいとの事で連れて行き、地下の食品売り場で北京飯店の冷やし中華をゲットしました。2時間程寝て目が覚めると、母親と妹がまるひろ百貨店(東松山)へ行きたいとの事で連れて行き、地下の食品売り場で北京飯店の冷やし中華をゲットしました。
17
飲食後、昼寝をして目が覚めると14時前でしたので、14時半から始まる埼玉県立松山女子高等学校書道部のパフォーマンスを見に、まるひろ百貨店(東松山)へ。
音楽に合わせダンスを行い、テンポ良く筆を走らせてます。飲食後、昼寝をして目が覚めると14時前でしたので、14時半から始まる埼玉県立松山女子高等学校書道部のパフォーマンスを見に、まるひろ百貨店(東松山)へ。
音楽に合わせダンスを行い、テンポ良く筆を走らせてます。
16
まるひろ文化祭り…、素晴らしい♪
まるひろ百貨店東松山店は来年70周年とのこと。
はい、まるひろで育ったayamoeです。まるひろ文化祭り…、素晴らしい♪
まるひろ百貨店東松山店は来年70周年とのこと。
はい、まるひろで育ったayamoeです。
20
百花繚乱。
こちらのパフォーマンスも素晴らしかったです。百花繚乱。
こちらのパフォーマンスも素晴らしかったです。
17
松女書道部は35名程いて活気がある感じです。
それに比べ、三女は嵐山町にある学校で昨年度、書道部長でしたが半分以下だった様な…。松女書道部は35名程いて活気がある感じです。
それに比べ、三女は嵐山町にある学校で昨年度、書道部長でしたが半分以下だった様な…。
16
松女書道部の皆さん、素晴らしいパフォーマンスをありがとうございました!
いゃぁ〜、若さって良いなぁ!と改めて思った次第です。
皆さんからパワーを貰いました♪松女書道部の皆さん、素晴らしいパフォーマンスをありがとうございました!
いゃぁ〜、若さって良いなぁ!と改めて思った次第です。
皆さんからパワーを貰いました♪
18
まるひろ百貨店4階で東松山物産展が開催されており、一角に松女書道部の展示があります。
なお、我が母校の松山高等学校のブースもあります。
ちなみに、同じく松高応援団部のパフォーマンスも予定されておりましたが、体調不良との事で中止でした。まるひろ百貨店4階で東松山物産展が開催されており、一角に松女書道部の展示があります。
なお、我が母校の松山高等学校のブースもあります。
ちなみに、同じく松高応援団部のパフォーマンスも予定されておりましたが、体調不良との事で中止でした。
14